![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655703997/
1 :名無し:22/06/20(月) 14:46:37 ID:aLhB1

2:名無し:22/06/20(月) 14:49:20 ID:Pbq81
>日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる
まあ近いところまで来てるな
4:名無し:22/06/20(月) 14:50:46 ID:aLhB2
これ40年前の話だからな
5:名無し:22/06/20(月) 14:51:51 ID:Pbq81
>>4
マジか
このハゲは預言者かな?
8:名無し:22/06/20(月) 14:54:29 ID:aLhB1
>>5
ガンダムの生みの親の富野由悠季や
9:名無し:22/06/20(月) 14:55:01 ID:kTxQ1
原作が枯渇してるからどうにもならんやろ
埋もれてる名作も沢山あるやろうけど、それを掘り起こして使うには映画は金がかかりすぎるやろうからな
11:名無し:22/06/20(月) 14:58:39 ID:Pbq82
日本のアニメは海外でも大人気やしな
12:名無し:22/06/20(月) 15:00:34 ID:uuZK4
もうテレビ放送してる駄作も週回で上映しようぜ
結構儲かるんじゃね
13:名無し:22/06/20(月) 15:00:55 ID:Pbq83
なんて漫画やこれ
14:名無し:22/06/20(月) 15:01:25 ID:aLhB5
>>13
「ガンダム」を創った男たち。
15:名無し:22/06/20(月) 15:02:01 ID:Pbq81
>>14
㌧
面白そうやね
16:名無し:22/06/20(月) 15:04:19 ID:hNR71
邦画は俳優ごり押しや予算関係ずぶずぶで何も面白くないしな
実際ヒットしてるのはアニメばっかやし
19:名無し:22/06/20(月) 15:05:43 ID:aLhB2
>>16
戦犯:製作委員会方式
17:名無し:22/06/20(月) 15:05:09 ID:GuUY1
実写化も漫画原作ばっかやからな
創作の才能がアニメコミックに偏重してるから当たり前と言えば当たり前
18:名無し:22/06/20(月) 15:05:15 ID:luqs4
君の名はで潮目変わったわね
あとはコナンの腐女子動員か
22:名無し:22/06/20(月) 15:08:40 ID:Pbq85
ジブリや細田の台頭もデカい
23:名無し:22/06/20(月) 15:09:27 ID:aLhB3
>>22
アニメは子供やオタクだけが見るもんじゃなくなったな
25:名無し:22/06/20(月) 15:09:43 ID:PsOX7
別にアニメ映画も映画やしアニメ映画をとやかく批判するのもどうかと思うけどな
ヒットしとるならしとるでええやん
26:名無し:22/06/20(月) 15:10:56 ID:Pbq81
そのへん鬼滅が実証してしまったな
28:名無し:22/06/20(月) 15:11:14 ID:LoVk3
大したもん作れてないのに映画監督とかがアニメ見下してんの滑稽やな
31:名無し:22/06/20(月) 15:14:47 ID:MVUd4
今ヒットしてるウルトラマンもアニメ監督の映画やしなあ
33:名無し:22/06/20(月) 15:15:33 ID:cdmh1
そもそも売れる保証がなければ製作しないからな
アメリカンドリームとは真逆の完全商売
35:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:9tbz4
久々に映画館で映画見たけど、本編前に流れる邦画の予告がどれもこれもほんとつまらなそう
アニメとか韓国映画の方がよっぽど見る気起きるわ
36:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:GuUY1
漫画とアニメは既にヒットしたコンテンツを土台に使えるからな
邦画の脚本なんてよう分からんもんよ
39:名無し:22/06/20(月) 15:16:39 ID:MVUd5
なんでこんなつまらんなったんや?
40:名無し:22/06/20(月) 15:17:14 ID:GuUY8
>>39
どっかでみたお遊戯会みたいなキャスティングに迫力の無い画面
41:名無し:22/06/20(月) 15:20:44 ID:Pbq8
>>40
福田批判やめろ
32:名無し:22/06/20(月) 15:14:57 ID:uuZK1
おもろいやつはおもろいねん
なんやろこの差って思うが
45:名無し:22/06/20(月) 15:26:12 ID:j9036
最近やとファブル良かったわ
ワイはアクション系が好き
48:名無し:22/06/20(月) 15:30:16 ID:aLhB2
>>45
ワイもファブルは良かったと思う
このくらいのものを作ってほしいよなぁ
関連‐実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? ←オススメ
地上波で放送してほしい映画
邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」
リメイクしてほしい昭和アニメ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655703997/
1 :名無し:22/06/20(月) 14:46:37 ID:aLhB1

