fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


【悲報】両津勘吉さん、回転寿司で迷惑行為・・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675493963/


1 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 15:59:23.41 ID:Km+M61Af0.net

99iv8.jpg

いかんでしょ


9 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:05:16.63 ID:1hAiwn5y0.net



2 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 15:59:52.19 ID:h45F6n1pa.net
え、これあかんやろ…


3 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:00:05.32 ID:c7/rVmbXr.net
やっぱいくら両津でも自分の口に指つっこんで涎ベトベトにはしないんやな


5 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:01:15.81 ID:l0eVLrOoa.net
これは人に食わせないためにやるやつだから違うやん
悪ふざけで公開して不特定多数に向けたものではない



4 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:01:06.46 ID:W0Hi6HQN0.net
大将こそあかんやろ


6 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:02:21.20 ID:fsKiCtPL0.net
最後傷害罪やろ


11 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:11:01.17 ID:C+2DhH0zr.net
寿司ロボ草


13 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:13:30.08 ID:QFLVoyVC0.net
寿司ロボの攻撃だ!




12 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:12:09.80 ID:rkyKswFq0.net
何で寿司ロボに攻撃機能付いとんねん草


10 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:05:54.44 ID:IcZdBjfor.net
ついでに経験積んだ寿司職人じゃなくてもええやんって予言にもつながってるな


7 :風吹けば名無し:2023/02/04(土) 16:02:32.35 ID:mJeITdawa.net
やっぱ両さんって預言者だわ



関連‐こち亀で出てきた飯スレ ←オススメ
    両さん「本来寿司は高級料理どころかファストフードの様なもん」
    こち亀で両さんがロボット警官とパトロールに行く回www
    【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ118
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/


809 :774RR:2023/02/03(金) 09:46:38.28 ID:RnZv2Na8.net
ベトナム料理屋でカエルの炒め物食べたけど、鳥みたいって聞いてたら割とゼラチン質っぽくて美味しかった
ただ結構骨があって食べにくかったな



834 :774RR:2023/02/04(土) 00:32:29.58 ID:abxMD1+6.net
>>809
カエルの足は血管が目立つから鳥とは違うなと感じる



815 :774RR:2023/02/03(金) 11:50:07.18 ID:HC5SaljD.net
>>809
ゲテモノ料理に必ず使われる「鳥肉みたいな味」とかいう感想
鳥肉ってなんなんですかね…



819 :774RR:2023/02/03(金) 12:15:22.61 ID:3H+hAMCI.net
>>815
進化の過程で考えると恐竜から続いてるやつは皆鶏肉みたいな食感って感じでやや強引に考えるとまぁ分からんでもない
いや全然知らんけど


99iv9.gif


820 :774RR:2023/02/03(金) 12:17:05.07 ID:jx7XKy86.net
>>815
淡白ではあるけど美味い
という褒め言葉として考えればよいかと




関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
    たいがいの両生類や爬虫類の肉の味は鳥に似てると言われる気がする
    ウーパールーパーの食べ方
    ファンタジーでは良くウサギとっ捕まえて食ってるけどウサギ肉料理なんてあんまないな


ゆるふわカエル図鑑
ゆるふわカエル図鑑
posted with AmaQuick at 2023.02.04
じゅえき太郎(著)
彩図社 (2022-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


藤子F先生クラスの神話級漫画家でも自分の作品への批判はへこんだのかな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675489193/


1 :名無し:23/02/04(土) 14:39:53 ID:8E961

99iv6.jpg


2:名無し:23/02/04(土) 14:41:46 ID:Q4X31
21エモンは評価低くて何でかなって言ってたらしい


3:名無し:23/02/04(土) 14:42:12 ID:8E962
>>2
アニメにもなったのにな



4:名無し:23/02/04(土) 14:43:01 ID:Q4X32
>>3
それは連載終わってからかなり経ってからだし



5:名無し:23/02/04(土) 14:43:53 ID:8E961
というかドラえもんが強過ぎたってのもあるよな


10:名無し:23/02/04(土) 15:02:00 ID:8E964
21エモンが受けなかったのは主役がスネ夫系の顔だからじゃない?
アニメはのび太系の顔に寄っててすんなり受け入れられた


99iv7.jpg


11:名無し:23/02/04(土) 15:03:57 ID:Q4X35
21エモンって何か感情移入しにくいんだよな


12:名無し:23/02/04(土) 15:04:40 ID:8E961
21エモン面白かったけど対象年齢高めじゃねと思ったな
あと宇宙の怖さや広大さなどの年1回の大長編ドラえもんで差し込まれるたぐいのシリアスさを
連載物で頻繁に入れるのに好き嫌いがありそうに思う



7:名無し:23/02/04(土) 14:48:42 ID:Q4X33
F先生ぐらいになると他の漫画家への嫉妬なんてないんだろうな


8:名無し:23/02/04(土) 14:49:28 ID:8E961
>>7
手塚や石ノ森章太郎の異常な作画スピードに「は!?はあ!?」ってなって自分の遅さにショックを受けたとは聞いた



14:名無し:23/02/04(土) 15:25:23 ID:Q4X3
>>8
はえ~、どんな速さで描くんだろう
隣で神の仕事を見てみたい




関連‐まぁオレらが「藤子先生」「藤子作品」「藤子アニメ」っつったら両人ひっくるめてるよな ←オススメ
    藤子不二雄コンビが50代半ばまで組んでたことにびっくりした
    「キテレツ大百科」の生命への冒涜回
    パーマン1号とパー子の関係ってすごく良いよね ←オススメ


エスパー魔美(1) (てんとう虫コミックス)
藤子・F・不二雄(著)
小学館 (2017-02-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

21エモン(1) (てんとう虫コミックス)
藤子・F・不二雄(著)
小学館 (2018-07-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top