![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
雄山「士郎、お前は日本人の好みをわからぬ愚か者だ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663732676/
1 :名無し:22/09/21(水) 12:57:56 ID:4SSR1



😡
2:名無し:22/09/21(水) 12:58:45 ID:X1NM1
めっちゃおこやん
3:名無し:22/09/21(水) 12:59:37 ID:0UnY1
海原先生は神だわ
4:名無し:22/09/21(水) 12:59:41 ID:LBMi1
旨味成分モリモリの方が旨い🥰
5:名無し:22/09/21(水) 12:59:47 ID:V0wY2
正直パスタごときでこんなに罵倒されたら刺すわ
8:名無し:22/09/21(水) 13:01:20 ID:88mX2
>>5
ハンバーガーでも罵倒するからな
6:名無し:22/09/21(水) 13:00:32 ID:X1NM1
>日本料理の真髄は素材のうまさを引き出すことだ
はえ~
7:名無し:22/09/21(水) 13:00:48 ID:JD3u1
素材に近い方が安いからなんだよなぁ
10:名無し:22/09/21(水) 13:02:13 ID:X1NM1
せやかてウニのソースとか好きな人もおるやろ
14:名無し:22/09/21(水) 13:03:42 ID:LXaE1
>>10
雄山「ソースの本質は麺の旨さを引き立てること!お前は何も分かっておらん」
って言われるぞ
17:名無し:22/09/21(水) 13:04:12 ID:wgFu4
これは👨🍼にも厳しい男
孫ができても厳しく接しそう
18:名無し:22/09/21(水) 13:04:14 ID:X1NM2
二木さんと栗田さんの前でこんなに罵倒されて悔しいやろなぁ
20:名無し:22/09/21(水) 13:06:59 ID:3TMQ1
日本人向けに提供してるカレー店に
カレーとはそもそも…とか文句垂れてなかったっけ
27:名無し:22/09/21(水) 13:12:47 ID:375W1
違う話で真逆のこと言ってそうw
28:名無し:22/09/21(水) 13:12:53 ID:Kroh1
酔ったトミーとどっちがやばいんやろ
35:名無し:22/09/21(水) 13:32:10 ID:2xRu
>>28
あいつはシラフでもヤバいだろ
33:名無し:22/09/21(水) 13:28:16 ID:375W1
雄山がいるから山岡のウンチクも意味があるっていう
34:名無し:22/09/21(水) 13:30:36 ID:s2dQ1
美味しんぼの話って飯そっちのけにしても面白いよな
関連‐【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ山岡士郎さん、化学調味料を許す・・・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663732676/
1 :名無し:22/09/21(水) 12:57:56 ID:4SSR1



😡
2:名無し:22/09/21(水) 12:58:45 ID:X1NM1
めっちゃおこやん
3:名無し:22/09/21(水) 12:59:37 ID:0UnY1
海原先生は神だわ
4:名無し:22/09/21(水) 12:59:41 ID:LBMi1
旨味成分モリモリの方が旨い🥰
5:名無し:22/09/21(水) 12:59:47 ID:V0wY2
正直パスタごときでこんなに罵倒されたら刺すわ
8:名無し:22/09/21(水) 13:01:20 ID:88mX2
>>5
ハンバーガーでも罵倒するからな
6:名無し:22/09/21(水) 13:00:32 ID:X1NM1
>日本料理の真髄は素材のうまさを引き出すことだ
はえ~
7:名無し:22/09/21(水) 13:00:48 ID:JD3u1
素材に近い方が安いからなんだよなぁ
10:名無し:22/09/21(水) 13:02:13 ID:X1NM1
せやかてウニのソースとか好きな人もおるやろ
14:名無し:22/09/21(水) 13:03:42 ID:LXaE1
>>10
雄山「ソースの本質は麺の旨さを引き立てること!お前は何も分かっておらん」
って言われるぞ
17:名無し:22/09/21(水) 13:04:12 ID:wgFu4
これは👨🍼にも厳しい男
孫ができても厳しく接しそう
18:名無し:22/09/21(水) 13:04:14 ID:X1NM2
二木さんと栗田さんの前でこんなに罵倒されて悔しいやろなぁ
20:名無し:22/09/21(水) 13:06:59 ID:3TMQ1
日本人向けに提供してるカレー店に
カレーとはそもそも…とか文句垂れてなかったっけ
27:名無し:22/09/21(水) 13:12:47 ID:375W1
違う話で真逆のこと言ってそうw
28:名無し:22/09/21(水) 13:12:53 ID:Kroh1
酔ったトミーとどっちがやばいんやろ
35:名無し:22/09/21(水) 13:32:10 ID:2xRu
>>28
あいつはシラフでもヤバいだろ
33:名無し:22/09/21(水) 13:28:16 ID:375W1
雄山がいるから山岡のウンチクも意味があるっていう
34:名無し:22/09/21(水) 13:30:36 ID:s2dQ1
美味しんぼの話って飯そっちのけにしても面白いよな
関連‐【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ山岡士郎さん、化学調味料を許す・・・・・
美味しんぼ(25) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.09.21
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1990-05-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1990-05-30T00:00:00.000Z)

