![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
Amazonブラックフライデーの注目商品wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669256678/

1 :名無し:22/11/24(木) 11:24:38 ID:4fnH1
なんかある?🥺
25:名無し:22/11/24(木) 11:33:58 ID:F1MO2
いつからだっけ?
26:名無し:22/11/24(木) 11:34:31 ID:2WUY2
今日の夜
27:名無し:22/11/24(木) 11:35:22 ID:4fnH2
>>25
11/25(金)0:00~12/1(木)23:59
29:名無し:22/11/24(木) 11:36:30 ID:F1MO1
丸一週間やるんだ
さすが今年最後のビッグセールやな
20:名無し:22/11/24(木) 11:30:24 ID:F1MO1
今回はマジで全てを過去にするらしい
18:名無し:22/11/24(木) 11:29:56 ID:4fnH1
買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669256678/

1 :名無し:22/11/24(木) 11:24:38 ID:4fnH1
なんかある?🥺
25:名無し:22/11/24(木) 11:33:58 ID:F1MO2
いつからだっけ?
26:名無し:22/11/24(木) 11:34:31 ID:2WUY2
今日の夜
27:名無し:22/11/24(木) 11:35:22 ID:4fnH2
>>25
11/25(金)0:00~12/1(木)23:59
29:名無し:22/11/24(木) 11:36:30 ID:F1MO1
丸一週間やるんだ
さすが今年最後のビッグセールやな
20:名無し:22/11/24(木) 11:30:24 ID:F1MO1
今回はマジで全てを過去にするらしい
18:名無し:22/11/24(木) 11:29:56 ID:4fnH1
買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【速報】イーロン・マスク「Twitterは日本中心だ」 全社会議でスピーチ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669097112/
3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 15:05:43.22 ID:vlfQ+72m0.net
ツィッターって日本とアメリカでしかほとんど使われてないからなあ
542 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:25:56.05 ID:6RpKRuCp0.net
>>3
ツイッターユーザー数1位のアメリカは人口多いから分かるけど2位日本ってw
日本意外と暇人多いんだな、それかニートが日本のツイッター支えてるのか
541 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:20:30.11 ID:H9/vq2m40.net
>>3
鳥アイコンのデザインが日本人だっけ

424 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 18:58:37.33 ID:VUxHlVV+0.net
>>3
名前の由来が「つい言ったぁ」だしな。
427 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 19:16:16.84 ID:SlySiErM0.net
>>424
そうだったのか!
500 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 22:12:04.27 ID:i3v0wFz60.net
>>424
いかにも「うっかり言っちゃいました」感がw
538 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:04:33.52 ID:pWTpFeuk0.net
>>424
ナニその民明書房に出て来そうなネタw
596 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 09:29:11.80 ID:5+xwJcEG0.net
>>424
まじかよ学会で発表するわ
関連‐【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える ←オススメ
【上京生活録イチジョウ】Twitterで所謂「バズり」を経験したJ民おる?
【悲報】テコンダー朴、無識なヘイト企業Twitter社より警告を受ける・・・・!
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669097112/
3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 15:05:43.22 ID:vlfQ+72m0.net
ツィッターって日本とアメリカでしかほとんど使われてないからなあ
542 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:25:56.05 ID:6RpKRuCp0.net
>>3
ツイッターユーザー数1位のアメリカは人口多いから分かるけど2位日本ってw
日本意外と暇人多いんだな、それかニートが日本のツイッター支えてるのか
541 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:20:30.11 ID:H9/vq2m40.net
>>3
鳥アイコンのデザインが日本人だっけ

424 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 18:58:37.33 ID:VUxHlVV+0.net
>>3
名前の由来が「つい言ったぁ」だしな。
427 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 19:16:16.84 ID:SlySiErM0.net
>>424
そうだったのか!
500 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 22:12:04.27 ID:i3v0wFz60.net
>>424
いかにも「うっかり言っちゃいました」感がw
538 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:04:33.52 ID:pWTpFeuk0.net
>>424
ナニその民明書房に出て来そうなネタw
596 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 09:29:11.80 ID:5+xwJcEG0.net
>>424
まじかよ学会で発表するわ
関連‐【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える ←オススメ
【上京生活録イチジョウ】Twitterで所謂「バズり」を経験したJ民おる?
【悲報】テコンダー朴、無識なヘイト企業Twitter社より警告を受ける・・・・!
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・!
イーロン・マスクとは何者か
posted with AmaQuick at 2022.11.23
桑原 晃弥(著), リベラル社(編集)
リベラル社 (2022-10-26T00:00:00.000Z)

