![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
死刑に反対してる人達って何がそんなに嫌なんだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674097850/

1 :名無し:23/01/19(木) 12:10:50 ID:1MGF1
相手は犯罪者だぞ
4:名無し:23/01/19(木) 12:12:02 ID:umYS1
国家による殺人
5:名無し:23/01/19(木) 12:13:32 ID:1MGF2
>>4
それ言ったら禁固刑は国家による拉致監禁になるやん
これには廃止言わんのかい
6:名無し:23/01/19(木) 12:16:12 ID:umYS2
みんなが死刑に賛成してる国のほうがヤバいぞ
7:名無し:23/01/19(木) 12:16:47 ID:1MGF3
>>6
死刑になる可能性がある国で自分を抑えられない犯罪者さんの方がヤバいんやぞ
9:名無し:23/01/19(木) 12:17:09 ID:3BN81
>>7
死刑があるから犯罪抑止になると思ってんの?
23:名無し:23/01/19(木) 12:35:09 ID:1MGF6
>>9
少なからず抑止力にはなってるだろ
なんで抑止にならないと思ってんの?
8:名無し:23/01/19(木) 12:17:08 ID:1MGF1
死刑になるような事しないようにと悪い側に訴えかけたりはせんのか
12:名無し:23/01/19(木) 12:18:56 ID:2FsE1
死刑がまかり通るとわりと何でもできちゃうんよなこの国
たとえば他の懲役刑も無駄に重くなったりとかする
死刑よりは軽いでしょ理論で
13:名無し:23/01/19(木) 12:19:43 ID:BYmE1
>>12
今そうなってるか?
17:名無し:23/01/19(木) 12:26:08 ID:umYS1
死刑そのものには反対しないけど
「死刑になりたくて殺した」って奴見ると
そんな奴死刑にして(死刑で済ませて)いいんだろうかって気にはなる
19:名無し:23/01/19(木) 12:27:35 ID:2dcR1
over100→30
ワロス、少数派の罠だねパヨクの大好きな
21:名無し:23/01/19(木) 12:31:20 ID:2dcR4
死刑反対派ってスイミーだよね、死刑廃止議連メンバーが30年でピーク比3分の1ってことが民意の結論じゃね。
20:名無し:23/01/19(木) 12:28:44 ID:D4Rc5
犯罪者擁護したい訳じゃないけど犯罪者だから何でもしていいみたいなマインドは嫌い
大義名分盾にした虐殺に等しい
22:名無し:23/01/19(木) 12:33:31 ID:1MGF5
>>20
そいつに殺された人はそんなマインドを持たれる間もなく命を奪われたんやろなあ
28:名無し:23/01/19(木) 12:42:08 ID:D4Rc6
>>22
法より感情を優先するのはあかんし、さらにそのより重い罰を感情によって求めとるやつの多くは被害者とは縁もゆかりも無い無関係者
これがとても気持ち悪い
30:名無し:23/01/19(木) 12:43:02 ID:2dcR8
最高裁まで結論出てるのは感情じゃないね
24:名無し:23/01/19(木) 12:38:05 ID:1MGF4
軽ければ数年で人殺しが出所してくるのを容認してる方が怖いわ
25:名無し:23/01/19(木) 12:39:08 ID:umYS7
>>24
日本は死んだ人より生きてる人の未来を考える国家だから
26:名無し:23/01/19(木) 12:39:37 ID:1MGF8
>>25
生きてる遺族のことは考えないんです?
