![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669780947/
1 :名無し:22/11/30(水) 13:02:27 ID:R91Y1

😨
3:名無し:22/11/30(水) 13:04:20 ID:ewjU2
電車内でいきなり知らない人から親しげに話しかけられたと思ったらこれだった
4:名無し:22/11/30(水) 13:06:28 ID:ewjU1
ごく稀に見かけるヤバい人にしか見えないのは今でも
5:名無し:22/11/30(水) 13:07:49 ID:R91Y1
今でも歩きながらハンズフリーでブツブツ喋ってるやつ見ると気持ち悪って思う
しかもイヤホンで聞いてるから声デカいんだよ無駄に
7:名無し:22/11/30(水) 13:08:56 ID:ewjU2
普通の声量でしゃべるからめっちゃ目立つ
8:名無し:22/11/30(水) 13:10:17 ID:R91Y4
ハンズフリーで話してる奴いるとヤバいやつと見分けがつかなくなる
6:名無し:22/11/30(水) 13:08:23 ID:Cjo63
ヤバい人やろかああ電話か…ぐらいにはなった
まともな身なりの若いやつならヤバああ電話か…ぐらい
10:名無し:22/11/30(水) 13:12:56 ID:R91Y5
このまえ走ってる電車のドアの窓から夜の街を見ながら関ジャニの良いところを
延々と説明してた50くらいの女性は多分ヤバい人だったと思う
11:名無し:22/11/30(水) 13:13:08 ID:ewjU1
>>10
草
15:名無し:22/11/30(水) 13:15:29 ID:Cjo64
>>10
電話だったとしてもヤバいからセーフ
13:名無し:22/11/30(水) 13:14:36 ID:MOxC1
せやからハンズフリー通話とワイヤレスイヤホンは危ないねん
はたから見たらそうとわからんから
12:名無し:22/11/30(水) 13:14:01 ID:58qI1
これがあるからウェアラブルとかインプランダブル端末とかはいつまでたっても流行らん
周りから見て何してるか分かるようにするって大事な要素なのにメーカーはなぜか無視する
16:名無し:22/11/30(水) 13:16:42 ID:R91Y5
>>12
スパイとか諜報員みたいな仕事の人には需要ありそうだけどね
17:名無し:22/11/30(水) 13:17:38 ID:R91Y1
相手が見えててちゃんと会話になってると不快感が小さいらしい
少なくとも電話してると分かれば理解が出来るが
何も無しに喋ってるだけだと脳が理解出来なくて不快感になるんだとか
18:名無し:22/11/30(水) 13:18:12 ID:SPGo1
電車内にハンズフリーで通話相手に激怒してるおじさんリーマンがおって恐怖やったわ
24:名無し:22/11/30(水) 13:27:08 ID:ewjU1
スーパーで1人喋りながら買い物してるおばさん見るけど
多分ハンズフリーなんだろうなと思うようにしてる
20:名無し:22/11/30(水) 13:19:18 ID:ewjU2
見えないお友達と話してる人は応答がハンズフリー通話のそれじゃないからね
22:名無し:22/11/30(水) 13:19:49 ID:R91Y1
>>20
明らかに人に物事伝えたり伝えられた感じじゃ無いよね
分かり易い違いだと相づちをうつことがない
23:名無し:22/11/30(水) 13:25:03 ID:xk7H7
歩きながら一人でめっちゃしゃべってるの見ると
糖質かハンズフリーなんやなあ
やっぱりキモい
25:名無し:22/11/30(水) 13:28:43 ID:S2hO
普通にキモいのは事実やな
9:名無し:22/11/30(水) 13:12:30 ID:ewjU3
通話してますアピール以外意味ないけど
ワイはハンズフリー通話の時はこめかみ辺りに手を添えてる
関連‐何故有線イヤホン派が激減したのか 無線イヤホンが主流へ ←オススメ
声のボリューム調節ができない人って何なの?
ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強
AV特化イヤホン無いのか?

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1667953729/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:35:27.25 ID:ZNNePveO0.net
ダミアンってホラー映画のイメージが強い名前だけど
わりとよくある名前なの?
同じようにジェイソンとかフレディとかの名前も殺人鬼のイメージだが今でも結構いるということは、
海外ではあまり名前のイメージを気にしないのかね
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 12:49:16.18 ID:imXvnWRPa.net
>>435
俳優とかだとホームランドの人しか思いつかないな
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 17:09:01.61 ID:b/V+qSi4a.net
>>435
今日のエリザベス女王杯で2着馬の騎手の名前がダミアン・レーンだな。
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/13(日) 18:06:16.15 ID:1TkIAVK/0.net
>>435
普通によくある男性名
聖人にもいる(聖ダミアヌス)
悪魔とは関係ない
関連‐以前、息子に「悪魔」という名前を付けようとしたアホな父親がいたな ←オススメ
「SPY×FAMILY」はコメディだけど設定的にすごくシリアスな展開になりえるよな
【フィギュア】『エルム街の悪夢』殺人鬼フレディが美少女フィギュア化!ホットパンツがセクシー!
ホラー映画「13日の金曜日」のジェイソンは不死身の怪物←この認識は半分間違っている
集英社 (2021-06-04T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1668519223/
448 :774RR:2022/11/28(月) 17:59:13.89 ID:wFdwBEW10.net
左官さん


449 :774RR:2022/11/28(月) 19:34:55.73 ID:e0d6KKFnM.net
>>448
最寄り駅の駅前のコンクリート、犬の足跡残ってる
40年くらい前にもあったわ
450 :774RR:2022/11/28(月) 20:17:39.74 ID:Fev+dkR10.net
>>448
個人の家の玄関に猫の足跡が付いて修正しますか?と聞くと、大抵の人はこのままでいいです。と答えるそうだ。
482 :774RR:2022/11/29(火) 16:05:02.80 ID:maZvVjJd0.net
オプションで猫の足型スタンプ押すってのもあるみたいね
481 :774RR:2022/11/29(火) 14:12:03.18 ID:YNHNLYFb0.net
>>448
左官屋さんから直接聞いた話だけど、犬走は仕上げるとどこからともなく
犬がやってきて足跡つけて去っていくから犬走と言うようになったんだと。
嘘かまことかは知らん。
関連‐猫の足跡って車でもセメントでもむしろご褒美だよな ←オススメ
【ハンターの習性】猫は前足の跡を後足で踏んで歩く
【MP4動画】この猫の能力スゴすぎwww
わいせつ男、雪の中逃走 自宅まで足跡を残し即逮捕
辰巳出版 (2022-09-15T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669698880/
1 :名無し:22/11/29(火) 14:14:40 ID:gp5O1


