![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
お前らも卑劣な「エビフライ詐欺」に遭ったことあるよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685588468/
1 :名無し:23/06/01(木) 12:01:08 ID:gt571

😡
4:名無し:23/06/01(木) 12:01:52 ID:J7F11
尻尾見れば判断できるでしょ
5:名無し:23/06/01(木) 12:02:09 ID:Vz7F1
ワイのおちんちんみたいやぁ
6:名無し:23/06/01(木) 12:02:10 ID:ML9S1
いちいちこんなことに目くじら立てん
7:名無し:23/06/01(木) 12:02:31 ID:8zCY1
スーパーで出会うのに無理があるんや
9:名無し:23/06/01(木) 12:02:58 ID:8bN12
エビ天のほうがほぼ詐欺じゃね?
10:名無し:23/06/01(木) 12:03:44 ID:8bN11
まあスーパーのエビフライにそんな期待をするもんじゃない
20:名無し:23/06/01(木) 12:09:01 ID:8bN11
ただの安物買いの銭失いやな
11:名無し:23/06/01(木) 12:05:41 ID:s59q1
スーパーに探しに行ってる時点で終わってる
テレビで紹介されるような店行けや
13:名無し:23/06/01(木) 12:05:59 ID:gt571
デパ地下とかなら大丈夫そうか
14:名無し:23/06/01(木) 12:06:10 ID:0fZL1
いや自分であげろよ
17:名無し:23/06/01(木) 12:07:56 ID:8bN11
>>14
これはそう
エビフライや天ぷらはマジで自分で揚げた方がいい
技術よりも出来立てを食うのが一番だから
23:名無し:23/06/01(木) 12:09:08 ID:vhML1
昔の海老天とか子供に見せたらビックリするだろうな
35:名無し:23/06/01(木) 12:13:54 ID:gt571
小さなエビでいかに長いエビフライ作るかの
テクニックを披露してた番組は見たことある
45:名無し:23/06/01(木) 12:18:06 ID:mHRt1
外食チェーンの取材番組で大阪は嘘でもいいからデカい衣付けないと売れないみたいなこと言ってた
48:名無し:23/06/01(木) 12:18:52 ID:vhML1
>>45
最終的に売れなくなりそうだが
49:名無し:23/06/01(木) 12:19:26 ID:tGWP1
>>48
ソースが美味しければええんやで
50:名無し:23/06/01(木) 12:29:15 ID:yiIs2
ワイエビもどきのフライ好き 安いし
53:名無し:23/06/01(木) 12:31:29 ID:KKpi1
もどきが1番プリプリでおいしくない?
52:名無し:23/06/01(木) 12:31:03 ID:R23I1
エビカツがナンバーワン
関連‐好きなラーメン屋にもう来れなくなるという悲しみ ←オススメ
グルメ漫画「エビフライは日本人が西洋料理からヒントを得て創造した洋食」
巨大なエビフライを出す店があり、子供のころ親にせがんで食べに行った
ハンバーグってなんで子供の食べ物みたいな認識になってるんだろう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685588468/
1 :名無し:23/06/01(木) 12:01:08 ID:gt571

😡
4:名無し:23/06/01(木) 12:01:52 ID:J7F11
尻尾見れば判断できるでしょ
5:名無し:23/06/01(木) 12:02:09 ID:Vz7F1
ワイのおちんちんみたいやぁ
6:名無し:23/06/01(木) 12:02:10 ID:ML9S1
いちいちこんなことに目くじら立てん
7:名無し:23/06/01(木) 12:02:31 ID:8zCY1
スーパーで出会うのに無理があるんや
9:名無し:23/06/01(木) 12:02:58 ID:8bN12
エビ天のほうがほぼ詐欺じゃね?
10:名無し:23/06/01(木) 12:03:44 ID:8bN11
まあスーパーのエビフライにそんな期待をするもんじゃない
20:名無し:23/06/01(木) 12:09:01 ID:8bN11
ただの安物買いの銭失いやな
11:名無し:23/06/01(木) 12:05:41 ID:s59q1
スーパーに探しに行ってる時点で終わってる
テレビで紹介されるような店行けや
13:名無し:23/06/01(木) 12:05:59 ID:gt571
デパ地下とかなら大丈夫そうか
14:名無し:23/06/01(木) 12:06:10 ID:0fZL1
いや自分であげろよ
17:名無し:23/06/01(木) 12:07:56 ID:8bN11
>>14
これはそう
エビフライや天ぷらはマジで自分で揚げた方がいい
技術よりも出来立てを食うのが一番だから
23:名無し:23/06/01(木) 12:09:08 ID:vhML1
昔の海老天とか子供に見せたらビックリするだろうな
35:名無し:23/06/01(木) 12:13:54 ID:gt571
小さなエビでいかに長いエビフライ作るかの
テクニックを披露してた番組は見たことある
45:名無し:23/06/01(木) 12:18:06 ID:mHRt1
外食チェーンの取材番組で大阪は嘘でもいいからデカい衣付けないと売れないみたいなこと言ってた
48:名無し:23/06/01(木) 12:18:52 ID:vhML1
>>45
最終的に売れなくなりそうだが
49:名無し:23/06/01(木) 12:19:26 ID:tGWP1
>>48
ソースが美味しければええんやで
50:名無し:23/06/01(木) 12:29:15 ID:yiIs2
ワイエビもどきのフライ好き 安いし
53:名無し:23/06/01(木) 12:31:29 ID:KKpi1
もどきが1番プリプリでおいしくない?