27:名無し:23/01/19(木) 12:40:44 ID:1MGF2
人の命を奪ったやつが娑婆に戻ってくるなんて怖い
再犯したら責任取れるのか?死刑は再犯を予防出来る
人を殺した人間は自分の命で償うべきやとワイは思う
29:名無し:23/01/19(木) 12:42:17 ID:2dcR7
法務大臣が仕事しないことに問題が集約される
33:名無し:23/01/19(木) 12:44:59 ID:1MGF9
>>29
ホントこれ
本来死刑判決受けたやつはすぐ執行されるべきなんだよ
何をいつまでも生かしとんねん
34:名無し:23/01/19(木) 12:45:14 ID:2dcR10
>>33
100人越えの確定死刑囚、本気になれば一週間で処分できるよ
35:名無し:23/01/19(木) 12:47:20 ID:1MGF
年間の死刑執行が少なすぎると思うわ
大臣に任命されたならその職務を執行しろよ
関連‐死刑執行、いつ告げるべきか 米国は遅くとも1カ月前、日本は当日朝 ←オススメ
死刑執行に参加した刑務官には特別手当が支給される
加害者(未成年)が被害者よりも手厚く保護される社会。おかしいだろこんなの
ハッキリ言うなら死刑判決を受けるほどの凶悪犯罪者の人権を守れと言う奴らは狂人どもだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674097850/

1 :名無し:23/01/19(木) 12:10:50 ID:1MGF1
相手は犯罪者だぞ
4:名無し:23/01/19(木) 12:12:02 ID:umYS1
国家による殺人
5:名無し:23/01/19(木) 12:13:32 ID:1MGF2
>>4
それ言ったら禁固刑は国家による拉致監禁になるやん
これには廃止言わんのかい
6:名無し:23/01/19(木) 12:16:12 ID:umYS2
みんなが死刑に賛成してる国のほうがヤバいぞ
7:名無し:23/01/19(木) 12:16:47 ID:1MGF3
>>6
死刑になる可能性がある国で自分を抑えられない犯罪者さんの方がヤバいんやぞ
9:名無し:23/01/19(木) 12:17:09 ID:3BN81
>>7
死刑があるから犯罪抑止になると思ってんの?
23:名無し:23/01/19(木) 12:35:09 ID:1MGF6
>>9
少なからず抑止力にはなってるだろ
なんで抑止にならないと思ってんの?
8:名無し:23/01/19(木) 12:17:08 ID:1MGF1
死刑になるような事しないようにと悪い側に訴えかけたりはせんのか
12:名無し:23/01/19(木) 12:18:56 ID:2FsE1
死刑がまかり通るとわりと何でもできちゃうんよなこの国
たとえば他の懲役刑も無駄に重くなったりとかする
死刑よりは軽いでしょ理論で
13:名無し:23/01/19(木) 12:19:43 ID:BYmE1
>>12
今そうなってるか?
17:名無し:23/01/19(木) 12:26:08 ID:umYS1
死刑そのものには反対しないけど
「死刑になりたくて殺した」って奴見ると
そんな奴死刑にして(死刑で済ませて)いいんだろうかって気にはなる
19:名無し:23/01/19(木) 12:27:35 ID:2dcR1
死刑廃止を推進する議員連盟(しけいはいしをすいしんするぎいんれんめい)は、1994年に死刑の廃止を実現するために結成された日本の超党派の議員連盟。略称は「死刑廃止議連」。かつては国会議員数約100名を越えたが、2022年現在での参加国会議員数は約30名である。
over100→30
ワロス、少数派の罠だねパヨクの大好きな
21:名無し:23/01/19(木) 12:31:20 ID:2dcR4
死刑反対派ってスイミーだよね、死刑廃止議連メンバーが30年でピーク比3分の1ってことが民意の結論じゃね。
20:名無し:23/01/19(木) 12:28:44 ID:D4Rc5
犯罪者擁護したい訳じゃないけど犯罪者だから何でもしていいみたいなマインドは嫌い
大義名分盾にした虐殺に等しい
22:名無し:23/01/19(木) 12:33:31 ID:1MGF5
>>20
そいつに殺された人はそんなマインドを持たれる間もなく命を奪われたんやろなあ
28:名無し:23/01/19(木) 12:42:08 ID:D4Rc6
>>22
法より感情を優先するのはあかんし、さらにそのより重い罰を感情によって求めとるやつの多くは被害者とは縁もゆかりも無い無関係者
これがとても気持ち悪い
30:名無し:23/01/19(木) 12:43:02 ID:2dcR8
最高裁まで結論出てるのは感情じゃないね
24:名無し:23/01/19(木) 12:38:05 ID:1MGF4
軽ければ数年で人殺しが出所してくるのを容認してる方が怖いわ
25:名無し:23/01/19(木) 12:39:08 ID:umYS7
>>24
日本は死んだ人より生きてる人の未来を考える国家だから
26:名無し:23/01/19(木) 12:39:37 ID:1MGF8
>>25
生きてる遺族のことは考えないんです?
