![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655703997/
1 :名無し:22/06/20(月) 14:46:37 ID:aLhB1

2:名無し:22/06/20(月) 14:49:20 ID:Pbq81
>日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる
まあ近いところまで来てるな
4:名無し:22/06/20(月) 14:50:46 ID:aLhB2
これ40年前の話だからな
5:名無し:22/06/20(月) 14:51:51 ID:Pbq81
>>4
マジか
このハゲは預言者かな?
8:名無し:22/06/20(月) 14:54:29 ID:aLhB1
>>5
ガンダムの生みの親の富野由悠季や
9:名無し:22/06/20(月) 14:55:01 ID:kTxQ1
原作が枯渇してるからどうにもならんやろ
埋もれてる名作も沢山あるやろうけど、それを掘り起こして使うには映画は金がかかりすぎるやろうからな
11:名無し:22/06/20(月) 14:58:39 ID:Pbq82
日本のアニメは海外でも大人気やしな
12:名無し:22/06/20(月) 15:00:34 ID:uuZK4
もうテレビ放送してる駄作も週回で上映しようぜ
結構儲かるんじゃね
13:名無し:22/06/20(月) 15:00:55 ID:Pbq83
なんて漫画やこれ
14:名無し:22/06/20(月) 15:01:25 ID:aLhB5
>>13
「ガンダム」を創った男たち。
15:名無し:22/06/20(月) 15:02:01 ID:Pbq81
>>14
㌧
面白そうやね
16:名無し:22/06/20(月) 15:04:19 ID:hNR71
邦画は俳優ごり押しや予算関係ずぶずぶで何も面白くないしな
実際ヒットしてるのはアニメばっかやし
19:名無し:22/06/20(月) 15:05:43 ID:aLhB2
>>16
戦犯:製作委員会方式
17:名無し:22/06/20(月) 15:05:09 ID:GuUY1
実写化も漫画原作ばっかやからな
創作の才能がアニメコミックに偏重してるから当たり前と言えば当たり前
18:名無し:22/06/20(月) 15:05:15 ID:luqs4
君の名はで潮目変わったわね
あとはコナンの腐女子動員か
22:名無し:22/06/20(月) 15:08:40 ID:Pbq85
ジブリや細田の台頭もデカい
23:名無し:22/06/20(月) 15:09:27 ID:aLhB3
>>22
アニメは子供やオタクだけが見るもんじゃなくなったな
25:名無し:22/06/20(月) 15:09:43 ID:PsOX7
別にアニメ映画も映画やしアニメ映画をとやかく批判するのもどうかと思うけどな
ヒットしとるならしとるでええやん
26:名無し:22/06/20(月) 15:10:56 ID:Pbq81
そのへん鬼滅が実証してしまったな
28:名無し:22/06/20(月) 15:11:14 ID:LoVk3
大したもん作れてないのに映画監督とかがアニメ見下してんの滑稽やな
31:名無し:22/06/20(月) 15:14:47 ID:MVUd4
今ヒットしてるウルトラマンもアニメ監督の映画やしなあ
33:名無し:22/06/20(月) 15:15:33 ID:cdmh1
そもそも売れる保証がなければ製作しないからな
アメリカンドリームとは真逆の完全商売
35:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:9tbz4
久々に映画館で映画見たけど、本編前に流れる邦画の予告がどれもこれもほんとつまらなそう
アニメとか韓国映画の方がよっぽど見る気起きるわ
36:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:GuUY1
漫画とアニメは既にヒットしたコンテンツを土台に使えるからな
邦画の脚本なんてよう分からんもんよ
39:名無し:22/06/20(月) 15:16:39 ID:MVUd5
なんでこんなつまらんなったんや?
40:名無し:22/06/20(月) 15:17:14 ID:GuUY8
>>39
どっかでみたお遊戯会みたいなキャスティングに迫力の無い画面
41:名無し:22/06/20(月) 15:20:44 ID:Pbq8
>>40
福田批判やめろ
32:名無し:22/06/20(月) 15:14:57 ID:uuZK1
おもろいやつはおもろいねん
なんやろこの差って思うが
45:名無し:22/06/20(月) 15:26:12 ID:j9036
最近やとファブル良かったわ
ワイはアクション系が好き
48:名無し:22/06/20(月) 15:30:16 ID:aLhB2
>>45
ワイもファブルは良かったと思う
このくらいのものを作ってほしいよなぁ
関連‐実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? ←オススメ
地上波で放送してほしい映画
邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」
リメイクしてほしい昭和アニメ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655703997/
1 :名無し:22/06/20(月) 14:46:37 ID:aLhB1