リベラル社 (2022-10-26T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
森三中・黒沢かずこが吐露した「ひとりっ子の未婚ほど怖いものはない」に共感続々
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667967996/
176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:52:14.76 ID:zPzvL8wQ0.net
兄弟ってそんな仲良くねーもんだぞ
178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:01:38.17 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>176
全員結婚してるとそんなに仲は悪くない。
逆に一人でも未婚の兄弟がいると色々と遠慮して疎遠になる。
マジで輪を乱すw
これは結構職場でも同じ。
未婚者に遠慮して色々と喋る言葉も話題も選ばないといけないから、全員のストレス値が上がる。
179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:03:47.33 ID:618Upkqp0.net
>>178
性格悪すぎねぇ?
180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:05:40.38 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>179
まだ過渡期だからってのもあるよ。
もうちょっと未婚者が増えるとそう言う軋轢もなくなるかな。
でも今はまだ未婚者に既婚者たちが、遠慮や配慮を求められる時代だからストレスも溜まるし、兄弟だと疎遠になる。
181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:08:52.64 ID:VRzXy8R40.net
>>180
お互い気を遣ってるではなく
既婚者が未婚者に気を遣ってるって書いてるの
悪意とマウントが凄いw
184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:13:46.12 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>181
独身者って既婚者の前で、独身者しかできないようなことを遠慮なく話す。
旅行であったり、休みの過ごし方であったり、金の使い道でもそうだし。
反対に既婚者しかできないような事を、
独身者の前で話すのはものすごく憚られる。
子供の成長を喜んだり、イベントごとの話題を独身者の前で話すだけで緊張を強いられる。
マウントとかじゃなくて、実際にそうなんだからストレス溜まるでしょ?
185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:18:28.71 ID:VRzXy8R40.net
>>184
それはあなたの周りの独身者の話だから
それがさも当たり前のようにクソデカ主語で言われても
人それぞれだわ
189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:27:08.24 ID:IeA7JypO0.net
>>184
ストレス溜まってんなお前
関連‐大槻班長「そもそも結婚って・・・どんなメリットがあるんですか・・・・?」 ←オススメ
今は時代が悪い。昔ならだれでも結婚できた
現在未婚者のカテゴライズ
【未来の年表】2031年以降の日本で起きること
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667967996/
176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:52:14.76 ID:zPzvL8wQ0.net
兄弟ってそんな仲良くねーもんだぞ
178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:01:38.17 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>176
全員結婚してるとそんなに仲は悪くない。
逆に一人でも未婚の兄弟がいると色々と遠慮して疎遠になる。
マジで輪を乱すw
これは結構職場でも同じ。
未婚者に遠慮して色々と喋る言葉も話題も選ばないといけないから、全員のストレス値が上がる。
179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:03:47.33 ID:618Upkqp0.net
>>178
性格悪すぎねぇ?
180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:05:40.38 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>179
まだ過渡期だからってのもあるよ。
もうちょっと未婚者が増えるとそう言う軋轢もなくなるかな。
でも今はまだ未婚者に既婚者たちが、遠慮や配慮を求められる時代だからストレスも溜まるし、兄弟だと疎遠になる。
181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:08:52.64 ID:VRzXy8R40.net
>>180
お互い気を遣ってるではなく
既婚者が未婚者に気を遣ってるって書いてるの
悪意とマウントが凄いw
184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:13:46.12 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>181
独身者って既婚者の前で、独身者しかできないようなことを遠慮なく話す。
旅行であったり、休みの過ごし方であったり、金の使い道でもそうだし。
反対に既婚者しかできないような事を、
独身者の前で話すのはものすごく憚られる。
子供の成長を喜んだり、イベントごとの話題を独身者の前で話すだけで緊張を強いられる。
マウントとかじゃなくて、実際にそうなんだからストレス溜まるでしょ?
185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:18:28.71 ID:VRzXy8R40.net
>>184
それはあなたの周りの独身者の話だから
それがさも当たり前のようにクソデカ主語で言われても
人それぞれだわ
189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:27:08.24 ID:IeA7JypO0.net
>>184
ストレス溜まってんなお前
関連‐大槻班長「そもそも結婚って・・・どんなメリットがあるんですか・・・・?」 ←オススメ
今は時代が悪い。昔ならだれでも結婚できた
現在未婚者のカテゴライズ
【未来の年表】2031年以降の日本で起きること
独身貴族は異世界を謳歌する ~結婚しない男の優雅なおひとりさまライフ~(1) (シリウスコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.23
錬金王(著), 駒鳥ひわ(著), 三登いつき(その他)
講談社 (2022-11-09T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-11-09T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|