27:名無し:23/01/19(木) 12:40:44 ID:1MGF2
人の命を奪ったやつが娑婆に戻ってくるなんて怖い
再犯したら責任取れるのか?死刑は再犯を予防出来る
人を殺した人間は自分の命で償うべきやとワイは思う
29:名無し:23/01/19(木) 12:42:17 ID:2dcR7
法務大臣が仕事しないことに問題が集約される
33:名無し:23/01/19(木) 12:44:59 ID:1MGF9
>>29
ホントこれ
本来死刑判決受けたやつはすぐ執行されるべきなんだよ
何をいつまでも生かしとんねん
34:名無し:23/01/19(木) 12:45:14 ID:2dcR10
>>33
100人越えの確定死刑囚、本気になれば一週間で処分できるよ
35:名無し:23/01/19(木) 12:47:20 ID:1MGF
年間の死刑執行が少なすぎると思うわ
大臣に任命されたならその職務を執行しろよ
関連‐死刑執行、いつ告げるべきか 米国は遅くとも1カ月前、日本は当日朝 ←オススメ
死刑執行に参加した刑務官には特別手当が支給される
加害者(未成年)が被害者よりも手厚く保護される社会。おかしいだろこんなの
ハッキリ言うなら死刑判決を受けるほどの凶悪犯罪者の人権を守れと言う奴らは狂人どもだ
刑務官が明かす死刑の話 (バンブーコミックス エッセイセレクション)
posted with AmaQuick at 2023.01.19
一之瀬はち(著)
竹書房 (2021-04-30T00:00:00.000Z)

竹書房 (2021-04-30T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ118
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/
11 :774RR:2023/01/15(日) 19:08:07.50 ID:w3avRi/G.net
これどうすか?

自分は半分くらい
13 :774RR:2023/01/15(日) 19:24:31.59 ID:cy5k4OG3.net
>>11
ワイ、この手の知識はなぜかもってるんで一個も間違ってない
とおもってたけど性癖は意外! しらなかった
14 :774RR:2023/01/15(日) 20:42:59.29 ID:tku4f6UP.net
>>11
割愛が割礼に見えた
15 :774RR:2023/01/15(日) 21:28:40.59 ID:TKVoIfjd.net
>>11
この手の言葉は正しい使い方する方が逆に誤解されそうで怖い
17 :774RR:2023/01/15(日) 21:44:20.96 ID:vA6f2M1x.net
>>11
通じるように使う
「正しく」使うより、相手に「伝える」のが目的なんで
18 :774RR:2023/01/15(日) 21:50:05.45 ID:cy5k4OG3.net
でもできるだけただしい意味では伝えていきたいよな
おもむろに、も当てられてる時が徐行の徐なわけでこれが急行と同じ意味なら意味がない
せっかく漢字で意味を通せる言語文化なんだしこういう合理性をなくすと日本語の「伝える」力が衰退すると思う
関連‐日本語警察「誤用だ!誤用だ!」
二大誤解されている名言 ←オススメ
アダルトチルドレンは「子供のように幼稚な大人」「大人になれなかった人」の意というのは大きな間違い
須く(すべからく)は誤用率100%だよな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/
11 :774RR:2023/01/15(日) 19:08:07.50 ID:w3avRi/G.net
これどうすか?