うどん入れても良いね😋
2:名無し:22/11/29(火) 14:15:25 ID:Xvse1
さつまいも入れてくれ
5:名無し:22/11/29(火) 14:16:10 ID:B4AK1
>>2
は?普通里芋やろ
7:名無し:22/11/29(火) 14:16:27 ID:Xvse1
>>5
は?両方入れるやろ
6:名無し:22/11/29(火) 14:16:23 ID:gp5O2
>>5
じゃがいもなんだが
3:名無し:22/11/29(火) 14:15:43 ID:B4AK1
炊き出し助かるわ
4:名無し:22/11/29(火) 14:16:02 ID:Vm7w2
松屋のトン汁うまい
10:名無し:22/11/29(火) 14:17:27 ID:B4AK3
デカい鍋で作ったほうが美味いよね
11:名無し:22/11/29(火) 14:18:05 ID:Xvse2
>>10
寸胴で作るぞ!
なお
12:名無し:22/11/29(火) 14:18:17 ID:gp5O1
肉入ってるしおかずなくてもご飯食べれるわ
14:名無し:22/11/29(火) 14:19:06 ID:B4AK1
>>12
シャケの塩焼きほしい
13:名無し:22/11/29(火) 14:18:40 ID:9jYC4
とんじる派VSぶたじる派で喧嘩になるぞ
15:名無し:22/11/29(火) 14:19:14 ID:3RSR3
こんにゃくは田舎こんにゃくちぎって入れたのが一番や
16:名無し:22/11/29(火) 14:20:00 ID:gp5O1
「豚汁(とんじる)」はあるのに「鶏汁(とりじる)」や「牛汁(うしじる)」がない理由誰かわかる?
18:名無し:22/11/29(火) 14:21:34 ID:B4AK1
>>16
牛汁は沖縄にあるぞ
19:名無し:22/11/29(火) 14:22:02 ID:nDxR6
>>16
正月の雑煮とか鶏汁みたいなもんやろ
23:名無し:22/11/29(火) 14:24:26 ID:QRg97
ゴボウはいらない
26:名無し:22/11/29(火) 14:32:40 ID:gp5O
>>23
なんでやごぼう居るやろ
具沢山の豚汁大好きや
20:名無し:22/11/29(火) 14:23:26 ID:B4AK1
豚汁食いたいけど作るの結構手間なのよね
24:名無し:22/11/29(火) 14:24:55 ID:B4AK1
つかめしぬまなんやな
誰も漫画に言及してなくて草
関連‐グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」 ←オススメ
お前ら味噌汁に入れる大根の切り方ってどうしてる?
中華屋でチャーハンに付いてくるスープwwwwww
山形市の「日本一の芋煮会」で、鍋をかき混ぜるために使用されているショベルカー
コアミックス (2022-10-20T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1669469451/
940 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:29:44.57 ID:ycIDIbCM0.net
もういま漫画の9割5分ぐらい異世界転生&悪役令嬢ものじゃね?
950 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:30:57.26 ID:AAHjLOBV0.net
>>940
悪役令嬢が何であんなにはやるようになったのかわからんw
956 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:32:03.86 ID:ycIDIbCM0.net
>>950
女向けの異世界転生ものって感じなんじゃね
961 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:33:29.26 ID:RxELJ+010.net
>>956
最弱な私が成り上がるストーリーやね
963 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:34:15.31 ID:AAHjLOBV0.net
>>956
なんか納得した。
男主人公でいう選ばれし者、勇者みたいなもので、
女主人公の場合は最初っから逆境、負けフラグなので
運命をねじ伏せる、未来を変えてみせるという展開を四文字で表現できるわけか。
967 :ワールド名無しサテライト :2022/11/26(土) 23:39:28.58 ID:ycIDIbCM0.net
>>961
>>963
なんかどっちかっていうと乙女ゲーのいじめられて弱いけどめっちゃ才能もってたりして成り上がるってのが乙女ゲーの典型で
悪役令嬢はそこに出てくる金持ちで王子たちの許嫁ポジだけど性格が悪くて主人公をいじめたりして最終的には破滅する
その悪役令嬢に転生していいやつになって無双するって感じじゃない?悪役令嬢ものって
まぁ乙女ゲーの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったしか悪役令嬢もの読んだことないからそれだけの知識なんだけど
関連‐異世界ものって何でほぼほぼ中世ヨーロッパ設定なの? ←オススメ
「戦国自衛隊」とかいう異世界無双の先駆けみたいな映画www
逆に異世界から現実世界にやってくるという発想
北斗の拳のアミバが主役の異世界転生漫画がスタートしましたが
KADOKAWA (2022-11-10T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669380964/
547 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 14:07:03.87 ID:y1us/4AD0.net
母ちゃん用のfire HD 10 plusが届いて設定してるんだけど
とりあえずGoogle系はインスコは終わった
で、おれの尼アカウントで使用するから動画系意外は制限かけてるんだけど
Kindleのアイコンをタップすると中身にはアクセス出来ないけど
コツコツ購入したエロ漫画の表紙がずらっと出てくる
このままじゃ母ちゃんに渡せない
どうやったらKindle非表示に出来るか教えて下さい
563 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 16:34:32.55 ID:VTHuyVPr0.net
>>547
ワロタ
548 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 14:12:30.19 ID:c4sisiUp0.net
>>547
豊丸コピペを思い出した
553 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 15:20:30.83 ID:TGjmhW7J0.net
>>547
エロ本用のアカウント用意するのは基本
559 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 16:06:32.85 ID:y1us/4AD0.net
>>553
普通の本はeBOOKでエロ本はKindleにしてたのよ
母ちゃんauのオマケタブで世界名作劇場の動画みるのが唯一の楽しみらしくてさぁ
タブレットの調子が悪いみたいで悲しそうにしてたからねぇ
569 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 17:13:07.27 ID:6luLlZRz0.net
>>547
家族アカウント作って設定すればいいんじゃない?
よく知らないけど
570 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 17:30:25.38 ID:y1us/4AD0.net
>>569
ダメだった中身は見られないけど表紙がズラーッと
下にスクロールしてあなたにオススメなんてのも全部エロ
566 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 17:07:59.19 ID:W+mXpIy/0.net
>>547
男性アカウントだと勝手に表示される
アイコンを触ると課金されるからそっと閉じろといっとけ
あと近所の人のいる前で画面はつけるなとも
570 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 17:30:25.38 ID:y1us/4AD0.net
>>566
いやぁ、たぶん母ちゃんはピンと来るはず
昔現物持ってたやつばかりだし
オレが家を出てから処分されたけど
577 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 17:59:55.11 ID:W+mXpIy/0.net
>>570
処分されたってことは母ちゃんはもう承知なんだから気にするな
息子が変わらないのでいてくれてほっこりするぞ
579 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 18:09:21.64 ID:y1us/4AD0.net
>>577
50過ぎて娘もいて
あんどろトリオみてチンポギンギンになってる息子なんて想像されたくないんだよ…
580 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 18:17:06.55 ID:Ah3EWTTu0.net
>>579
www
584 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 18:37:32.57 ID:+lALxR/00.net
>>579
ワロタ
559 :名無しさん@涙目です。:2022/11/27(日) 16:06:32.85 ID:y1us/4AD0.net
皆さんありがとう
どうやらダメみたいなので普通の泥タブポチりました
関連‐【悲報】飲食店の注文用タブレット、使い方がわかりにくすぎる・・・ ←オススメ
パソコンってもう旧時代のものなんだろうか?
【70年代生まれ】当時の女子はとにかくヨーロッパに憧れていたよなー
【上京生活録イチジョウ】これが現代ネット社会の沼・・!フィルターバブル・・・・・・・!

