![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【画像】 人気マンガ『ゴルゴ13』新シリーズが連載開始!主人公はゴルゴの遺伝子を持つ女子高生に!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657856656/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:44:16.80 ID:95ChtHOA0.net
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:46:10.58 ID:URVrHQA70.net
これたかおの残した案とかなん?
22 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:47:22.17 ID:hcdvzO9j0.net
たかをが亡くなって好き放題できるようになったってことなんだろうな
73 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:16.20 ID:q3V4L9yV0.net
こいつはゴルゴの血液輸血されてゴルゴ遺伝子持っちゃったって娘だろ
文武両道のスーパー女子高生みたいなのだったと思う
76 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:28.33 ID:S3gIscRn0.net
オリジナルではなく作者の生前からいたキャラだよ


175 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:08:14.94 ID:+pCrX/UB0.net
>>76
こんなのいたのか
164 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:05:57.11 ID:8NhIqSLs0.net
>>76
この流れがあったなら納得
202 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:27.73 ID:oUC6Fmk50.net
>>76
これならいいよな
94 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:54:23.09 ID:gGufAUCg0.net
>>76
遠回しに父親だって言ってるようなものだな
148 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:01.89 ID:UnwiE3Ht0.net
>>76
これ父親だとバレると娘が危険だから赤の他人ってことにしてるだけじゃん
他人に話したらダメなのも調べたら嘘だってわかるからじゃん
完全に実の娘だよこれ
213 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:17:42.02 ID:X6fXSB5R0.net
>>148
「俺の事を調べたり、他人に話したりした時は、お前は死ぬ事になる」
ってそう云う意味か。やめさせるために脅してるんじゃなく、娘の身を案じてなんだな。
328 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:52:11 ID:q6w4JTbl0.net
>>76
ちょうど読んでたところだった

405 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:31.44 ID:7e7xoyL70.net
>>76
絵的にも正当な血筋だなw
406 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:34.80 ID:B4HJjnQl0.net
どうせスピンオフ特有の小綺麗な萌キャラなんだろうなと思ったら顔は確かにGの遺伝子だった
42 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:49:26.22 ID:+y04P7PZ0.net
全く違う画風の漫画家に書かせるスピンオフの企画ってよくあるけど
これはかなり原作よりなのが好感持てるな
201 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:25.97 ID:jtrr91A/0.net
面白そうじゃん
153 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:58.08 ID:uK1pu6HP0.net
空気読まずに期待してしまう
ゴルゴファンからも作中でファネットが出てきた回は物凄く支持されてる
続編はガチで待望
105 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:56:01.11 ID:RUcgFkKz0.net
めちゃくちゃ能力あるけど
知識と経験が浅いって感じになるのかな
今時っぽい~
325 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:51:13 ID:tJ54Wv170.net
いやこれ楽しみだわ
関連‐ゴルゴ13に子供がいると判明するエピソードが少しモヤモヤした ←オススメ
ゴルゴ13(デューク東郷)ってホント無茶な注文するよな
ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか?
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657856656/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:44:16.80 ID:95ChtHOA0.net
![]() 2022年7月15日 11時00分 人気漫画『ゴルゴ13』の新シリーズ『Gの遺伝子 少女ファネット』が、15日発売の『ビッグコミック』8月増刊号で連載がスタートした。 主人公は、ゴルゴの遺伝子を持つ少女・ファネット。才色兼備で、類いまれな身体能力を持ち、狙撃の腕はオリンピック級の彼女が活躍する新シリーズとして描かれる。 『ゴルゴ13』は、超一流のスナイパー(狙撃手)“ゴルゴ13”ことデューク東郷の活躍を描いたスパイアクション。世界各地の戦争・紛争、ゲリラ活動や最新テクノロジー、歴史問題、芸術、スポーツなど題材が多岐にわたる人気漫画。 https://www.chunichi.co.jp/article/508628 |
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:46:10.58 ID:URVrHQA70.net
これたかおの残した案とかなん?
22 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:47:22.17 ID:hcdvzO9j0.net
たかをが亡くなって好き放題できるようになったってことなんだろうな
73 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:16.20 ID:q3V4L9yV0.net
こいつはゴルゴの血液輸血されてゴルゴ遺伝子持っちゃったって娘だろ
文武両道のスーパー女子高生みたいなのだったと思う
76 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:28.33 ID:S3gIscRn0.net
オリジナルではなく作者の生前からいたキャラだよ