2:名無し:22/06/20(月) 14:49:20 ID:Pbq81
>日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる
まあ近いところまで来てるな
4:名無し:22/06/20(月) 14:50:46 ID:aLhB2
これ40年前の話だからな
5:名無し:22/06/20(月) 14:51:51 ID:Pbq81
>>4
マジか
このハゲは預言者かな?
8:名無し:22/06/20(月) 14:54:29 ID:aLhB1
>>5
ガンダムの生みの親の富野由悠季や
9:名無し:22/06/20(月) 14:55:01 ID:kTxQ1
原作が枯渇してるからどうにもならんやろ
埋もれてる名作も沢山あるやろうけど、それを掘り起こして使うには映画は金がかかりすぎるやろうからな
11:名無し:22/06/20(月) 14:58:39 ID:Pbq82
日本のアニメは海外でも大人気やしな
12:名無し:22/06/20(月) 15:00:34 ID:uuZK4
もうテレビ放送してる駄作も週回で上映しようぜ
結構儲かるんじゃね
13:名無し:22/06/20(月) 15:00:55 ID:Pbq83
なんて漫画やこれ
14:名無し:22/06/20(月) 15:01:25 ID:aLhB5
>>13
「ガンダム」を創った男たち。
15:名無し:22/06/20(月) 15:02:01 ID:Pbq81
>>14
㌧
面白そうやね
16:名無し:22/06/20(月) 15:04:19 ID:hNR71
邦画は俳優ごり押しや予算関係ずぶずぶで何も面白くないしな
実際ヒットしてるのはアニメばっかやし
19:名無し:22/06/20(月) 15:05:43 ID:aLhB2
>>16
戦犯:製作委員会方式
17:名無し:22/06/20(月) 15:05:09 ID:GuUY1
実写化も漫画原作ばっかやからな
創作の才能がアニメコミックに偏重してるから当たり前と言えば当たり前
18:名無し:22/06/20(月) 15:05:15 ID:luqs4
君の名はで潮目変わったわね
あとはコナンの腐女子動員か
22:名無し:22/06/20(月) 15:08:40 ID:Pbq85
ジブリや細田の台頭もデカい
23:名無し:22/06/20(月) 15:09:27 ID:aLhB3
>>22
アニメは子供やオタクだけが見るもんじゃなくなったな
25:名無し:22/06/20(月) 15:09:43 ID:PsOX7
別にアニメ映画も映画やしアニメ映画をとやかく批判するのもどうかと思うけどな
ヒットしとるならしとるでええやん
26:名無し:22/06/20(月) 15:10:56 ID:Pbq81
そのへん鬼滅が実証してしまったな
28:名無し:22/06/20(月) 15:11:14 ID:LoVk3
大したもん作れてないのに映画監督とかがアニメ見下してんの滑稽やな
31:名無し:22/06/20(月) 15:14:47 ID:MVUd4
今ヒットしてるウルトラマンもアニメ監督の映画やしなあ
33:名無し:22/06/20(月) 15:15:33 ID:cdmh1
そもそも売れる保証がなければ製作しないからな
アメリカンドリームとは真逆の完全商売
35:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:9tbz4
久々に映画館で映画見たけど、本編前に流れる邦画の予告がどれもこれもほんとつまらなそう
アニメとか韓国映画の方がよっぽど見る気起きるわ
36:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:GuUY1
漫画とアニメは既にヒットしたコンテンツを土台に使えるからな
邦画の脚本なんてよう分からんもんよ
39:名無し:22/06/20(月) 15:16:39 ID:MVUd5
なんでこんなつまらんなったんや?
40:名無し:22/06/20(月) 15:17:14 ID:GuUY8
>>39
どっかでみたお遊戯会みたいなキャスティングに迫力の無い画面
41:名無し:22/06/20(月) 15:20:44 ID:Pbq8
>>40
福田批判やめろ
32:名無し:22/06/20(月) 15:14:57 ID:uuZK1
おもろいやつはおもろいねん
なんやろこの差って思うが
45:名無し:22/06/20(月) 15:26:12 ID:j9036
最近やとファブル良かったわ
ワイはアクション系が好き
48:名無し:22/06/20(月) 15:30:16 ID:aLhB2
>>45
ワイもファブルは良かったと思う
このくらいのものを作ってほしいよなぁ
関連‐実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? ←オススメ
地上波で放送してほしい映画
邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」
リメイクしてほしい昭和アニメ
「ガンダム」を創った男たち。上巻 (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2022.06.20
大和田 秀樹(著), 矢立肇・富野由悠季(その他)
KADOKAWA (2014-08-11T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2014-08-11T00:00:00.000Z)

