ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


いつからホットケーキをパンケーキって呼ぶようになったんだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668313162/


1 :名無し:22/11/13(日) 13:19:22 ID:ilsu1





🤔


2:名無し:22/11/13(日) 13:21:49 ID:SEjZ1
ここ数年じゃね?


3:名無し:22/11/13(日) 13:22:17 ID:rQLP1
別物定期


4:名無し:22/11/13(日) 13:22:57 ID:ilsu1
>>3
どう違うんや?



11:名無し:22/11/13(日) 13:28:38 ID:YXju1
シャバシャバの生地がパンケーキやろワイ詳しいねんナオンの流行には


5:名無し:22/11/13(日) 13:23:06 ID:Bc1V2
これなんて漫画


6:名無し:22/11/13(日) 13:24:03 ID:ilsu1
>>5
目玉焼きの黄身 いつつぶす?



8:名無し:22/11/13(日) 13:24:31 ID:Bc1V1
>>6
サンキュー



9:名無し:22/11/13(日) 13:26:11 ID:GH5t2
ワイおん爺民ホットケーキ呼称


10:名無し:22/11/13(日) 13:28:26 ID:SEjZ1
ワイもホットケーキ呼びで行くわ
いいおっさんがパンケーキ呼びとかなんか恥ずい



12:名無し:22/11/13(日) 13:29:46 ID:AXCU3
ホットケーキは日本独自の呼び方らしい
日本人ならホットケーキや
😤


13:名無し:22/11/13(日) 13:29:50 ID:Bc1V1
調べたらホットケーキは日本限定やって❣️
パンケーキは甘くないのも含むけどホットケーキは甘い奴なんが違いらしい!



15:名無し:22/11/13(日) 13:31:51 ID:ilsu1
一応日本ではこんな風に区別するらしい

99je35.jpg


19:名無し:22/11/13(日) 13:34:41 ID:GH5t4
>>15
おかずやったんか
「おばちゃんワイパンケーキ定食大盛な!」



21:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:hUuV3
>>19
草おかずはおかしいわな
せめて主食やな



20:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:ilsu1
>>19
森永製菓の見解では、パンケーキは砂糖不使用で甘くなく、食事に合うような品質にしてるんだってさ



16:名無し:22/11/13(日) 13:32:23 ID:rmA41
ホットケーキの作り方的には
牛乳が多いとパンケーキになるんやで
ホットケーキはほくほく
パンケーキはもっちり
やな



23:名無し:22/11/13(日) 13:44:57 ID:kN8N1
ホットケーキのホットとは温かいという意味ではなくひとくち口の中に入れるとホッと心が和む、癒やされる優しい味がするからホッとするケーキ、略してホットケーキと呼ばれるようになったのは意外と知られていない作り話


26:名無し:22/11/13(日) 13:48:12 ID:aLcg
分厚いのがホットケーキ
薄っぺらいのがパンケーキや
ワイがそう定義した



22:名無し:22/11/13(日) 13:39:31 ID:SEjZ1
ホットケーキミックス買ってきて皆でホットケーキパーティーしようぜ



関連‐グルメおじさん「ホットケーキはあらためて考えるとシンプルで潔いケーキだ」 ←オススメ
    食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www
    [悲報]ワイ将、ホットケーキも作れない模様
    「最後の一個」←これを誰かが食べることによって食品ロスは減らせる


目玉焼きの黄身 いつつぶす? 3 (ビームコミックス)
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2014-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


理 解 するの が 難 しい 画 像スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1665063664/


601 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 20:20:32.77 ID:rjXIhyn5.net




607 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 22:19:29.23 ID:SZnbReFa.net
>>601
何がは?なのか理解できんわ
そのままやんけ



611 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 23:49:16.45 ID:/mfbB7wx.net
>>607
俺も何言ってんだこのバカキツネ
…と思ったけど、原本必要だからくれって言ってるのに写しが出てきたり
コピーは写しじゃなくなったり
コンビニのコピー機で原本が出てきたり

日本語的にいろいろおかしいw



612 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 00:00:20.62 ID:zkiHnttM.net
コンビニのはコピー機じゃなくてマルチプリンターだからな


602 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 20:22:09.51 ID:4FCpI7e1.net
地域差知らんけど、コピー対策した印字だから見れば何言ってるか分かるだろ


603 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 20:35:19.69 ID:3x0qVVXb.net
コピーすると透かし浮くんだよな


606 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 22:04:35.78 ID:P2oBU/rC.net
車検証をコピーすると「COPY」って透かしが浮いてくるけど
コピーを上手くコピーすると透かしが消えるんだよね
まあ紙も色も違うから意味ないけど



610 :既にその名前は使われています:2022/11/10(木) 23:42:27.60 ID:APr6tsAj.net
初めて住民票とったんじゃないの、もしくはそういう想定というか前提のやつ
調べりゃいいとかじゃなくて最初から知らない