2:名無し:22/06/20(月) 14:49:20 ID:Pbq81
>日本映画のランキングはアニメで埋めつくされる
まあ近いところまで来てるな
4:名無し:22/06/20(月) 14:50:46 ID:aLhB2
これ40年前の話だからな
5:名無し:22/06/20(月) 14:51:51 ID:Pbq81
>>4
マジか
このハゲは預言者かな?
8:名無し:22/06/20(月) 14:54:29 ID:aLhB1
>>5
ガンダムの生みの親の富野由悠季や
9:名無し:22/06/20(月) 14:55:01 ID:kTxQ1
原作が枯渇してるからどうにもならんやろ
埋もれてる名作も沢山あるやろうけど、それを掘り起こして使うには映画は金がかかりすぎるやろうからな
11:名無し:22/06/20(月) 14:58:39 ID:Pbq82
日本のアニメは海外でも大人気やしな
12:名無し:22/06/20(月) 15:00:34 ID:uuZK4
もうテレビ放送してる駄作も週回で上映しようぜ
結構儲かるんじゃね
13:名無し:22/06/20(月) 15:00:55 ID:Pbq83
なんて漫画やこれ
14:名無し:22/06/20(月) 15:01:25 ID:aLhB5
>>13
「ガンダム」を創った男たち。
15:名無し:22/06/20(月) 15:02:01 ID:Pbq81
>>14
㌧
面白そうやね
16:名無し:22/06/20(月) 15:04:19 ID:hNR71
邦画は俳優ごり押しや予算関係ずぶずぶで何も面白くないしな
実際ヒットしてるのはアニメばっかやし
19:名無し:22/06/20(月) 15:05:43 ID:aLhB2
>>16
戦犯:製作委員会方式
17:名無し:22/06/20(月) 15:05:09 ID:GuUY1
実写化も漫画原作ばっかやからな
創作の才能がアニメコミックに偏重してるから当たり前と言えば当たり前
18:名無し:22/06/20(月) 15:05:15 ID:luqs4
君の名はで潮目変わったわね
あとはコナンの腐女子動員か
22:名無し:22/06/20(月) 15:08:40 ID:Pbq85
ジブリや細田の台頭もデカい
23:名無し:22/06/20(月) 15:09:27 ID:aLhB3
>>22
アニメは子供やオタクだけが見るもんじゃなくなったな
25:名無し:22/06/20(月) 15:09:43 ID:PsOX7
別にアニメ映画も映画やしアニメ映画をとやかく批判するのもどうかと思うけどな
ヒットしとるならしとるでええやん
26:名無し:22/06/20(月) 15:10:56 ID:Pbq81
そのへん鬼滅が実証してしまったな
28:名無し:22/06/20(月) 15:11:14 ID:LoVk3
大したもん作れてないのに映画監督とかがアニメ見下してんの滑稽やな
31:名無し:22/06/20(月) 15:14:47 ID:MVUd4
今ヒットしてるウルトラマンもアニメ監督の映画やしなあ
33:名無し:22/06/20(月) 15:15:33 ID:cdmh1
そもそも売れる保証がなければ製作しないからな
アメリカンドリームとは真逆の完全商売
35:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:9tbz4
久々に映画館で映画見たけど、本編前に流れる邦画の予告がどれもこれもほんとつまらなそう
アニメとか韓国映画の方がよっぽど見る気起きるわ
36:名無し:22/06/20(月) 15:16:05 ID:GuUY1
漫画とアニメは既にヒットしたコンテンツを土台に使えるからな
邦画の脚本なんてよう分からんもんよ
39:名無し:22/06/20(月) 15:16:39 ID:MVUd5
なんでこんなつまらんなったんや?
40:名無し:22/06/20(月) 15:17:14 ID:GuUY8
>>39
どっかでみたお遊戯会みたいなキャスティングに迫力の無い画面
41:名無し:22/06/20(月) 15:20:44 ID:Pbq8
>>40
福田批判やめろ
32:名無し:22/06/20(月) 15:14:57 ID:uuZK1
おもろいやつはおもろいねん
なんやろこの差って思うが
45:名無し:22/06/20(月) 15:26:12 ID:j9036
最近やとファブル良かったわ
ワイはアクション系が好き
48:名無し:22/06/20(月) 15:30:16 ID:aLhB2
>>45
ワイもファブルは良かったと思う
このくらいのものを作ってほしいよなぁ
関連‐実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? ←オススメ
地上波で放送してほしい映画
邦画がダメになった元凶は「製作委員会方式」
リメイクしてほしい昭和アニメ
「ガンダム」を創った男たち。上巻 (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2022.06.20
大和田 秀樹(著), 矢立肇・富野由悠季(その他)
KADOKAWA (2014-08-11T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2014-08-11T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
BS11 36218
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1655467667/
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:14.95 ID:r6y8kjmG.net
トイストーリーはもうゲイストーリーになってしまった
参照-スタッフ猛反発で同性愛カップルのキスシーン復活 ピクサー最新作「バズ・ライトイヤー」
『バズ・ライトイヤー』「既存の人気シリーズになぜ同性愛要素を入れる必要が?」という批判に対して
UAEで映画「バズ・ライトイヤー」の上映禁止 同性同士のキスシーン問題視か
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:51.95 ID:FU/H7eap.net
>>90
スーパーマンの息子といいゲイ多すぎて全然マイノリティじゃなくなってる
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:55:37.62 ID:iTzIkBaz.net
>>106
やりたきゃ新規でやりゃいいのにね
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:57:17.35 ID:7sUSWDRS.net
>>119
キャラの民族変えたり性別まで変えたり……
既存のコンテンツ壊すんじゃねよってなあ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:58:40.40 ID:FU/H7eap.net
>>155
まあ名作映画と呼ばれるようなのでも平気で原作から人種とか変えてるから
そんなもんではあるんだろうけどね
関連‐アメリカンヒーローも色んなところに配慮して大変だな ←オススメ
【画像】時代の最先端を行くミュージカル「美女と野獣」
日本のアニメにもポリコレの波が来てるんだな
映画は「2」が傑作の法則www
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1655467667/
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:14.95 ID:r6y8kjmG.net
トイストーリーはもうゲイストーリーになってしまった
参照-スタッフ猛反発で同性愛カップルのキスシーン復活 ピクサー最新作「バズ・ライトイヤー」
『バズ・ライトイヤー』「既存の人気シリーズになぜ同性愛要素を入れる必要が?」という批判に対して
UAEで映画「バズ・ライトイヤー」の上映禁止 同性同士のキスシーン問題視か
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:54:51.95 ID:FU/H7eap.net
>>90
スーパーマンの息子といいゲイ多すぎて全然マイノリティじゃなくなってる
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:55:37.62 ID:iTzIkBaz.net
>>106
やりたきゃ新規でやりゃいいのにね
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:57:17.35 ID:7sUSWDRS.net
>>119
キャラの民族変えたり性別まで変えたり……
既存のコンテンツ壊すんじゃねよってなあ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:58:40.40 ID:FU/H7eap.net
>>155
まあ名作映画と呼ばれるようなのでも平気で原作から人種とか変えてるから
そんなもんではあるんだろうけどね
関連‐アメリカンヒーローも色んなところに配慮して大変だな ←オススメ
【画像】時代の最先端を行くミュージカル「美女と野獣」
日本のアニメにもポリコレの波が来てるんだな
映画は「2」が傑作の法則www
バズ・ライトイヤー トーキングアクションフィギュア バズ・ライトイヤー
posted with AmaQuick at 2022.06.19
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2022-06-25T00:00:01Z)
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
無人販売所を狙う通称「ペアルックのギョーザ泥棒」、無職バカップル2匹を逮捕
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655389210/
49 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:19:59.49 ID:VOYcj4yx0.net


