![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
スズメバチの巣が出来たんだけど・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378164189/
1 :名無しさん :2013/09/03(火)08:23:09 ID:mSJ27L88z
ゴキスプレーじゃ効かない・・・
何か良い方法ないかな?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378164189/
1 :名無しさん :2013/09/03(火)08:23:09 ID:mSJ27L88z
ゴキスプレーじゃ効かない・・・
何か良い方法ないかな?

2 :名無しさん :2013/09/03(火)08:26:43 ID:vSOatuBsk
業者に頼め
3 :名無しさん :2013/09/03(火)08:29:42 ID:mSJ27L88z
>>2
やっぱ業者か・・・
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
4 :名無しさん :2013/09/03(火)08:41:38 ID:rG1yBiEVv
ハチアブマグナムジェット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003ULDZ76/
5 :カクミサエル◆zB01DU9TTLz2 :2013/09/03(火)08:47:44 ID:5AfCD5HdO
ぐぐれば自分で除去する方法も見つかる
スズメバチ駆除 Yahoo!検索
6 :名無しさん :2013/09/03(火)08:51:52 ID:MqKkYdg0l
家ごと燃やせ
7 :名無しさん :2013/09/03(火)09:05:29 ID:fPCBLKVOx
まずは防護服を作れ
8 :名無しさん :2013/09/03(火)09:09:57 ID:cgXhB9Pzh
スズメバチに2度刺されたら死ぬこともあるらしい
命がけだ
9 :カクミサエル◆zB01DU9TTLz2 :2013/09/03(火)09:15:16 ID:5AfCD5HdO
液体殺虫剤を水に溶かしてそれを水鉄砲に入れる
距離を保ちつつ巣を狙撃
大人しくなったら一気に殺虫スプレー
安全である事を確認したら巣を高枝切バサミのようなリーチのある物で切り離す
巣に蜂が残ってるといけないので最初に用意した液体殺虫剤を注ぎ込む
その後、燃やす
10 :カクミサエル◆zB01DU9TTLz2 :2013/09/03(火)09:17:26 ID:5AfCD5HdO
業者に頼むと1万5000円は下らない
それよりは自分で駆除して浮いた金でマルクスの資本論を買え
11 :名無しさん :2013/09/03(火)09:19:31 ID:dsDo71EP/
とりあえず麦わら帽子でバスタオルを顔に巻いてゴーグル装着
服はジャージの上にジャンバー首にはタオル
手は軍手の上にゴム手袋
足は長靴で隙間が出来ないようにタオルを詰める
12 :名無しさん :2013/09/03(火)09:22:21 ID:mSJ27L88z
スレが思ったより伸びててワロタwww
とりあえずゴキスプレーを巣にしてみたwww
ハチが逃げて行ったけど、また戻ってきたwww
強力な洗剤とかなら殺せるかな?
13 :名無しさん :2013/09/03(火)09:24:00 ID:W741trXaJ
黒いSWATの服や、忍者の黒装束でやるなよ
絶対だぞ絶対だぞ
_γ⌒ヽ
(´Д`*)
U Uヽ ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|~~~| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|  ̄ し-J し-J
14 :名無しさん :2013/09/03(火)09:24:02 ID:dsDo71EP/
アースジェット効くぞ
17 :名無しさん :2013/09/03(火)09:26:21 ID:mSJ27L88z
>>13
窓があるから大丈夫
>>14
ゴキジェットしかない・・・
15 :名無しさん :2013/09/03(火)09:25:19 ID:dsDo71EP/
対スズメバチアーマー装備したらうpしてくれよん
16 :名無しさん :2013/09/03(火)09:25:37 ID:W741trXaJ
マジレスすると、ゴキ用は成分が違ったような気がする。
18 :名無しさん :2013/09/03(火)09:28:06 ID:mSJ27L88z
>>15
そんなのねーよ!!