52:名無し:23/06/01(木) 12:31:03 ID:R23I1
エビカツがナンバーワン
関連‐好きなラーメン屋にもう来れなくなるという悲しみ ←オススメ
グルメ漫画「エビフライは日本人が西洋料理からヒントを得て創造した洋食」
巨大なエビフライを出す店があり、子供のころ親にせがんで食べに行った
ハンバーグってなんで子供の食べ物みたいな認識になってるんだろう
きょうも厄日です 3 (文春e-book)
posted with AmaQuick at 2023.06.01
山本さほ(著)
文藝春秋
2022-06-30T00:00:00.000Z

文藝春秋
2022-06-30T00:00:00.000Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ122
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1684145640/
789 :774RR:2023/05/27(土) 20:51:27.53 ID:2/VGJdqm.net
インド行きたい…シッダルタの聖地巡礼したい
790 :774RR:2023/05/27(土) 20:56:52.60 ID:o575M4Jo.net
日本人の感覚だとインドはつらいかもしれん
ガンジス川に死体流してるし海岸で火葬してる
基本的に臭いし水道水が目に入ると腫れるw
791 :774RR:2023/05/27(土) 21:44:32.16 ID:jYIQjSCw.net
絶対下痢する も追加で
792 :774RR:2023/05/27(土) 22:04:34.11 ID:IO905NAS.net
ガンジス川は無理だなあ・・・
前にテレビで観たけど。ヽ(´ω`)ノ
洗濯してる横で、歯磨きしてた。
793 :774RR:2023/05/27(土) 22:09:01.21 ID:6oJV8vFE.net
カレー好きならワンチャン
794 :774RR:2023/05/27(土) 22:26:09.97 ID:kcbbKY1E.net
向こうの屋台は手づかみで食べて貯めおきの(同じ)水でみんな手を洗う
日本人の感覚だと食事は一切水含めてきつい
数日の旅行なら水だけ持参で絶食の方がマシだと思う
795 :774RR:2023/05/27(土) 22:38:39.01 ID:6oJV8vFE.net
でもつべでインドの屋台見てると美味そうなんだよなあ
796 :774RR:2023/05/27(土) 23:08:03.03 ID:JmA2MNlE.net
インドは旅行で行った奴に聞くと「2度と行かない」って奴と「凄い良かった、また行きたい」って奴にハッキリ分かれるなw
801 :774RR:2023/05/27(土) 23:22:47.86 ID:ovfvfZCo.net
>>796
日本人向けツアーはめちゃくちゃよく仕込まれてるから最高級ホテルを拠点にフルでチャーターした車で絶対に乞食や死体が目に入らないルートしか移動しないw
個人で行くと全部の負の部分が見れる
どちらが良いかだよな
802 :774RR:2023/05/27(土) 23:24:21.55 ID:IDUW9EuM.net
インド行って目覚める人ってそういう汚え部分に触れてる人だよな
そこでなにか人間ってこんなもんだよなって変な悟りを開く
804 :774RR:2023/05/27(土) 23:47:53.86 ID:JmA2MNlE.net
バックパッカーとか清濁飲み込める人はインド向いてるけど
不条理がダメな人や清潔じゃないとダメな人は向いてない
810 :774RR:2023/05/28(日) 00:40:33.36 ID:WDo5XcE7.net
馬鹿女がTVや雑誌の海外1人旅とかに影響されて、ろくに調べもせず1人でインド行ってレイ○されて泣き寝入り
たまにニュースになったりもしてるけど
807 :774RR:2023/05/28(日) 00:05:28.23 ID:Du/c8dvR.net
水曜どうでしょうですらインド行ってないし俺も正直物好きか仕事じゃなければ一般人は無理だと思ってる
関連‐【邦キチ】インド映画ってどうなん? ←オススメ
日本でインド人がやってるインド料理屋は無い
タイとかいうコスパ最強の海外旅行先
シンガポールとかいう最強国家www
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1684145640/
789 :774RR:2023/05/27(土) 20:51:27.53 ID:2/VGJdqm.net
インド行きたい…シッダルタの聖地巡礼したい
790 :774RR:2023/05/27(土) 20:56:52.60 ID:o575M4Jo.net
日本人の感覚だとインドはつらいかもしれん
ガンジス川に死体流してるし海岸で火葬してる
基本的に臭いし水道水が目に入ると腫れるw
791 :774RR:2023/05/27(土) 21:44:32.16 ID:jYIQjSCw.net
絶対下痢する も追加で
792 :774RR:2023/05/27(土) 22:04:34.11 ID:IO905NAS.net
ガンジス川は無理だなあ・・・
前にテレビで観たけど。ヽ(´ω`)ノ
洗濯してる横で、歯磨きしてた。
793 :774RR:2023/05/27(土) 22:09:01.21 ID:6oJV8vFE.net
カレー好きならワンチャン
794 :774RR:2023/05/27(土) 22:26:09.97 ID:kcbbKY1E.net
