![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
爺民に聞くけど「昭和」ってどんな時代だったの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695781968/
1 :名無し:23/09/27(水) 11:32:48 ID:uBhb1

治安悪そう
2:名無し:23/09/27(水) 11:34:13 ID:Sp7l1
一口に昭和と言っても60年以上あるしなぁ
7:名無し:23/09/27(水) 11:36:52 ID:ib6U1
>>2
これ
9:名無し:23/09/27(水) 11:37:21 ID:ib6U3
戦争の前後でもぜんぜんちがうやろし
5:名無し:23/09/27(水) 11:36:25 ID:ZXFM2
どの時代も一長一短や
6:名無し:23/09/27(水) 11:36:49 ID:Sp7l2
今は存在しない数々の無駄を消化しないといけなかったから必死に生きてただけ
10:名無し:23/09/27(水) 11:37:47 ID:Sp7l4
今から戻りたいかと言われるとNO
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695781968/
1 :名無し:23/09/27(水) 11:32:48 ID:uBhb1

治安悪そう
2:名無し:23/09/27(水) 11:34:13 ID:Sp7l1
一口に昭和と言っても60年以上あるしなぁ
7:名無し:23/09/27(水) 11:36:52 ID:ib6U1
>>2
これ
9:名無し:23/09/27(水) 11:37:21 ID:ib6U3
戦争の前後でもぜんぜんちがうやろし
5:名無し:23/09/27(水) 11:36:25 ID:ZXFM2
どの時代も一長一短や
6:名無し:23/09/27(水) 11:36:49 ID:Sp7l2
今は存在しない数々の無駄を消化しないといけなかったから必死に生きてただけ
10:名無し:23/09/27(水) 11:37:47 ID:Sp7l4
今から戻りたいかと言われるとNO
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!初公開連発SP★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1695552390/
56 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:49:27.07 ID:rTf2Ngl70.net
自衛隊の中で一番離婚率が高いのが潜水艦乗りって都市伝説を聞いたな
いきなり居なくなっていきなり帰ってくるので、そういう生活に耐えられない奥さんは家を出ていっちゃって
旦那が帰ってきたら家がもぬけの殻で離婚届だけが置いてあったとか
22 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:48:09.54 ID:T5sTMDh80.net
艦乗りはいつ出航するか、どこに行くか、いつ帰ってくるか
家族にも言えないから待ってる家族は大変だよなあ
86 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:50:36.49 ID:T5sTMDh80.net
>>56
家族にもスケジュール言えないのを良いことに各地で浮気しまくってる隊員も多いし
16 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:47:50.28 ID:50hnOGmP0.net
まあ事故ったら死ぬとこだしな潜水艦
23 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:48:10.97 ID:rkeyOfqK0.net
今の若者はこういうの無理だろうなぁ
そりゃ人集まらんよな
51 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:49:19.22 ID:BIM25opI0.net
>>23
地上勤務希望者の方が多いらしいね
92 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:50:42.09 ID:PmgtlnAR0.net
>>23
一応給料ボーナスは5割り増し、
潜水艦勤務後は優先的に昇進する。
関連‐日本も原子力潜水艦を保有するべきなの? ←オススメ
美味しそうな海軍カレーの画像
【グルメ漫画】自衛隊の缶詰の飯とか美味そうだよな
アメリカの軍艦に人名が多い理由
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1695552390/
56 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:49:27.07 ID:rTf2Ngl70.net
自衛隊の中で一番離婚率が高いのが潜水艦乗りって都市伝説を聞いたな
いきなり居なくなっていきなり帰ってくるので、そういう生活に耐えられない奥さんは家を出ていっちゃって
旦那が帰ってきたら家がもぬけの殻で離婚届だけが置いてあったとか
22 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:48:09.54 ID:T5sTMDh80.net
艦乗りはいつ出航するか、どこに行くか、いつ帰ってくるか
家族にも言えないから待ってる家族は大変だよなあ
86 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:50:36.49 ID:T5sTMDh80.net
>>56
家族にもスケジュール言えないのを良いことに各地で浮気しまくってる隊員も多いし
16 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:47:50.28 ID:50hnOGmP0.net
まあ事故ったら死ぬとこだしな潜水艦
23 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:48:10.97 ID:rkeyOfqK0.net
今の若者はこういうの無理だろうなぁ
そりゃ人集まらんよな
51 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:49:19.22 ID:BIM25opI0.net
>>23
地上勤務希望者の方が多いらしいね
92 :ワールド名無しサテライト :2023/09/24(日) 19:50:42.09 ID:PmgtlnAR0.net
>>23
一応給料ボーナスは5割り増し、
潜水艦勤務後は優先的に昇進する。
関連‐日本も原子力潜水艦を保有するべきなの? ←オススメ
美味しそうな海軍カレーの画像
【グルメ漫画】自衛隊の缶詰の飯とか美味そうだよな
アメリカの軍艦に人名が多い理由
海上自衛隊 最強レシピ集 艦めし 艦艇&部隊のおいしすぎる料理を紹介!
posted with AmaQuick at 2023.09.26
海上自衛隊(その他)
KADOKAWA
2018-01-25T00:00:00.000Z

KADOKAWA
2018-01-25T00:00:00.000Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【悲報】日ハムに捨てられた札幌ドーム、早くも解体の危機www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695616853/
52 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 13:52:10.60 ID:Kop3irm/0
各地で大人気の北海道物産展やればええ
150 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:04:24.11 ID:MC6G0PUh0
>>52
いま大通公園でやってるんだが
168 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:06:22.80 ID:0ymzXJB50
>>150
知らんのやけど道民って北海道物産展行くの?
他地域の物産展の方が嬉しいと思うけど
185 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:08:13.97 ID:MC6G0PUh0
>>168
道内のデパートでも一番人気ある催事は北海道物産展だぞ
帯広だの函館だの遠すぎるから気軽に行けねえからな
194 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:09:12.69 ID:0ymzXJB50
>>185
あーなるほど
199 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:10:40.15I D:MC6G0PUh0
>>194
札幌から函館行くよりLCCで東京行く方が本数も多いし早くつく
昔は運賃も東京のほうが安いケースすらあった
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
道民が愛してやまない「やきそば弁当」とかいうカップ焼きそばwww
北海道にしか売ってない物
北海道の飯はうまいという風潮
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695616853/
52 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 13:52:10.60 ID:Kop3irm/0
各地で大人気の北海道物産展やればええ
150 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:04:24.11 ID:MC6G0PUh0
>>52
いま大通公園でやってるんだが
168 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:06:22.80 ID:0ymzXJB50
>>150
知らんのやけど道民って北海道物産展行くの?
他地域の物産展の方が嬉しいと思うけど
185 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:08:13.97 ID:MC6G0PUh0
>>168
道内のデパートでも一番人気ある催事は北海道物産展だぞ
帯広だの函館だの遠すぎるから気軽に行けねえからな
194 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:09:12.69 ID:0ymzXJB50
>>185
あーなるほど
199 :それでも動く名無し:2023/09/25(月) 14:10:40.15I D:MC6G0PUh0
>>194
札幌から函館行くよりLCCで東京行く方が本数も多いし早くつく
昔は運賃も東京のほうが安いケースすらあった
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
道民が愛してやまない「やきそば弁当」とかいうカップ焼きそばwww
北海道にしか売ってない物
北海道の飯はうまいという風潮
別HO「北海道物産展お取り寄せHO」
posted with AmaQuick at 2023.09.26
ぶらんとマガジン社(著)
ぶらんとマガジン社
2023-10-14T00:00:01Z
ぶらんとマガジン社
2023-10-14T00:00:01Z
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|