175 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:08:14.94 ID:+pCrX/UB0.net
>>76
こんなのいたのか
164 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:05:57.11 ID:8NhIqSLs0.net
>>76
この流れがあったなら納得
202 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:27.73 ID:oUC6Fmk50.net
>>76
これならいいよな
94 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:54:23.09 ID:gGufAUCg0.net
>>76
遠回しに父親だって言ってるようなものだな
148 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:01.89 ID:UnwiE3Ht0.net
>>76
これ父親だとバレると娘が危険だから赤の他人ってことにしてるだけじゃん
他人に話したらダメなのも調べたら嘘だってわかるからじゃん
完全に実の娘だよこれ
213 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:17:42.02 ID:X6fXSB5R0.net
>>148
「俺の事を調べたり、他人に話したりした時は、お前は死ぬ事になる」
ってそう云う意味か。やめさせるために脅してるんじゃなく、娘の身を案じてなんだな。
328 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:52:11 ID:q6w4JTbl0.net
>>76
ちょうど読んでたところだった

405 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:31.44 ID:7e7xoyL70.net
>>76
絵的にも正当な血筋だなw
406 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:34.80 ID:B4HJjnQl0.net
どうせスピンオフ特有の小綺麗な萌キャラなんだろうなと思ったら顔は確かにGの遺伝子だった
42 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:49:26.22 ID:+y04P7PZ0.net
全く違う画風の漫画家に書かせるスピンオフの企画ってよくあるけど
これはかなり原作よりなのが好感持てるな
201 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:25.97 ID:jtrr91A/0.net
面白そうじゃん
153 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:58.08 ID:uK1pu6HP0.net
空気読まずに期待してしまう
ゴルゴファンからも作中でファネットが出てきた回は物凄く支持されてる
続編はガチで待望
105 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:56:01.11 ID:RUcgFkKz0.net
めちゃくちゃ能力あるけど
知識と経験が浅いって感じになるのかな
今時っぽい~
325 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:51:13 ID:tJ54Wv170.net
いやこれ楽しみだわ
関連‐ゴルゴ13に子供がいると判明するエピソードが少しモヤモヤした ←オススメ
ゴルゴ13(デューク東郷)ってホント無茶な注文するよな
ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか?
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな
ゴルゴ13スピンオフシリーズ2 Gの遺伝子 少女ファネット(1) (ビッグコミックススペシャル)
posted with AmaQuick at 2023.11.27
さいとう・たかを(著)
小学館
2023-05-30T00:00:00.000Z

小学館
2023-05-30T00:00:00.000Z

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【動画】馬を追いかけるヒグマが撮影される。お前らこれ見て逃げ切れる?🐻
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657930445/
1 :名無し:22/07/16(土) 09:14:05 ID:HO601
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1534417300232740864/pu/vid/640x360/DG8XqRonT3pfebRm.mp4
😱
3:名無し:22/07/16(土) 09:15:39 ID:mjfh1
馬ならもっと速く走れるやろ
めちゃくちゃ流してない?
5:名無し:22/07/16(土) 09:17:22 ID:mjfh3
最後尾馬「前のやつもっと急げや」
9:名無し:22/07/16(土) 09:25:53 ID:1uR0
カメラはどういうセットで撮ってるんや
6:名無し:22/07/16(土) 09:19:18 ID:mjfh1
1頭逸れた方を追いかけてるやんw
2:名無し:22/07/16(土) 09:15:12 ID:iBLX1
まあジョギングレベルってとこやな
練習前のアップにはちょうどええやろ
8:名無し:22/07/16(土) 09:21:39 ID:JlbD1
一生追いつかんやんこんなん
11:名無し:22/07/16(土) 10:02:25 ID:mjfh1
つか追いかけてるのかこれ?
お馬さんのマネして遊んでるっぽいが
13:名無し:22/07/16(土) 10:03:23 ID:HO60
自分のこと馬だと思い込んでるクマかもしれない
14:名無し:22/07/16(土) 10:04:08 ID:hhXv1
>>13
かわいい
7:名無し:22/07/16(土) 09:20:31 ID:HO601
でも熊速いな。人間だと追いつかれると思うと恐ろしい
10:名無し:22/07/16(土) 09:51:55 ID:mjfh
>>7
舗装されてないこんな道じゃ原付でも無理
25:名無し:22/07/16(土) 10:16:27 ID:TrAd