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669603055/

1 :名無し:22/11/28(月) 11:37:35 ID:CQIy1
12/1(木)23:59までやぞ
2:名無し:22/11/28(月) 11:37:48 ID:NQPK1
買うものないわ
3:名無し:22/11/28(月) 11:38:19 ID:sF8d1
ラブクロムのコーム買いたかったけどほしい奴が対象ちゃうかった
4:名無し:22/11/28(月) 11:40:12 ID:rUHR1
日用品買ってる
水24本900円が一番熱いわ
[Amazonブランド]Happy Belly 天然水 岐阜・養老 500ml×24本posted with AmaQuick at 2022.11.28ミツウロコビバレッジ
13:名無し:22/11/28(月) 11:45:32 ID:yOeC2
>>4
やっす!
と思ったけどワイが3月に買ったときは1100円やったわ
そんなにやな
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669539883/
1 :名無し:22/11/27(日) 18:04:43 ID:sM9r1
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1595251313603792896/pu/vid/960x540/KY3B5d-zsjicRUu3.mp4
なるほど😏
25:名無し:22/11/27(日) 18:07:25 ID:igmV1
勉強になるなぁ
20:名無し:22/11/27(日) 18:06:56 ID:2Ylm1
腰振るようなシチュエーション無いんやが
24:名無し:22/11/27(日) 18:07:13 ID:rXen1
まあ実践する機会ないんでw
14:名無し:22/11/27(日) 18:06:26 ID:pWLe1
HV女優ってなんすか?
19:名無し:22/11/27(日) 18:06:43 ID:sM9r1
>>14
Hビデオや
28:名無し:22/11/27(日) 18:07:46 ID:8Ltz1
勉強になるけど一生役に立たんのですわ
30:名無し:22/11/27(日) 18:07:56 ID:pWLe1
>>28
チンコは立つのにな
31:名無し:22/11/27(日) 18:08:01 ID:Dqrl1
くそぉ童貞を馬鹿にしやがって
34:名無し:22/11/27(日) 18:08:20 ID:W64m1
童貞に教えてどうする
46:名無し:22/11/27(日) 18:16:05 ID:llIH1
そいつはもう童貞じゃないのでは?🤔
35:名無し:22/11/27(日) 18:08:29 ID:o4dJ8
これ童貞って言うより下手くそな男ってことだよな
42:名無し:22/11/27(日) 18:11:05 ID:Dqrl1
それだとちんちん届かないな
39:名無し:22/11/27(日) 18:10:09 ID:o4dJ9
チンコデカいやつしかできない芸当じゃねえのこれ?
54:名無し:22/11/27(日) 18:25:27 ID:10mr
ワイも昔ソープ嬢にこう振れって怒られた😡
52:名無し:22/11/27(日) 18:19:02 ID:9Rkg1
今日1のためになるスレや
53:名無し:22/11/27(日) 18:23:18 ID:tKVw
マジ興奮する
手とり足とり教えてほしい😻
50:名無し:22/11/27(日) 18:17:11 ID:9hYH
なお、実践する機会はない模様
関連‐【mp4動画】蓮実クレアによる杭打ち騎乗位のやり方 ←オススメ
後背位でのパフォーマンスを最大限発揮できる女性の姿勢
童貞が勘違いしてそうなセクロス知識
「スパイダー騎乗位」とかいう必ずイカされる体位
ムーディーズ(MOODYZ) (2022-12-06T00:00:01Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669204610/
1 : 名無し:22/11/23(水) 20:56:50 ID:oKt2
フジテレビもよく放送したなこれ
2: 名無し:22/11/23(水) 20:57:54 ID:gxJZ
ちょっと酷いねこれ
26: 名無し:22/11/23(水) 21:17:09 ID:Sh7R
最初はモロに宇多田ヒカルのブームに便乗した雰囲気やったな
4: 名無し:22/11/23(水) 20:58:40 ID:6jEm
ただやっぱちょっと違うと思うで
ハマタはカレーとハヤシライスの違いがわからんからな
5: 名無し:22/11/23(水) 20:59:08 ID:xPKi
当時は歌姫ブームやったからな
6: 名無し:22/11/23(水) 21:00:04 ID:6jEm
仮にパクリでもあんだけ大成したのは実力や
7: 名無し:22/11/23(水) 21:01:19 ID:oKt2主
これ以降23年、宇多田浜田と倉木は共演してない
8: 名無し:22/11/23(水) 21:02:12 ID:6jEm
>>7
そうなん?
9: 名無し:22/11/23(水) 21:02:52 ID:28KG
>>8
そもそも倉木麻衣がそんなにメディア出ない
10: 名無し:22/11/23(水) 21:03:33 ID:8yZi
デビュー当時のやつ見るとめっちゃかわいくてビビる
13: 名無し:22/11/23(水) 21:04:09 ID:gxJZ
これがなきゃHEYHEYHEYに倉木が出てた可能性あるよな
17: 名無し:22/11/23(水) 21:06:31 ID:oKt2
当時17才の倉木に対して全国放送のゴールデンの人気音楽番組でこれはあかんわ
21: 名無し:22/11/23(水) 21:08:58 ID:gxJZ
>>17
酷いよな
ノッてしまった宇多田もアカンと思うわ
24: 名無し:22/11/23(水) 21:13:27 ID:gxJZ
つかマジでこれを放送したフジテレビの罪は重いやろ
17歳のこれから売り出そうって歌手の未来を奪ってるやん
今じゃ考えられんわ
25: 名無し:22/11/23(水) 21:14:49 ID:MuIc
ほんで浜田が謝罪させられたんやったっけ
27: 名無し:22/11/23(水) 21:20:24 ID:oKt2
>>25
倉木サイドへは直接謝罪しただろうけど公にはしてないで
30: 名無し:22/11/23(水) 21:24:50 ID:gxJZ
今あらためて動画見ると酷いな
今だったら逆に宇多田が炎上して消える可能性もある案件やね
32: 名無し:22/11/23(水) 21:27:25 ID:8yZi
もう少しオブラートに包みつつ言ってるんか思ったら本人の名前まで出してここまでガッツリ言うてるとは思わんかった
33: 名無し:22/11/23(水) 21:30:44 ID:gxJZ
ワイはこの二人よりちょっとデビュー遅いけど小柳ゆきの出現に度肝を抜かれたで
関連‐宇多田ヒカルの1stアルバムってなんであんな売れたんやろな ←オススメ
【画像】倉木麻衣(37)はデビューから20年経っても容姿があまり変わってないのがすごい
【悲報】ミスチルぱくりおばさん、逃げられない
浜田雅功が通ってた「日生学園第二高校」ってそんな凄い学校なの?
ノーザンミュージック (2021-10-27T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669506648/
1 :名無し:22/11/27(日) 08:50:48 ID:sM9r1

ファンシーケース
2:名無し:22/11/27(日) 08:52:13 ID:o4dJ1
実家にあったわ
15:名無し:22/11/27(日) 09:02:18 ID:TI6i2
>>1
あー今見ないなー
何でやろ
3:名無し:22/11/27(日) 08:52:43 ID:sM9r2

4:名無し:22/11/27(日) 08:53:52 ID:o4dJ2
>>3
上手く上がらなかった記憶
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1660660295/
581 :水先案名無い人:2022/11/25(金) 17:35:30.37 ID:wnYmFgQC0.net
最近保存した画像を晒すスレ ★2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1669145265/
47 :既にその名前は使われています:2022/11/24(木) 11:47:54.94 ID:G+VV/GoUa.net
やりおるw
https://www.recordchina.co.jp/b904895-s39-c30-d0195.html
48 :既にその名前は使われています:2022/11/24(木) 12:15:46.19 ID:k0JGsp3Pd.net
涙がでた、鳥肌が立ち手が震えた
ほんま大袈裟に言うなあいつらw
49 :既にその名前は使われています:2022/11/24(木) 15:03:13.81 ID:CSeXOpThd.net
>>48
ツイフェミがよく使う言い回しやな
50 :既にその名前は使われています:2022/11/24(木) 15:03:13.95 ID:WvPKv/Knd.net
そりゃ同情を得るために大袈裟に騒ぎ出すように教育受けてるし
582 :水先案名無い人:2022/11/25(金) 18:01:41.55 ID:r7huNLf10.net
>>581
「どっちもどっち」というのはどういうことなんだろ
これだけ見るとロッテ側が一方的に悪いように思うが
583 :水先案名無い人:2022/11/25(金) 18:34:33.73 ID:WJc4copO0.net
でも多分、ちゃんと調べて双方の言い分を聞いたらロッテが悪くなかったという結論が出そうな気がする
584 :水先案名無い人:2022/11/26(土) 18:06:53.10 ID:yVbF0vfx0.net
まあどっちも韓国人だしなあw
585 :水先案名無い人:2022/11/26(土) 18:15:11.47 ID:yVbF0vfx0.net
この記事の続き

