fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


大槻班長、割と職質されてしまうタイプだった・・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674013814/


1 :名無し:23/01/18(水) 12:50:14 ID:IdVl1

99ix18.jpg

99ix19.jpg

されやすい奴の特徴とは・・・?


3:名無し:23/01/18(水) 12:51:03 ID:jJkl1
一日外出中のやつとか身分どないなっとるんや


4:名無し:23/01/18(水) 12:52:27 ID:fmgJ1
>>3
健康保険は入ってるらしいしどうにかしてるんやろ



5:名無し:23/01/18(水) 12:52:43 ID:1Yte1
ここで助けを求めれば晴れて自由の身やん


8:名無し:23/01/18(水) 12:57:44 ID:az892
でもどう考えても明らかな尾行をしてる黒服の方がよっぽど怪しいというか職質対象だよな


9:名無し:23/01/18(水) 12:58:38 ID:IdVl3
>>8
警察「帝愛の人か~」


99ix20.jpg


10:名無し:23/01/18(水) 13:01:42 ID:az893
>>9
マジかこれw
帝愛なんて警察のガサ入れば一発アウトな組織なのにな



12:名無し:23/01/18(水) 13:02:54 ID:dDnk4
>>10
黒服は警察の天下り先かもしれん



13:名無し:23/01/18(水) 13:07:20 ID:az894
大槻はまず顔が怪しい
何か企んでるというか



14:名無し:23/01/18(水) 13:07:56 ID:IdVl5
>>13

99ix21.jpg


15:名無し:23/01/18(水) 13:08:50 ID:az895
>>14



20:名無し:23/01/18(水) 13:17:32 ID:ScsR
スケッチブック見つかって大槻の自画像ジロジロ見られてたの草


7:名無し:23/01/18(水) 12:55:52 ID:IdVl2
まだ職質されたこと一度もないな


6:名無し:23/01/18(水) 12:55:21 ID:az891
職質のプロは一旦怪しいと思ったらそいつの一瞬の表情とか動きを見逃さないって警察24時で言ってたわ


11:名無し:23/01/18(水) 13:02:15 ID:IdVl1
>>6
目的がある人の動きは明らかに違って、基本的にそうじゃない人間に声をかけるって言ってた



16:名無し:23/01/18(水) 13:11:21 ID:IdVl1
普段、職務質問をよくされるやつは、怪しさを醸し出していないか客観的に自分を見てみろってことや


17:名無し:23/01/18(水) 13:13:43 ID:nzmB1
家を出る前に姿見で全身チェックしろってことか


21:名無し:23/01/18(水) 13:39:37 ID:az89
>>17
せやな
よく職質されるって奴は単純に怪しいからや
普段から怪しまれないように自分でも努力しろってこと




関連‐1日外出録ハンチョウ、ワンオペの牛丼屋へ苦言・・・・・・! ←オススメ
    【1日外出録ハンチョウ】宮本、一時不停止で止められるも警官相手にゴネ散らかしてしまう・・・・・!
    大槻班長、居心地の良い喫茶店を見つけてしまう・・・・・!
    大槻班長、物価高騰の余波を受けてしまう・・・・・!


1日外出録ハンチョウ(14) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2022-10-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


なんJ民釣り師★215
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1673348035/


654 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:02:56.34 ID:i0xG4fDU0.net
帰省してたから昔バス釣りしてた地元の野池見に行ったら全部釣り禁止になっとったわ 大変やなぁ


655 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:05:00.71 ID:o+cnMZ7P0.net
池は落水したら上がってこれんからな


657 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:11:19.31 ID:lUU/Fa4Da.net
>>655
そうでも無いで
ワイは野池に人生で10回くらい落水してるけど普通に上がってこれるで

逆にウェーダーとか装備してる流れの早い川の方が転倒したときの危険度あると思う



662 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:23:24.80 ID:P13PXUp70.net
>>657
傾斜とコンクリの形状によってはヤバいぞ



656 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:10:19.84 ID:ENJ4MuUNp.net
ガキの頃に2、3回落ちてるけど泳げて焦らんかったら防火水槽以外なら戻ってこれるで


659 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:20:25.90 ID:MJGHg96Q0.net
命を刈り取る形をしとるやろ?

99ix16.jpg


658 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:14:56.09 ID:i0xG4fDU0.net
ため池に落ちる動画あるけど舗装されとる方が滑るんかね? 


