ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


美味しんぼに出てくるキャラってちょっと言い過ぎなところあるよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676510678/


1 :名無し:23/02/16(木) 10:24:38 ID:Tb7W1
結構人を追い込むようなこと言う


3:名無し:23/02/16(木) 10:28:09 ID:TYEH1
口が悪いよな


4:名無し:23/02/16(木) 10:28:45 ID:SU3B1
ワイの鮎をカスって言われたわ


6:名無し:23/02/16(木) 10:29:06 ID:Tb7W2




14:名無し:23/02/16(木) 10:33:42 ID:TYEH3
昔の武士の心構えを現代に持ってくるという意味不明なマウント


7:名無し:23/02/16(木) 10:30:02 ID:TYEH2
マウントの取り方がシャーロック・ホームズみたいやな


8:名無し:23/02/16(木) 10:30:38 ID:Tb7W1
過去がどうとか由来がどうとかただの知識自慢でしかなく無粋
食いもんで大事なのは美味いかどうか



11:名無し:23/02/16(木) 10:32:39 ID:k4HO1
>>8
しかも何が美味いのかなんて個人差やからな
好き嫌い少ない奴が羨ましいわ



9:名無し:23/02/16(木) 10:31:00 ID:k4HO3
ワイだったら雄山と山岡来たら即出禁にするわ


10:名無し:23/02/16(木) 10:32:17 ID:Tb7W2
>>9
その二人にメシ食ってるときに横から余計なことぬかすのが
一番メシを不味くする方法だってことを誰か教えてあげて欲しい



11:名無し:23/02/16(木) 10:32:39 ID:k4HO1
>>10



15:名無し:23/02/16(木) 10:33:44 ID:k4HO4
>>10
楽しい話してほしいよな



13:名無し:23/02/16(木) 10:33:26 ID:ZVuK3
岡星とかいう唯一の良心


16:名無し:23/02/16(木) 10:34:28 ID:Tb7W4
大人げないケンカをしないと話にならない




20:名無し:23/02/16(木) 10:41:48 ID:TYEH6
>>16
わざわざケンカしないように両方出したのにケンカしてて草



22:名無し:23/02/16(木) 10:49:08 ID:Ub6J
>>16
この界隈そのものを表してるよね



18:名無し:23/02/16(木) 10:38:15 ID:TYEH5
大して食い物にこだわりなさそうなモブが
一旦火がつくと他人が食うものの選び方一つで人格批判を始める嫌な世界



19:名無し:23/02/16(木) 10:39:57 ID:Tb7W5
>>18
グルメはバトル
常に相手に対して優位に立たねば死も同然の精神



21:名無し:23/02/16(木) 10:44:43 ID:TYEH1
でも凄い勢いで揉め事になるけど突き放して終わらずになんだかんだ丸く収まるの好きよ


23:名無し:23/02/16(木) 11:04:27 ID:Tb7W
>>21
それが美味しんぼの魅力ってやつやね




関連‐美味しんぼ「現在の日本人は豚そのもの。世界中の笑いものです」 ←オススメ
   グルメ漫画「関東風のいなり寿司は砂糖と醤油たっぷりで甘辛濃厚。くどくてもたれそうだ」
   山岡士郎「イタリアのスパゲッティは放射能まみれで食えない」
   【美味しんぼ】これ見ると山岡士郎って自分勝手すぎん?


美味しんぼ(54) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1995-12-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ119
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1675735730/


99iu37.jpg


32 :774RR :2023/02/09(木) 02:27:27.37 ID:qF6cTxtsd.net
中国の気球だけど、よくアメリカ本土に侵入出来たよね
侵入する以前に領空内でアメリカ空軍に撃ち落とされてる筈なんだけど、レーダーに映らなかったのかな?



33 :774RR :2023/02/09(木) 02:40:45.45 ID:Elxulwl80.net
気球はレーダーで補足するのが難しいし戦闘機の限界高度の上を飛んでるから簡単に撃ち落とせない
旧日本軍の気球爆弾(風船爆弾は戦後に呼ばれるようになった)のトラウマがあるからアメリカはすごい反応してる
生物化学兵器が搭載されていたらパニック起きてたよ



23 :774RR :2023/02/08(水) 22:51:58.84 ID:dzVWur2za.net
中国が取るべき最良の対応は何だったんだろうな
(気球飛ばさないとかいうそもそも論は除く)
気象観測用という嘘は貫きつつ、素直にごめんなさいして
「適当なとこで撃ち落として」って言えばまだマシだったか