25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:31:55.21 ID:5oX2Mbh20.net
いやなんちゅう服装だよw
すぐ捕まるやろ
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:27:08.46 ID:7ZxXawgH0.net
何で即特定される格好でやってんだよw
22 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:30:21.17 ID:7UKMvTC20.net
ペアでミルキーのパーカーとかすげーセンスだな
26 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:32:16.66 ID:SZek/8cU0.net
うちの子供と同じ服でワロタ
83 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 01:47:25.43 ID:UmtrOgC30.net
カメラあるのに捕まるに決まってるだろ
アホなのか
57 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:29:34.94 ID:EydcGwie0.net
他の無人店舗の窃盗事件を見て思いついたんだろうけど
防犯カメラに丸映りなのとか気にならないのか?
同じ店舗で5回、目立つペアルックで窃盗って、マジで知能どうなってんのコイツら?
172 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 10:35:12 ID:6EiNOPc40.net
>>49
ペコちゃん…
117 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 05:02:29.75 ID:rquWuGN00.net
不二家への風評被害すごいな
187 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 14:56:21 ID:IBZ1eKFy0.net
>>49
病院の待合室で何となく開いたら吹き出しかけた
危なかった
関連‐ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
50年前の銀座数寄屋橋交差点のカラー写真
【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655389210/
49 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:19:59.49 ID:VOYcj4yx0.net


