![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
美味しんぼのニンニクスープ、めちゃくちゃ美味しそう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696299256/
1 :名無し:23/10/03(火) 11:14:16 ID:eict1

これは良いね
37:名無し:23/10/03(火) 11:38:51 ID:fqz23
うまそやな
5:名無し:23/10/03(火) 11:17:52 ID:eict1
ワカメいらん
ワイなら卵とネギ
22:名無し:23/10/03(火) 11:31:29 ID:R46n1
ニンニクスープの具はひとつじゃないと味が濁る
3:名無し:23/10/03(火) 11:15:21 ID:09oQ2
ただの水でも…?
4:名無し:23/10/03(火) 11:16:50 ID:YyXB1
>>3
ただの水じゃアカン気がする
6:名無し:23/10/03(火) 11:18:50 ID:iUT22
>>4
水でええ言うてるやん
7:名無し:23/10/03(火) 11:19:49 ID:09oQ1
>>6
面倒くさがりはスープ飲むなってことや
9:名無し:23/10/03(火) 11:20:44 ID:YyXB1
水でいいって書いてるけど味しないやろ
10:名無し:23/10/03(火) 11:21:12 ID:8T0F1
ただの水やとニンニク臭するクソまずいお湯やろこれ
8:名無し:23/10/03(火) 11:20:30 ID:d1Ij3
どうせコイツらの事だから顆粒だしとかは認めないんだろ
12:名無し:23/10/03(火) 11:22:35 ID:eict4
市販の顆粒だしやスープの素入れるくらいなら味しないほうがいいってことか
13:名無し:23/10/03(火) 11:24:16 ID:YyXB3
>>12
美味しんぼ的にはそうなるかw
14:名無し:23/10/03(火) 11:27:07 ID:eict5
ニンニクも青森の農家が大切に育てた本物のニンニク
ワカメも三陸産の海の恵み豊富な本物のワカメだ
20:名無し:23/10/03(火) 11:31:00 ID:d1Ij2
ただこれを擁護するでもないけど
韓国であんまダシ感ないニンニクスープ飲んだ事あってそれはそれで素朴なうまさがあったよ
24:名無し:23/10/03(火) 11:32:10 ID:fk152
これアニメだとニンニクヤバい量入れてるよな
15:名無し:23/10/03(火) 11:29:14 ID:YyXB1
今も連載してたらどんな話描いてただろうな
17:名無し:23/10/03(火) 11:29:50 ID:mYkt1
>>15
間違いなく汚染水はやってたろうな
19:名無し:23/10/03(火) 11:30:46 ID:8T0F2
>>15
そりゃ福島の魚よ
18:名無し:23/10/03(火) 11:30:45 ID:aIf02
>>15
このほたては出来損ないだよ
28:名無し:23/10/03(火) 11:32:55 ID:eict1
まーた長期休載になってまうやん
32:名無し:23/10/03(火) 11:34:51 ID:fk152
もう結構な歳やし今更再開してもってとこはある
34:名無し:23/10/03(火) 11:37:02 ID:mVBm1
>>32
初期の頃はバブル絶世期で金の割には食の知識が広まってなかったから
画期的な漫画やったんやけど
後半はただの郷土料理紹介になったからの
関連‐美味しんぼに出てくるキャラってホント口が悪い奴多いよな ←オススメ
山岡士郎「この歌は白人に虐げられてきた黒人の悲しみが哀切極まりなく胸を打つ・・・」
キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ
【美味しんぼ】「三平汁」とかいう北海道の郷土料理wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696299256/
1 :名無し:23/10/03(火) 11:14:16 ID:eict1

