![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
お前らもなんだかんだでキムチ鍋好きでよく食ってるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683341659/
1 :名無し:23/05/06(土) 11:54:19 ID:9g6d1

せやろ?
2:名無し:23/05/06(土) 11:55:19 ID:gPfo1
年に一回やな食っても
25:名無し:23/05/06(土) 12:28:15 ID:q7wi1
食ってるで
鍋で一番うまいからな
5:名無し:23/05/06(土) 11:56:27 ID:Bfmh2
いいともでもそう言ってたしな
9:名無し:23/05/06(土) 11:58:37 ID:9g6d1
>>5
全世代で一位や
認めざるを得ない
26:名無し:23/05/06(土) 12:29:29 ID:5IHs
ニンニクとチーズドバドバ入れるで〜
3:名無し:23/05/06(土) 11:55:42 ID:CeoK1
キムチ食えないからキムチ鍋はしない
4:名無し:23/05/06(土) 11:56:21 ID:9g6d1
>>3
キムチ鍋は別にキムチ入れんで
6:名無し:23/05/06(土) 11:57:14 ID:gPfo1
思ってたキムチ鍋と違った
家のは海鮮なんて入らん
7:名無し:23/05/06(土) 11:57:45 ID:6g9W1
冬場はキムチ鍋と豆乳鍋のループや
11:名無し:23/05/06(土) 11:59:51 ID:OQSJ1
鍋は胡麻豆乳鍋がすき
10:名無し:23/05/06(土) 11:59:11 ID:W0m51
部屋が臭くなるからくわんで?
12:名無し:23/05/06(土) 12:00:23 ID:V9qt1
年に一度食べるかどうかやな
14:名無し:23/05/06(土) 12:04:38 ID:gPfo1
これ戦後の闇市の話か?
17:名無し:23/05/06(土) 12:06:47 ID:9g6d4
>>14
現代やで
ホームレスに変装して情報交換してる回やね
土竜の唄って漫画
15:名無し:23/05/06(土) 12:06:14 ID:i2zq2
何かと思ったら土竜の唄でくさ
23:名無し:23/05/06(土) 12:15:57 ID:ycLA
辛いの嫌いって理由で韓国料理嫌いや
辛くない韓国料理(参鶏湯等)は食べたことあるやで
20:名無し:23/05/06(土) 12:11:26 ID:icol1
赤から鍋派です
21:名無し:23/05/06(土) 12:13:46 ID:oyt71
水炊きのがええわ
16:名無し:23/05/06(土) 12:06:21 ID:V9qt3
タラあたりの白身魚でキムチ鍋作ったらうまそう
18:名無し:23/05/06(土) 12:08:55 ID:gPfo4
すごい豪華な海鮮キムチ鍋やん
牡蠣にホタテにカニに魚
19:名無し:23/05/06(土) 12:10:48 ID:9g6d1
海鮮出汁たっぷりで美味そうや
22:名無し:23/05/06(土) 12:14:37 ID:lMGW1
海鮮系とも豚肉とも合うし、具材の臭みも消すから
最強だよ
24:名無し:23/05/06(土) 12:27:52 ID:gPfo
今晩は鍋にしよう!
関連‐漫画「うんめぇぇぇ!!牡蠣ってこんなにウマいのか!!」 ←オススメ
漫画「最高の朝メシ作ろうぜ。アオリイカのイカそうめん丼だ!」
沖縄そばって普通に美味いよな
カップ麺にレトルトカレー入れて食ったら美味いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683341659/
1 :名無し:23/05/06(土) 11:54:19 ID:9g6d1