![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
あなたの知っているまったく役立たない雑学83
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1661765911/
148 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:49:27.40 ID:XBAahBKI.net
1週間7日は古代メソポタミアで始まり、古代エジプト、古代ギリシャで定着した
東アジアは6曜だったが使われなくなった
6曜の方が日曜が多いのに残念
149 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:53:09.78 ID:DI7KG77s.net
日本で六曜などオカルト以外に用いられたことがあるだろうか
150 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:58:40.30 ID:XBAahBKI.net
江戸時代までは使われていた
それとも干支を使っていたのかな
151 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 13:05:55.09 ID:DI7KG77s.net
>>150
六曜で特定日に休む、なんて習慣はなかったろ
武士とか明治初期の新暦導入前の官吏は一六が休みだからもっと休み多いぞ
155 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/20(火) 07:11:17.32 ID:uwcxIOjD.net
なんか六曜は古いものというイメージだが実際は日本への伝来時期は
七曜が平安時代、六曜が鎌倉時代で七曜が古い
どちらもそれで生活リズムを決めるということもなかった
七曜で休みを定期的に取る様になったのは明治の太陽暦導入後
なお七曜が古くからあることは家紋の星紋などに見てとれる
関連‐理系男子は「3月14日」に籍を入れる人が多い
よく十月十日って言うけど9ケ月ちょっとくらいで産まれるよ ←オススメ
【科学】消える?「うるう秒」 自転とのズレ、帳尻合わせ40年
日曜日(太陽) 月曜日(月) 火曜日(火星) これって順番意味あるの?地球から近い順でもないし
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1661765911/
148 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:49:27.40 ID:XBAahBKI.net
1週間7日は古代メソポタミアで始まり、古代エジプト、古代ギリシャで定着した
東アジアは6曜だったが使われなくなった
6曜の方が日曜が多いのに残念
149 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:53:09.78 ID:DI7KG77s.net
日本で六曜などオカルト以外に用いられたことがあるだろうか
150 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 12:58:40.30 ID:XBAahBKI.net
江戸時代までは使われていた
それとも干支を使っていたのかな
151 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/19(月) 13:05:55.09 ID:DI7KG77s.net
>>150
六曜で特定日に休む、なんて習慣はなかったろ
武士とか明治初期の新暦導入前の官吏は一六が休みだからもっと休み多いぞ
155 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/20(火) 07:11:17.32 ID:uwcxIOjD.net
なんか六曜は古いものというイメージだが実際は日本への伝来時期は
七曜が平安時代、六曜が鎌倉時代で七曜が古い
どちらもそれで生活リズムを決めるということもなかった
七曜で休みを定期的に取る様になったのは明治の太陽暦導入後
なお七曜が古くからあることは家紋の星紋などに見てとれる
関連‐理系男子は「3月14日」に籍を入れる人が多い
よく十月十日って言うけど9ケ月ちょっとくらいで産まれるよ ←オススメ
【科学】消える?「うるう秒」 自転とのズレ、帳尻合わせ40年
日曜日(太陽) 月曜日(月) 火曜日(火星) これって順番意味あるの?地球から近い順でもないし
七曜人格症候群 : 1 (webアクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.09.20
七清水くらげ(著)
双葉社 (2021-02-18T00:00:00.000Z)