613 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 02:19:21.37 ID:OIkcQrcD.net
住民票の写しをもってこいと指定してるとコピーするアホおるから
「住民票の写し」という書類をそのまま持ってきてという意味で
「住民票の写しの原本」って指定してたりするんか
最初の住民票の原本の発行ってのがなかなかのワードやな



615 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 07:50:34.80 ID:Nf7z0Mje.net
写しつーのが普通使わんしな疑問持つ人がいてもおかしくないと思うが


616 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 07:55:32.67 ID:ySQtz/Nl.net
日本語の妙はさておき、実物見て複製対策気づけば全部理解するだろ


619 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 10:00:05.49 ID:VruO0Nmd.net
写しとか原本とか言い出したころには
まだコピー機がない時代だったのではないか?
お役所ってそういう昔の風習を頑なに残すからな



617 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 08:15:08.23 ID:fIdtvjeO.net
大学進学を期に親元を離れた人は10代で様々な手続きを行うから強くなるよね
寄生虫には難儀だなぁとは思う



618 :既にその名前は使われています:2022/11/11(金) 08:31:13.44 ID:J1hjf54k.net
書類関係って実際経験しないと本当にこれでいいの?って疑心暗鬼になるからしょうがないと思う



関連‐「金を貸して」と言われたときにやっておくべきこと ←オススメ
    家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー
    運転免許証番号の最後(末尾)の数字
    警察から職務質問を受けた時、絶対に言ってはいけないこと


スナックバス江 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
フォビドゥン澁川(著)
集英社 (2022-11-17T00:00:00.000Z)



    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667958690/


1 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 10:51:30.71 ID:v9U0Piro0.net

99je31.jpgツイッター大量解雇で図らずも露見した「トレンド操作」疑惑。左翼系一掃で「快適」との声も広告主離れによる存続の危機も進行中
2022.11.7


(前略)
いっぽうで、ツイッター日本法人においても先述のTwitter Japanの公式アカウントが停止状態であるほか、さらに一部ではトレンドに古いニュースが表示されたままになっていたりするなど、大量解雇の影響が目に見えて分かるといった状況。

そんななかでも、もっとも大きな変化として多くの方から指摘されているのが、いわゆる左翼、フェミニズム、ポリコレ系といった、以前まではツイッター上のトレンドなどでしきりにあがっていた特定の系統の記事やツイートが、ほとんど流れて来なくなったという声だ。(以下省略)

MONEY VOICE
https://www.mag2.com/p/money/1249770/amp



3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 10:53:07.93 ID:QN7hSSMo0.net
あいつら、いつもトレンド入れてホクホク顔してたよな


253 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 12:27:59.68 ID:MGAmV76Z0.net
>>3
NHKがそれでニュースにまでしてなかったっけ



555 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 20:38:23.98 ID:Pxp+hUz40.net
>>3
共産党がハッシュタグがどうの言ってる段階でな



600 :名無しさん@涙目です。:2022/11/10(木) 09:21:25.08 ID:24Dne8Tc0.net
>>3
パヨク「やれ!」
Twitter「はい!」



9 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 10:54:51.01 ID:wyOvFatN0.net
サヨッターだったわけか


246 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 12:24:28.06 ID:ijhDVxLu0.net
毎日のように韓流アイドルがトレンドに上がってたのが消えたなw


252 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 12:27:39.90 ID:o1VoQO340.net
>>246
ほんとそれ



460 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 16:37:46.20 ID:ckDfrwAD0.net
>>246
そういやそうだなw



76 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 11:12:14.89 ID:NllktwXz0.net
何がすげぇって何回世論調査しても支持率3%の政党が
トレンド操作されたTwitterを根拠に「国民の声をきけ!」って叫んでたことだよ



24 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 10:58:20.65 ID:JnCHK8ab0.net
パヨクの遊園地だったのにな。
負け続ける国政選挙、刺さり続けるブーメラン。
そんな現実から離れ一時の勝利を味わえるバーチャル理想郷をパヨさんたちから奪うなんて酷すぎる!



268 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 12:35:29.85 ID:bzJQ73R40.net
とてもツイッターが見やすくなった


263 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 12:33:57.11 ID:29sR8Rfv0.net
なんだ朗報か


11 :名無しさん@涙目です。:2022/11/09(水) 10:55:14.75 ID:PohEkHxV0.net
ちょっと早い大掃除や
ホコリを吸わないよう、マスクは忘れずに




関連‐なぜリベラルの声は中間層に届かないのか? ←オススメ
    立憲民主党代表 泉健太「#立憲民主党いらない」
    指原莉乃「私にも『#検察庁法改正案に抗議します』回ってきました」
    沖縄の座り込み、今日も人がいない模様…


左翼商売 (扶桑社BOOKS新書)
森口朗(著)
扶桑社 (2021-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top