せやろ?
2:名無し:23/05/06(土) 11:55:19 ID:gPfo1
年に一回やな食っても
25:名無し:23/05/06(土) 12:28:15 ID:q7wi1
食ってるで
鍋で一番うまいからな
5:名無し:23/05/06(土) 11:56:27 ID:Bfmh2
いいともでもそう言ってたしな
9:名無し:23/05/06(土) 11:58:37 ID:9g6d1
>>5
全世代で一位や
認めざるを得ない
26:名無し:23/05/06(土) 12:29:29 ID:5IHs
ニンニクとチーズドバドバ入れるで〜
3:名無し:23/05/06(土) 11:55:42 ID:CeoK1
キムチ食えないからキムチ鍋はしない
4:名無し:23/05/06(土) 11:56:21 ID:9g6d1
>>3
キムチ鍋は別にキムチ入れんで
6:名無し:23/05/06(土) 11:57:14 ID:gPfo1
思ってたキムチ鍋と違った
家のは海鮮なんて入らん
7:名無し:23/05/06(土) 11:57:45 ID:6g9W1
冬場はキムチ鍋と豆乳鍋のループや
11:名無し:23/05/06(土) 11:59:51 ID:OQSJ1
鍋は胡麻豆乳鍋がすき
10:名無し:23/05/06(土) 11:59:11 ID:W0m51
部屋が臭くなるからくわんで?
12:名無し:23/05/06(土) 12:00:23 ID:V9qt1
年に一度食べるかどうかやな
14:名無し:23/05/06(土) 12:04:38 ID:gPfo1
これ戦後の闇市の話か?
17:名無し:23/05/06(土) 12:06:47 ID:9g6d4
>>14
現代やで
ホームレスに変装して情報交換してる回やね
土竜の唄って漫画
15:名無し:23/05/06(土) 12:06:14 ID:i2zq2
何かと思ったら土竜の唄でくさ
23:名無し:23/05/06(土) 12:15:57 ID:ycLA
辛いの嫌いって理由で韓国料理嫌いや
辛くない韓国料理(参鶏湯等)は食べたことあるやで
20:名無し:23/05/06(土) 12:11:26 ID:icol1
赤から鍋派です
21:名無し:23/05/06(土) 12:13:46 ID:oyt71
水炊きのがええわ
16:名無し:23/05/06(土) 12:06:21 ID:V9qt3
タラあたりの白身魚でキムチ鍋作ったらうまそう
18:名無し:23/05/06(土) 12:08:55 ID:gPfo4
すごい豪華な海鮮キムチ鍋やん
牡蠣にホタテにカニに魚
19:名無し:23/05/06(土) 12:10:48 ID:9g6d1
海鮮出汁たっぷりで美味そうや
22:名無し:23/05/06(土) 12:14:37 ID:lMGW1
海鮮系とも豚肉とも合うし、具材の臭みも消すから
最強だよ
24:名無し:23/05/06(土) 12:27:52 ID:gPfo
今晩は鍋にしよう!
関連‐漫画「うんめぇぇぇ!!牡蠣ってこんなにウマいのか!!」 ←オススメ
漫画「最高の朝メシ作ろうぜ。アオリイカのイカそうめん丼だ!」
沖縄そばって普通に美味いよな
カップ麺にレトルトカレー入れて食ったら美味いよな
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
最近保存した画像を晒すスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1682233046/
953 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 04:46:54.11 ID:42BJ9f7Ha

983 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 10:33:20.74 ID:Erq8EOlq0
>>953
ユミちゃん、もう豚肉食べられないな
というか指欠損してるな
954 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 04:51:50.80 ID:DNEhZX9I0
指1本を根本から食い千切られたとしても、消化吸収されて肉になった分はその切り身の1%も無いよな
965 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 07:50:06.75 ID:BD+S0y630
>>953
せめて1ppmだろw
994 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 11:51:22.01 ID:AhMCvU4W0
>>953
豚が食った時点で殺して胃から指取り出すんじゃねーの
こういう時って
仮にそれができなかったとしても、自分の指食った豚の肉本人の前に並べるのキチガイじみてるw
関連‐アイガモ農法で使われるアイガモの生涯【画像】
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? ←オススメ
【この世の終わり】公立小学校さん、『ヴィーガン給食』を始めてしまう
画像で見る日本の給食の歴史
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1682233046/
953 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 04:46:54.11 ID:42BJ9f7Ha

983 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 10:33:20.74 ID:Erq8EOlq0
>>953
ユミちゃん、もう豚肉食べられないな
というか指欠損してるな
954 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 04:51:50.80 ID:DNEhZX9I0
指1本を根本から食い千切られたとしても、消化吸収されて肉になった分はその切り身の1%も無いよな
965 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 07:50:06.75 ID:BD+S0y630
>>953
せめて1ppmだろw
994 :既にその名前は使われています :2023/05/01(月) 11:51:22.01 ID:AhMCvU4W0
>>953
豚が食った時点で殺して胃から指取り出すんじゃねーの
こういう時って
仮にそれができなかったとしても、自分の指食った豚の肉本人の前に並べるのキチガイじみてるw
関連‐アイガモ農法で使われるアイガモの生涯【画像】
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? ←オススメ
【この世の終わり】公立小学校さん、『ヴィーガン給食』を始めてしまう
画像で見る日本の給食の歴史
ブタがいた教室 (通常版) [DVD]
posted with AmaQuick at 2023.05.05
妻夫木聡(出演), 原田美枝子(出演), 大杉漣(出演), 前田哲(監督)
NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
2011-12-06T00:00:00.000+09:00

