ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


「荒らし」というのは反応を楽しむ人たちだから反応しないほうが良い←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674184268/


1 :名無し:23/01/20(金) 12:11:08 ID:ILAP1

99ix30.jpg

正論やね


2:名無し:23/01/20(金) 12:11:30 ID:JagX1
>>1
正論
荒らしに構うな



3:名無し:23/01/20(金) 12:11:35 ID:AShJ1
懐かしい
ネット番長回は外れないよな



4:名無し:23/01/20(金) 12:12:12 ID:LupI1
いや徹底的に討論せよ


5:名無し:23/01/20(金) 12:13:36 ID:ILAP1
>>4
スルーしろよ
荒らしと戦いたがる奴は時間の無駄



6:名無し:23/01/20(金) 12:14:45 ID:zGC82
レスバは時間の無駄でしかないわな


7:名無し:23/01/20(金) 12:15:07 ID:LupI1
これが最適解なのはかまってちゃんタイプくらいで
荒らしのタイプによっては逆効果な場合もある



9:名無し:23/01/20(金) 12:17:15 ID:ILAP1
無視が逆効果ってのは全然違うと思う
例え反応しても荒らしがいるのは変わらないんだからよりベターな選択が無視ってこと



14:名無し:23/01/20(金) 12:20:52 ID:xZ4S2
99ix31.jpg


27:名無し:23/01/20(金) 12:28:26 ID:Y2uF4
>>14
かわいい



17:名無し:23/01/20(金) 12:22:36 ID:2w8W2
でも大体の場合「無視しろ」とか「放置しろ」とかわざわざ書き込むバカがいるから
荒らしとしては満足いく結果になるよね



22:名無し:23/01/20(金) 12:23:41 ID:ILAP5
>>17
荒らしは話題にだされるとそれが否定でも勃起するからな



24:名無し:23/01/20(金) 12:25:21 ID:2w8W1
あとNG宣言
下手したら一番嬉しいやろ荒らしにとっては



29:名無し:23/01/20(金) 12:29:32 ID:Y2uF
>>17
予め荒らしはスルーって啓蒙する別スレ立てた方がええな
ただしそれは日常・定期的に立てるもんとして



19:名無し:23/01/20(金) 12:23:00 ID:LupI1
まあここはスレ主がアク禁できるからな


20:名無し:23/01/20(金) 12:23:34 ID:cJWs1
今の荒らしはどうなのか果たしてってとこある気がするけどもね
ベターではあるわな



21:名無し:23/01/20(金) 12:23:38 ID:Ds2o3
やり返すなとは言わんからバトルするなら他所でやってくれと
電車ん中で喧嘩はじめるチンピラ見たときの感覚に近い



26:名無し:23/01/20(金) 12:27:55 ID:LupI1
アク禁できないとこだとスルーするにもウザくてアカンやろな


28:名無し:23/01/20(金) 12:28:26 ID:ILAP2
人が多い所ならスルーが正解だけど
過疎板だと声のでかい基地害に乗っ取られるからな



10:名無し:23/01/20(金) 12:17:27 ID:yAzS1
サトリンが神山で荒らしの正体が不良のパシリだっけか
全然覚えてねえ



15:名無し:23/01/20(金) 12:20:56 ID:AShJ1
>>10
サトリンは不明
神山はハチミツボーイ
荒らしはパシリの田中
>>1とは別の話で神山がネット番長の高校に意図せず落書きしてその番長諌めるためにネットで話す回があるはずや



18:名無し:23/01/20(金) 12:22:39 ID:yAzS4
>>15
サンガツ



23:名無し:23/01/20(金) 12:25:08 ID:LupI2
クロ高懐かしいな
シュールな世界観で好きな漫画だ




関連‐【漫画】出版社によって編集者の当たりハズレとかもあるんかね? ←オススメ
    漫画「新商品を考えました。自動で喋ってくれるマスクです」
    ネットに自宅の周りの風景を上げるのはマジでやめとけ
    2000年代前半のネットの世界の無法っぷりが凄かったな。今や法も整備されたもんだ




    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


お前ら喧嘩強いらしいが何人くらい相手したことあるんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674096297/


1 : 名無し:23/01/19(木) 11:44:57 ID:1MGF



流石のお前らでも道具持ち出されたら負けるやろ


6: 名無し:23/01/19(木) 11:48:13 ID:clSW
喧嘩したことない


4: 名無し:23/01/19(木) 11:47:36 ID:4VO4
ワイは最高で41人相手にして負けたことある


7: 名無し:23/01/19(木) 11:48:26 ID:1MGF
>>4
しゃーない



13: 名無し:23/01/20(金) 10:49:03 ID:2gjt
ワイはせいぜい一人相手に死なないように必死で丸くなるのが限界やな


3: 名無し:23/01/19(木) 11:46:40 ID:umYS
松田やんけ


8: 名無し:23/01/19(木) 11:50:04 ID:umYS
ジーパン刑事の殉職シーンオマージュで草


9: 名無し:23/01/20(金) 10:41:12 ID:LupI
鉄パイプ曲がるってw
これ死んだだろ



10: 名無し:23/01/20(金) 10:43:23 ID:ILAP
>>9
松田さんは撃たれても複数人からドスで刺されても死なないし余裕



11: 名無し:23/01/20(金) 10:45:27 ID:ILAP
松田鏡二伝説(随時更新予定)