>>16
たぶんそれ本当だと思う
びっくりして逃げるけど、効いてる感じがしない・・・
19 :名無しさん :2013/09/03(火)09:29:49 ID:kS/ObDSTX
ないならゴキジェットとライターで火炎放射器だな
つかアース買いに行けよ
20 :名無しさん :2013/09/03(火)09:31:38 ID:kS/ObDSTX
火炎放射するなら念のためバケツと消火器用意しろよー
21 :名無しさん :2013/09/03(火)09:31:56 ID:mSJ27L88z
>>19
建物まで燃えるのは勘弁・・・放火魔にはなりたくない

アース買うの面倒・・・
23 :名無しさん :2013/09/03(火)09:34:31 ID:kS/ObDSTX
面倒って業者呼ぶのとどっちが面倒だ?
その辺のスーパーかコンビニに売ってるだろ
どんだけ田舎住んでんだおめーは
24 :名無しさん :2013/09/03(火)09:36:35 ID:mSJ27L88z
>>23
まぁ、家じゃないから良いやって感じwww
色々と実験はしたい
窓越しに見てると結構面白いwwww
蟻とか幼虫みたいなの咥えて巣に戻ってくるの見ると
リアルディスカバリーチャンネルwwwww
25 :名無しさん :2013/09/03(火)09:47:39 ID:5jWjgMplH
つまんね
さっさと殺せよハゲ
26 :名無しさん :2013/09/03(火)09:53:39 ID:ss3Y81q96
蜂の子おいしいよ
27 :名無しさん :2013/09/03(火)11:14:22 ID:va4XcVEiK
水攻め
28 :名無しさん :2013/09/03(火)18:03:20 ID:mSJ27L88z
業者が取って行きましたw
帰ってきたスズメバチがウロウロしているwww
「ちょwww俺たちの家どこwwwww」wwww
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
31 :名無しさん :2013/09/03(火)19:57:20 ID:va4XcVEiK
沢山の働き蜂がニートになってしまったのか
32 :名無しさん :2013/09/03(火)20:27:47 ID:5btdEEQ5w
雄は最初から最後までずっとニートだけどな!
女王とセックスするためだけに生きている。
セックスすると死ぬけどな!
スズメバチ - Wikipedia
>雄蜂は子孫を残すためだけの存在であり、全く働かない。
関連‐スズメバチの警報フェロモン怖すぎ ←オススメ
【やや閲覧注意】スズメバチの顔wwwwwwwwwwwwwwwww
【虫注意】スズメバチもオニヤンマも襲って食べるシオヤアブさんぱねぇっす【画像】
【動画】クワガタVSスズメバチの戦いがすごすぎる・・・・
- 関連記事
-
-
このええ乳しとるの誰?【画像】 2010/06/27
-
>>2はえーよw 2011/03/26
-
なぜ古代の人類はマンモス狩りをしていたの? 2023/09/25
-
【整形?】少女時代、ユンソナ顔の変遷 2010/09/04
-
【画像】濱田龍臣(16)の女子高生姿www 2016/09/18
-
キムヨナと浅田真央の海外でのググられ方 2010/03/31
-
【画像】台風中継で竈門炭治郎が現れるwwwwww 2023/08/16
-
ムチムチ系めちゃシコ眼鏡っ子がAVデビュー 2016/02/04
-
これが加藤茶の末路【画像】 2013/09/14
-
「自信がついた」 26回の整形で「理想の唇」を手に入れた女性www 2021/12/15
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
155017:名も無き修羅:2014/04/03(木) 16:56
>9 :カクミサエル◆zB01DU9TTLz2 :2013/09/03(火)09:15:16 ID:5AfCD5HdO
液体殺虫剤を水に溶かしてそれを水鉄砲に入れる
距離を保ちつつ巣を狙撃
大人しくなったら一気に殺虫スプレー
安全である事を確認したら巣を高枝切バサミのようなリーチのある物で切り離す
巣に蜂が残ってるといけないので最初に用意した液体殺虫剤を注ぎ込む
その後、燃やす
↑コイツ妄想で言ってるだろ。今の水鉄砲は水以外のもの入れると壊れるようになってるから殺虫剤入れて壊れるかもしれないから普通は勧めないぞ。