25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:31:55.21 ID:5oX2Mbh20.net
いやなんちゅう服装だよw
すぐ捕まるやろ
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:27:08.46 ID:7ZxXawgH0.net
何で即特定される格好でやってんだよw
22 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:30:21.17 ID:7UKMvTC20.net
ペアでミルキーのパーカーとかすげーセンスだな
26 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:32:16.66 ID:SZek/8cU0.net
うちの子供と同じ服でワロタ
83 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 01:47:25.43 ID:UmtrOgC30.net
カメラあるのに捕まるに決まってるだろ
アホなのか
57 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:29:34.94 ID:EydcGwie0.net
他の無人店舗の窃盗事件を見て思いついたんだろうけど
防犯カメラに丸映りなのとか気にならないのか?
同じ店舗で5回、目立つペアルックで窃盗って、マジで知能どうなってんのコイツら?
172 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 10:35:12 ID:6EiNOPc40.net
>>49
ペコちゃん…
117 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 05:02:29.75 ID:rquWuGN00.net
不二家への風評被害すごいな
187 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 14:56:21 ID:IBZ1eKFy0.net
>>49
病院の待合室で何となく開いたら吹き出しかけた
危なかった
関連‐ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
50年前の銀座数寄屋橋交差点のカラー写真
【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い
【Mサイズ メンズ】 ペコちゃん&ポコちゃん 裏起毛 プルオーバーパーカー Peko&Poko ミルキー
posted with AmaQuick at 2022.06.19
しまむら
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
やっぱり本場韓国の焼肉って美味いのかな?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655602676/
1 : 名無し:22/06/19(日) 10:37:56 ID:0NRY1