![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
BS11 36218
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1655467667/
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:14.95 ID:r6y8kjmG.net
トイストーリーはもうゲイストーリーになってしまった
参照-スタッフ猛反発で同性愛カップルのキスシーン復活 ピクサー最新作「バズ・ライトイヤー」
『バズ・ライトイヤー』「既存の人気シリーズになぜ同性愛要素を入れる必要が?」という批判に対して
UAEで映画「バズ・ライトイヤー」の上映禁止 同性同士のキスシーン問題視か
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:51.95 ID:FU/H7eap.net
>>90
スーパーマンの息子といいゲイ多すぎて全然マイノリティじゃなくなってる
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:55:37.62 ID:iTzIkBaz.net
>>106
やりたきゃ新規でやりゃいいのにね
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:57:17.35 ID:7sUSWDRS.net
>>119
キャラの民族変えたり性別まで変えたり……
既存のコンテンツ壊すんじゃねよってなあ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:58:40.40 ID:FU/H7eap.net
>>155
まあ名作映画と呼ばれるようなのでも平気で原作から人種とか変えてるから
そんなもんではあるんだろうけどね
関連‐アメリカンヒーローも色んなところに配慮して大変だな ←オススメ
【画像】時代の最先端を行くミュージカル「美女と野獣」
日本のアニメにもポリコレの波が来てるんだな
映画は「2」が傑作の法則www
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1655467667/
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:14.95 ID:r6y8kjmG.net
トイストーリーはもうゲイストーリーになってしまった
参照-スタッフ猛反発で同性愛カップルのキスシーン復活 ピクサー最新作「バズ・ライトイヤー」
『バズ・ライトイヤー』「既存の人気シリーズになぜ同性愛要素を入れる必要が?」という批判に対して
UAEで映画「バズ・ライトイヤー」の上映禁止 同性同士のキスシーン問題視か
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:51.95 ID:FU/H7eap.net
>>90
スーパーマンの息子といいゲイ多すぎて全然マイノリティじゃなくなってる
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:55:37.62 ID:iTzIkBaz.net
>>106
やりたきゃ新規でやりゃいいのにね
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:57:17.35 ID:7sUSWDRS.net
>>119
キャラの民族変えたり性別まで変えたり……
既存のコンテンツ壊すんじゃねよってなあ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:58:40.40 ID:FU/H7eap.net
>>155
まあ名作映画と呼ばれるようなのでも平気で原作から人種とか変えてるから
そんなもんではあるんだろうけどね
関連‐アメリカンヒーローも色んなところに配慮して大変だな ←オススメ
【画像】時代の最先端を行くミュージカル「美女と野獣」
日本のアニメにもポリコレの波が来てるんだな
映画は「2」が傑作の法則www
バズ・ライトイヤー トーキングアクションフィギュア バズ・ライトイヤー
posted with AmaQuick at 2022.06.19
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2022-06-25T00:00:01Z)
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
無人販売所を狙う通称「ペアルックのギョーザ泥棒」、無職バカップル2匹を逮捕
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655389210/
49 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:19:59.49 ID:VOYcj4yx0.net


25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:31:55.21 ID:5oX2Mbh20.net
いやなんちゅう服装だよw
すぐ捕まるやろ
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:27:08.46 ID:7ZxXawgH0.net
何で即特定される格好でやってんだよw
22 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:30:21.17 ID:7UKMvTC20.net
ペアでミルキーのパーカーとかすげーセンスだな
26 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:32:16.66 ID:SZek/8cU0.net
うちの子供と同じ服でワロタ
83 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 01:47:25.43 ID:UmtrOgC30.net
カメラあるのに捕まるに決まってるだろ
アホなのか
57 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:29:34.94 ID:EydcGwie0.net
他の無人店舗の窃盗事件を見て思いついたんだろうけど
防犯カメラに丸映りなのとか気にならないのか?
同じ店舗で5回、目立つペアルックで窃盗って、マジで知能どうなってんのコイツら?
172 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 10:35:12 ID:6EiNOPc40.net
>>49
ペコちゃん…
117 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 05:02:29.75 ID:rquWuGN00.net
不二家への風評被害すごいな
187 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 14:56:21 ID:IBZ1eKFy0.net
>>49
病院の待合室で何となく開いたら吹き出しかけた
危なかった
関連‐ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
50年前の銀座数寄屋橋交差点のカラー写真
【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655389210/
49 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:19:59.49 ID:VOYcj4yx0.net


25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:31:55.21 ID:5oX2Mbh20.net
いやなんちゅう服装だよw
すぐ捕まるやろ
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:27:08.46 ID:7ZxXawgH0.net
何で即特定される格好でやってんだよw
22 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:30:21.17 ID:7UKMvTC20.net
ペアでミルキーのパーカーとかすげーセンスだな
26 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:32:16.66 ID:SZek/8cU0.net
うちの子供と同じ服でワロタ
83 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 01:47:25.43 ID:UmtrOgC30.net
カメラあるのに捕まるに決まってるだろ
アホなのか
57 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:29:34.94 ID:EydcGwie0.net
他の無人店舗の窃盗事件を見て思いついたんだろうけど
防犯カメラに丸映りなのとか気にならないのか?
同じ店舗で5回、目立つペアルックで窃盗って、マジで知能どうなってんのコイツら?
172 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 10:35:12 ID:6EiNOPc40.net
>>49
ペコちゃん…
117 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 05:02:29.75 ID:rquWuGN00.net
不二家への風評被害すごいな
187 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 14:56:21 ID:IBZ1eKFy0.net
>>49
病院の待合室で何となく開いたら吹き出しかけた
危なかった
関連‐ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
50年前の銀座数寄屋橋交差点のカラー写真
【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い
【Mサイズ メンズ】 ペコちゃん&ポコちゃん 裏起毛 プルオーバーパーカー Peko&Poko ミルキー
posted with AmaQuick at 2022.06.19
しまむら
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|