これは良いね
37:名無し:23/10/03(火) 11:38:51 ID:fqz23
うまそやな
5:名無し:23/10/03(火) 11:17:52 ID:eict1
ワカメいらん
ワイなら卵とネギ
22:名無し:23/10/03(火) 11:31:29 ID:R46n1
ニンニクスープの具はひとつじゃないと味が濁る
3:名無し:23/10/03(火) 11:15:21 ID:09oQ2
ただの水でも…?
4:名無し:23/10/03(火) 11:16:50 ID:YyXB1
>>3
ただの水じゃアカン気がする
6:名無し:23/10/03(火) 11:18:50 ID:iUT22
>>4
水でええ言うてるやん
7:名無し:23/10/03(火) 11:19:49 ID:09oQ1
>>6
面倒くさがりはスープ飲むなってことや
9:名無し:23/10/03(火) 11:20:44 ID:YyXB1
水でいいって書いてるけど味しないやろ
10:名無し:23/10/03(火) 11:21:12 ID:8T0F1
ただの水やとニンニク臭するクソまずいお湯やろこれ
8:名無し:23/10/03(火) 11:20:30 ID:d1Ij3
どうせコイツらの事だから顆粒だしとかは認めないんだろ
12:名無し:23/10/03(火) 11:22:35 ID:eict4
市販の顆粒だしやスープの素入れるくらいなら味しないほうがいいってことか
13:名無し:23/10/03(火) 11:24:16 ID:YyXB3
>>12
美味しんぼ的にはそうなるかw
14:名無し:23/10/03(火) 11:27:07 ID:eict5
ニンニクも青森の農家が大切に育てた本物のニンニク
ワカメも三陸産の海の恵み豊富な本物のワカメだ
20:名無し:23/10/03(火) 11:31:00 ID:d1Ij2
ただこれを擁護するでもないけど
韓国であんまダシ感ないニンニクスープ飲んだ事あってそれはそれで素朴なうまさがあったよ
24:名無し:23/10/03(火) 11:32:10 ID:fk152
これアニメだとニンニクヤバい量入れてるよな
15:名無し:23/10/03(火) 11:29:14 ID:YyXB1
今も連載してたらどんな話描いてただろうな
17:名無し:23/10/03(火) 11:29:50 ID:mYkt1
>>15
間違いなく汚染水はやってたろうな
19:名無し:23/10/03(火) 11:30:46 ID:8T0F2
>>15
そりゃ福島の魚よ
18:名無し:23/10/03(火) 11:30:45 ID:aIf02
>>15
このほたては出来損ないだよ
28:名無し:23/10/03(火) 11:32:55 ID:eict1
まーた長期休載になってまうやん
32:名無し:23/10/03(火) 11:34:51 ID:fk152
もう結構な歳やし今更再開してもってとこはある
34:名無し:23/10/03(火) 11:37:02 ID:mVBm1
>>32
初期の頃はバブル絶世期で金の割には食の知識が広まってなかったから
画期的な漫画やったんやけど
後半はただの郷土料理紹介になったからの
関連‐美味しんぼに出てくるキャラってホント口が悪い奴多いよな ←オススメ
山岡士郎「この歌は白人に虐げられてきた黒人の悲しみが哀切極まりなく胸を打つ・・・」
キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ
【美味しんぼ】「三平汁」とかいう北海道の郷土料理wwwwww
美味しんぼ(40) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.10.03
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館
1993-06-30T00:00:00.000Z

小学館
1993-06-30T00:00:00.000Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【動画】中国人はジジイでも卓球が上手い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696239047/
1 :名無し:23/10/02(月) 18:30:47 ID:QFPa1
2:名無し:23/10/02(月) 18:31:59 ID:7m1X1
楽しそう
6:名無し:23/10/02(月) 18:33:33 ID:2KIy1
発作で倒れそう
7:名無し:23/10/02(月) 18:35:48 ID:Sgu61
なんで裸やねんな
5:名無し:23/10/02(月) 18:33:02 ID:rTGb1
手前側の手のひらで転がされている感
12:名無し:23/10/02(月) 18:40:46 ID:poFZ1
手前のハゲが軽く遊ばれてて草
13:名無し:23/10/02(月) 18:41:49 ID:UUjb2
奥のじじいの強者感なに?
4:名無し:23/10/02(月) 18:32:55 ID:wn5L1
師父
8:名無し:23/10/02(月) 18:36:41 ID:poFZ1
ジャッキー・チェンのカンフー映画のお師匠さん
11:名無し:23/10/02(月) 18:40:03 ID:QFPa2
>>8
蘇化子(ソカシ)か
10:名無し:23/10/02(月) 18:39:36 ID:GPi71
クンフーが足りてる
15:名無し:23/10/02(月) 18:46:29 ID:rTGb1
タオ、ヤー!
16:名無し:23/10/02(月) 18:47:00 ID:CQ1T1
奥の爺ペングリップかよ
なんか今はもう使われていない古の技とか知ってそうな感じ
関連‐中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる ←オススメ
【Gif画像】卓球でサーブしようとした結果www
俺はチョウ・ユンファの大ファン。「男たちの挽歌」は映画館で何度も見た
卓球はスタミナ勝負。42.195kmは走れるぐらいの体力はあったほうがいい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696239047/
1 :名無し:23/10/02(月) 18:30:47 ID:QFPa1
2:名無し:23/10/02(月) 18:31:59 ID:7m1X1
楽しそう
6:名無し:23/10/02(月) 18:33:33 ID:2KIy1
発作で倒れそう
7:名無し:23/10/02(月) 18:35:48 ID:Sgu61
なんで裸やねんな
5:名無し:23/10/02(月) 18:33:02 ID:rTGb1
手前側の手のひらで転がされている感
12:名無し:23/10/02(月) 18:40:46 ID:poFZ1
手前のハゲが軽く遊ばれてて草
13:名無し:23/10/02(月) 18:41:49 ID:UUjb2
奥のじじいの強者感なに?
4:名無し:23/10/02(月) 18:32:55 ID:wn5L1
師父
8:名無し:23/10/02(月) 18:36:41 ID:poFZ1
ジャッキー・チェンのカンフー映画のお師匠さん
11:名無し:23/10/02(月) 18:40:03 ID:QFPa2
>>8
蘇化子(ソカシ)か
10:名無し:23/10/02(月) 18:39:36 ID:GPi71
クンフーが足りてる
15:名無し:23/10/02(月) 18:46:29 ID:rTGb1
タオ、ヤー!
16:名無し:23/10/02(月) 18:47:00 ID:CQ1T1
奥の爺ペングリップかよ
なんか今はもう使われていない古の技とか知ってそうな感じ
関連‐中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる ←オススメ
【Gif画像】卓球でサーブしようとした結果www
俺はチョウ・ユンファの大ファン。「男たちの挽歌」は映画館で何度も見た
卓球はスタミナ勝負。42.195kmは走れるぐらいの体力はあったほうがいい
酔拳 HDデジタル・リマスター版 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2023.10.02
ジャッキー・チェン(出演), ユエン・シャオティエン(出演), ウォン・チェンリー(出演), ユエン・ウーピン(監督)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2015-12-25T00:00:01Z

