ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


寿司漫画「煮こごりだって!?」「一体何なんだそりゃ…!?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663497845/


1 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:44:05.67 ID:clhUyB3id

99is27_.jpg

99is28.jpg


6 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:46:34.66 ID:G9NEoJlsr



2 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:44:30.19 ID:O1Gqt94v0
新人コンクールやからね…


3 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:45:17.71 ID:Setid7Ko0
キッズお料理教室やぞ


4 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:45:28.73 ID:SAxVD4tj0
シンコはともかくなんで辰がしらんねん


8 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:47:11.65 ID:e/zTlrOd0
>>4
やめたれw



6 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:48:56.03 ID:xNki8dSf0
料理人失格やろこいつら


18 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:52:24.50 ID:XTht/jsb0
デカデカと出てくる「140話」がまたよい
そんだけ続いててやるのがこれかよと



21 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:53:34.39 ID:F/w7Jpfb0
しかも第一部の最終決戦やぞ確か


24 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:55:50.02 ID:xECL7hYnd
反応的に煮凝りを使ってることを驚いてるやつが大半で知らんの見習いっぽいのだけやんけ


25 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:58:52.89 ID:O7K2p1ot0
煮こごりって寿司やったんか


7 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:47:03.98 ID:FDrtYb430
寿司出せよ


26 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:58:56.84 ID:C6cLRiwd0
モブの盛り上がり方に、いつ見ても草


20 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:53:20.68 ID:50ZJmiIJ0
柏手のヤス


10 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:48:12.05 ID:oJkzIhDQd
でるか…でるか、出ない!


17 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 19:51:51.58 ID:T0Yvh0qwa
結局柏手ゲーやんけこれと思ってたら眉ピクジジイが出てきて笑ったわ


5 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 08:48:28.38 ID:4xEW2gaL0
この世界の審査員は物を知らなすぎる上に見た目で試食拒否とか普通にするから頭おかしい


33 :それでも動く名無し:2022/09/19(月) 09:00:59.34 ID:3DCgBCdx0
なろう小説と同じやな
主人公を評価させる為に周りをガイジにする




関連‐職人がよく使う「目で盗め」とかいう指導法 ←オススメ
    日本の寿司職人がイタリアに店を出した結果・・・・・
    【悲報】寿司漫画の主人公さん、悪役に正論言われキレる
    【グルメ漫画】飲食店においてクレーマーは実はリピーターになる可能性が最も高い


将太の寿司(19) (週刊少年マガジンコミックス)
寺沢大介(著)
講談社 (1996-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


「精神と時の部屋」ってすげえ過酷な環境なんだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677918758/


1 :名無し:23/03/04(土) 17:32:38 ID:TZFW1

99it18.jpg

空気1/4、重力10倍って・・・😨

精神と時の部屋 - Wikipedia


3:名無し:23/03/04(土) 17:35:08 ID:585V2
小さい頃の悟空が1ヶ月で音を上げて出てきたんだよな


8:名無し:23/03/04(土) 17:36:46 ID:JWHJ1
>>3
そう考えると悟空も少年時代はまともな感覚してたんやなって



7:名無し:23/03/04(土) 17:36:16 ID:585V3
親子で戦闘スーツ良いね


23:名無し:23/03/04(土) 17:43:59 ID:CVtf1
この頃の悟飯のデザインええな


14:名無し:23/03/04(土) 17:40:12 ID:TZFW1
でも少年時代に重力10倍1か月経験済みなのに
同じ重力10倍の界王星で修行した時辛そうだったよな最初の方



19:名無し:23/03/04(土) 17:42:54 ID:FEQ84
>>14
そらいきなりは辛いやろ



21:名無し:23/03/04(土) 17:43:18 ID:1jvA2
食事は変な粉と水だけらしいが
あれは完全栄養食的な物なんだろうか



22:名無し:23/03/04(土) 17:43:29 ID:FEQ81
>>21
きなこやろ



27:名無し:23/03/04(土) 17:46:10 ID:ctRY2
DBの対戦ゲームだといつもトレーニングステージとして出とるな


32:名無し:23/03/04(土) 17:47:44 ID:TZFW1主
定員は2人までって設定だけどブウが入ってきた時合計4人入ってたよな


34:名無し:23/03/04(土) 17:48:37 ID:585V5
>>32
ブウとピッコロを人として数えるかどうか



38:名無し:23/03/04(土) 17:50:32 ID:JWHJ1
まあ人数関係はあの後デンデが改良したかもしれんから…


9:名無し:23/03/04(土) 17:36:53 ID:GV8t4
未来悟飯がこの部屋を利用しなかった理由はなんや
あの世界だと藁にもすがる思いだから知ってたら利用せんはずないしポポが悟飯に知らせに行ってるはずやろ



12:名無し:23/03/04(土) 17:37:56 ID:ctRY5
>>9
人造人間に神殿ごとぶっ壊されとったんちゃう
あるいはポポも死んでて知らんかったかや



