ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


なんで美味しんぼって養殖や農薬を否定するの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669870149/


1 :名無し:22/12/01(木) 13:49:09 ID:P0QN1

99jc26.jpg

99jc27.jpg

一所懸命作ってる生産者が見たら悲しむよ😢


2:名無し:22/12/01(木) 13:49:54 ID:dhnJ1
天然至上主義


10:名無し:22/12/01(木) 13:53:19 ID:ATcD1
天然しか愛せない病気なんや整形女も批判しそう


30:名無し:22/12/01(木) 13:59:48 ID:i7Os1

99jc28.jpg


8:名無し:22/12/01(木) 13:52:42 ID:vQA31
大量消費社会の批判
多様性のある伝統的食文化とグローバリゼーションは対立せざるを得ない



12:名無し:22/12/01(木) 13:53:37 ID:v0TG1
麦は薬なしやと麦角病のリスクがあるし 虫の被害がエグい
ソーセージの添加物はボツリヌス菌対策なのにな



13:名無し:22/12/01(木) 13:54:01 ID:713f1
何が腹立つってメインキャラが基本高給取りのエリートなのがね
そりゃお前らは金に物言わせて良いもん食えるやろうよ



15:名無し:22/12/01(木) 13:55:04 ID:Up7Y2
無農薬の野菜じゃなきゃ駄目なら自分で作れってな
そんな手間のかかるもん大量生産なんか出来んよ



7:名無し:22/12/01(木) 13:52:23 ID:5Pvk1
書いてるやつが時代遅れのじじいやからとしか


19:名無し:22/12/01(木) 13:56:52 ID:6QZe1
時代遅れとか言うけど書かれたの数十年前やん
数十年前の養殖の実態詳しく知ってるんかキミら?



25:名無し:22/12/01(木) 13:58:49 ID:ATcD2
ひとむかし前の農薬とかヤバかったのもあるしな
いまじゃ禁止されてる農薬あるし



29:名無し:22/12/01(木) 13:59:46 ID:v0TG1
美味しんぼが干されたのなんで?


37:名無し:22/12/01(木) 14:04:00 ID:96La1
>>29
原発鼻血ネタがわりと致命傷だったんやないか
それまでは変なとこあってもネタ扱いですんでた



35:名無し:22/12/01(木) 14:02:38 ID:v0TG2
今から連載だったら描けない描写やね


41:名無し:22/12/01(木) 14:07:37 ID:20r62
序盤のブルジョワ食通どもをやり込めてく反骨漫画の時期でうまいこと固定客掴めたんやろな
最初から日本が悪いんですよ連呼漫画やったらどうなったことか



44:名無し:22/12/01(木) 14:10:51 ID:96La1
というか昔は変な食品も実際あったやろ
チクロだのサッカリンだの果てはカネミ油とかさ
焼酎とか日本酒かてひどいものはひどかったらしいぞ
そういう歴史を無かったことにしてまともなものばかり食ってる後の時代の人が
美味しんぼの啓蒙活動をなかったことにするのはどうかと思う
美味しんぼの功績の部分もそれなりにあるとは思うで



45:名無し:22/12/01(木) 14:12:41 ID:SQd63
戦後はマジで残留農薬ヤバいのとかあったから時代背景がまったく違う


24:名無し:22/12/01(木) 13:58:34 ID:vQA33
まあ養殖が圧倒的下に見られてた時代の漫画やしな
今は養殖のほうが美味いまである。寄生虫もおらんし



14:名無し:22/12/01(木) 13:54:36 ID:QtUA1
逆に鯉とかサーモン養殖じゃなかったら嫌や


5:名無し:22/12/01(木) 13:50:37 ID:P0QN1
途上国行って食べ物の安全性低くてしょっちゅう食中毒とか下痢とかなってると
養殖とか農薬とかで管理されて食料生産されてるのありがたく感じる




関連‐山岡士郎「養殖のアジは脂肪が多過ぎる上に、養殖魚独特の不快な臭気がある」 ←オススメ
    【美味しんぼ】山岡士郎とかいう日本の農家の敵
    【美味しんぼ】ぐうの音も出ない大正論
    料理漫画「養殖の鰻は天然ものに比べ、味も落ちるし脂ののりも悪い」