自分は半分くらい
13 :774RR:2023/01/15(日) 19:24:31.59 ID:cy5k4OG3.net
>>11
ワイ、この手の知識はなぜかもってるんで一個も間違ってない
とおもってたけど性癖は意外! しらなかった
14 :774RR:2023/01/15(日) 20:42:59.29 ID:tku4f6UP.net
>>11
割愛が割礼に見えた
15 :774RR:2023/01/15(日) 21:28:40.59 ID:TKVoIfjd.net
>>11
この手の言葉は正しい使い方する方が逆に誤解されそうで怖い
17 :774RR:2023/01/15(日) 21:44:20.96 ID:vA6f2M1x.net
>>11
通じるように使う
「正しく」使うより、相手に「伝える」のが目的なんで
18 :774RR:2023/01/15(日) 21:50:05.45 ID:cy5k4OG3.net
でもできるだけただしい意味では伝えていきたいよな
おもむろに、も当てられてる時が徐行の徐なわけでこれが急行と同じ意味なら意味がない
せっかく漢字で意味を通せる言語文化なんだしこういう合理性をなくすと日本語の「伝える」力が衰退すると思う
関連‐日本語警察「誤用だ!誤用だ!」
二大誤解されている名言 ←オススメ
アダルトチルドレンは「子供のように幼稚な大人」「大人になれなかった人」の意というのは大きな間違い
須く(すべからく)は誤用率100%だよな
9割がつい間違える身近な日本語 (だいわ文庫)
posted with AmaQuick at 2023.01.18
ベスト・ライフ・ネットワーク(著)
大和書房 (2020-09-10T00:00:00.000Z)
大和書房 (2020-09-10T00:00:00.000Z)
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ117
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1671723237/

927 :774RR :2023/01/14(土) 16:56:40.91 ID:C3By6Ytb0.net
北海道は家の横に燃料タンクあるけどありゃ法的に個人が
持ってていい燃料の量超えてないのだろうか?
928 :774RR :2023/01/14(土) 16:58:58.06 ID:7w8vLoxm0.net
灯油は1,000リットルまで桶
929 :774RR :2023/01/14(土) 17:03:35.33 ID:/3zrthAj0.net
消防法で定められた危険物は、その危険性や性質により、それぞれ指定数量が定められており、この数量が危険物規制を受ける基準となっています。
危険物の貯蔵又は取扱う量が、指定数量の5分の1又は指定数量を境にそれぞれ受ける規制が変わるのでご注意ください。
「指定数量以上」→危険物施設(消防法で規制)
「指定数量の5分の1以上、指定数量未満」→少量危険物貯蔵取扱所(市町村条例で規制)
「指定数量の5分の1未満」→市町村条例で、貯蔵及び取扱いの遵守事項が定められている。
主な危険物の指定数量は、次のとおりです
ガソリン 200リットル
灯油、軽油 1000リットル
同一の場所で複数の危険物を貯蔵又は取扱いする場合
貯蔵し、又は取扱うそれぞれの危険物の数量を、それぞれの危険物の指定数量で割った値を合計した数値が、その場所で貯蔵し、又は取扱う危険物の指定数量の倍数となります。
<例> ガソリン20リットルと灯油200リットルを貯蔵している場合
(1) ガソリンの貯蔵量20リットル ÷ ガソリンの指定数量200リットル=0.1
(2) 灯油の貯蔵量200リットル ÷ 灯油の指定数量1000リットル=0.2
合計すると、(1)+(2)=0.3 となります。
よって、「指定数量の5分の1以上、指定数量未満」なので少量危険物貯蔵取扱所の規制を受けることになります。
930 :774RR :2023/01/14(土) 18:36:29.46 ID:+SK6TjoS0.net
なんか乙4取るときに覚えたな
全部忘れたけどw
901 :774RR :2023/01/13(金) 08:22:26.13 ID:OAMs/1EO0.net
北海道のストーブってタンク内蔵じゃないんだってね
925 :774RR :2023/01/14(土) 15:03:26.43 ID:Rwy5RCuta.net
>>901
そりゃ内蔵10Lなんて八時間持たねーし
一日三回給油なんてやってられんだろな
926 :774RR :2023/01/14(土) 15:09:48.98 ID:Rwy5RCuta.net
>>901
屋外タンクの管から家のメインのストーブ(居間)に灯油を直接引き込む
各々の部屋はまだタンク内臓のストーブを使ってる家も多い
関連‐【絶景】お前らに北海道の風景をだな【画像】 ←オススメ
北海道民にしかわからないこと
北海道は魚が美味いという風潮
北海道には人口1万人割れの市があるらしい
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1671723237/

927 :774RR :2023/01/14(土) 16:56:40.91 ID:C3By6Ytb0.net
北海道は家の横に燃料タンクあるけどありゃ法的に個人が
持ってていい燃料の量超えてないのだろうか?