向こうの屋台は手づかみで食べて貯めおきの(同じ)水でみんな手を洗う
日本人の感覚だと食事は一切水含めてきつい
数日の旅行なら水だけ持参で絶食の方がマシだと思う
795 :774RR:2023/05/27(土) 22:38:39.01 ID:6oJV8vFE.net
でもつべでインドの屋台見てると美味そうなんだよなあ
796 :774RR:2023/05/27(土) 23:08:03.03 ID:JmA2MNlE.net
インドは旅行で行った奴に聞くと「2度と行かない」って奴と「凄い良かった、また行きたい」って奴にハッキリ分かれるなw
801 :774RR:2023/05/27(土) 23:22:47.86 ID:ovfvfZCo.net
>>796
日本人向けツアーはめちゃくちゃよく仕込まれてるから最高級ホテルを拠点にフルでチャーターした車で絶対に乞食や死体が目に入らないルートしか移動しないw
個人で行くと全部の負の部分が見れる
どちらが良いかだよな
802 :774RR:2023/05/27(土) 23:24:21.55 ID:IDUW9EuM.net
インド行って目覚める人ってそういう汚え部分に触れてる人だよな
そこでなにか人間ってこんなもんだよなって変な悟りを開く
804 :774RR:2023/05/27(土) 23:47:53.86 ID:JmA2MNlE.net
バックパッカーとか清濁飲み込める人はインド向いてるけど
不条理がダメな人や清潔じゃないとダメな人は向いてない
810 :774RR:2023/05/28(日) 00:40:33.36 ID:WDo5XcE7.net
馬鹿女がTVや雑誌の海外1人旅とかに影響されて、ろくに調べもせず1人でインド行ってレイ○されて泣き寝入り
たまにニュースになったりもしてるけど
807 :774RR:2023/05/28(日) 00:05:28.23 ID:Du/c8dvR.net
水曜どうでしょうですらインド行ってないし俺も正直物好きか仕事じゃなければ一般人は無理だと思ってる
関連‐【邦キチ】インド映画ってどうなん? ←オススメ
日本でインド人がやってるインド料理屋は無い
タイとかいうコスパ最強の海外旅行先
シンガポールとかいう最強国家www
JK、インドで常識ぶっ壊される
posted with AmaQuick at 2023.05.31
熊谷はるか(著)
河出書房新社
2021-12-24T00:00:01Z

河出書房新社
2021-12-24T00:00:01Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【爆笑】給食で『君が代』を流した生徒にパヨ教師がブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwzwwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685498609/
1 :名無し:23/05/31(水) 11:03:29 ID:AUfa
2: 名無し:23/05/31(水) 11:04:12 ID:LTGf
体調不良で草
3: 名無し:23/05/31(水) 11:04:20 ID:meb5
魂のぶつかり合いやな
4: 名無し:23/05/31(水) 11:04:43 ID:MbdW
😅
6: 名無し:23/05/31(水) 11:05:21 ID:UTyC
給食にふさわしい曲ってなんだよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685498609/
1 :名無し:23/05/31(水) 11:03:29 ID:AUfa
中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導 大分
5/30(火) 19:01大分市にある中学校で昼食の時間中、生徒3人が校内放送で国歌『君が代』を流したところ、教師が「ふさわしくない」と指導。その後、3人のうち1人が体調不良を訴え、学校側が早退させていたことがわかりました。
関係者によりますと大分市にある中学校で29日、昼食の時間中に広報委員会の生徒3人が校内放送で国歌『君が代』の曲を流しました。気づいた教師が放送室に駆け込み「ふさわしくない」と指導しました。その後、3人のうち一年の男子生徒がその場で膝をついてうずくまり、体調不良を訴えたため学校側が早退させたということです。
この学校では昼食の時間中、普段ポップ系の音楽を生徒が選んで流していて、この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。
OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが、昼食の時間はふさわしくない。教師の指導も適切だった」と説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dc62ed29d902a9a9ff3ead0711f0eed7f48a91
2: 名無し:23/05/31(水) 11:04:12 ID:LTGf
体調不良で草
3: 名無し:23/05/31(水) 11:04:20 ID:meb5
魂のぶつかり合いやな
4: 名無し:23/05/31(水) 11:04:43 ID:MbdW
😅
6: 名無し:23/05/31(水) 11:05:21 ID:UTyC
給食にふさわしい曲ってなんだよ
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|