663 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:24:57.81 ID:Z0itK3aA0.net
>>658
ツルツルの舗装の上に泥とかコケが着いてるから滑って登れん



660 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:22:00.35 ID:cy5BDjsd0.net
斜面+舗装+苔orヘドロのコンボで上がれんらしいで
ヌルヌルの滑り台と同じやな



669 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:32:52.56 ID:icskNOik0.net
コンクリ水に濡れると苔やら海藻やら滑りやすくなるよな
川には数回それで落ちてるわ



666 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:30:11.17 ID:i0xG4fDU0.net
ワイの地域のチョコレートみたいな感じやからなんとか足掛けれそうやけど>>659これやと確実に上がれんな


670 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:36:13.46 ID:lUU/Fa4Da.net
>>659
こういう形状にも落ちた事あるけど
基本的に池のどこかにある斜樋パイプで上がるんや
ワイはそうした
焦って落ちたところから上がるとアカン
皿池の場合こういうのが里側に必ずあるから
探すんや


99ix17.jpg


671 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:38:27.63 ID:Y1cAS5Yd0.net
なんJ釣り民の落水経験率高くね?
あっ…



672 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:40:26.67 ID:871NA2Ps0.net
こうやって河童が生まれるんやな


676 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:56:02.34 ID:MAABHUXfa.net
ライジャケ着て落ちる練習ってやっといたほうがいいんかね


677 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:56:31.71 ID:MJGHg96Q0.net
冬場にやるとそのまま死ねるで


678 :名無し三平 :2023/01/16(月) 23:02:26.01 ID:icskNOik0.net
意外と水の中の方が暖かいで出た後は地獄やがな


680 :名無し三平 :2023/01/16(月) 23:35:18.13 ID:5gmPgHrU0.net
濡れた服はすぐ脱いで火を起こせば助かるぞ
ソースはベアニキ



675 :名無し三平 :2023/01/16(月) 22:47:09.86 ID:lUU/Fa4Da.net
海や川以外の流れの無い場所はパニックだけがアカン
J民も焦らず対処すれば絶対助かるで
皿池はパイプで登るって覚えといてや



683 :名無し三平 :2023/01/16(月) 23:43:13.10 ID:e1/YFJiBa.net
>>675
サンガツ
肝に銘じるで



681 :名無し三平 :2023/01/16(月) 23:35:36.39 ID:1AUqk8Ez0.net
落水のスペシャリストおって草



関連‐【夏の風物詩】飲酒→入水がどれだけ危ないか分かってない馬鹿が多すぎ ←オススメ
    ダム穴の怖さは異常【画像】
    俺も一緒にBBQやってた奴が川で溺れて流されて死んだけど
    【北海道】支笏湖で泳いではいけない理由




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


【でっかいどう】函館から札幌って結構距離があるんだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673937044/


1 :名無し:23/01/17(火) 15:30:44 ID:PS3o1

99ix14.jpg

特急で4時間弱って車だと6時間くらいか


2:名無し:23/01/17(火) 15:31:44 ID:yyj41
広いなぁ


3:名無し:23/01/17(火) 15:31:58 ID:xfue1
そこの持ち手のとこ形が悪いねん
橋でも作ったらどや



6:名無し:23/01/17(火) 15:33:02 ID:ehtP2
東京ー大阪でも2時間ちょっとやのにスケールが違いすぎるな


7:名無し:23/01/17(火) 15:34:04 ID:yyj43
4時間て
東京から広島くらいまで行けるやん



9:名無し:23/01/17(火) 15:38:41 ID:PS3o4

99ix15.jpg

改めて見ると北海道だけサイズ感おかしいしな


10:名無し:23/01/17(火) 15:41:45 ID:yyj42
デカすぎるから県に相当する行政単位の振興局を作るくらいだし
昔は道庁の支部として支庁があった



8:名無し:23/01/17(火) 15:35:50 ID:yyj41
観光客「朝に函館朝市で美味しいもの食べて昼は札幌でラーメン、夕方には旭川の動物園行くね」


11:名無し:23/01/17(火) 15:46:08 ID:PS3o5
>>8
飛行機移動だと行けんこともないのか



12:名無し:23/01/17(火) 15:49:05 ID:yyj46
まず新千歳空港から札幌まで快速エアポートって電車で30分以上かかる


13:名無し:23/01/17(火) 15:51:27 ID:yyj43
んで函館空港から朝市までめちゃ遠い
駅からはすぐだけど



5:名無し:23/01/17(火) 15:33:02 ID:RXXs1
北海道は距離の感覚バグるのはマジや


14:名無し:23/01/17(火) 16:08:39 ID:PS3o
北海道はでっかいどうとか言われるわけだわ



関連‐おいおい北海道デカすぎだろwwwwww ←オススメ
    ゴールデンカムイってめちゃくちゃ面白かったよな
    道民がジンギスカンの食べ方で火花を散らす漫画www
    親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」


北海道の教科書 (大人のための地元再発見シリーズ)
ジェイティビィパブリッシング
ジェイティビィパブリッシング (2022-04-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top