やっぱどっちもどっちの韓国人って感じだわw
関連‐何で韓国人て大袈裟に泣くんだろな
韓国三大抗議芸
お前らの知ってる韓国の偉人 ←オススメ
【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・
扶桑社 (2014-04-30T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669413735/

304 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 11:32:23.16 ID:Ow2AiDaL0.net
イギリスが2チーム出しててズルい
20 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 07:09:39.00 ID:s4X39B5m0.net
なんでイギリスとして出ないんだ?
179 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 09:12:09.08 .net
>>20
英国4協会(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)は
FIFA(国際サッカー連盟)より歴史が古くてプライドも高く独自のチームを持っていた(FIFAの存在も否定してた)
FIFA主催で始めたワールドカップも
英国4協会は最初の4大会は不参加
FIFAが大会の威厳を高めるために
それまで国単位の参加しか認めてなかったが
英国4協会に頭を下げ大会に参加してもらった
そこからある程度、自治権がある地域も単独チームとして参加を認めた(香港、マカオ、グアム、フェロー諸島ほか)
291 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 11:18:59.55 ID:bPOJVwML0.net
>>179
勉強になりもうした
243 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 10:20:24.13 ID:si/SuR0Y0.net
>>179
日本も50ヘルツ域と60ヘルツ域に分けて出場すべき
280 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 11:10:25.13 .net
>>243
柔道はそうすべきw
関連‐イギリスの正式名称は「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」←これ ←オススメ
【悲報】世界料理ランキングでイタリアが1位、日本は・・・
世界史勉強すると嫌いになる国で打線
フランスの日本人差別に無反応だった大坂なおみさん、イングランドの黒人差別には速攻で抗議表明してしまう
小学館 (2022-11-30T00:00:00.000Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669427405/
1 :名無し:22/11/26(土) 10:50:05 ID:tU7b1



怖すぎやろ・・・😨
4:名無し:22/11/26(土) 10:51:17 ID:zph91
こういう上品な注意ができるようになりたい
5:名無し:22/11/26(土) 10:51:31 ID:uKOI1
どすどすどすどす
6:名無し:22/11/26(土) 10:52:30 ID:4Wkh1
京極さんと聞くと山岡はんのはカスやの人を思い出す
9:名無し:22/11/26(土) 10:53:16 ID:imib1
イヤミってよりヤバい奴だから関わらんとこ的な意識が先行してそう
22:名無し:22/11/26(土) 11:00:25 ID:4Wkh3
京極さん講義めっちゃ遅刻してきたの?
24:名無し:22/11/26(土) 11:07:57 ID:cPoW2
>>22
遅れてきたやつがペチャクチャお喋りした後2人退出するとか
授業してる側からしたらクッソ迷惑やな
11:名無し:22/11/26(土) 10:54:12 ID:0MoB1
京都人にしてはストレートすぎるから偽物やろ
12:名無し:22/11/26(土) 10:54:13 ID:cPoW1
こんな直接言わんやろ
洛外人か?
13:名無し:22/11/26(土) 10:54:49 ID:tU7b1
本人に自覚はない

出典-https://twitter.com/sino_sakisaki/status/1596081261164040192
15:名無し:22/11/26(土) 10:56:21 ID:4Wkh1
褒めるつもりが無意識に嫌味になってるんだから
もう意識でとうにかできる問題じゃねえな
23:名無し:22/11/26(土) 11:02:45 ID:tU7b2
>>15
標準語で同じ内容のこと言われても喧嘩売ってるしか成らないよな
19:名無し:22/11/26(土) 10:57:13 ID:umIU2
こういう空気読めないガイジはイジメられるやろ
17:名無し:22/11/26(土) 10:56:46 ID:bKhb1
セックスでよろしい?が正解やぞ
20:名無し:22/11/26(土) 10:59:10 ID:tU7b2
>>17
これか

29:名無し:22/11/26(土) 12:31:04 ID:4Wkh
>>20
ホントかぁコレ?
26:名無し:22/11/26(土) 11:10:18 ID:Igej1
暗黒微笑の起源は京都人
はっきりわかんだね
関連‐京都の「一見さんお断り」にはそれなりの理由があった ←オススメ
【4択クイズ】京都人にすすめられたコーヒー 飲んでいいのは?
京都人「いい時計してはりますなあ」
京都人「京都出身って言う度にぶぶ漬け出すんでしょ?って絡まれるのもつらいんや」
光文社 (2002-11-20T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1668518050/
256 :774RR:2022/11/23(水) 23:16:16.59 ID:jdX2allE.net
未だに日本サッカーが強いと勘違いしてるやつなんていたのか
ドイツ相手に1点で済んでるならむしろ想像より強くなったなと思ってるぞ俺は
257 :774RR:2022/11/23(水) 23:33:27.00 ID:lxzSCo3T.net
つまり強いって思ってるって事じゃんw
勝てるわけねーけどさ
258 :774RR:2022/11/23(水) 23:43:33.61 ID:eiqMnmHk.net
同点にしたやん!
260 :774RR:2022/11/24(木) 00:00:34.35 ID:V1SevMY3.net
うそやろ!
261 :774RR:2022/11/24(木) 00:01:06.24 ID:fqcm73mF.net
勝ったじゃんかw
262 :774RR:2022/11/24(木) 00:04:00.75 ID:fqcm73mF.net
こりゃ今回ブロック通過出来たら盛り上がるな!
263 :774RR:2022/11/24(木) 00:04:25.09 ID:scGRA75G.net
きたああああああああ
268 :774RR:2022/11/24(木) 00:33:26.39 ID:7zK7UAuy.net
浅野のゴールはさすがに痺れた
269 :774RR:2022/11/24(木) 00:49:35.64 ID:fqcm73mF.net
浅野なんか呼ぶなよって思ってた俺は、今反省してるわ
275 :774RR:2022/11/24(木) 06:48:31.34 ID:IPxhTAnr.net
未来から来ました
日本、優勝するよ
272 :774RR:2022/11/24(木) 05:23:22.31 ID:4A2r+AGX.net
スポーツあんまり興味無いけど、試合前の素人批評からの試合後の手の平返しは毎回笑えて好き
関連‐スポーツ各種目の日本人最高プレーヤーを挙げていくスレ ←オススメ
サッカー選手「イタイヨーイタイヨー」ゴロンゴロン
2002FIFA W杯の韓国における醜聞・不正一覧
絶対止められないシュートをハンドで止めて、PKで止めることに賭けるってありなん?
ソル・メディア (2022-11-05T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1667841707/
685 :渡る世間は名無しばかり:2022/11/08(火) 21:24:55.34 ID:pXsudHCs.net
五右衛門の「右」ってなくても
ゴエモンって読めるよな
「右」の存在意義って何
733 :渡る世間は名無しばかり:2022/11/08(火) 21:26:56.46 ID:GkTSuv4t.net
>>685
左右は役職の名残。左大臣と右大臣、左衛門と右衛門も役職名。
788 :渡る世間は名無しばかり:2022/11/08(火) 21:28:27.65 ID:/+3ln3+C.net
>>685
元々は右衛門うえもん、左衛門さえもん
五右衛門ごうぇえもん→ごえもん
で約まっただけ
814 :渡る世間は名無しばかり:2022/11/08(火) 21:29:48.66 ID:2rxWnQxK.net
>>788
そういえば土左衛門はざえもんだな
895 :渡る世間は名無しばかり:2022/11/08(火) 21:32:18.85 ID:/MnfqkoU.net
>>788
ドラえもんを漢字で書くとドラ右衛門か
関連‐【ブシメシ!】江戸時代(幕末)の握り鮨www ←オススメ
昔は田んぼの籾殻を燃やす匂いで秋を感じてたのに今の秋は風情の欠片もねえんだぜ
公議お試し御用「首斬り浅右衛門」は、肩書きとしては浪人
【画像】宝塚版のルパン三世