NIKKATSU CORPORATION(NK)(D)
2011-12-06T00:00:00.000+09:00

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
最近保存した画像を晒すスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1682233046/
645 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 03:13:56.23 ID:mG+FMNub0

691 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:29:44.22 ID:+cB7TBy30
もりとザルにはもっと理由があったはずだが
696 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:43:42.92 ID:g6c0nQXm0
>>691
俺が昔聞いたのは刻み海苔があるかないかだった気がする
699 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:50:40.67 ID:+cB7TBy30
>>696
そうそうそれだ
四角い入れ物のはどっちかというとせいろ蕎麦の分類で甘めつゆとかだと思う
697 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:47:47.30 ID:8A9ZlQ6u0
湯掻いたのと蒸したのじゃなかったか?
700 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:05:36.60 ID:g6c0nQXm0
軽くググった蕎麦の歴史
蕎麦がき:原型
蕎麦切り:麺タイプ
ぶっかけ蕎麦:つけ汁ぶっかけせっかち江戸っ子スタイル
もりそば:ぶっかけと区別するために蕎麦切りが改名
ざるそば:他店との差別化のためにざるに盛ってみた、見た目でわかるように海苔を乗せたりつけ汁にみりん入れたり高級路線化
せいろ蕎麦:せいろで蒸してみた
703 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:12:04.02 ID:Pn+2MvYPa
ざるそばは正確にはざる盛りそばなんだな
706 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:25:09.01 ID:Inbn1ycDa
ざるそば もりそばは昔 一番粉使った高い方をざる
二番粉使った方をもり と呼んでた店があって
ざるの方は切り海苔のせて区別してたとどっかで読んだ
だからざるともりで値段が海苔の有無だけで考えにくい値段差がついてると
関連‐これが自分の蕎麦屋に行く時のスタイルです ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
立ち食いそば屋で食うコロッケそばは最高にうまいよな
グルメ漫画「蕎麦つゆは本物を作るには時間がかかる」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1682233046/
645 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 03:13:56.23 ID:mG+FMNub0

691 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:29:44.22 ID:+cB7TBy30
もりとザルにはもっと理由があったはずだが
696 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:43:42.92 ID:g6c0nQXm0
>>691
俺が昔聞いたのは刻み海苔があるかないかだった気がする
699 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:50:40.67 ID:+cB7TBy30
>>696
そうそうそれだ
四角い入れ物のはどっちかというとせいろ蕎麦の分類で甘めつゆとかだと思う
697 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 14:47:47.30 ID:8A9ZlQ6u0
湯掻いたのと蒸したのじゃなかったか?
700 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:05:36.60 ID:g6c0nQXm0
軽くググった蕎麦の歴史
蕎麦がき:原型
蕎麦切り:麺タイプ
ぶっかけ蕎麦:つけ汁ぶっかけせっかち江戸っ子スタイル
もりそば:ぶっかけと区別するために蕎麦切りが改名
ざるそば:他店との差別化のためにざるに盛ってみた、見た目でわかるように海苔を乗せたりつけ汁にみりん入れたり高級路線化
せいろ蕎麦:せいろで蒸してみた
703 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:12:04.02 ID:Pn+2MvYPa
ざるそばは正確にはざる盛りそばなんだな
706 :既にその名前は使われています :2023/04/29(土) 15:25:09.01 ID:Inbn1ycDa
ざるそば もりそばは昔 一番粉使った高い方をざる
二番粉使った方をもり と呼んでた店があって
ざるの方は切り海苔のせて区別してたとどっかで読んだ
だからざるともりで値段が海苔の有無だけで考えにくい値段差がついてると
関連‐これが自分の蕎麦屋に行く時のスタイルです ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
立ち食いそば屋で食うコロッケそばは最高にうまいよな
グルメ漫画「蕎麦つゆは本物を作るには時間がかかる」
そばもんニッポン蕎麦行脚(20) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.05.05
山本おさむ(著)
小学館
2016-07-29T00:00:00.000Z

小学館
2016-07-29T00:00:00.000Z

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|