![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ゲテモノ食材ほど健康にいい傾向があるのはなんでだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684549220/
1 :名無し:23/05/20(土) 11:20:20 ID:GuGU1

グルメ漫画では入手困難とか希少な食材ほど美味いってなるよな
2:名無し:23/05/20(土) 11:22:19 ID:GozS2
コウモリガ?
セミの幼虫に見える
3:名無し:23/05/20(土) 11:23:15 ID:GozS1
珍味だが健康には良いんだろうか?
4:名無し:23/05/20(土) 11:23:46 ID:GuGU3
>>3
粉末がAmazonで買えるらしい
5:名無し:23/05/20(土) 11:25:31 ID:GozS2
そもそもゲテモノじゃない食材なんて有るんだろうか
牛乳だって思えばよくあれを飲む気になったな
6:名無し:23/05/20(土) 11:25:50 ID:GuGU1
ゲテモノかどうかは価値観にもよる
生卵とか生魚を平気で食べる地域はそう多くない
7:名無し:23/05/20(土) 11:26:24 ID:E6FB3
正直日本の料理ってゲテモノ揃いだよな
8:名無し:23/05/20(土) 11:26:29 ID:GuGU1
良薬口に苦しの法則で見た目が悪い物のほうが体に良いと感じる感性
9:名無し:23/05/20(土) 11:26:31 ID:9ZzJ4
そこでコオロギですよ
10:名無し:23/05/20(土) 11:28:02 ID:GozS1
冬虫夏草・・・グロいな
12:名無し:23/05/20(土) 11:28:17 ID:GuGU5
冬虫夏草も今は100%養殖で
最大の産出地はチベット
13:名無し:23/05/20(土) 11:29:41 ID:GozS5
虫は足が多くなければイケそう
14:名無し:23/05/20(土) 11:30:32 ID:GuGU6
>>13
エビやカニは?
15:名無し:23/05/20(土) 11:31:22 ID:GozS6
>>14
最初に食べた人尊敬するわ
16:名無し:23/05/20(土) 11:32:56 ID:GuGU7
エビはセーフだけどシャコはアウト感ある
https://i.imgur.com/psEsvf3.jpg (※やや閲覧注意)
18:名無し:23/05/20(土) 11:36:30 ID:Lzrz1
>>16
ちょっとアウトかな…
17:名無し:23/05/20(土) 11:35:54 ID:GozS1
イセエビやセミエビも食べたら美味いけど
裏返して見たら完全にエイリアンだよな
19:名無し:23/05/20(土) 11:37:06 ID:2vSe8
今年の夏は落とし込みでウシガエル釣りたい
20:名無し:23/05/20(土) 11:38:28 ID:GozS9
タコとかナマコなんてグロそのもの
21:名無し:23/05/20(土) 11:41:19 ID:GozS
ミスター味っ子ってたまにグロやるよね
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
ホント料理漫画ってカスみてえな奴がよく出てくるよな
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684549220/
1 :名無し:23/05/20(土) 11:20:20 ID:GuGU1

グルメ漫画では入手困難とか希少な食材ほど美味いってなるよな
2:名無し:23/05/20(土) 11:22:19 ID:GozS2
コウモリガ?
セミの幼虫に見える
3:名無し:23/05/20(土) 11:23:15 ID:GozS1
珍味だが健康には良いんだろうか?
4:名無し:23/05/20(土) 11:23:46 ID:GuGU3
>>3
粉末がAmazonで買えるらしい
5:名無し:23/05/20(土) 11:25:31 ID:GozS2
そもそもゲテモノじゃない食材なんて有るんだろうか
牛乳だって思えばよくあれを飲む気になったな
6:名無し:23/05/20(土) 11:25:50 ID:GuGU1
ゲテモノかどうかは価値観にもよる
生卵とか生魚を平気で食べる地域はそう多くない
7:名無し:23/05/20(土) 11:26:24 ID:E6FB3
正直日本の料理ってゲテモノ揃いだよな
8:名無し:23/05/20(土) 11:26:29 ID:GuGU1
良薬口に苦しの法則で見た目が悪い物のほうが体に良いと感じる感性
9:名無し:23/05/20(土) 11:26:31 ID:9ZzJ4
そこでコオロギですよ
10:名無し:23/05/20(土) 11:28:02 ID:GozS1
冬虫夏草・・・グロいな
12:名無し:23/05/20(土) 11:28:17 ID:GuGU5
冬虫夏草も今は100%養殖で
最大の産出地はチベット
13:名無し:23/05/20(土) 11:29:41 ID:GozS5
虫は足が多くなければイケそう
14:名無し:23/05/20(土) 11:30:32 ID:GuGU6
>>13
エビやカニは?
15:名無し:23/05/20(土) 11:31:22 ID:GozS6
>>14
最初に食べた人尊敬するわ
16:名無し:23/05/20(土) 11:32:56 ID:GuGU7
エビはセーフだけどシャコはアウト感ある
https://i.imgur.com/psEsvf3.jpg (※やや閲覧注意)
18:名無し:23/05/20(土) 11:36:30 ID:Lzrz1
>>16
ちょっとアウトかな…
17:名無し:23/05/20(土) 11:35:54 ID:GozS1
イセエビやセミエビも食べたら美味いけど
裏返して見たら完全にエイリアンだよな
19:名無し:23/05/20(土) 11:37:06 ID:2vSe8
今年の夏は落とし込みでウシガエル釣りたい
20:名無し:23/05/20(土) 11:38:28 ID:GozS9
タコとかナマコなんてグロそのもの
21:名無し:23/05/20(土) 11:41:19 ID:GozS
ミスター味っ子ってたまにグロやるよね
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
ホント料理漫画ってカスみてえな奴がよく出てくるよな
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
ミスター味っ子(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.05.20
寺沢大介(著)
講談社
1987-01-14T00:00:00.000Z