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669340821/
1 :名無し:22/11/25(金) 10:47:01 ID:61nl1

ホントかこれ?🤔
2:名無し:22/11/25(金) 10:47:35 ID:EOjL1
何度も来られても困る😥
3:名無し:22/11/25(金) 10:47:40 ID:BA441
必要ない必要ない( 'Θ' )
4:名無し:22/11/25(金) 10:47:44 ID:3FAt1
まあ次行かない所には文句言わんしな
7:名無し:22/11/25(金) 10:48:33 ID:vJ291
クレーマーが来なくても他のお客さんが来るから
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669167529/
161 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 11:26:42.48 ID:Uf3/Wed+0.net
邦画父「学校は…どうだ…」
邦画水道「…ピチョン…」
邦画息子「…別に……普通…」
邦画食器「カチャカチャ…」
…
…
邦画時計「ボーーーーーーーーーーン!!!!!!」
187 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 11:35:42.62 ID:LpgC0TM70.net
>>161
www
671 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 21:52:34.32 ID:LGQL2hcc0.net
>>161
情景が思い浮かんでワロタw
関連‐映画監督「今の邦画界をダメにしたのは客。見に来る客が一番悪い」 ←オススメ
自称映画通男「邦画ってなんかショボいじゃん?」
【邦画】日本の役者の演技は大袈裟すぎる。もっと自然であるべき
邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」
集英社 (2022-09-22T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669262707/
53 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:10:03.94 ID:FoRuitK00
VARがオフサイドと言ってないんやからオフサイドやないやろ
86 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:11:52.49 ID:GCUXhQgA0
テクノロジーで今回完璧に判断してるから絶対にオンなんだけどね
125 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:14:03.44 ID:Ewv9TOm90
ドイツが2ゴール目決めた時もオフサイドフラッグ上がらんかったしセーフ
てかVARに頼りすぎて審判の責任感薄れてる?
67 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:11:07.83 ID:uwAg5QXPp
サンキューテクノロジー
副審イランヤロ
165 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:16:46.69 ID:IXYXVo37p
ちなみにVAR判定のあの技術はソニー製や

開幕戦で話題となった半自動オフサイドテクノロジーなどのVAR判定はソニーグループのHawk-Eyeという企業の技術
テニスや野球などでも幅広く使われている

ソニーが所有するHawk-Eyeは、最大12台のカメラを使用して、各プレイヤーのボディの18ポイントを毎秒50フレームで追跡し、そのデータを三角測量して3Dポジションを作成します。
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2021/12/06/Upfront/Technology.aspx
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Hawk-Eye/
177 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:17:26.53 ID:iUtjui4P0
>>165
へー
175 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:17:22.91 ID:tjqMCoYS0
>>165
ホークアイって日本製の技術やったんか
知らんかった
222 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:19:56.70 ID:FSbFzRH2M
>>165
まあソニーは買収しただけやけどな
ホークアイ (審判補助システム) Wikipedia
1999年にイギリスのRoke Manor Research社にて研究が開始され、ホーキンズ博士をリーダーとしてシステムの構想が生まれた。その後2001年9月にホーク・アイ・イノベーションズ社 (Hawk-Eye Innovations Ltd) が別会社として設立された。 2011年3月7日にはソニーがホーク・アイ・イノベーションズを買収している。
227 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:20:06.41 ID:5RQnDYwzp
>>165
MLB全球場に設置されたホークアイもソニーやで
500 :それでも動く名無し:2022/11/24(木) 13:33:53.04 ID:kr25/NK/d
>>165
今回の大会の為に整備された鉄道も日本製やしな
ガチの金持ち国は日本製を使う
関連‐絶対止められないシュートをハンドで止めて、PKで止めることに賭けるってありなん?
【動画】今の林業(木の伐採方法)凄すぎwww ←オススメ
手術支援ロボット「ダビンチ」って前に話題になったけど
【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ
集英社 (2022-12-19T00:00:00.000Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669256678/

1 :名無し:22/11/24(木) 11:24:38 ID:4fnH1
なんかある?🥺
25:名無し:22/11/24(木) 11:33:58 ID:F1MO2
いつからだっけ?
26:名無し:22/11/24(木) 11:34:31 ID:2WUY2
今日の夜
27:名無し:22/11/24(木) 11:35:22 ID:4fnH2
>>25
11/25(金)0:00~12/1(木)23:59
29:名無し:22/11/24(木) 11:36:30 ID:F1MO1
丸一週間やるんだ
さすが今年最後のビッグセールやな
20:名無し:22/11/24(木) 11:30:24 ID:F1MO1
今回はマジで全てを過去にするらしい
18:名無し:22/11/24(木) 11:29:56 ID:4fnH1
買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669097112/
3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 15:05:43.22 ID:vlfQ+72m0.net
ツィッターって日本とアメリカでしかほとんど使われてないからなあ
542 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:25:56.05 ID:6RpKRuCp0.net
>>3
ツイッターユーザー数1位のアメリカは人口多いから分かるけど2位日本ってw
日本意外と暇人多いんだな、それかニートが日本のツイッター支えてるのか
541 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:20:30.11 ID:H9/vq2m40.net
>>3
鳥アイコンのデザインが日本人だっけ

