![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
邦キチ!映子さん、ついにスーパーマリオの映画を紹介www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685933474/
1 :名無し:23/06/05(月) 11:51:14 ID:m3UO1

スーパーマリオ魔界帝国の女神(1993年)
2:名無し:23/06/05(月) 11:52:33 ID:IRBl2
草
思てたんと違う
3:名無し:23/06/05(月) 11:57:57 ID:IRBl1
調べたら制作費の割に全然ヒットしなかったようだな
5:名無し:23/06/05(月) 11:59:23 ID:m3UO2
>>3
アメリカでも日本でもコケた
9:名無し:23/06/05(月) 12:01:31 ID:M7MI1
まぁつまんなそうとは思ってた
6:名無し:23/06/05(月) 12:00:55 ID:m3UO3
7:名無し:23/06/05(月) 12:01:20 ID:IRBl1
>>6
草
11:名無し:23/06/05(月) 12:04:47 ID:IRBl1
でも敵キャラのCGとか金掛けてちゃんとしてそう
13:名無し:23/06/05(月) 12:05:37 ID:m3UO5
>>11

14:名無し:23/06/05(月) 12:06:31 ID:IRBl6
>>13
クリボーこっわ
16:名無し:23/06/05(月) 12:08:39 ID:yT0S7
ゲーム原作の映画で面白かったのは「トゥームレイダー1」だけやわ
幾らなんでもそっくりすぎる
17:名無し:23/06/05(月) 12:10:48 ID:IRBl
前に邦キチでモンハンの実写映画もやったよね
12:名無し:23/06/05(月) 12:05:15 ID:IRNJ3
でもこの映画って今公開中のマリオ映画と繋がってるらしいな
10:名無し:23/06/05(月) 12:03:57 ID:keO64
地味な人気がある映画
15:名無し:23/06/05(月) 12:07:16 ID:IRBl2
なんか逆に見てみたくなったわw
関連‐【邦キチ】ハリウッド版「モンスターハンター」とかいうクソ映画www
ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな ←オススメ
人気漫画って実写映画化したほうがいいのか?
マリオを見に行ったのに大爆死の映画が誤上映され子どもたちは大泣き、会場はカオス状態に
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685933474/
1 :名無し:23/06/05(月) 11:51:14 ID:m3UO1

スーパーマリオ魔界帝国の女神(1993年)
2:名無し:23/06/05(月) 11:52:33 ID:IRBl2
草
思てたんと違う
3:名無し:23/06/05(月) 11:57:57 ID:IRBl1
調べたら制作費の割に全然ヒットしなかったようだな
5:名無し:23/06/05(月) 11:59:23 ID:m3UO2
>>3
アメリカでも日本でもコケた
9:名無し:23/06/05(月) 12:01:31 ID:M7MI1
まぁつまんなそうとは思ってた
6:名無し:23/06/05(月) 12:00:55 ID:m3UO3
主演したボブ・ホスキンスは、2人の監督を辛辣に批判し、作品についても「僕の生涯で一番最悪な作品だった」「金のために出たのだが、それでもギャラを投げ返したいぐらい」「なにもかもが素人っぽく、あれほどひどい映画は類を見ないね」と酷評した。
Wikipedia
7:名無し:23/06/05(月) 12:01:20 ID:IRBl1
>>6
草
11:名無し:23/06/05(月) 12:04:47 ID:IRBl1
でも敵キャラのCGとか金掛けてちゃんとしてそう
13:名無し:23/06/05(月) 12:05:37 ID:m3UO5
>>11

14:名無し:23/06/05(月) 12:06:31 ID:IRBl6
>>13
クリボーこっわ
16:名無し:23/06/05(月) 12:08:39 ID:yT0S7
ゲーム原作の映画で面白かったのは「トゥームレイダー1」だけやわ
幾らなんでもそっくりすぎる
17:名無し:23/06/05(月) 12:10:48 ID:IRBl
前に邦キチでモンハンの実写映画もやったよね
12:名無し:23/06/05(月) 12:05:15 ID:IRNJ3
でもこの映画って今公開中のマリオ映画と繋がってるらしいな
10:名無し:23/06/05(月) 12:03:57 ID:keO64
地味な人気がある映画
15:名無し:23/06/05(月) 12:07:16 ID:IRBl2
なんか逆に見てみたくなったわw
関連‐【邦キチ】ハリウッド版「モンスターハンター」とかいうクソ映画www
ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな ←オススメ
人気漫画って実写映画化したほうがいいのか?
マリオを見に行ったのに大爆死の映画が誤上映され子どもたちは大泣き、会場はカオス状態に
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season9 (マーガレットコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.06.05
服部昇大(著)
集英社
2023-03-24T00:00:00.000Z

集英社
2023-03-24T00:00:00.000Z

スーパーマリオ 魔界帝国の女神 普及版 [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2023.06.05
ボブ・ホスキンス(出演), ジョン・レグイザモ(出演), デニス・ホッパー(出演), サマンサ・マシス(出演), フィオナ・ショウ(出演), フィッシャー・スティーヴンス(出演), リチャード・エドソン(出演), ロッキー・モートン(監督)
TCエンタテインメント
2020-12-04T00:00:01Z