講談社
1987-01-14T00:00:00.000Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
「関東ではしかが流行している」と政府が注意
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684214357/
10 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:24:07.64 ID:KDjSwHci0.net
感染力こんなに凄かったんだ
同じ車両に乗ってただけで二人も!?
他にも感染した人いただろうな
22 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:28:06.43 ID:v3Se4ByT0.net
>>10
麻疹の集団感染はやべぇぞ
感染力なら最恐クラス


133 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 12:00:40.20 ID:kbpqYwLw0.net
>>22
空気感染するからな
29 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:31:02.28 ID:KDjSwHci0.net
>>22
なんなんこの感染力w
断トツじゃないか!この感染力ヤバすぎるだろ
コロナが笑えるレベルw
120 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 01:47:09.37 ID:Z/fhj4dK0.net
>>22
これコロナが雑魚に見えるやん
緊急事態宣言出してステイホームしなきゃ
134 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 12:45:55.63 ID:AQ93YdyC0.net
風疹と麻疹は何が違うんだっけ?
139 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 13:17:23.02 ID:PlAAxsVh0.net
>>134
感染力 はしか>風疹
死亡率 はしか>風疹
妊婦感染時の胎児リスク 風疹>はしか

20 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:26:54.18 ID:H82+hJrF0.net
ワクチンって小学生の時にやるやつ?
150 :名無しさん@涙目です。:2023/05/18(木) 06:33:35.68 ID:Fm/wSsSX0.net
麻疹は1度でもかかれば免疫が出来てならないぞ
なったことない奴は、大人になってから感染すると苦しむらしい
153 :名無しさん@涙目です。:2023/05/18(木) 08:26:23.65 ID:DPpC4B6Z0.net
>>150
昔過ぎたり体質によっては抗体なくなってる
親は風疹麻しん感染したことあったらしいが検査したらどちらも抗体無かった
37 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:37:12.03 ID:BbK5Pt0q0.net
50歳になったら麻疹風疹の抗体検査した方がいい
妊婦が感染すると流産や奇形児が生まれる可能性が高まるらしい
俺の抗体量はギリギリだったけれど元気な孫の顔を見たければ
ワクチンの追加接種をした方がいいですよと医者に言われて打ったわ
自治体によっては補助もあるからタダみたいな金額で検査から接種までできたよ
131 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 10:23:39.35 ID:dP6eCcMH0.net
>>20
今は1歳と小学校入学前だったと思う
>>37
昭和47年より前に生まれた人だと接種自体受けてない世代なんだってね
66 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 15:04:51.41 ID:DI0pFEOA0.net
インフルエンザみたいなもんで39度の熱が1週間続いて終わりだろビビんなよ
106 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 17:54:01.83 ID:QtL2zl6E0.net
>>66
俺42度出たわ
俺の人生の中で1番の高熱
あと発疹出たら熱下がるから普通はせいぜい2日ぐらいしか高熱出ない
55 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:51:31.89 ID:zOHwKgrx0.net
やばいな
89 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:50:03.66 ID:eAEX/8cx0.net
何年か前に抗体検査したらちゃんとあったわ
ホッとしたよ
87 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:43:55.41 ID:e/Rd4i4H0.net
免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%感染する
88 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:49:58.95 ID:8UgM+qbt0.net
>>87
そりゃ感染すると感染するわな
関連‐昭和の時代、小中学校の集団予防接種は注射器を使いまわしてた ←オススメ
インフルエンザワクチンは打った事ない人多いよ
意外と身近な性感染症-「梅毒」
破傷風はワクチン打っててもまれになる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684214357/
10 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:24:07.64 ID:KDjSwHci0.net
感染力こんなに凄かったんだ
同じ車両に乗ってただけで二人も!?
他にも感染した人いただろうな
22 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:28:06.43 ID:v3Se4ByT0.net
>>10
麻疹の集団感染はやべぇぞ
感染力なら最恐クラス