26:名無し:22/07/16(土) 10:17:14 ID:VTx31
>>25
草
関連‐ヒグマが強すぎる。道民はよくこんなのと共存してるな・・・ ←オススメ
有識者「アイヌは槍一本でヒグマと戦い、下から串刺しにした」
もしヒグマに遭遇したらどう対処したらいいんだろうか?
三毛別羆事件って映画にしたら売れるよな。何でやらないんだろ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657930445/
1 :名無し:22/07/16(土) 09:14:05 ID:HO601
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1534417300232740864/pu/vid/640x360/DG8XqRonT3pfebRm.mp4
😱
3:名無し:22/07/16(土) 09:15:39 ID:mjfh1
馬ならもっと速く走れるやろ
めちゃくちゃ流してない?
5:名無し:22/07/16(土) 09:17:22 ID:mjfh3
最後尾馬「前のやつもっと急げや」
9:名無し:22/07/16(土) 09:25:53 ID:1uR0
カメラはどういうセットで撮ってるんや
6:名無し:22/07/16(土) 09:19:18 ID:mjfh1
1頭逸れた方を追いかけてるやんw
2:名無し:22/07/16(土) 09:15:12 ID:iBLX1
まあジョギングレベルってとこやな
練習前のアップにはちょうどええやろ
8:名無し:22/07/16(土) 09:21:39 ID:JlbD1
一生追いつかんやんこんなん
11:名無し:22/07/16(土) 10:02:25 ID:mjfh1
つか追いかけてるのかこれ?
お馬さんのマネして遊んでるっぽいが
13:名無し:22/07/16(土) 10:03:23 ID:HO60
自分のこと馬だと思い込んでるクマかもしれない
14:名無し:22/07/16(土) 10:04:08 ID:hhXv1
>>13
かわいい
7:名無し:22/07/16(土) 09:20:31 ID:HO601
でも熊速いな。人間だと追いつかれると思うと恐ろしい
10:名無し:22/07/16(土) 09:51:55 ID:mjfh
>>7
舗装されてないこんな道じゃ原付でも無理
25:名無し:22/07/16(土) 10:16:27 ID:TrAd

26:名無し:22/07/16(土) 10:17:14 ID:VTx31
>>25
草
関連‐ヒグマが強すぎる。道民はよくこんなのと共存してるな・・・ ←オススメ
有識者「アイヌは槍一本でヒグマと戦い、下から串刺しにした」
もしヒグマに遭遇したらどう対処したらいいんだろうか?
三毛別羆事件って映画にしたら売れるよな。何でやらないんだろ?
ゴールデンカムイ 31 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.07.16
野田サトル(著)
集英社 (2022-07-19T00:00:00.000Z)
集英社 (2022-07-19T00:00:00.000Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
立憲民主党 『泉、お前辞めろや』
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657787206/