424 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 18:58:37.33 ID:VUxHlVV+0.net
>>3
名前の由来が「つい言ったぁ」だしな。
427 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 19:16:16.84 ID:SlySiErM0.net
>>424
そうだったのか!
500 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 22:12:04.27 ID:i3v0wFz60.net
>>424
いかにも「うっかり言っちゃいました」感がw
538 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:04:33.52 ID:pWTpFeuk0.net
>>424
ナニその民明書房に出て来そうなネタw
596 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 09:29:11.80 ID:5+xwJcEG0.net
>>424
まじかよ学会で発表するわ
関連‐【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える ←オススメ
【上京生活録イチジョウ】Twitterで所謂「バズり」を経験したJ民おる?
【悲報】テコンダー朴、無識なヘイト企業Twitter社より警告を受ける・・・・!
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・!
リベラル社 (2022-10-26T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667967996/
176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:52:14.76 ID:zPzvL8wQ0.net
兄弟ってそんな仲良くねーもんだぞ
178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:01:38.17 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>176
全員結婚してるとそんなに仲は悪くない。
逆に一人でも未婚の兄弟がいると色々と遠慮して疎遠になる。
マジで輪を乱すw
これは結構職場でも同じ。
未婚者に遠慮して色々と喋る言葉も話題も選ばないといけないから、全員のストレス値が上がる。
179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:03:47.33 ID:618Upkqp0.net
>>178
性格悪すぎねぇ?
180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:05:40.38 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>179
まだ過渡期だからってのもあるよ。
もうちょっと未婚者が増えるとそう言う軋轢もなくなるかな。
でも今はまだ未婚者に既婚者たちが、遠慮や配慮を求められる時代だからストレスも溜まるし、兄弟だと疎遠になる。
181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:08:52.64 ID:VRzXy8R40.net
>>180
お互い気を遣ってるではなく
既婚者が未婚者に気を遣ってるって書いてるの
悪意とマウントが凄いw
184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:13:46.12 ID:Bbp7jzoJ0.net
>>181
独身者って既婚者の前で、独身者しかできないようなことを遠慮なく話す。
旅行であったり、休みの過ごし方であったり、金の使い道でもそうだし。
反対に既婚者しかできないような事を、
独身者の前で話すのはものすごく憚られる。
子供の成長を喜んだり、イベントごとの話題を独身者の前で話すだけで緊張を強いられる。
マウントとかじゃなくて、実際にそうなんだからストレス溜まるでしょ?
185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:18:28.71 ID:VRzXy8R40.net
>>184
それはあなたの周りの独身者の話だから
それがさも当たり前のようにクソデカ主語で言われても
人それぞれだわ
189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:27:08.24 ID:IeA7JypO0.net
>>184
ストレス溜まってんなお前
関連‐大槻班長「そもそも結婚って・・・どんなメリットがあるんですか・・・・?」 ←オススメ
今は時代が悪い。昔ならだれでも結婚できた
現在未婚者のカテゴライズ
【未来の年表】2031年以降の日本で起きること
講談社 (2022-11-09T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665044133/
1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:33.74 ID:eL0cfQPgM.net
はい

2 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:55.07 ID:FGkuL8U20.net
は?
3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:16.51 ID:tj/xlQ+e0.net
舐めすぎ
5 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:45.30 ID:WXcIEwtaa.net
あるぞ
4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:24.96 ID:mC6o9cf3M.net
完全に興味ない事はないやろ
あんまり興味ないだけや
9 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:15.01 ID:cjBrpAB90.net
値段>味やな
11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:43.20 ID:rcdkw+w5M.net
よくわからんが料理漫画で言わせちゃアカンやろ
16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:08.19 ID:oZr85ieF0.net
ミスター味っ子2嫌いじゃないよ少なくとも将太の寿司2よりは
22 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:01.36 ID:Y5AsKT8+M.net
これが成長したミスター味っ子だとわかる人少そう
23 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:39.57 ID:iL4GnPXpd.net
寺沢大介の画風変わりすぎやろ
17 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:40.91 ID:knxBkqi20.net
ミスター味っ子も将太の寿司も続編で話がでかくなると面白くなくなるんだよな
後者の場合は最初から世界がテーマだからまだマシやったけど前者は外食産業のカリスマ社長とか出てきてクッソつまらなくなったし
20 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:58.17 ID:XnmFUVo8a.net
>>17
なんなら味っ子は原作よりアニメの方が好き
27 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:25:27.66 ID:s2KG/SpHd.net
原作にはあの激カワな幼なじみおらんのやっけ?
28 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:18.20 ID:8NzTh63FM.net
>>27
あんだけ堂々とアニメに出てるのに原作にいないのビビるよな
13 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:11.52 ID:vTk4MGyH0.net
少なくとも丁寧に作ったとか良い材料を使ったとかを大半の人が評価するかっていうと
うまけりゃどうでもいい
14 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:39.01 ID:mDHGI6ee0.net
ルネッサンス情熱してそう
18 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:12.94 ID:mT6D9oAxM.net
少なくともそれなりの味は求めるよな
メチャクチャな美味は求めんが
26 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:57.71 ID:kVd3weg10.net
100点満点中60点超えてりゃ黙って食う
29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:34.01 ID:p+jPxpGu0.net
ほとんどの人はコンビニ弁当やファストフードで満足
45 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:35:21.58 ID:F1fR2QAqM.net
逆にコンビニ飯が食えないぐらいのグルメ舌になったら生きるの辛そうよな
60 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:43:06.53 ID:Z9WivJV8M.net
料理漫画の登場人物みたいにアホほど気にせんだけやろ
そこそこ美味くて安いものを求めてるんやで
関連‐グルメ漫画で得た知識を披露するスレ ←オススメ
【ミスター味っ子】せんべいとトマトの味噌汁www
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
講談社 (2012-02-23T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1668519223/
191 :774RR :2022/11/21(月) 14:59:42.86 ID:0WooP1If0.net
イノシシの目撃情報があった河川敷で警戒していた地域課の男性巡査部長(36)が、イノシシに向けて拳銃を構えたと発表した。発砲はしなかった。巡査部長が「拳銃を撃つぞ」と大声を出したところ、イノシシは草むらに逃げていったという。
同署の迫村淳一副署長は取材に「現時点では適正な拳銃使用と考えている」とコメントした。
196 :774RR:2022/11/21(月) 16:07:43.47 ID:CaRlVyvl0.net
>>191
草。ソース貼ってほしかった
197 :774RR:2022/11/21(月) 16:24:31.61 ID:I4COWClCM.net
>>196
東海テレビ NEWS ONE 公式チャンネル
1m程の1頭が市民に突進…イノシシに向け警察官が拳銃構え「撃つぞ」逃げていったため発砲せずケガ人なし
2022/11/21 06:02
名古屋市内で20日、イノシシ2頭の目撃情報が相次ぎ、守山区では突進してきたイノシシに警察官が拳銃を構える事案がありました。20日午後2時半すぎ、名古屋市守山区小幡宮ノ腰の矢田川河川敷で「2頭のイノシシを目撃した」と110番通報がありました。
駆け付けた守山署の警察官が警戒していると、午後5時前、体長1メートルほどの1頭が市民に向かって突進したため、地域課の男性巡査部長(36)がイノシシの前に出て拳銃を構え、「撃つぞ」と大声を出しました。イノシシは逃げていったため発砲はせず、ケガ人はいませんでした。
その後、午後8時半頃には北区でも2頭のイノシシが目撃されていて、警察が注意を呼び掛けています。守山署の迫村淳一副署長は「現時点で適正な拳銃使用と考えている」とコメントしています。
※画像と動画の一部は視聴者撮影
212 :774RR:2022/11/21(月) 20:33:45.67 ID:CaRlVyvl0.net
>>197
ありがとう、動画の真面目な原稿読みにクソワロ
208 :774RR:2022/11/21(月) 19:19:19.68 ID:L5ZznR1o0.net
警察官とイノシシは過去に何か繋がりがあったとみた
199 :774RR:2022/11/21(月) 18:33:26.94 ID:PnnID7KMM.net
>>191
>「撃つぞ」と大声
獣といえどその手順を踏まないと始末書になるんだろうな
201 :774RR:2022/11/21(月) 18:55:21.03 ID:3Z84UPYU0.net
>>199
問題は場所じゃねえかな。警察の要請に従って猟友会呼び出しておきながら
住宅街で発砲したら猟銃免許取り消された猟友会が猛反発した事件が過去にあった気がする。
213 :774RR:2022/11/21(月) 21:56:37.86 ID:1AoLmBCk0.net
>>201
ニューナンブがイノシシに通用するんかな?と思ったが
命中させても死ぬほどではないようだ。
静岡の商店街に現れた猪を警部補が退治、発砲4発全弾命中見事な腕前
https://katamuki.acenumber.com/2012/06/blog-post_656.html
関連‐ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www ←オススメ
ジビエ好きのお前らなら猪肉くらい食べたことあるんだろう?
【狩猟漫画】自分で狩った獲物を捌いて食べるって男のロマンだよな
【案の定】大型犬射殺の松戸署に苦情殺到で電話回線パンク「素手で何とかできなかったのか」
講談社 (2012-07-23T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1668760184/