4: 名無し:22/06/19(日) 10:39:34 ID:3Ecj1
焼肉は美味いだろ
本場とか関係なく
2: 名無し:22/06/19(日) 10:38:41 ID:P3NM1
本場でも白飯と焼肉で食うんだ
ほら見ろワイは間違ってなかった
6: 名無し:22/06/19(日) 10:40:28 ID:M2PP1
でも韓国一般人が肉食えるようになったのは
日本よりだいぶアトやないの
日本から輸入して改良したのかもしれん
7: 名無し:22/06/19(日) 10:40:34 ID:3Ecj1
なにこれ韓国漫画?
8: 名無し:22/06/19(日) 10:41:38 ID:0NRY2
>>7
韓国人が描いた漫画やね
9: 名無し:22/06/19(日) 10:43:11 ID:0NRY1
焼肉の描写は多い

12: 名無し:22/06/19(日) 10:45:49 ID:P3NM2
>>9
サンチュ下着にしてるの草
11: 名無し:22/06/19(日) 10:44:46 ID:3Ecj3
葉っぱ巻いて食うのが主流なんかな
13: 名無し:22/06/19(日) 10:46:55 ID:0NRY1
美味しんぼでもやってたな

14: 名無し:22/06/19(日) 10:48:03 ID:3Ecj2
>>13
美味しんぼが言うなら間違いない
20: 名無し:22/06/19(日) 10:54:39 ID:3Ecj3
普通にうまそうよな
今日肉とサンチュとコチュジャン買ってきてやってみるわ
16: 名無し:22/06/19(日) 10:48:38 ID:kduo1
いうほど本場か?
肉なんて原始人でも焼ける
15: 名無し:22/06/19(日) 10:48:14 ID:0mco1
日本人が描いたようにも見えるけどこれ韓国漫画なん?
17: 名無し:22/06/19(日) 10:49:33 ID:0NRY1
>>15
Boichiって韓国人漫画家が描いたサンケンロックって作品
ヤングキングで連載してた
18: 名無し:22/06/19(日) 10:51:08 ID:UMuN2
ドクターストーンの作画やね
21: 名無し:22/06/19(日) 10:57:04 ID:UMuN2
韓国料理ってゴマ油とニンニクと唐辛子と肉を使ったこういうのでいいんだよって料理多くて好き
まんさんが韓国料理好きなのはよくわからんけど
22: 名無し:22/06/19(日) 10:59:04 ID:aXtL4
だいぶ前の話やがガイドブック片手にソウルの店行った事あるけど大して旨くなかったわ
24: 名無し:22/06/19(日) 11:07:36 ID:biWN
牛角行ったほうがうまいのにわざわざ韓国行く意味がわからん
26: 名無し:22/06/19(日) 11:09:16 ID:Y010
前菜豊富なんでこれと酒で結構満足しちゃう
32: 名無し:22/06/19(日) 11:27:55 ID:z7B1
中国料理も韓国料理も本場で食べたけど美味くないってか不味いレベルやったわ
日本で食べた方が間違いないよ
関連‐グルメ漫画「食の軍師」で本郷が韓国料理を食す回www ←オススメ
グルメ漫画「日本人は朝鮮料理というとすぐに焼肉を思い浮かべるが」
韓国は冷麺誇ればいいじゃんと思ったらあれもともと北のものなんだな
【ワカコ酒】サムギョプサルって韓国料理食ったことある?うまいんかあれ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655602676/
1 : 名無し:22/06/19(日) 10:37:56 ID:0NRY1

