![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
グルメ漫画「紙パックの牛乳が不味いのは化学薬品のニオイがして味が苦いから」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661137201/
1 :名無し:22/08/22(月) 12:00:01 ID:1Ufq1


紙パックについては考える必要がある
3:名無し:22/08/22(月) 12:00:58 ID:Tv0j1
はえ〜
2:名無し:22/08/22(月) 12:00:39 ID:ZVy41
瓶の方なんでも美味しく感じるのは確か
4:名無し:22/08/22(月) 12:02:25 ID:fJZI1
確かに昔ばあちゃんちで飲んだ瓶の牛乳めっちゃ美味かった
5:名無し:22/08/22(月) 12:05:07 ID:V1Gx1
最近は違うらしいけどガキの頃飲んだLL牛乳はなんかアルミ臭かったな
16:名無し:22/08/22(月) 12:21:20 ID:4aG94
貧乏なんで一番安いパック牛乳にしたら時々臭い時がある
味や嗅覚は鈍感な方だと思ってたんだけどなあ
11:名無し:22/08/22(月) 12:11:04 ID:V1Gx4
トミーはこんな繊細な味の違いわからんやろ
6:名無し:22/08/22(月) 12:06:24 ID:1Ufq1
>水だから気づいたけど牛乳だったら気づかなかった
じゃあ問題ねぇだろ・・・
8:名無し:22/08/22(月) 12:07:42 ID:1Ufq2
紙パックってフィルムコーティングしてるだろ
匂いはともかく言うほど味違うか?
9:名無し:22/08/22(月) 12:08:42 ID:V1Gx1
>>8
今はそうだが昔のパック入り飲料は確かに匂った
12:名無し:22/08/22(月) 12:12:30 ID:V1Gx1
他の国ってどうだっけ?
牛乳もペットボトル?
14:名無し:22/08/22(月) 12:13:51 ID:1Ufq5
>>12
アメリカはなんかでかいポリタンクみたいのに入ってるよな
あのまま冷蔵庫に入れてるの映画かなんかで見た
15:名無し:22/08/22(月) 12:18:47 ID:V1Gx1
まあ今は色々改良されてそうだけどな紙パック
昔みたいにニオイもしないし
17:名無し:22/08/22(月) 12:21:57 ID:1Ufq
この話は10巻だから35年くらい前か
まあ当時はそうだったんだろう
関連‐グルメ漫画「韓国産の唐辛子は辛さも丸く香りも良い。日本産は辛いだけの糞」 ←オススメ
グルメ漫画「粗悪な大豆、古古米、保存料、化学調味料の残骸・・・そんな物は味噌とは呼べぬっ・・・」
グルメ漫画「ボージョレ・ヌーボーはワインじゃない。アルコール以前の飲み物」
グルメ漫画「スーパーで売ってる漬物は化学調味料の大量使用で味がにごってる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661137201/
1 :名無し:22/08/22(月) 12:00:01 ID:1Ufq1


紙パックについては考える必要がある
3:名無し:22/08/22(月) 12:00:58 ID:Tv0j1
はえ〜
2:名無し:22/08/22(月) 12:00:39 ID:ZVy41
瓶の方なんでも美味しく感じるのは確か
4:名無し:22/08/22(月) 12:02:25 ID:fJZI1
確かに昔ばあちゃんちで飲んだ瓶の牛乳めっちゃ美味かった
5:名無し:22/08/22(月) 12:05:07 ID:V1Gx1
最近は違うらしいけどガキの頃飲んだLL牛乳はなんかアルミ臭かったな
16:名無し:22/08/22(月) 12:21:20 ID:4aG94
貧乏なんで一番安いパック牛乳にしたら時々臭い時がある
味や嗅覚は鈍感な方だと思ってたんだけどなあ
11:名無し:22/08/22(月) 12:11:04 ID:V1Gx4
トミーはこんな繊細な味の違いわからんやろ
6:名無し:22/08/22(月) 12:06:24 ID:1Ufq1
>水だから気づいたけど牛乳だったら気づかなかった
じゃあ問題ねぇだろ・・・
8:名無し:22/08/22(月) 12:07:42 ID:1Ufq2
紙パックってフィルムコーティングしてるだろ
匂いはともかく言うほど味違うか?
9:名無し:22/08/22(月) 12:08:42 ID:V1Gx1
>>8
今はそうだが昔のパック入り飲料は確かに匂った
12:名無し:22/08/22(月) 12:12:30 ID:V1Gx1
他の国ってどうだっけ?
牛乳もペットボトル?
14:名無し:22/08/22(月) 12:13:51 ID:1Ufq5
>>12
アメリカはなんかでかいポリタンクみたいのに入ってるよな
あのまま冷蔵庫に入れてるの映画かなんかで見た
15:名無し:22/08/22(月) 12:18:47 ID:V1Gx1
まあ今は色々改良されてそうだけどな紙パック
昔みたいにニオイもしないし
17:名無し:22/08/22(月) 12:21:57 ID:1Ufq
この話は10巻だから35年くらい前か
まあ当時はそうだったんだろう
関連‐グルメ漫画「韓国産の唐辛子は辛さも丸く香りも良い。日本産は辛いだけの糞」 ←オススメ
グルメ漫画「粗悪な大豆、古古米、保存料、化学調味料の残骸・・・そんな物は味噌とは呼べぬっ・・・」
グルメ漫画「ボージョレ・ヌーボーはワインじゃない。アルコール以前の飲み物」
グルメ漫画「スーパーで売ってる漬物は化学調味料の大量使用で味がにごってる」
美味しんぼ(10) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.08.22
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1987-05-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1987-05-30T00:00:00.000Z)