447 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:16.49 ID:D7gpWGkT0.net
NARUTO走り
450 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:17.42 ID:0K5bcZCt0.net
アーニャのNARUTO走りw
452 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:17.56 ID:PozY7ptP0.net
アーニャもその衣装かよw
456 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:19.73 ID:jCDtkXdra.net
こんなに走れるのww
462 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:27.04 ID:K5QCnfDs0.net
なんでついてこれるんだwww
454 :ワールド名無しサテライト :2022/11/19(土) 23:05:18.96 ID:UkDzPiiw0.net
ついていけるアーニャすごい
【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:37【スパイファミリー】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1668667993/
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:11:57.82 ID:EOCX+vBb0.net
なんでどのアニメもキャラが走る時はあのキモイ走り方なのか
あれ嫌いだからやめてほしいわ
247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/11/20(日) 08:16:40.12 ID:1CoUyvoYd.net
>>246
聖闘士星矢で荒木が考案した説
作画が楽だから

関連‐人が死ぬアニメや映画はたくさんあるのに犬が死ぬと文句つけるやつwww
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな ←オススメ
「SPY×FAMILY」のこの犬はグレートピレニーズって犬種なのか。この子なら飼いたい
3人組は少年漫画のテンプレ
集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668998992/
1 :名無し:22/11/21(月) 11:49:52 ID:aHBT1


漬物にしても美味い😋
6:名無し:22/11/21(月) 11:53:37 ID:QTwn1
見覚えがある画だなあ
21:名無し:22/11/21(月) 12:10:49 ID:XZFV1
なんだこのホモくさい漫画は……
23:名無し:22/11/21(月) 12:13:58 ID:aHBT2
>>21
魚と水 / 田亀源五郎
3:名無し:22/11/21(月) 11:51:01 ID:QTwn1
焼き茄子好き
5:名無し:22/11/21(月) 11:53:15 ID:Vs9i2
唯一の欠点は米に合わないことくらいだな
10:名無し:22/11/21(月) 11:55:05 ID:aHBT3
>>5
素揚げしてカレーに入れると美味い
9:名無し:22/11/21(月) 11:54:57 ID:SgMl1
茄子に醤油生姜みりんで炒めたらご飯とよく合う
7:名無し:22/11/21(月) 11:53:46 ID:uj2s1
ナスの漬物キュッキュいうからキライ
8:名無し:22/11/21(月) 11:53:57 ID:0gZH1
なすの天ぷらクソうまい
13:名無し:22/11/21(月) 12:00:53 ID:QTwn1
油との相性抜群よな
17:名無し:22/11/21(月) 12:04:56 ID:8tCL1
麻婆茄子ぅ〜
18:名無し:22/11/21(月) 12:08:40 ID:vi852
味噌汁にいれようや
25:名無し:22/11/21(月) 12:16:58 ID:QTwn
茄子とひき肉炒めて片栗粉でトロミつけたやつ好き
茄子が油と出汁吸ってめっちゃ美味い
14:名無し:22/11/21(月) 12:01:29 ID:K5Oj1
ここまで何しても美味い野菜ってあとはジャガイモぐらいしか無いな
11:名無し:22/11/21(月) 11:56:20 ID:QTwn1
ガキの頃嫌いだったけど今すげえ好き
16:名無し:22/11/21(月) 12:03:37 ID:QTwn1
茄子買ってきて茄子三昧しよかな
関連‐ゴーヤーとかいう苦いけど食えないほどでもない食い物 ←オススメ
【グルメ漫画】野菜たっぷりのタンメンってめっちゃ美味いよな
鍋が美味しい季節になってきたけど皆どんな鍋食べてるの?
【食卓の友】「味の素」とかいう万能調味料www
双葉社
2023-05-18T00:00:00.000Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669020969/
1 :名無し:22/11/21(月) 17:56:09 ID:aHBT1

😁
5:名無し:22/11/21(月) 17:58:35 ID:QTwn1
勃起ウェルカムとか言われたら余計に恥ずかしい
7:名無し:22/11/21(月) 18:00:53 ID:3rW21
メンズリゼ「VIOの脱毛は男性看護師が施術しますのでご安心ください!」
😒
9:名無し:22/11/21(月) 18:02:09 ID:QTwn3
これ男性女性どっちにやられたほうがええんやろか?
10:名無し:22/11/21(月) 18:02:52 ID:QTwn1
男性で勃起したらもっと恥ずかしいような気がする
12:名無し:22/11/21(月) 18:04:56 ID:9J9D4
>>10
たし蟹
どうすればええんや
8:名無し:22/11/21(月) 18:01:28 ID:ZPFg2
エロ関係なく刺激されれば勃つよね
11:名無し:22/11/21(月) 18:04:44 ID:aHBT1
>>10
どうせなら女性で勃ちたいってのが正解なのか
16:名無し:22/11/21(月) 18:09:11 ID:L9fb5
勃ったら小さくしてくれるんか?
17:名無し:22/11/21(月) 18:10:44 ID:QTwn
>>16
ヌキありのとこならあるいは
13:名無し:22/11/21(月) 18:06:17 ID:QTwn1
これも俺たちの仕事ッスから
関連‐ワイ童貞、VIO脱毛中に屈辱の射精
VIO脱毛が中高年で増えてる理由
チン毛を丸坊主にした俺が毛無しのメリットとデメリットを教えてやる
女性がパイパンにすることによるデメリット ←オススメ

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669009762/
1 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:49:22.09 ID:Te2cxEPD0.net
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592536272169566209/pu/vid/516x270/X5Qiqn6iGImZYEu_.mp4
2 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:50:26.49 ID:Pz8n6ndE0.net
サイが街中歩いてるとかどこの田舎だよ
3 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:50:29.62 ID:0PCcnqCV0.net
ごめんなサイ
4 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:50:34.00 ID:1bGCkB3ca.net
ほのぼの
6 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:51:18.85 ID:cxHqwNH50.net
どきなサイ
7 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:51:59.34 ID:kGKBXPKs0.net
なんやこの鎧みたいな体
17 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:57:48.87 ID:2qlMDrCmd.net
>>1
可動域がプラモみたいなパーツしてるやん
8 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:52:05.81 ID:0aZFbtyd0.net
おーい風邪ひくで
10 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:52:23.72 ID:0aZFbtyd0.net
野良サイ
12 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:54:15.33 ID:ABpLbNUD0.net
ビビリ散らかしーぬ
13 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:54:45.73 ID:G+HTrTgz0.net
こんなの犬じゃなくてもビビるわ
32 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 15:07:05.88 ID:Hm1LHX7/0.net
目が合ってからの間がええね
22 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 15:00:53.72 ID:uS71JHTI0.net
平和すぎるやろ
関連‐【動画】馬を追いかけるヒグマが撮影される。お前らこれ見て逃げ切れる?🐻
【地域別】キリンの模様の違い
【動画】シャチがアザラシを狩る方法が恐ろしいんだが・・・ ←オススメ
バカ「最強の動物はカバ」
双葉社 (2011-10-28T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【BLEACH】千年前の護廷十三隊、カッコ良すぎる
2022年11月21日16:01
ワンピ・ナルト・ブリーチ
コメント:17
Tweet