24 :774RR :2023/02/08(水) 23:10:40.24 ID:eaenK5va0.net
>>23
スパイ気球なんか飛ばしている時点で何しても無駄



25 :774RR :2023/02/08(水) 23:16:58.52 ID:iKecODlY0.net
飛ばしたのは民間でもないし気象観測目的でもないし
謝ったらアウトなものだからなあ



29 :774RR :2023/02/09(木) 01:11:09.10 ID:6PCiMDrV0.net
>>23
まあそもそもやらないが正解なんだろうな。
しらを切る→実は追跡してました
落とすとはナニゴトアル→領空侵犯、国際法違反
間違って流れちゃいました→不自然な航跡どう説明すんの?
恥知らず、厚顔じゃねーとああも抗議できんよ。




関連‐韓国軍、北の無人機に100発射撃も全く当たらず 金正恩爆笑へ
    9.11の時は軍事板で情報収集していたな ←オススメ
    あのレーダー照射は韓国側にとって致命的だったと思うわ
    核兵器を「持っている/持っていない」の差




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ323
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1673070198/


537 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 21:46:07.27 ID:e8y7IR110.net
漢字5文字
・正親町三条(おおぎまちさんじょう)
・勘解由小路(かでのこうじ)
・阿布都乃比(あぶどうなび)
・左衛門三郎(さえもんさぶろう)

漢字4文字
・勅使河原(てしがわら・てしがはら)
・小比類巻(こひるいまき・こびるいまき)
・長曽我部(ちょうそかべ)
・東卸建田(ひがしみたてだ)
・王来王家(おうらいおうけ)
・源五郎丸(げんごろうまる)
・大豆生田(おおまめうだ・おおまいだ・おいまにゅうだ)
・大正寺谷(たいしょうじたに)
・東麻生原(ひがしあそうばら)
・大炊御門(おおいのみかど・おおいみかど)
・上打田内(かみうったない)
・文珠四郎(もんじゅしろう)
・香宗我部(こうそかべ)
・小茄子川(こなすがわ・こなすかわ)
・四十八願(よいなら・よいなが・よそなら)
・熊埜御堂(くまのみどう)
・井手ノ上(いえでのうえ)
・塩入々谷(しおいりだに・しおいりたに)
・七五三木(しめぎ・しめき)
・波々伯部(ほほかべ・ほうかべ・ほおかべ)
・長曾我部(ちょうそかべ)
・久保河内(くぼかわち・くぼこうち・くぼごうち)
・上加世田(かみかせだ・うえかせだ)
・四十九院(つるしん)
・一番ケ瀬(いちばかせ・いちばがせ・いちばんかせ)



538 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 21:53:30.68 ID:q7HGIkvU0.net
長宗我部は仲間はずれか


539 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 22:05:42.82 ID:So7dm9la0.net
佐村河内


543 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 23:29:32.74 ID:WeB78KwL0.net
新谷垣内(しんやがいと)という名字の人を知ってる


544 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 23:42:36.34 ID:hkRVqAHD0.net
五百旗頭で、イオキベという名前の防衛大学校長をつとめた政治学者がいるな


571 :水先案名無い人 :2023/02/15(水) 18:28:36.05 ID:HD03OQhU0.net
>>537
トネガワに出てきた左衛門三郎ってホントにある名字なんだなw


99qc10.jpg

参照-「中間管理録トネガワ」って1話の自己紹介で読者の心を掴んだよな


541 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 22:29:47.49 ID:I2Ot8kKZ0.net
なぜ四十九院でつるしん


542 :水先案名無い人 :2023/02/13(月) 23:03:49.80 ID:/4RuwX6Dr.net
>>541
七七を連七(つれしち、つらしち、つるしち)とも言うことからではないかと推定されているみたい



556 :水先案名無い人 :2023/02/14(火) 19:52:16.61 ID:8SU1Guqq0St.V.net
>>542
ほえー おぬしものしりだな!




関連‐苗字にしても違和感のない都道府県wwww
    中国の姓には漢字一文字じゃないものも少数だけどあったりする ←オススメ
    五郎丸とかいう嘘みたいな名字wwwwwwwww
    何でお前らは夫婦別姓反対なんや


きっと誰かに話したくなる!激レア名字クイズ100 (こども絵本)
JTBパブリッシング(著)
JTBパブリッシング (2021-03-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top