![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
【みずほに】WBS☆ワールドビジネスサテライト12508【マイナス金利】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1660653102/
825 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:49.71 ID:0/tRpoKJ0.net
どこかの国じゃカニカマの発明者を神と崇めてるらしいね
815 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:26.52 ID:jFXhsIEn0.net
カニカマもパクる韓国
863 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:07.63 ID:gDWqeqhL0.net
>>815
<丶`∀´>

897 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:52.45 ID:P9e7UjoC0.net
>>863
本当こいつらは
843 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:22:24.50 ID:Iatxr2qH0.net
カニカマは韓国企業が世界シェア1位なんだっけ
勝手に名前変えて世界中で売ってるね
865 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:10.46 ID:WV5xcjMM0.net
カニカマの会社はどんどん技術をパクってくださいって言ってた
パクってももっとすごい技術作るからだって
918 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:24:07.88 ID:P0LVfOgcd.net
>>865
需要の底上げにはなったか
809 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:13.17 ID:3EuM3k/30.net
いうほどカニかまうまくないぞ
827 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:53.39 ID:oDruT/Uad.net
>>809
ほぼカニは食べたらびっくり
883 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:43.29 ID:9JpqUzEm0.net
高いカニカマは本当に美味しい
886 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:45.75 ID:k+PrI0kWd.net
格付けチェックで猛威をふるったほぼカニ
関連‐冷やし中華に入れるもの「胡瓜、ハム、錦糸卵」←これにあと2つ足して最高の冷やし中華にしてください ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
冷凍ものの魚って言うほどマズいか?
【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1660653102/
825 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:49.71 ID:0/tRpoKJ0.net
どこかの国じゃカニカマの発明者を神と崇めてるらしいね
815 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:26.52 ID:jFXhsIEn0.net
カニカマもパクる韓国
863 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:07.63 ID:gDWqeqhL0.net
>>815
<丶`∀´>

897 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:52.45 ID:P9e7UjoC0.net
>>863
本当こいつらは
843 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:22:24.50 ID:Iatxr2qH0.net
カニカマは韓国企業が世界シェア1位なんだっけ
勝手に名前変えて世界中で売ってるね
865 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:10.46 ID:WV5xcjMM0.net
カニカマの会社はどんどん技術をパクってくださいって言ってた
パクってももっとすごい技術作るからだって
918 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:24:07.88 ID:P0LVfOgcd.net
>>865
需要の底上げにはなったか
809 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:13.17 ID:3EuM3k/30.net
いうほどカニかまうまくないぞ
827 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:21:53.39 ID:oDruT/Uad.net
>>809
ほぼカニは食べたらびっくり
883 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:43.29 ID:9JpqUzEm0.net
高いカニカマは本当に美味しい
886 :ワールド名無しサテライト :2022/08/16(火) 22:23:45.75 ID:k+PrI0kWd.net
格付けチェックで猛威をふるったほぼカニ
関連‐冷やし中華に入れるもの「胡瓜、ハム、錦糸卵」←これにあと2つ足して最高の冷やし中華にしてください ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
冷凍ものの魚って言うほどマズいか?
【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具
『ほぼカニ 6個セット(冷蔵)』【カネテツデリカフーズ】「低脂肪 高タンパク質 使い方様々 レシピ多数」おかず おつまみ かに かにかまぼこ
posted with AmaQuick at 2022.08.21
カネテツデリカフーズ