美味しんぼ(67) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1998-08-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


月曜から夜ふかし★4
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1591630633/


711 :名無しさんにズームイン!:2020/06/09(火) 00:44:56.22 ID:T8SSbQHn0.net
こんだけやってこの程度か
ちょっと二重にするだけで超美人になる人もいるのに



837 :名無しさんにズームイン!:2020/06/09(火) 00:45:50.13 ID:NW+8uiCF0.net
>>711
菜々緒とか北川景子とかすげーよなぁ



848 :名無しさんにズームイン!:2020/06/09(火) 00:46:02 ID:DfX4caJcp.net
>>711
元がシュッとした顔の切れ長一重だったら目だけでいけそう
要はアイプチだけで結構美人になる顔



924 :名無しさんにズームイン!:2020/06/09(火) 00:47:02.19 ID:/LXTJ7h8a.net
>>848
従姉妹が目の二重だけ整形手術したけど
アゴが出てるし顔の部品のバランスが悪くて
二重のブスになっただけだった……




関連‐女優・木村文乃の整形前の顔が矢井田瞳みたい【画像】
    【画像】韓国美容整形ビフォーアフターの最たるもの ←オススメ
    「自信がついた」 26回の整形で「理想の唇」を手に入れた女性www
    【画像】サングラス美人さん、またも我々を欺くwww




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


まさか市職員に採用されて槍を持たされ88kgのイノシシと戦うはめになるとは…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669366010/


36 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:00:55.19 ID:uA11qVsJ0.net
シェル @fortune0514 (2022/11/24 18:12:47)
長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を付けた槍でイノシシを倒した市の職員w


99jc24.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1595706987500941314/fortune0514

なんかシュールやな


61 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:13:30.87 ID:aWggsjst0.net
>>36
かなりデカいな
これはこわい



104 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:33:22.08 ID:5TjxAQHg0.net
>>36
こんなデカいのをこんな槍で仕留めるのは凄いな
怖くて間合いまで近寄れる気がしない



311 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 13:06:39.86 ID:SPTf8YL00.net
>>36
すげえええ



70 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:19:31.97 ID:/eX+nVnM0.net
>>36
槍の構えが出来上がってる
これは素人じゃないな



93 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:27:17.06 ID:F7c4nQM90.net
>>36
素人じゃないだろ
何度も死線を乗り越えてきてる目だわ



152 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:07:03.31 ID:OTrkZpRm0.net
>>36
自然体のようで、微塵の隙もない構え、

相当場数を踏んでると見た



188 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:41:43.41 ID:03voJ0yD0.net
>>36
居合いやってたとかじゃなかったっけ



294 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 06:37:54.72 ID:p556QOmK0.net
>>188
居合と合気道の経験者って言ってたね



282 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 01:32:28.99 ID:klZ+lese0.net
>>36
すでに突いた後、血だまりから見ても深く入ってる
その上で暴れそうならとどめに行ける距離と構えを維持して猪の視界の外に立ってる、完全にプロのそれ
暴れていた猪にこれだけ深くひとつきしているのに槍やその刃が曲がっている様子もない、手練れ



200 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:57:52.06 ID:oaovP0LF0.net
NHKニュースより
この実直そうな職員さんがベテランの槍使いというギャップがいいね
山田洋次監督の時代劇みたい


99jc25.jpg


258 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 22:45:00.45 ID:YrPqp4Sl0.net
>>200
岩田さんすげえ



48 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:06:11.97 ID:VuXVDyfP0.net
どこの坂東武者だよ


177 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:30:05.68 ID:mzBHijOQ0.net
最高じゃん



関連‐ジビエ好きのお前らなら猪肉くらい食べたことあるんだろう? ←オススメ
    持ち寄りBBQに猪肉持ってくる奴www
    【画像】バイクでキジと衝突してそのキジを捌いて食った陽キャwww
    山岡士郎「猪はいい物ばかり食べてるから大量飼育の豚のように臭くないし味も良い」


山賊ダイアリー(2) (イブニングコミックス)
岡本健太郎(著)
講談社 (2012-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top