133 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 12:00:40.20 ID:kbpqYwLw0.net
>>22
空気感染するからな
29 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:31:02.28 ID:KDjSwHci0.net
>>22
なんなんこの感染力w
断トツじゃないか!この感染力ヤバすぎるだろ
コロナが笑えるレベルw
120 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 01:47:09.37 ID:Z/fhj4dK0.net
>>22
これコロナが雑魚に見えるやん
緊急事態宣言出してステイホームしなきゃ
134 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 12:45:55.63 ID:AQ93YdyC0.net
風疹と麻疹は何が違うんだっけ?
139 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 13:17:23.02 ID:PlAAxsVh0.net
>>134
感染力 はしか>風疹
死亡率 はしか>風疹
妊婦感染時の胎児リスク 風疹>はしか

20 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:26:54.18 ID:H82+hJrF0.net
ワクチンって小学生の時にやるやつ?
150 :名無しさん@涙目です。:2023/05/18(木) 06:33:35.68 ID:Fm/wSsSX0.net
麻疹は1度でもかかれば免疫が出来てならないぞ
なったことない奴は、大人になってから感染すると苦しむらしい
153 :名無しさん@涙目です。:2023/05/18(木) 08:26:23.65 ID:DPpC4B6Z0.net
>>150
昔過ぎたり体質によっては抗体なくなってる
親は風疹麻しん感染したことあったらしいが検査したらどちらも抗体無かった
37 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:37:12.03 ID:BbK5Pt0q0.net
50歳になったら麻疹風疹の抗体検査した方がいい
妊婦が感染すると流産や奇形児が生まれる可能性が高まるらしい
俺の抗体量はギリギリだったけれど元気な孫の顔を見たければ
ワクチンの追加接種をした方がいいですよと医者に言われて打ったわ
自治体によっては補助もあるからタダみたいな金額で検査から接種までできたよ
131 :名無しさん@涙目です。:2023/05/17(水) 10:23:39.35 ID:dP6eCcMH0.net
>>20
今は1歳と小学校入学前だったと思う
>>37
昭和47年より前に生まれた人だと接種自体受けてない世代なんだってね
66 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 15:04:51.41 ID:DI0pFEOA0.net
インフルエンザみたいなもんで39度の熱が1週間続いて終わりだろビビんなよ
106 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 17:54:01.83 ID:QtL2zl6E0.net
>>66
俺42度出たわ
俺の人生の中で1番の高熱
あと発疹出たら熱下がるから普通はせいぜい2日ぐらいしか高熱出ない
55 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 14:51:31.89 ID:zOHwKgrx0.net
やばいな
89 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:50:03.66 ID:eAEX/8cx0.net
何年か前に抗体検査したらちゃんとあったわ
ホッとしたよ
87 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:43:55.41 ID:e/Rd4i4H0.net
免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%感染する
88 :名無しさん@涙目です。:2023/05/16(火) 16:49:58.95 ID:8UgM+qbt0.net
>>87
そりゃ感染すると感染するわな
関連‐昭和の時代、小中学校の集団予防接種は注射器を使いまわしてた ←オススメ
インフルエンザワクチンは打った事ない人多いよ
意外と身近な性感染症-「梅毒」
破傷風はワクチン打っててもまれになる
K2(44) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.05.19
真船一雄(著)
講談社
2023-02-21T00:00:00.000Z

講談社
2023-02-21T00:00:00.000Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ネックバンド型イヤホンの魅力www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684475301/

1 :名無し:23/05/19(金) 14:48:21 ID:kwah1
・無くさない
・疲れない
・割と安い
・音拘らないなら十分
欠点なくね?
2:名無し:23/05/19(金) 14:48:52 ID:kwah1
ネック式なんてだっせーよなと思ってたけど
耳の負担も肩にかかってる分軽いし無くならないし
バッテリー容量も確保できてるしでいい事ずくめだった
4:名無し:23/05/19(金) 14:49:15 ID:7qvh1
首にあると気になっちゃう
5:名無し:23/05/19(金) 14:49:27 ID:nsgR2
家では常にこれやわ
たまに忘れてつけたまま会社行っちゃう
8:名無し:23/05/19(金) 14:52:06 ID:efJm2
小型カナル式が落ちないし疲れないしいいと思うが
つけてることを忘れるほど
7:名無し:23/05/19(金) 14:51:13 ID:Ni0p1
イッチはどんなん使ってるの?
9:名無し:23/05/19(金) 14:53:12 ID:kwah1
>>7