TCエンタテインメント
2020-12-04T00:00:01Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【悲報】アメコミ業界「日本の漫画はポリコレ無視してるから売れるの当然! ルールを守れ卑怯者!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685859363/
80 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 15:51:53.71 ID:wrNC1jsS0.net
今日のワイドナショーでもやってたけど韓国が必死に縦読み漫画ステマやってるのウザい

90 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 15:56:44.74 ID:dLz14vat0.net
>>80
縦読みだとどうしても迫力のある一枚絵を再現できないのと
単に上から下へ読むだけなら4コマ漫画という文化があったので
そこまで真新しいものでもないなあというのが
97 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:00:55.07 ID:M9H12chp0.net
>>90
コマ割りの重要性が理解出来てないよな
100 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:04:42.89 ID:M9H12chp0.net
>>90
ちょうどスラムダンクやってるけど
マンガだと最後は見開きで山王戦後の記念撮影でこの写真は次の試合であっさり負けたから使われなかった…みたいな演出が出来ないからな
124 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:31:29.13 ID:wRBG8qLo0.net
>>90
別に縦読みでも良いとは思うんだけど、
今の韓国のwebtoonは絵の数を減らしまくった絵本なんだよな。
文字ばっかりで絵が少ない。
それもアメコミの真似をしてフルカラーにしている弊害だったりする
フルカラー前提だからどうしても絵の数が少なくなる

135 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:39:11.94 ID:dLz14vat0.net
>>124
ただ縦読みだと高さを表すことは出来ても
横幅や奥行きを表現するのにどうしても弱くなるのよね
街に向かう峠を登り切ったら眼下に見たこともない大都会が広がってました
私の新たな生活はここから始まります
みたいな有りがちな導入でも縦方向だけで表現するのはちょっと弱いとか
143 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:45:40.60 ID:wRBG8qLo0.net
>>135
縦スクロールの弊害はもっと単純で、
1vs1という左右にキャラを置く構図ができない
韓国のwebtoonを見ててもどうしても引いた構図にしちゃうから
迫力がなくなる
どうしてもアップ絵を出したいから、段違いで書いたりしている。
153 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:56:53.64 ID:dLz14vat0.net
>>143
やっぱ得手不得手あるよね
日常系や恋愛物のように大きな動きに乏しく心理描写をしてればいい作品には向いてるけど
動きのある作品だとどうしても迫力に欠けちゃう
日本の4コマ漫画が受け持ってるのもまさにそれ
165 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 17:04:30.16 ID:Bp/Qub6u0.net
>>143
そういやイマジナリライン跨ぎにシビアだってのもあったな
漫画だと一コマワンクッション入れれば人物が左右逆転してもおkだけどウエブトゥーンだと許されない
映画が発展してる国だし困らんのかもしれんが
関連‐日本の漫画は中国や韓国に比べて遅れてる ←オススメ
漫画って画力もそうだけどコマ割りのセンスも重要だよな
漫画は無駄ゴマが多いとテンポがノロノロとしてしまう
漫画家にとってコピペって作画コストを減らす有効なテクニックだよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685859363/
80 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 15:51:53.71 ID:wrNC1jsS0.net
今日のワイドナショーでもやってたけど韓国が必死に縦読み漫画ステマやってるのウザい

90 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 15:56:44.74 ID:dLz14vat0.net
>>80
縦読みだとどうしても迫力のある一枚絵を再現できないのと
単に上から下へ読むだけなら4コマ漫画という文化があったので
そこまで真新しいものでもないなあというのが
97 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:00:55.07 ID:M9H12chp0.net
>>90
コマ割りの重要性が理解出来てないよな
100 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:04:42.89 ID:M9H12chp0.net
>>90
ちょうどスラムダンクやってるけど
マンガだと最後は見開きで山王戦後の記念撮影でこの写真は次の試合であっさり負けたから使われなかった…みたいな演出が出来ないからな
124 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:31:29.13 ID:wRBG8qLo0.net
>>90
別に縦読みでも良いとは思うんだけど、
今の韓国のwebtoonは絵の数を減らしまくった絵本なんだよな。
文字ばっかりで絵が少ない。
それもアメコミの真似をしてフルカラーにしている弊害だったりする
フルカラー前提だからどうしても絵の数が少なくなる