4: 名無し:22/06/19(日) 10:39:34 ID:3Ecj1
焼肉は美味いだろ
本場とか関係なく
2: 名無し:22/06/19(日) 10:38:41 ID:P3NM1
本場でも白飯と焼肉で食うんだ
ほら見ろワイは間違ってなかった
6: 名無し:22/06/19(日) 10:40:28 ID:M2PP1
でも韓国一般人が肉食えるようになったのは
日本よりだいぶアトやないの
日本から輸入して改良したのかもしれん
7: 名無し:22/06/19(日) 10:40:34 ID:3Ecj1
なにこれ韓国漫画?
8: 名無し:22/06/19(日) 10:41:38 ID:0NRY2
>>7
韓国人が描いた漫画やね
9: 名無し:22/06/19(日) 10:43:11 ID:0NRY1
焼肉の描写は多い

12: 名無し:22/06/19(日) 10:45:49 ID:P3NM2
>>9
サンチュ下着にしてるの草
11: 名無し:22/06/19(日) 10:44:46 ID:3Ecj3
葉っぱ巻いて食うのが主流なんかな
13: 名無し:22/06/19(日) 10:46:55 ID:0NRY1
美味しんぼでもやってたな

14: 名無し:22/06/19(日) 10:48:03 ID:3Ecj2
>>13
美味しんぼが言うなら間違いない
20: 名無し:22/06/19(日) 10:54:39 ID:3Ecj3
普通にうまそうよな
今日肉とサンチュとコチュジャン買ってきてやってみるわ
16: 名無し:22/06/19(日) 10:48:38 ID:kduo1
いうほど本場か?
肉なんて原始人でも焼ける
15: 名無し:22/06/19(日) 10:48:14 ID:0mco1
日本人が描いたようにも見えるけどこれ韓国漫画なん?
17: 名無し:22/06/19(日) 10:49:33 ID:0NRY1
>>15
Boichiって韓国人漫画家が描いたサンケンロックって作品
ヤングキングで連載してた
18: 名無し:22/06/19(日) 10:51:08 ID:UMuN2
ドクターストーンの作画やね
21: 名無し:22/06/19(日) 10:57:04 ID:UMuN2
韓国料理ってゴマ油とニンニクと唐辛子と肉を使ったこういうのでいいんだよって料理多くて好き
まんさんが韓国料理好きなのはよくわからんけど
22: 名無し:22/06/19(日) 10:59:04 ID:aXtL4
だいぶ前の話やがガイドブック片手にソウルの店行った事あるけど大して旨くなかったわ
24: 名無し:22/06/19(日) 11:07:36 ID:biWN
牛角行ったほうがうまいのにわざわざ韓国行く意味がわからん
26: 名無し:22/06/19(日) 11:09:16 ID:Y010
前菜豊富なんでこれと酒で結構満足しちゃう
32: 名無し:22/06/19(日) 11:27:55 ID:z7B1
中国料理も韓国料理も本場で食べたけど美味くないってか不味いレベルやったわ
日本で食べた方が間違いないよ
関連‐グルメ漫画「食の軍師」で本郷が韓国料理を食す回www ←オススメ
グルメ漫画「日本人は朝鮮料理というとすぐに焼肉を思い浮かべるが」
韓国は冷麺誇ればいいじゃんと思ったらあれもともと北のものなんだな
【ワカコ酒】サムギョプサルって韓国料理食ったことある?うまいんかあれ
サンケンロック(1) (ヤングキングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.19
Boichi(著)
少年画報社 (2006-09-27T00:00:00.000Z)