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVJ2W24V/
これやね
amazonで2000円位やで
11:名無し:23/05/19(金) 14:53:57 ID:Ni0p2
>>9
はえ~、やっすいな
買おうかな
10:名無し:23/05/19(金) 14:53:36 ID:6aES2
昔ボーズの首にかけるやつ使ってたけど邪魔だし持ち運び面倒
13:名無し:23/05/19(金) 14:54:53 ID:aIhV3
2年使って片方取れたわ
12:名無し:23/05/19(金) 14:54:19 ID:6aES1
ダサいしポケットに突っ込めないしさすがにね…
14:名無し:23/05/19(金) 14:56:05 ID:kwah1
>>12
首に掛けときゃええねん
イヤホンの背中同士がマグネットでくっつく

19:名無し:23/05/19(金) 15:05:18 ID:XO7G1
ソニー製の完全無線とネック使い分けてるけどどっちもどっちやね
バッテリー切れても有線で使えるのと価格が抑えられる分ネックの方がちょっと良いかなって感じやな
20:名無し:23/05/19(金) 15:13:02 ID:Exbf
移動中ですらイヤホンつけて音楽聞いてるやつは若いうちに難聴になりそ
17:名無し:23/05/19(金) 14:59:13 ID:Ni0p4
ワイヤレスイヤホンは2回落として無くしてるわ
18:名無し:23/05/19(金) 15:04:52 ID:Ni0p1
とりあえず同じのポチったわ
サンイチ
関連‐最近買って、得したな~と思うもの 5品 ←オススメ
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
アマギフが20Kほどあるんだが買うなら何かおススメはありますか?
サーモスの超細長い弁当箱が箸や保冷バッグもセットですごく使い勝手良い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684475301/

1 :名無し:23/05/19(金) 14:48:21 ID:kwah1
・無くさない
・疲れない
・割と安い
・音拘らないなら十分
欠点なくね?
2:名無し:23/05/19(金) 14:48:52 ID:kwah1
ネック式なんてだっせーよなと思ってたけど
耳の負担も肩にかかってる分軽いし無くならないし
バッテリー容量も確保できてるしでいい事ずくめだった
4:名無し:23/05/19(金) 14:49:15 ID:7qvh1
首にあると気になっちゃう
5:名無し:23/05/19(金) 14:49:27 ID:nsgR2
家では常にこれやわ
たまに忘れてつけたまま会社行っちゃう
8:名無し:23/05/19(金) 14:52:06 ID:efJm2
小型カナル式が落ちないし疲れないしいいと思うが
つけてることを忘れるほど
7:名無し:23/05/19(金) 14:51:13 ID:Ni0p1
イッチはどんなん使ってるの?
9:名無し:23/05/19(金) 14:53:12 ID:kwah1
>>7

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVJ2W24V/
これやね
amazonで2000円位やで
11:名無し:23/05/19(金) 14:53:57 ID:Ni0p2
>>9
はえ~、やっすいな
買おうかな
10:名無し:23/05/19(金) 14:53:36 ID:6aES2
昔ボーズの首にかけるやつ使ってたけど邪魔だし持ち運び面倒
13:名無し:23/05/19(金) 14:54:53 ID:aIhV3
2年使って片方取れたわ
12:名無し:23/05/19(金) 14:54:19 ID:6aES1
ダサいしポケットに突っ込めないしさすがにね…
14:名無し:23/05/19(金) 14:56:05 ID:kwah1
>>12
首に掛けときゃええねん
イヤホンの背中同士がマグネットでくっつく

19:名無し:23/05/19(金) 15:05:18 ID:XO7G1
ソニー製の完全無線とネック使い分けてるけどどっちもどっちやね
バッテリー切れても有線で使えるのと価格が抑えられる分ネックの方がちょっと良いかなって感じやな
20:名無し:23/05/19(金) 15:13:02 ID:Exbf
移動中ですらイヤホンつけて音楽聞いてるやつは若いうちに難聴になりそ
17:名無し:23/05/19(金) 14:59:13 ID:Ni0p4
ワイヤレスイヤホンは2回落として無くしてるわ
18:名無し:23/05/19(金) 15:04:52 ID:Ni0p1
とりあえず同じのポチったわ
サンイチ
関連‐最近買って、得したな~と思うもの 5品 ←オススメ
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
アマギフが20Kほどあるんだが買うなら何かおススメはありますか?
サーモスの超細長い弁当箱が箸や保冷バッグもセットですごく使い勝手良い
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|