928 :774RR :2023/01/14(土) 16:58:58.06 ID:7w8vLoxm0.net
灯油は1,000リットルまで桶
929 :774RR :2023/01/14(土) 17:03:35.33 ID:/3zrthAj0.net
消防法で定められた危険物は、その危険性や性質により、それぞれ指定数量が定められており、この数量が危険物規制を受ける基準となっています。
危険物の貯蔵又は取扱う量が、指定数量の5分の1又は指定数量を境にそれぞれ受ける規制が変わるのでご注意ください。
「指定数量以上」→危険物施設(消防法で規制)
「指定数量の5分の1以上、指定数量未満」→少量危険物貯蔵取扱所(市町村条例で規制)
「指定数量の5分の1未満」→市町村条例で、貯蔵及び取扱いの遵守事項が定められている。
主な危険物の指定数量は、次のとおりです
ガソリン 200リットル
灯油、軽油 1000リットル
同一の場所で複数の危険物を貯蔵又は取扱いする場合
貯蔵し、又は取扱うそれぞれの危険物の数量を、それぞれの危険物の指定数量で割った値を合計した数値が、その場所で貯蔵し、又は取扱う危険物の指定数量の倍数となります。
<例> ガソリン20リットルと灯油200リットルを貯蔵している場合
(1) ガソリンの貯蔵量20リットル ÷ ガソリンの指定数量200リットル=0.1
(2) 灯油の貯蔵量200リットル ÷ 灯油の指定数量1000リットル=0.2
合計すると、(1)+(2)=0.3 となります。
よって、「指定数量の5分の1以上、指定数量未満」なので少量危険物貯蔵取扱所の規制を受けることになります。
930 :774RR :2023/01/14(土) 18:36:29.46 ID:+SK6TjoS0.net
なんか乙4取るときに覚えたな
全部忘れたけどw
901 :774RR :2023/01/13(金) 08:22:26.13 ID:OAMs/1EO0.net
北海道のストーブってタンク内蔵じゃないんだってね
925 :774RR :2023/01/14(土) 15:03:26.43 ID:Rwy5RCuta.net
>>901
そりゃ内蔵10Lなんて八時間持たねーし
一日三回給油なんてやってられんだろな
926 :774RR :2023/01/14(土) 15:09:48.98 ID:Rwy5RCuta.net
>>901
屋外タンクの管から家のメインのストーブ(居間)に灯油を直接引き込む
各々の部屋はまだタンク内臓のストーブを使ってる家も多い
関連‐【絶景】お前らに北海道の風景をだな【画像】 ←オススメ
北海道民にしかわからないこと
北海道は魚が美味いという風潮
北海道には人口1万人割れの市があるらしい
北海道生活 2022年冬号 vol.90 [雑誌] (ほっかいどうが好きなすべての人へ。)
posted with AmaQuick at 2023.01.18
えんれいしゃ(編集)
北海道生活 (2022-12-02T00:00:01Z)
北海道生活 (2022-12-02T00:00:01Z)
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|