少年画報社 (2006-09-27T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
お前らラーメンの食べ方になんかこだわりとかあるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655547324/
1 :名無し:22/06/18(土) 19:15:24 ID:pJVb1
どうなん?
2:名無し:22/06/18(土) 19:17:04 ID:YM2g1
スープは残す、食べ終わったら伏せ丼する
こんなところやな
3:名無し:22/06/18(土) 19:17:23 ID:DAKR1
最近汁を全部飲まないように気をつけてる
4:名無し:22/06/18(土) 19:17:25 ID:I1c41
チャーシュー最後に食べる
5:名無し:22/06/18(土) 19:17:33 ID:UBAg1
具は全て最初に食べ尽くす
6:名無し:22/06/18(土) 19:17:45 ID:qK8X2
食う時下の麺を最初に上に持ってくる
7:名無し:22/06/18(土) 19:17:59 ID:DAKR1
二郎系は食べてる最中はぜったいに水を飲まない
飲むと麺が胃袋で固まって一気につらくなる
9:名無し:22/06/18(土) 19:18:41 ID:Cs7k1
味玉は白身と黄身分離させて食べる
白身はスープ入れて食う
黄身はライスに乗せて食う
11:名無し:22/06/18(土) 19:18:51 ID:DAKR2
家系はご飯必須
10:名無し:22/06/18(土) 19:18:42 ID:qNqT3
ニンニクのライブ感を大切にする
14:名無し:22/06/18(土) 19:19:20 ID:1SZC4
ニンニグを麺に乗っけてぇ海苔を乗っけてぇ
22:名無し:22/06/18(土) 19:23:14 ID:1SZC6
25:名無し:22/06/18(土) 19:25:57 ID:pJVb3
>>22
この人もはやシーバス釣りより家系ラーメンの食い方で有名になってるだろ
26:名無し:22/06/18(土) 19:27:16 ID:1SZC7
>>25
すげえうまそうだけど
マネしたいとは思わない
27:名無し:22/06/18(土) 19:28:14 ID:DAKR
ニンニクチップはあんまりおいてないね
17:名無し:22/06/18(土) 19:20:00 ID:l0mW1
海苔はスープを吸わせてから食べる
19:名無し:22/06/18(土) 19:20:04 ID:DAKR1
天一なら辛し味噌必須

20:名無し:22/06/18(土) 19:22:39 ID:QisH2
軽く食べてから味変する
23:名無し:22/06/18(土) 19:23:58 ID:DAKR1
酢をいれるときは一旦れんげに入れてから
量をまちがえると死ぬ
24:名無し:22/06/18(土) 19:24:46 ID:ShpR1
ラーメン食べる前に水を飲む
最初にレンゲでスープを飲む
29:名無し:22/06/18(土) 19:38:04 ID:pJVb
いろいろ出たな
皆の意見を参考にしてこれからラーメン食いに行くわサンクス
関連‐【食の軍師】ラーメン屋でもメニューで一番筆頭にあるものがその店一押しの品 ←オススメ
店主が頭にタオル巻いて腕組みしてるようなラーメン屋が苦手なんだが
【ジロリアン】ラーメン二郎の客層の変化に戸惑う常連達
ラーメンのスープは高収入の人ほど飲み干すらしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655547324/
1 :名無し:22/06/18(土) 19:15:24 ID:pJVb1
どうなん?
2:名無し:22/06/18(土) 19:17:04 ID:YM2g1
スープは残す、食べ終わったら伏せ丼する
こんなところやな
3:名無し:22/06/18(土) 19:17:23 ID:DAKR1
最近汁を全部飲まないように気をつけてる
4:名無し:22/06/18(土) 19:17:25 ID:I1c41
チャーシュー最後に食べる
5:名無し:22/06/18(土) 19:17:33 ID:UBAg1
具は全て最初に食べ尽くす
6:名無し:22/06/18(土) 19:17:45 ID:qK8X2
食う時下の麺を最初に上に持ってくる
7:名無し:22/06/18(土) 19:17:59 ID:DAKR1
二郎系は食べてる最中はぜったいに水を飲まない
飲むと麺が胃袋で固まって一気につらくなる
9:名無し:22/06/18(土) 19:18:41 ID:Cs7k1
味玉は白身と黄身分離させて食べる
白身はスープ入れて食う
黄身はライスに乗せて食う
11:名無し:22/06/18(土) 19:18:51 ID:DAKR2
家系はご飯必須
10:名無し:22/06/18(土) 19:18:42 ID:qNqT3
ニンニクのライブ感を大切にする
14:名無し:22/06/18(土) 19:19:20 ID:1SZC4
ニンニグを麺に乗っけてぇ海苔を乗っけてぇ
22:名無し:22/06/18(土) 19:23:14 ID:1SZC6
25:名無し:22/06/18(土) 19:25:57 ID:pJVb3
>>22
この人もはやシーバス釣りより家系ラーメンの食い方で有名になってるだろ
26:名無し:22/06/18(土) 19:27:16 ID:1SZC7
>>25
すげえうまそうだけど
マネしたいとは思わない
27:名無し:22/06/18(土) 19:28:14 ID:DAKR
ニンニクチップはあんまりおいてないね
17:名無し:22/06/18(土) 19:20:00 ID:l0mW1
海苔はスープを吸わせてから食べる
19:名無し:22/06/18(土) 19:20:04 ID:DAKR1
天一なら辛し味噌必須