135 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:39:11.94 ID:dLz14vat0.net
>>124
ただ縦読みだと高さを表すことは出来ても
横幅や奥行きを表現するのにどうしても弱くなるのよね
街に向かう峠を登り切ったら眼下に見たこともない大都会が広がってました
私の新たな生活はここから始まります
みたいな有りがちな導入でも縦方向だけで表現するのはちょっと弱いとか
143 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:45:40.60 ID:wRBG8qLo0.net
>>135
縦スクロールの弊害はもっと単純で、
1vs1という左右にキャラを置く構図ができない
韓国のwebtoonを見ててもどうしても引いた構図にしちゃうから
迫力がなくなる
どうしてもアップ絵を出したいから、段違いで書いたりしている。
153 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 16:56:53.64 ID:dLz14vat0.net
>>143
やっぱ得手不得手あるよね
日常系や恋愛物のように大きな動きに乏しく心理描写をしてればいい作品には向いてるけど
動きのある作品だとどうしても迫力に欠けちゃう
日本の4コマ漫画が受け持ってるのもまさにそれ
165 :名無しさん@涙目です。:2023/06/04(日) 17:04:30.16 ID:Bp/Qub6u0.net
>>143
そういやイマジナリライン跨ぎにシビアだってのもあったな
漫画だと一コマワンクッション入れれば人物が左右逆転してもおkだけどウエブトゥーンだと許されない
映画が発展してる国だし困らんのかもしれんが
関連‐日本の漫画は中国や韓国に比べて遅れてる ←オススメ
漫画って画力もそうだけどコマ割りのセンスも重要だよな
漫画は無駄ゴマが多いとテンポがノロノロとしてしまう
漫画家にとってコピペって作画コストを減らす有効なテクニックだよな
呪術廻戦 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.06.04
芥見下々(著)
集英社
2023-07-04T00:00:00.000Z
集英社
2023-07-04T00:00:00.000Z
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ324
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1679326184/
801 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 19:10:45.85 ID:cliCfQvv0
814 :水先案名無い人 :2023/06/04(日) 15:15:21.92 ID:Yq0LAG7S0
>自炊という概念がないタイ人
じゃあタイ人女性と結婚しても料理作ってくれないってことか
804 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 19:44:43.92 ID:pE1Sf5go0
>>801
タイ人の中には自炊する人もいるけど、そういう人らも買い物に行っても一食分の食材しか買わないらしい
まとめ買いして冷蔵庫にストックするっていう概念が無く、外資系のスーパーが入り込めないそうな
806 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 22:26:12.27 ID:xKro1lT70
>>804
年中バナナやらの果実が成っていたりといつでも食材を調達できるる地域だと食料を貯蔵するっていう概念がないのかもね
そりゃ頑張って狩りなんてしないでのんびり屋さん怠け者になるのも仕方がないな
808 :水先案名無い人 :2023/06/04(日) 00:00:43.20 ID:zaN6d4V+0
>>806
タイは暑くて食材が腐りやすいし
買い置きしてたら虫が来やすいってのもありそう
関連‐タイとかいうコスパ最強の海外旅行先.←オススメ
【テコンダー朴】タイが後進国という風潮
タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」
私が聞いた日本人男性とタイ人レディボーイとの恋愛話をひとつ・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1679326184/
801 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 19:10:45.85 ID:cliCfQvv0
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684145640/
235 :774RR:2023/05/20(土) 07:44:57.35 ID:dIHyd3cV
自炊という概念がないタイ人は、生まれた街の屋台の味が日本で言う「おふくろの味」なんだとか。
タイの家にはキッチンがないから、子供に母親の味を教えたい日本人のお母さんが軒下で調理するという涙ぐましい努力をしていたのをテレビで見たw
当の子供は「屋台のほうが美味しい」と身も蓋もないこと言ってたがw
814 :水先案名無い人 :2023/06/04(日) 15:15:21.92 ID:Yq0LAG7S0
>自炊という概念がないタイ人
じゃあタイ人女性と結婚しても料理作ってくれないってことか
804 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 19:44:43.92 ID:pE1Sf5go0
>>801
タイ人の中には自炊する人もいるけど、そういう人らも買い物に行っても一食分の食材しか買わないらしい
まとめ買いして冷蔵庫にストックするっていう概念が無く、外資系のスーパーが入り込めないそうな
806 :水先案名無い人 :2023/06/03(土) 22:26:12.27 ID:xKro1lT70
>>804
年中バナナやらの果実が成っていたりといつでも食材を調達できるる地域だと食料を貯蔵するっていう概念がないのかもね
そりゃ頑張って狩りなんてしないでのんびり屋さん怠け者になるのも仕方がないな
808 :水先案名無い人 :2023/06/04(日) 00:00:43.20 ID:zaN6d4V+0
>>806
タイは暑くて食材が腐りやすいし
買い置きしてたら虫が来やすいってのもありそう
関連‐タイとかいうコスパ最強の海外旅行先.←オススメ
【テコンダー朴】タイが後進国という風潮
タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」
私が聞いた日本人男性とタイ人レディボーイとの恋愛話をひとつ・・・
子どもと2人日本脱出タイ暮らし。10年目 (はちみつコミックエッセイ)
posted with AmaQuick at 2023.06.04
おこめ(著)
オーバーラップ
2023-03-15T00:00:00.000Z

オーバーラップ
2023-03-15T00:00:00.000Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|