ただ、水攻めは有効で体温が下がると途端に活性が落ちるからできるならやったほうがいい。もっとも、ご近所に水が引っかかる環境じゃできないけど。
液体殺虫剤を水に溶かしてそれを水鉄砲に入れる
距離を保ちつつ巣を狙撃
大人しくなったら一気に殺虫スプレー
安全である事を確認したら巣を高枝切バサミのようなリーチのある物で切り離す
巣に蜂が残ってるといけないので最初に用意した液体殺虫剤を注ぎ込む
その後、燃やす
↑コイツ妄想で言ってるだろ。今の水鉄砲は水以外のもの入れると壊れるようになってるから殺虫剤入れて壊れるかもしれないから普通は勧めないぞ。
ただ、水攻めは有効で体温が下がると途端に活性が落ちるからできるならやったほうがいい。もっとも、ご近所に水が引っかかる環境じゃできないけど。
155018:名も無き修羅:2014/04/03(木) 17:09
窓際で毎日ヤニ吸ってたら10日くらいヤヴァい警戒音聞かされたが去って行ったよ
煙が効くってホントなんだな
煙が効くってホントなんだな
155021:名も無き修羅:2014/04/03(木) 17:30
これだけ大きくなったら業者に頼むしかないだろなー
うちのベランダに巣をつくられたときは
ピンポン玉くらいの大きさだったけど
ゴキスプレーで全部死んだよ
うちのベランダに巣をつくられたときは
ピンポン玉くらいの大きさだったけど
ゴキスプレーで全部死んだよ
155022:名も無き修羅:2014/04/03(木) 18:14
夜になるのを待って蜂専用のバズーカタイプ殺虫剤を使って駆除したな
155024:名も無き修羅:2014/04/03(木) 18:38
蚊取り線香まじおすすめ
いくつも一気に火を着けて、工夫して煙が直撃するようにしたら結構効く
つうかスズメバチまで昏倒させるってどんだけ凄いんだあれの成分・・・
いくつも一気に火を着けて、工夫して煙が直撃するようにしたら結構効く
つうかスズメバチまで昏倒させるってどんだけ凄いんだあれの成分・・・
155026:名も無き修羅:2014/04/03(木) 19:06
火炎放射器やって欲しかったのに
155027:名も無き修羅:2014/04/03(木) 19:10
呉工業のマシンクリーナだね。
これを吹きかければ蜂の体が融ける。
反撃の機会など全く与えずに始末できる。
これを吹きかければ蜂の体が融ける。
反撃の機会など全く与えずに始末できる。
155029:名無し:2014/04/03(木) 19:46
薬剤かけたら売れなくなるじゃないですかー!
PETボトル製のファンネル付けた掃除機使えよ
PETボトル製のファンネル付けた掃除機使えよ
155030:名無しさん@ニュース2ch:2014/04/03(木) 21:05
TOKIO呼ぼうぜ
155035:名無しさん:2014/04/03(木) 21:47
オオスズメバチは他のスズメバチの天敵だよう。
ということは うん まあそういうことだな。
ということは うん まあそういうことだな。
155036:名も無き修羅:2014/04/03(木) 22:24
無料や格安で対処してくれる自治体も多いから
変な業者に頼んだり無謀な突撃かます前に役所に確認しような
変な業者に頼んだり無謀な突撃かます前に役所に確認しような
155053:名も無き修羅:2014/04/04(金) 01:34
地域によっては高級食材だから無料でも喜んで来る人はいるぞ
金払ったり殺虫剤で駆除するのはもったいない
金払ったり殺虫剤で駆除するのはもったいない
155075:名も無き修羅:2014/04/04(金) 10:11
エーテルを注入して眠らせてから撤去しろ。
ちなみに幼虫は美味だぞ。
ちなみに幼虫は美味だぞ。
155080:名前はまだない:2014/04/04(金) 10:30
たまに足長蜂の巣は取るけどスズメバチは本能が近づくなと言ってる
155083:名も無き修羅:2014/04/04(金) 11:48
刺されて命の危険にさらされるくらいなら、数万払ってでも駆除して貰う方がマシ。
155225:名も無き修羅:2014/04/06(日) 05:58
スズメバチは自治体で駆除してくれるシステムあるはずだよ
アシナガバチ程度だと自力でやるか業者に自腹で頼まないとダメだけど
アシナガバチ程度だと自力でやるか業者に自腹で頼まないとダメだけど
156414:名も無き修羅:2014/04/22(火) 15:45
そう役所が正解