ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


飲食店においてクレーマーは実はリピーターになる可能性が最も高い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669340821/


1 :名無し:22/11/25(金) 10:47:01 ID:61nl1

99jd41.jpg

ホントかこれ?🤔


2:名無し:22/11/25(金) 10:47:35 ID:EOjL1
何度も来られても困る😥


3:名無し:22/11/25(金) 10:47:40 ID:BA441
必要ない必要ない( 'Θ' )


4:名無し:22/11/25(金) 10:47:44 ID:3FAt1
まあ次行かない所には文句言わんしな


7:名無し:22/11/25(金) 10:48:33 ID:vJ291
クレーマーが来なくても他のお客さんが来るから




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


今の日本の俳優・役者って、大声で叫んだり声を震わせれば感情が入ってるって勘違いしてないか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669167529/


161 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 11:26:42.48 ID:Uf3/Wed+0.net
邦画父「学校は…どうだ…」
邦画水道「…ピチョン…」
邦画息子「…別に……普通…」
邦画食器「カチャカチャ…」


邦画時計「ボーーーーーーーーーーン!!!!!!」



187 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 11:35:42.62 ID:LpgC0TM70.net
>>161
www



671 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 21:52:34.32 ID:LGQL2hcc0.net
>>161
情景が思い浮かんでワロタw




関連‐映画監督「今の邦画界をダメにしたのは客。見に来る客が一番悪い」 ←オススメ
    自称映画通男「邦画ってなんかショボいじゃん?」
    【邦画】日本の役者の演技は大袈裟すぎる。もっと自然であるべき
    邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【画像】昨日の浅野のゴール、オフサイド疑惑wwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669262707/


53 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:10:03.94 ID:FoRuitK00
VARがオフサイドと言ってないんやからオフサイドやないやろ


86 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:11:52.49 ID:GCUXhQgA0
テクノロジーで今回完璧に判断してるから絶対にオンなんだけどね


125 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:14:03.44 ID:Ewv9TOm90
ドイツが2ゴール目決めた時もオフサイドフラッグ上がらんかったしセーフ
てかVARに頼りすぎて審判の責任感薄れてる?



67 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:11:07.83 ID:uwAg5QXPp
サンキューテクノロジー
副審イランヤロ



165 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:16:46.69 ID:IXYXVo37p
ちなみにVAR判定のあの技術はソニー製や

99jd40.jpg

開幕戦で話題となった半自動オフサイドテクノロジーなどのVAR判定はソニーグループのHawk-Eyeという企業の技術
テニスや野球などでも幅広く使われている


99jd39.jpg

ソニーが所有するHawk-Eyeは、最大12台のカメラを使用して、各プレイヤーのボディの18ポイントを毎秒50フレームで追跡し、そのデータを三角測量して3Dポジションを作成します。

https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2021/12/06/Upfront/Technology.aspx

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Hawk-Eye/



177 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:17:26.53 ID:iUtjui4P0
>>165
へー



175 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:17:22.91 ID:tjqMCoYS0
>>165
ホークアイって日本製の技術やったんか
知らんかった



222 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:19:56.70 ID:FSbFzRH2M
>>165
まあソニーは買収しただけやけどな


ホークアイ (審判補助システム)  Wikipedia


1999年にイギリスのRoke Manor Research社にて研究が開始され、ホーキンズ博士をリーダーとしてシステムの構想が生まれた。その後2001年9月にホーク・アイ・イノベーションズ社 (Hawk-Eye Innovations Ltd) が別会社として設立された。 2011年3月7日にはソニーがホーク・アイ・イノベーションズを買収している。



227 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:20:06.41 ID:5RQnDYwzp
>>165
MLB全球場に設置されたホークアイもソニーやで



500 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:33:53.04 ID:kr25/NK/d
>>165
今回の大会の為に整備された鉄道も日本製やしな
ガチの金持ち国は日本製を使う




関連‐絶対止められないシュートをハンドで止めて、PKで止めることに賭けるってありなん?
    【動画】今の林業(木の伐採方法)凄すぎwww ←オススメ
    手術支援ロボット「ダビンチ」って前に話題になったけど
    【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ


ウマ娘 シンデレラグレイ 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
久住太陽(著), 杉浦理史&Pita(著), 伊藤隼之介(原作:Cygames)(著)
集英社 (2022-12-19T00:00:00.000Z)



    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top