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2015-12-25T00:00:01Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【動画】赤ちゃんを速攻で泣き止ませる方法
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696224559/
1 :名無し:23/10/02(月) 14:29:19 ID:QFPa1
2:名無し:23/10/02(月) 14:29:47 ID:jx4U1
草
3:名無し:23/10/02(月) 14:30:07 ID:UCI91
おでこに息吹きかけたらええってテレビで言ってたな
4:名無し:23/10/02(月) 14:30:13 ID:DZSv1
ひんやりして気持ちいいのかしら
5:名無し:23/10/02(月) 14:30:20 ID:y2jF1
急にスンッ...ってなるの草
6:名無し:23/10/02(月) 14:30:28 ID:wVAM1
可愛い
7:名無し:23/10/02(月) 14:30:38 ID:poFZ2
なんやろ
程よい冷たさが心地いいのかな
11:名無し:23/10/02(月) 14:31:10 ID:jRsu2
なんかコケにされてるみたいでちょっと可哀想
12:名無し:23/10/02(月) 14:31:36 ID:DZSv2
冷えピタでもおんなじことできるのかな?
13:名無し:23/10/02(月) 14:31:57 ID:0BUA1
こう言う動から静に移り変わる系のネタ好き
14:名無し:23/10/02(月) 14:31:59 ID:UWca2
去年知りたかったなぁ...
15:名無し:23/10/02(月) 14:32:02 ID:poFZ1
日本のスライスチーズより色濃いな
18:名無し:23/10/02(月) 14:35:17 ID:pjSW1
かわよ
19:名無し:23/10/02(月) 14:37:00 ID:Ak1A
ワイもこれで泣き止むぞ
関連‐赤ちゃんが泣く理由
赤ちゃんはいわば空手の達人 ←オススメ
赤ちゃんはズリバイやハイハイで動き出したら、姑かのごとく小さいゴミを見つけてくる
【GIF】オランウータンはヘビを極端に怖がる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696224559/
1 :名無し:23/10/02(月) 14:29:19 ID:QFPa1
2:名無し:23/10/02(月) 14:29:47 ID:jx4U1
草
3:名無し:23/10/02(月) 14:30:07 ID:UCI91
おでこに息吹きかけたらええってテレビで言ってたな
4:名無し:23/10/02(月) 14:30:13 ID:DZSv1
ひんやりして気持ちいいのかしら
5:名無し:23/10/02(月) 14:30:20 ID:y2jF1
急にスンッ...ってなるの草
6:名無し:23/10/02(月) 14:30:28 ID:wVAM1
可愛い
7:名無し:23/10/02(月) 14:30:38 ID:poFZ2
なんやろ
程よい冷たさが心地いいのかな
11:名無し:23/10/02(月) 14:31:10 ID:jRsu2
なんかコケにされてるみたいでちょっと可哀想
12:名無し:23/10/02(月) 14:31:36 ID:DZSv2
冷えピタでもおんなじことできるのかな?
13:名無し:23/10/02(月) 14:31:57 ID:0BUA1
こう言う動から静に移り変わる系のネタ好き
14:名無し:23/10/02(月) 14:31:59 ID:UWca2
去年知りたかったなぁ...
15:名無し:23/10/02(月) 14:32:02 ID:poFZ1
日本のスライスチーズより色濃いな
18:名無し:23/10/02(月) 14:35:17 ID:pjSW1
かわよ
19:名無し:23/10/02(月) 14:37:00 ID:Ak1A
ワイもこれで泣き止むぞ
関連‐赤ちゃんが泣く理由
赤ちゃんはいわば空手の達人 ←オススメ
赤ちゃんはズリバイやハイハイで動き出したら、姑かのごとく小さいゴミを見つけてくる
【GIF】オランウータンはヘビを極端に怖がる
[冷蔵]雪印スライスチーズ(7枚入り)×12個
posted with AmaQuick at 2023.10.02
雪印メグミルク
2022-12-01T00:00:01Z

2022-12-01T00:00:01Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|