37:名無し:23/03/04(土) 17:50:13 ID:Og9t8
てかサイヤ人なんて仙豆があればナンボでも強くなるし


40:名無し:23/03/04(土) 17:52:37 ID:585V6
ヤジロベーが精神と時の部屋で修行したらめっちゃ強くなってたんじゃね


41:名無し:23/03/04(土) 17:52:51 ID:FEQ83
>>40
そのモチベ無いやろ



42:名無し:23/03/04(土) 17:53:05 ID:TZFW7
>>40
あの性格じゃ1日も持たなそう



44:名無し:23/03/04(土) 17:53:20 ID:VhkR1
まずはドラゴンボールでヤジロベーの人格を変えるところからやろ



関連‐【ドラゴンボール】「精神と時の部屋」の定員が2人までとかいう風潮
    精神と時の部屋の精神要素ってなに?
    【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる ←オススメ
    ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【悲報】アメリカから来た変なオッサン、とんこつラーメンを汁まで飲み干し店中を騒然とさせる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677844135/


1 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:48:55.70 ID:oGLsvoCTM0303

キアヌ・リーブス、銀座のラーメン店を「お忍び訪問」 「まさか連絡なしで...」店長も最初気づかず
2023年03月03日18時23分


99is24.jpg映画「マトリックス」などで知られるハリウッド俳優のキアヌ・リーブスさん(58)が、2023年2月下旬に東京・銀座にあるラーメン店を訪問していたという 。

このラーメン店の店長は取材に、事前連絡なしの「お忍び訪問」だったと話し、「本当か、と思いました」と驚きを振り返る。

■とんこつラーメン注文...スープも飲み干す

親日家とされるキアヌさんは、来日時に各地のラーメン店を訪問するなど、大のラーメン好きとしても知られている。

今回キアヌさんが訪れたと明かすのは、とんこつラーメンチェーン「九州じゃんがら」の銀座店。同店の田口淳店長は3月3日の取材に対し、キアヌさんは2月25日の17時ごろ、黒っぽいジャケット姿で、付き添いの男性とともに2人で来店したと話す。

キアヌさんが食べたのは、熊本の「マー油」を使ったとんこつラーメン「こぼんしゃん」 の「角肉味玉子入り」。「上手な箸使いで、れんげを使って、手でどんぶりを持ち上げて、口をつけて、最後はスープも飲み干していました」(田口店長)。ラーメンを食べ終えると、15分程度で店を後にしたという。

店内は満席だったが、利用客もキアヌさんの存在に気付かず。欧米から来たとみられる利用客もいたものの、気づいていない様子だったという。
店を出たキアヌさんに、気になった田口店長が「アーユー、キアヌ?」と尋ねると、キアヌさんは「Yes」と返答。田口店長は「本当か、と思いました」と当時の驚きを振り返る。

店の外にはファンが待ち構え、キアヌさんはファンからの記念撮影やサインの要求に応じていたという。出発の時間が迫り、迎えの車に乗り込もうとする際、キアヌさんは田口店長の手を握り、感謝の握手を求めてきた。キアヌさんの「神対応」に「すごいなと思った」という田口店長。「また日本にいらっしゃったら、お店に来ていただきたいなと思います」と今後の再来店を呼びかけた。

https://www.j-cast.com/2023/03/03457194.html



3 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:49:33.41 ID:JR8w7CqY00303
このオッサンいつもお忍び訪日してんな


4 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:50:09.44 ID:A6C/mHxMM0303
とんこつラーメンすきなんか


5 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:50:29.80 ID:G7EnPGu8a0303
またキアヌがやらかしたのか


15 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:57:00.27 ID:ulsdvjfD00303
日本住んでるんちゃうか


6 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:51:18.88 ID:O11FtGDa00303
58ってマジかそんないってたんやな


7 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:51:46.14 ID:ovckHfrK00303
日本だとキアヌがいても気づかれないし、彼からしたら割と居心地がいいのかもな


13 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:56:13.02 ID:sF8cWie600303
>>7
国内で完結してるエンタメが結構多いから海外の有名人知られてないこととか結構あるよな
あと見分けつかん



8 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:52:02.88 ID:ag5zdlSOM0303
何堪能しとんねん


10 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:54:30.78 ID:UmIn9V4ra0303
スレタイだけでキアヌってわかるキアヌすげえ


11 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:55:07.41 ID:Nm8+1BGl00303
私がキアヌ


14 :それでも動く名無し:2023/03/03(金) 20:56:38.83 ID:QY5Vx3pOM0303
これもうマトリックスじゃなくてまた来っますじゃん…



関連‐キアヌ・リーブスの変人伝説 ←オススメ
    【画像】ハリウッド美人女優ランキングTOP10www
    マトリックスって結局どういう話なの?後ろに倒れるポーズしか印象にないんだが
    【悲報】キアヌ・リーブス氏、「サイバーパンク2077」にて自身と性行為出来るModの存在を知らされ歓喜


ジョン・ウィック : パラベラム トリロジー・エディション (特典なし) [Blu-ray]
キアヌ・リーブス(出演), ハル・ベリー(出演), ローレンス・フィッシュバーン(出演), イアン・マクシェーン(出演), マーク・ダカスコス(出演), エイジア・ケイト・ディロン(出演), チャド・スタエルスキ(監督)
ポニーキャニオン (2020-03-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top