Tweet
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669005800/
1 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:43:20.97 ID:HbCDGhGh0.net
キャラデザセンスの塊やね

13 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:50:24.42 ID:KTDN8abf0.net
なにこれ初めて見た
3 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:45:33.65 ID:EJmQARnhM.net
山爺の右の奴の取って付けた感
8 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:48:43.44 ID:EJmQARnhM.net
ちな手前の眼帯は氷輪丸の使い手や
9 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:48:53.50 ID:1HL6gr3I0.net
そういやこいつらなんで1000年後に生きとらんの?
12 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:50:04.72 ID:dVOs4bzN0.net
>>9
死んでる方がカッケーやろ
14 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:50:34.89 ID:E3mgMRDt0.net
>>9
ユーハバッハ曰く山爺が味方ごと焼き殺してたらしいしそれやないか
19 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:52:53.06 ID:1qgoQwHH0.net
山爺の右上は卯の花さん?
21 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:55:47.20 ID:sKeTsgjFM.net
>>14
生き残ってる卯ノ花やっぱすげえんやな
10 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:49:09.54 ID:3VyDSaMq0.net
師匠は本当キャラデザ能力すげえよ
16 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:52:00.80 ID:YpXUilCv0.net
可愛い女の子入れとけばええやろ感
さすが師匠やええセンスや🤗
47 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:24:31.32 ID:62wX0jau0.net
千年前に眼鏡あるんか?
17 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:52:09.11 ID:otDI+3lG0.net
このワクワク感やっぱすげえわ
22 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:56:06.92 ID:1qgoQwHH0.net
褐色は夜一さんの先祖かな
26 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 13:59:44.52 ID:7+vcXpq+0.net
輩ばかりやん
69 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:44:13.42 ID:JmDCNPyy0.net
護廷とは名ばかりの殺人集団だったらしいから全員やべぇ奴ばっかなのか
28 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:01:46.05 ID:1qgoQwHH0.net
でも狛村みたいな明らかな人外はいないんだな
33 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:05:31.27 ID:dBePxRYf0.net
やばそうなクソジジイいて草
41 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:15:36.47 ID:wR38Ei930.net
何人か現在の隊長・副隊長の祖先ぽいやつおるな
34 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:05:55.82 ID:1qgoQwHH0.net
初代十三隊かっけえな
アニメの影響だろうけど完結後も色々新情報出てうれしい
35 :風吹けば名無し:2022/11/21(月) 14:07:06.90 ID:1EXJ4BuN0.net
師匠のことだし全キャラ設定考えてるんだろうから
アニメで出番作ってほしいわ
関連‐【BLEACH 千年血戦篇】テンポがいいとBLEACHって面白いんだな ←オススメ
BLEACHのキャラデザって中々のもんだよな
俺がBLEACHの女キャラトップ10を発表する
BLEACHの十刃って結局強かったの?
集英社 (2012-06-04T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1668519223/
149 :774RR :2022/11/20(日) 15:17:54.67 ID:jzMrAYrFd.net
側面

背面

150 :774RR:2022/11/20(日) 15:21:49.61 ID:PI+l+ATD0.net
>>149
赤城乳業本社?
151 :774RR:2022/11/20(日) 15:37:29.07 ID:6CZTq2Q+0.net
依頼書には正面とか斜めから見たイラストが小さく描いてあるだけで
『これを立体で作ってくれ』みたいないい加減な指示しかなくて
後ろ側のデザインとかつじつま合わせは全部こっちがやるような
割に合わないしんどい仕事な気がする
色は紫なのか濃紺なのかどっち?と質問しても返答はなしとか
152 :774RR:2022/11/20(日) 15:50:09.70 ID:40QckjZir.net
模型屋が悪い
関連‐ルービックキューブってこんなに進化してるのか【画像】
世の中の流れとして、色んな食品の内容量が減っていってるが ←オススメ
焼酎がぶがぶ君のイメージキャラwww
【マジキチ】ガリガリ君絶品アレンジ2位 ガリガリキムチwwwwwwwww

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1668479310/
196 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:33:59.93 ID:aFVMbjTC0.net
なんで日本で出来ないんだろうね
数年に一回ぐらいはこの手の話出るのに
204 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:34:05.89 ID:L4q1BLJyM.net
国内で心臓移植出来るような体制作りする気はないのかな?
313 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:35:53.13 ID:kqJ2wg+td.net
>>204
いまもできるよ?
414 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:37:45.45 ID:kGhPgqfT0.net
>>204
手術がむずいからやりたがらないこと子供の心臓自体が無い
386 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:37:00.63 ID:WO7AtKs20.net
>>204
遺体の扱い方が日本とアメリカじゃぜんぜん違うからね
434 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:38:27.88 ID:yCStyaba0.net
>>204
身内の臓器
ましてや小さい子じゃなあ
差し出せない
318 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:35:59.51 ID:4wV0Jw0+0.net
>>204
小さい子供の臓器を取り出すってことに反対する人達がいるのかも
440 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:38:44.09 ID:9e8lb8B70.net
>>318
そもそもあの月齢の子供だと脳死状態からも回復例が多いらしいじゃん?
移植のドナー認定が少ないらしい
数少ない脳死の子供も虐待刑事事件多くてドナーにはなれないとかも聞いたわ
507 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:41:42.36 ID:db0nMfj0M.net
>>440
子供からの提供って難しいんだろうね。
元々認めないだろうし
当時と違っていまは確かに虐待死も厳しいから認めるなんて無理なんだろうな。
457 :名無しステーション :2022/11/15(火) 11:39:18.66 ID:4wV0Jw0+0.net
>>440
なるほどね
そういう事情があるんだな
我が国の小児心臓移植の現状と課題 日本小児循環器学会雑誌 小児心移植は,欧米では末期的心不全患者の外科的治療として定着している.我が国でも改正臓器移植法が2010年7月に施行され,臓器提供者の年齢制限がなくなり,小児からの脳死臓器提供も可能にあった.結果,2016年9月末までに15名の小児の脳死臓器提供があり,そのうち11名(6歳以下4名,10~14歳5名,15~17歳2名)が心臓提供で,成人からの提供を含めて19名の小児が国内で心臓移植を受けることができた.しかし,待機期間が長い我が国では,身体の小さな小児や,拘束型心筋症の小児は,未だに海外渡航しているのが現状である.海外渡航移植については患児・家族の経済的・精神的支援が問題となっているが,日本での小児の脳死は否認し,欧米の小児の脳死を肯定するという,倫理的に重大な問題を抱えており,日本の子供が心臓移植を受けることで,その国の子供のチャンスを奪っていることを忘れてはならない.小児重症心不全の治療に関わる医療者がもっと積極的にこの問題を解決することが必要である. |
関連‐【社会】拡張型心筋症の1歳女児「移植手術」募金呼びかけ ←オススメ
何億円も募金もらってアメリカに手術しにいく子って
海外での心臓移植の現状
骨髄ドナーについて無知だったからこの機会に調べたんだけど知らないことだらけだった
手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|