3 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:27:51.91 ID:wE4/8zPi0.net
誰がやっても変わらん
あ、れんぽーがやったら更に悪化するかも
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:33.30 ID:zaqhikUR0.net
>>3
清美を忘れんといてやー
16 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:46.86 ID:9MrX7pIX0.net
>>3
むしろやって崩壊の道に進んでほしい
12 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:22.34 ID:RhDAA9oU0.net
もう辻元でいいだろ
5chにネタ提供してくれよ
24 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:30:40.16 ID:pNrsiC7V0.net
>党内では早くも“次の代表”の名前が取り沙汰され始め「次期総選挙は枝野体制で」の声、今回の選挙で国政復帰した辻元清美氏に期待する議員もいる。
いやいやいやいやいやいやいやいや
さすがにこれは記者の妄想だろ
27 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:09.42 ID:umPZZ/8y0.net
辻元はんしかないやろ
29 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:53.25 ID:9oaA7jdo0.net
蓮舫辻元が目立ちすぎると支持率が下がる法則
30 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:56.71 ID:LUoM0Pin0.net
作った枝野がハッキリと目標と目的を掲げて、改めて代表選で信を問え。
枝野が作ったのに枝野外して衰退し続けている。
国民の9割がまともな野党を求めてる
47 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:34:37.99 ID:xyfmzc4G0.net
枝野には今更戻せんだろ
人材がいない党のイメージが定着してまう
31 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:32:05.34 ID:/OQRZ5tS0.net
共産党と組んだ時点で終わり
59 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:37:13.61 ID:xP6SNnYw0.net
【次の代表候補】
枝野ふたたび
辻元清美
小川淳也
クイズ王小西
【着外】
菅直人
小沢
ジャスコ
野田
グーグルアース
170 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:55:40.02 ID:QorDHNKV0.net
>>59
小西がやるのが一番面白かな
565 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 21:06:50 ID:MbWUIJhj0.net
>>170
小西はアベガーの筆頭のくせに安倍ちゃんの撃たれたら急に安倍に一切触れずに死んでもガン無視でTweet続けてたな
あいつサイコパスだろ
578 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 21:46:35.16 ID:rU/Csqth0.net
>>565
国難主意書とか出してるんだから素直に喜べばいいのにな
なおこの主意書の意図を質すとブロックされる模様
63 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:37:46.65 ID:i/wFlMlo0.net
小川でいいじゃん
違う系統のキチガイに任せてみるのもおもしろい
106 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:46:00.94 ID:UgUAhncB0.net
>>63
ええな
ひろゆきとかにボロカスに叩かれる党首のほうがおもしろい
40 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:33:27.37 ID:/TZE94F50.net
誰がやっても同じだから、悪名という意味で名声がある分辻元とかR4とかの幹部クラスでいいんじゃね
どれだけ提案型にしますっつっても自民批判しないと支持者から袋叩きにされるでしょ
89 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:42:19.93 ID:OlHkeF2D0.net
立憲の強固な支持者は、とにかく理屈抜きで自民の反対を是とするからな
それをやらないなら離れていく
それをやった上で浮遊層を取り込まなきゃいけないんだが
ジリ貧で詰んでるんだよね
79 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:40:17.01 ID:12xG/PT90.net
もう代われる人材いないんじゃねーの
85 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:41:18.64 ID:xUqkxhtg0.net
>>79
ぐるぐる回すだけだからへーき
93 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:42:46.53 ID:GMQzdEcY0.net
泉が辞めたって、どうせいつもの顔ぶれが代表になるだけやん
112 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:46:45.25 ID:OOWytmAL0.net
泉は正気っぽくてダメ
立憲はもっと理不尽で意味不明じゃないと支持者に受けない
446 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 19:22:10.58 ID:fT8DfAQS0.net
>>112
笑った
184 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:58:22.75 ID:+szg7aVO0.net
誰が党首なっても同じだと思う
枝野になったら結局目指すところは立憲共産党なんですねってなるだけ
関連‐立憲民主党代表 泉健太「#立憲民主党いらない」 ←オススメ
【悲報】辻元清美さん「野党は批判恐れずに積極的に批判すべき」
立憲はなぜ蓮舫とか小西とか好感度が低い嫌われ者に質問させるんだろ
もう党名変えるしかないやろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657787206/