双葉社 (2021-02-18T00:00:00.000Z)

![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ313
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1659936581/
454 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 17:23:26.31 ID:2M7J4aSA0.net
455 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 20:09:21.10 ID:GnLcox4L0.net
>>454
こんなの気にしてたら生きていけなくない?
457 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 20:59:54.24 ID:AHAtgvDT0.net
数時間でどうこうってことはないけど、ポカリスエットとか一週間ぐらい蓋開けて置いておくとすごいことになるそうな。
458 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 21:47:46.81 ID:tB/mDplN0.net
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/information/muramathu%20miduki.PDF
数時間でどうこうなりそう
459 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 00:45:43.78 ID:tRDWvwNu0.net
>>458
有用オブ有用オブザイヤー2022
460 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 06:11:25.76 ID:lizaWbpg0.net
中学生とは思えぬクオリティ
461 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 08:25:07.34 ID:Sw3hk4UD0.net
>>458
完璧
462 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 11:43:45.30 ID:ZnmMI5s00.net
>>458
スレチ
大変読み応えがあった
463 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 12:39:47.55 ID:ePJVJQLq0.net
凄すぎる
俺なら1番目の実験で満足して終わる
関連‐何でペットボトルの牛乳は無いの?
カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
世の中の流れとして、色んな食品の内容量が減っていってるが
グルメ漫画「紙パックの牛乳が不味いのは化学薬品のニオイがして味が苦いから」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1659936581/
454 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 17:23:26.31 ID:2M7J4aSA0.net
76 :名無しさんにズームイン!:2022/09/18(日) 13:36:40.12 tQUAiw+/0
ペットボトルは口付けて数時間もしたらもう飲まないな
27 :名無しさんにズームイン!:2022/09/18(日) 13:33:38.30 9X+xiebQp
爽健美茶が一番やばい
細菌培養する時の培地に一番近い
43 :名無しさんにズームイン!:2022/09/18(日) 13:34:51.21 9SUOfDkYd
>>27
なんで?色んなお茶が混ざってるから?
102 :名無しさんにズームイン!:2022/09/18(日) 13:38:08.61 9X+xiebQp
>>43
まあそういうこと
あくまで清涼飲料水の中でだけどね
口つけて放っておくと綺麗なマリモみたいなカビが成育するよ
455 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 20:09:21.10 ID:GnLcox4L0.net
>>454
こんなの気にしてたら生きていけなくない?
457 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 20:59:54.24 ID:AHAtgvDT0.net
数時間でどうこうってことはないけど、ポカリスエットとか一週間ぐらい蓋開けて置いておくとすごいことになるそうな。
458 :水先案名無い人:2022/09/19(月) 21:47:46.81 ID:tB/mDplN0.net
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/information/muramathu%20miduki.PDF
数時間でどうこうなりそう
459 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 00:45:43.78 ID:tRDWvwNu0.net
>>458
有用オブ有用オブザイヤー2022
460 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 06:11:25.76 ID:lizaWbpg0.net
中学生とは思えぬクオリティ
461 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 08:25:07.34 ID:Sw3hk4UD0.net
>>458
完璧
462 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 11:43:45.30 ID:ZnmMI5s00.net
>>458
スレチ
大変読み応えがあった
463 :水先案名無い人:2022/09/20(火) 12:39:47.55 ID:ePJVJQLq0.net
凄すぎる
俺なら1番目の実験で満足して終わる
関連‐何でペットボトルの牛乳は無いの?
カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
世の中の流れとして、色んな食品の内容量が減っていってるが
グルメ漫画「紙パックの牛乳が不味いのは化学薬品のニオイがして味が苦いから」
コカ・コーラ 爽健美茶 600mlPET×24本
posted with AmaQuick at 2022.09.20
コカ・コーラ (2016-05-09T00:00:01Z)


![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|