![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【話題】実はカレーライスよりも歴史が深い? 「ハヤシライス」誕生秘話
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396199632/
1 :ぱぐたZ〜グルメ篇◆FdDsU0B5ivx5 :2014/03/31(月)02:13:52 ID:xDfXWqgVU
2 :名無しさん :2014/03/31(月)02:16:42 ID:SJknqVExy
ハヤシライスの方がすき
3 :名無しさん :2014/03/31(月)02:19:31 ID:6GMWkAWhj
カレーライスもハヤシライスも両方好き。
カレーライスばっかりだとたまにはハヤシライスって思ったりするし。
どっちも一長一短あって、どっちがいいとは言えないなぁ。
10 :名無しさん :2014/03/31(月)04:37:31 ID:FjFWz1zJs
完熟トマトのハヤシライスに粉チーズかけて食べるのが好き
11 :名無しさん :2014/03/31(月)04:53:39 ID:nsnORKuD6
ハヤシライスも好きだけど、うちでカレーつくるとき、
たまにカレー2:ハヤシ1くらいの割合でルウをまぜる
欧風カレーぽい感じになっておいしい
レトルトのカレーマルシェやディナーカレーが好きな人には合うと思う
12 :名無しさん :2014/03/31(月)06:21:55 ID:5dhpgExLt
缶のドミグラスソースが有能すぎて。。。越えられない
16 :名無しさん :2014/03/31(月)07:59:47 ID:WCVlttBdm
ハヤシライスはルーがあれば
最悪肉だけ入れればいいから簡単
関連‐日本のカレーは旧日本海軍が発祥 ←オススメ
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたけど
「キヨーレオピン」の意味と読み方
金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396199632/
1 :ぱぐたZ〜グルメ篇◆FdDsU0B5ivx5 :2014/03/31(月)02:13:52 ID:xDfXWqgVU
![]() (2014/3/30 09:00) シェフによるレシピ本やレシピ検索サイト「クックパッド」には、作り手が趣向を凝らして考えた様々な創作料理が紹介されています。なかにはその着想に驚くメニューもありますが、私たちが普段慣れ親しんでいる定番メニューにも意外なルーツや由来があるのをご存知でしょうか。 例えば、洋食の定番ハヤシライス。その由来についてはいくつかの説がありますが、「ハッシュド・ビーフ・ウィズ・ライス」がなまったというものや、牛肉を食べる文化が浸透していなかった当時、ハヤシライスのような料理を食べていたら「早死にする」ということから「ハヤシライス」と呼ばれはじめたという説もあるのだとか。 数ある"ハヤシライス出生説"があるなか、書籍『あのメニューが生まれた店』で、著者の菊池武顕氏が紹介されているのは「ハヤシさんが作った」というものです。 ハヤシさんとは、明治2年に丸善を創業した早矢仕有的氏のこと。丸善の広報担当者も早矢仕氏の関わりは間違いないと言います。 「社史担当者に代々伝わっている話があります。明治の初期、丸善には丁稚さん──少年ですね──が相当おりまして。こうした社員の、店を閉めた後に英語とか会計を教える夜学をやっていました。有的はその夜食に、少年の栄養を考えて肉と野菜のごった煮をご飯にかけて提供したというんです。また、有的の曾孫さんの丸家稔さんがお母さんから聞いた話として、滋養をつけるために患者に勧めたという説を唱えています」 菊池氏の取材によると、その頃の味は今とは少々異なるということ。ドミグラスソースが日本に入ったのは、明治20年代以降のことであるため、早矢仕氏の時代には醤油味か味噌味だったのだそうです。 ちなみに、ハヤシライスと似た存在であるカレーライスが日本で始めて食されたのは明治4年頃と言われていますが、早矢仕氏が肉と野菜を煮込んでご飯にかけたのはその前となるのだとか。 意外にも、ハヤシライスはカレーライスよりも歴史が長いのです。 □ソース 週刊朝日 http://dot.asahi.com/ent/publication/news/2014033000001.html |
2 :名無しさん :2014/03/31(月)02:16:42 ID:SJknqVExy
ハヤシライスの方がすき
3 :名無しさん :2014/03/31(月)02:19:31 ID:6GMWkAWhj
カレーライスもハヤシライスも両方好き。
カレーライスばっかりだとたまにはハヤシライスって思ったりするし。
どっちも一長一短あって、どっちがいいとは言えないなぁ。
10 :名無しさん :2014/03/31(月)04:37:31 ID:FjFWz1zJs
完熟トマトのハヤシライスに粉チーズかけて食べるのが好き
11 :名無しさん :2014/03/31(月)04:53:39 ID:nsnORKuD6
ハヤシライスも好きだけど、うちでカレーつくるとき、
たまにカレー2:ハヤシ1くらいの割合でルウをまぜる
欧風カレーぽい感じになっておいしい
レトルトのカレーマルシェやディナーカレーが好きな人には合うと思う
12 :名無しさん :2014/03/31(月)06:21:55 ID:5dhpgExLt
缶のドミグラスソースが有能すぎて。。。越えられない
16 :名無しさん :2014/03/31(月)07:59:47 ID:WCVlttBdm
ハヤシライスはルーがあれば
最悪肉だけ入れればいいから簡単
関連‐日本のカレーは旧日本海軍が発祥 ←オススメ
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたけど
「キヨーレオピン」の意味と読み方
金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
ハウス 完熟トマトのハヤシライスソース 184g×10個
posted with amazlet at 14.03.30
ハウス食品
売り上げランキング: 20,693
売り上げランキング: 20,693
- 関連記事
-
-
沖縄にマングースを連れてきた東大教授の功績一覧www 2022/05/17
-
【水戸黄門】歴代助さん格さん一覧 2010/05/18
-
「お月見泥棒」とかいう風習 2017/10/07
-
ソープが自由恋愛なら結婚してたら法的に不倫扱いにされるのかな? 2015/11/11
-
フランスワインよりアメリカワインのほうが美味いという事実 2018/07/09
-
日本は航空法がめんどくさすぎる 2014/07/30
-
デンマークの飲酒運転に対する罪がものすごく厳しい 2016/07/16
-
【潮吹きのパイオニア】加藤鷹よりすごいAV男優 2010/12/20
-
日本ユニセフという団体のいかがわしさ 2010/08/20
-
アメリカは自炊すれば健康的な食事でも日本より安くつくんちゃうの? 2023/03/18
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|