![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ88
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1611528439/

804 :774RR:2022/08/01(月) 20:51:38 ID:IoXGYS8O.net
くっそ、部屋に蚊の侵入を許してしまい、あまつさえ吸血されてくっそ痒い
満足そうに壁にとまってやがったからアースおすだけノーマットを直接BUKKAKEしてやったざまーみろ!
805 :774RR:2022/08/01(月) 21:57:40 ID:T+gx4h/i.net
痒くならんなら、僅かな血ぐらい吸わせてやんのにな
むしろ快感物質とか生み出すなら、養殖さえされるだろうに
808 :774RR:2022/08/01(月) 22:15:02 ID:jxNAQ+ZE.net
>>805
それはたぶん順番が逆だな
蚊は人間が誕生する遥か昔から地球上にいたわけだから、
人類の側が「蚊に刺されたら痒くなる」という風に進化してきたんだろう
蚊は人間の命にかかわる病気も媒介するから、
刺されたことに気付かない者は淘汰されてきた結果
今の我々のように痒みを感じる人間だけが生き残った
だから蚊に刺されたら快楽を感じるようになりたければ、
蚊を何とかするのではなく人間側が変わるべきなんだよ
809 :774RR:2022/08/02(火) 03:29:36 ID:RP4xTaSx.net
ヒトを一番殺してるのは蚊だそうだしな
810 :774RR:2022/08/02(火) 06:39:23 ID:b1NYp69r.net
彼岸島でも吸血鬼ウイルスを世界に拡散させたのは蚊だもんな🦟
関連‐蚊「人間にバレないように唾液で麻痺させるンゴ!」 ←オススメ
ワンプッシュで蚊がいなくなるってのを密閉した部屋で使ってみたら
新築の家なのにもうゴキブリ7匹目。どの隙間から入ってくるんだろう?
「1日1プッシュ 蚊がいなくなるスプレー」とかいう戦術神風
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1611528439/

804 :774RR:2022/08/01(月) 20:51:38 ID:IoXGYS8O.net
くっそ、部屋に蚊の侵入を許してしまい、あまつさえ吸血されてくっそ痒い
満足そうに壁にとまってやがったからアースおすだけノーマットを直接BUKKAKEしてやったざまーみろ!
805 :774RR:2022/08/01(月) 21:57:40 ID:T+gx4h/i.net
痒くならんなら、僅かな血ぐらい吸わせてやんのにな
むしろ快感物質とか生み出すなら、養殖さえされるだろうに
808 :774RR:2022/08/01(月) 22:15:02 ID:jxNAQ+ZE.net
>>805
それはたぶん順番が逆だな
蚊は人間が誕生する遥か昔から地球上にいたわけだから、
人類の側が「蚊に刺されたら痒くなる」という風に進化してきたんだろう
蚊は人間の命にかかわる病気も媒介するから、
刺されたことに気付かない者は淘汰されてきた結果
今の我々のように痒みを感じる人間だけが生き残った
だから蚊に刺されたら快楽を感じるようになりたければ、
蚊を何とかするのではなく人間側が変わるべきなんだよ
809 :774RR:2022/08/02(火) 03:29:36 ID:RP4xTaSx.net
ヒトを一番殺してるのは蚊だそうだしな
810 :774RR:2022/08/02(火) 06:39:23 ID:b1NYp69r.net
彼岸島でも吸血鬼ウイルスを世界に拡散させたのは蚊だもんな🦟
関連‐蚊「人間にバレないように唾液で麻痺させるンゴ!」 ←オススメ
ワンプッシュで蚊がいなくなるってのを密閉した部屋で使ってみたら
新築の家なのにもうゴキブリ7匹目。どの隙間から入ってくるんだろう?
「1日1プッシュ 蚊がいなくなるスプレー」とかいう戦術神風
アース 蚊取りスプレー 【防除用医薬部外品】おすだけノーマット 200日分 41.7ml
posted with AmaQuick at 2022.08.21
アース製薬 (2017-07-20T00:00:01Z)


![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|