・全身にドスを刺され、拳銃でハチの巣にされても入院治療すれば三日で人を車ごと崖下に蹴落とす程度には回復する
・手錠で拘束されても引きちぎる
・大木を纏めて切り倒す巨大ブーメランを投げつけても両腕でブロックして止める
・愛し屋に絞め技をかけられても強引に手足を引きちぎって脱出する
・象が踏んでも壊れずに押し返す
・炎の中に飛び込んで全身火傷を負っても雪に潜って反撃する
・バズーカで撃っても素手で砲弾を受け止める
・マシンガンで頭に風穴空けられても数年後「いんだよ、細けぇことは」の一言で復活する
・空から突っ込んできたジャンボジェット機を止める
・ショットガンで撃っても散弾を素手で叩き落としかすり傷一つ負わない
・推定全長5メートル超のタイガーシャークに水中でアッパーカットかまして武装漁船の甲板に打ち上げる
・至近距離から拳銃で撃っても踏み込みながら掌底で弾道を逸らす
・革手袋つけたまま東京タワーをフリークライミングし、曲がった先端にロープをかけ全身を仰け反らせて引っ張り元に戻す



12: 名無し:23/01/20(金) 10:46:28 ID:LupI
>>11
超人過ぎ草



17: 名無し:23/01/20(金) 11:07:03 ID:19eo
花山薫の上位互換やな


14: 名無し:23/01/20(金) 10:50:58 ID:hY2x
>>11
東京タワーのやついい話なんだよな確か



5: 名無し:23/01/19(木) 11:48:03 ID:umYS
ブラック・エンジェルズ懐かしい


15: 名無し:23/01/20(金) 10:52:16 ID:ILAP
ブラエン面白かったよなぁ
また読みたくなってきた




関連‐平松伸二の「ブラックエンジェルズ」って漫画面白いの? ←オススメ
    【ブラックエンジェルズ】竜牙会はやはりイイな、腐れ外道感がよく出ている
    「大江戸ブラックエンジェルズ」とかいう時代劇版ブラックエンジェルズが掲載されるらしい
    ブラックエンジェルズ濡れ場早見表


ブラックエンジェルズ(新装版)1 (ゴマブックス×ナンバーナイン)
平松伸二(著)
ナンバーナイン (2022-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


岸辺露伴は動かない 第1~6話 🈞 エピソード7
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1671724818/


111 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:37:55.27 ID:1B2GZD9a.net
露伴先生の顔バレ具合


127 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:38:53.46 ID:1PrN5M8M.net
>>111
昔の少年ジャンプは作者が顔出ししてたから


99ix29.jpg


139 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:39:40.24 ID:IB3tgj2F.net
>>127
正月号の恒例だったな
あの事件までは



182 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:43:31.54 ID:RMWRXHdp.net
>>139
その恒例が続いてたらなー
吾峠さんとか顔を見てみたい漫画家はいる



134 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:39:23.60 ID:9WlbJL2h.net
>>127
和月はなんて罪深いのか



178 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:43:06.71 ID:qHVoV/ho.net
>>134
あれ、不細工だから云々ってのは都市伝説らしいな
あの写真撮るのに全員集めてバス旅行してたけど、「このバス事故ったらジャンプ終わりですね」って誰かが呟いて( ゚д゚)ハッ!となってやめたってきいた



286 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:48:31.79 ID:6tXquS/S.net
>>178
理由はひとつじゃ無いだろうなぁ
男名前の女作家も増えてきた流れもあるだろうし
単純に顔出しを望まない作家も少なくないし
連載作家がスケジュールのやりくりしての撮影の負担もあるだろうし



212 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:45:25.01 ID:IB3tgj2F.net
>>178
ジャンプ魂でみんな顔出さない理由にはならないな
漫勉も出ないし



239 :公共放送名無しさん:2022/12/23(金) 01:46:52.85 ID:qHVoV/ho.net
>>212
元々顔出したくない人が多かったんだろう そういうのが無くなれば




関連‐【画像】週刊少年ジャンプに現れたオラついた絵師さん ←オススメ
    【画像】ある漫画家の若い頃の写真を入手したんだけど
    なにこのメンツ・・・【画像】
    「女が少年漫画なんて描けるものか」←こういうヤツが少なからずいること


岸辺露伴は動かない 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
荒木飛呂彦(著)
集英社 (2013-11-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top