3 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:27:51.91 ID:wE4/8zPi0.net
誰がやっても変わらん
あ、れんぽーがやったら更に悪化するかも
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:33.30 ID:zaqhikUR0.net
>>3
清美を忘れんといてやー
16 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:46.86 ID:9MrX7pIX0.net
>>3
むしろやって崩壊の道に進んでほしい
12 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:29:22.34 ID:RhDAA9oU0.net
もう辻元でいいだろ
5chにネタ提供してくれよ
24 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:30:40.16 ID:pNrsiC7V0.net
>党内では早くも“次の代表”の名前が取り沙汰され始め「次期総選挙は枝野体制で」の声、今回の選挙で国政復帰した辻元清美氏に期待する議員もいる。
いやいやいやいやいやいやいやいや
さすがにこれは記者の妄想だろ
27 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:09.42 ID:umPZZ/8y0.net
辻元はんしかないやろ
29 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:53.25 ID:9oaA7jdo0.net
蓮舫辻元が目立ちすぎると支持率が下がる法則
30 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:31:56.71 ID:LUoM0Pin0.net
作った枝野がハッキリと目標と目的を掲げて、改めて代表選で信を問え。
枝野が作ったのに枝野外して衰退し続けている。
国民の9割がまともな野党を求めてる
47 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:34:37.99 ID:xyfmzc4G0.net
枝野には今更戻せんだろ
人材がいない党のイメージが定着してまう
31 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:32:05.34 ID:/OQRZ5tS0.net
共産党と組んだ時点で終わり
59 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:37:13.61 ID:xP6SNnYw0.net
【次の代表候補】
枝野ふたたび
辻元清美
小川淳也
クイズ王小西
【着外】
菅直人
小沢
ジャスコ
野田
グーグルアース
170 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:55:40.02 ID:QorDHNKV0.net
>>59
小西がやるのが一番面白かな
565 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 21:06:50 ID:MbWUIJhj0.net
>>170
小西はアベガーの筆頭のくせに安倍ちゃんの撃たれたら急に安倍に一切触れずに死んでもガン無視でTweet続けてたな
あいつサイコパスだろ
578 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 21:46:35.16 ID:rU/Csqth0.net
>>565
国難主意書とか出してるんだから素直に喜べばいいのにな
安倍総理の存在そのものが国難であることに関する質問主意書 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/194/syuh/s194027.htm |
なおこの主意書の意図を質すとブロックされる模様
63 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:37:46.65 ID:i/wFlMlo0.net
小川でいいじゃん
違う系統のキチガイに任せてみるのもおもしろい
106 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:46:00.94 ID:UgUAhncB0.net
>>63
ええな
ひろゆきとかにボロカスに叩かれる党首のほうがおもしろい
40 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:33:27.37 ID:/TZE94F50.net
誰がやっても同じだから、悪名という意味で名声がある分辻元とかR4とかの幹部クラスでいいんじゃね
どれだけ提案型にしますっつっても自民批判しないと支持者から袋叩きにされるでしょ
89 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:42:19.93 ID:OlHkeF2D0.net
立憲の強固な支持者は、とにかく理屈抜きで自民の反対を是とするからな
それをやらないなら離れていく
それをやった上で浮遊層を取り込まなきゃいけないんだが
ジリ貧で詰んでるんだよね
79 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:40:17.01 ID:12xG/PT90.net
もう代われる人材いないんじゃねーの
85 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:41:18.64 ID:xUqkxhtg0.net
>>79
ぐるぐる回すだけだからへーき
93 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:42:46.53 ID:GMQzdEcY0.net
泉が辞めたって、どうせいつもの顔ぶれが代表になるだけやん
112 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:46:45.25 ID:OOWytmAL0.net
泉は正気っぽくてダメ
立憲はもっと理不尽で意味不明じゃないと支持者に受けない
446 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 19:22:10.58 ID:fT8DfAQS0.net
>>112
笑った
184 :名無しさん@涙目です。:2022/07/14(木) 17:58:22.75 ID:+szg7aVO0.net
誰が党首なっても同じだと思う
枝野になったら結局目指すところは立憲共産党なんですねってなるだけ
関連‐立憲民主党代表 泉健太「#立憲民主党いらない」 ←オススメ
【悲報】辻元清美さん「野党は批判恐れずに積極的に批判すべき」
立憲はなぜ蓮舫とか小西とか好感度が低い嫌われ者に質問させるんだろ
もう党名変えるしかないやろ
なぜリベラルは敗け続けるのか (集英社インターナショナル)
posted with AmaQuick at 2022.07.15
岡田憲治(著)
集英社 (2019-05-29T00:00:00.000Z)

集英社 (2019-05-29T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|