ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678932120/


1 :名無し:23/03/16(木) 11:02:00 ID:Sihx1

99ir13.jpg


2:名無し:23/03/16(木) 11:05:15 ID:MLqO1
チャリンカスは性格も歪んでるな


4:名無し:23/03/16(木) 11:07:31 ID:MLqO1
レースとかで勝負するなら速い方が良いと思うけど
遅くても値段マウント取ってくるんか?



44:名無し:23/03/16(木) 11:31:31 ID:36eF7
ロードバイク乗りは早さやなくて値段で勝負しとるんやで


7:名無し:23/03/16(木) 11:08:44 ID:Sihx1
値段はモチベーションに繋がる重要な要素らしいで

99ir14.jpg


10:名無し:23/03/16(木) 11:10:00 ID:MLqO1
>>7
くだらんなぁ



8:名無し:23/03/16(木) 11:09:29 ID:6Xcs1
チャリカスほんま嫌い


18:名無し:23/03/16(木) 11:14:37 ID:w9kL3
高そうなチャリに乗ってるやつをちぎるのが楽しいんやぞ


9:名無し:23/03/16(木) 11:09:38 ID:nX2o3
チャリに限らずレースは金かけた方が強いんちゃう


11:名無し:23/03/16(木) 11:11:34 ID:x9lS2
自転車程度でマウントの取り合いとか恥ずかしくないんか?


12:名無し:23/03/16(木) 11:12:28 ID:Sihx2
>>11
子供にも取ってくるぞ


99ir15.jpg


14:名無し:23/03/16(木) 11:13:20 ID:MLqO1
>>12



17:名無し:23/03/16(木) 11:14:22 ID:6Xcs1
>>12



16:名無し:23/03/16(木) 11:14:01 ID:gwvB2
ママチャリの正義は頑丈さなのに
>>12みたいなのは化石よさすがに



13:名無し:23/03/16(木) 11:12:52 ID:2vu14
他人の楽しみ方にケチつけるんも同レベやでマジで


15:名無し:23/03/16(木) 11:13:28 ID:QcCL2
無理して買う必要はないけど機材スポーツなんやからええやつ買うほうがええに決まってる


21:名無し:23/03/16(木) 11:19:01 ID:36eF1
肥えたおっさんが100万超えのマドンとかベンジ乗っ取るのみるとクソ滑稽やが


24:名無し:23/03/16(木) 11:22:42 ID:Sihx2
>>21
100万もする自転車とかマジであるんやな





27:名無し:23/03/16(木) 11:25:22 ID:36eF5
>>24
あるで

完全に趣味の世界やから好きなもん買ってもええと思うけど高杉やとおもうわ



33:名無し:23/03/16(木) 11:27:10 ID:MLqO6
>>1の漫画のタイトル教えてくれ


35:名無し:23/03/16(木) 11:27:56 ID:Sihx6
>>33
並木橋通りアオバ自転車店



36:名無し:23/03/16(木) 11:28:55 ID:MLqO2
>>35
ありが㌧



47:名無し:23/03/16(木) 11:36:43 ID:avKa1
山岳レースで毎回参加賞も取れないデブ腹オヤジが一番高い自転車乗ってるよなwwwww


48:名無し:23/03/16(木) 11:38:56 ID:v1Jj
>>47
もうあいつら電動アシストロードバイクやぞ



52:名無し:23/03/16(木) 12:15:25 ID:MLqO
高い自転車乗ろうが他にマウント取ろうがご勝手にと思うが
ちゃんとマナー守って乗ってほしいわ




関連‐俺、自転車(ロードバイク)乗ってるヤツが嫌いなんです ←オススメ
    自転車(ロード)にはまったんだけどクソみたいに金掛かるなあれ
    女子自転車レースで自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占し、勝利のキス
    バイクは排気量が大きい方が偉い世界なの?


並木橋通りアオバ自転車店 1巻 (ヤングキングコミックス)
宮尾岳(著)
少年画報社 (1999-10-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1677887865/


273 :774RR:2023/03/13(月) 22:35:39.00 ID:1MahcTVm0




274 :774RR:2023/03/13(月) 23:08:05.14 ID:aYLpIzl90
工場壊して遊んどるんか


275 :774RR:2023/03/13(月) 23:09:35.53 ID:zSgoMtak0
>>273
音楽がドリフのやつならよかった



278 :774RR:2023/03/13(月) 23:24:32.38 ID:FSZpxJ0z0
発火して25秒、作業員が逃げてから10秒で全壊ってなかなかのギリギリ感


280 :774RR:2023/03/13(月) 23:49:59.31 ID:KgaMVA1F0
>>278
これな
いい判断だったと思う
無駄に消火を考えてたら炎に巻き込まれてたな



285 :774RR:2023/03/14(火) 02:24:08.34 ID:LeTEER7fM
>>278
最初に吹き上げたのがオイルとかの可燃性液体だったのが致命傷。
これ、過圧逃がすための安全弁だとしたら
オイル回収機構が必要だったな。




関連‐【Gif動画】仮面ライダーV3の爆破シーンの火薬量がすごい ←オススメ
   中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
   【画像】電車がこんなに爆発するわけがない
   西部警察ってドラマは車(特装・爆破等)に金掛けてたよね




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


今はジャニーズ系とエグザイル系ってどっちがモテるんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678840382/


1 : 名無し:23/03/15(水) 09:33:02 ID:E3Ub

99ir9.jpg

どうなん?


4: 名無し:23/03/15(水) 09:36:32 ID:EREo
その二つならジャニーズじゃね


7: 名無し:23/03/15(水) 09:38:30 ID:rOsc
普通にまだまだ圧倒的にジャニーズやぞ


2: 名無し:23/03/15(水) 09:34:21 ID:85NC
今はK-POP系やろ


5: 名無し:23/03/15(水) 09:37:27 ID:E3Ub
>>2
中高生が韓国好きってマジなん?



9: 名無し:23/03/15(水) 09:41:41 ID:85NC
>>5
毎日キムチを食べながらK-POPを聴いて韓国ドラマを観てるんだ



6: 名無し:23/03/15(水) 09:38:14 ID:yn4I
韓国のアイドルカッコいいもんなー


8: 名無し:23/03/15(水) 09:38:49 ID:vb0m
ガチで韓国系や


10: 名無し:23/03/15(水) 09:46:17 ID:E3Ub
なんか最近はジャニーズもエグザイル系もK-POPも同じような感じになってきてない?
服装や髪型まで



11: 名無し:23/03/15(水) 09:48:57 ID:85NC
>>10
それはある
今の流行りなんやろけどパーマのキノコヘアーみたいな感じのやつが多すぎる
服も明るめの色のダボッとしたやつ



12: 名無し:23/03/15(水) 09:52:23 ID:85NC
所詮は顔よ



関連‐女子がちょっとヤンチャな男に惹かれる理由
    女「男は清潔感が大事」←これ ←オススメ
    EXILE系列グループの見分け方
    女「私が知ってるモテる男の人たちに共通していること」


UMAO-ウマオ-浦田カズヒロ短編集
浦田カズヒロ(著)
電書バト (2016-12-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top