20:名無し:22/06/18(土) 19:22:39 ID:QisH2
軽く食べてから味変する
23:名無し:22/06/18(土) 19:23:58 ID:DAKR1
酢をいれるときは一旦れんげに入れてから
量をまちがえると死ぬ
24:名無し:22/06/18(土) 19:24:46 ID:ShpR1
ラーメン食べる前に水を飲む
最初にレンゲでスープを飲む
29:名無し:22/06/18(土) 19:38:04 ID:pJVb
いろいろ出たな
皆の意見を参考にしてこれからラーメン食いに行くわサンクス
関連‐【食の軍師】ラーメン屋でもメニューで一番筆頭にあるものがその店一押しの品 ←オススメ
店主が頭にタオル巻いて腕組みしてるようなラーメン屋が苦手なんだが
【ジロリアン】ラーメン二郎の客層の変化に戸惑う常連達
ラーメンのスープは高収入の人ほど飲み干すらしい
らーめん再遊記(5) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.18
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館 (2022-06-30T00:00:00.000Z)
小学館 (2022-06-30T00:00:00.000Z)
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
最近保存した画像を晒すスレ Part.63
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1655270714/
125 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:09:13.12 ID:l/DDqkkP0.net


126 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:10:38.19 ID:HWyLXYuW0.net
>>125
袋開けられなくなったわ…
128 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:18:26.20 ID:oopwGoW/0.net
ゴミ袋開くのも一苦労だわ
129 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:19:55.22 ID:+yEu3grWa.net
サッカー台の前で5秒ぐらい固まってる奴がいたらそれは袋を開こうと努力している俺
諦めて買った牛乳とかで指先を湿らす
173 :既にその名前は使われています :2022/06/17(金) 00:07:43 ID:oi/lA+MR0.net
冷えた物買ったら大体結露するからそれを利用してた
130 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:20:17.97 ID:iqrj4jHR0.net
ほんと開けにくくなったよな・・・
131 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:21:44.13 ID:g5nYT9Jua.net
セルフレジでいつも苦戦するわ
コロナ対策で水も置いてないし
132 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:22:10.78 ID:+YCJVe5d0.net
しっとりした肌に戻りたい
134 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:26:03.98 ID:aQXVjtrvd.net
>>125
普通にもう開かない
指舐めるか悩む程開かない
濡れた指つけるヤツじゃなくてシリコンの板置いてるとこあるよね
140 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:29:53.68 ID:WQVS9uHQ0.net

最近は除菌液入り!で復活しとるけど
使えんくなってた時期はたいへんやった
141 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:31:33.32 ID:aQXVjtrvd.net
お前らマイバッグはないのか
俺は毎回持って行くの忘れる
142 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:33:12.45 ID:FczjHyvP0.net
袋開けるのはいつも苦労してたが、
大体の問題を解決してくれるスレで対応策を教えてもらって困らなくなった
困ったことは大体ネ実で解決出来るのが流石情つよが集まるスレなだけはある
143 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:34:03.52 ID:/WLa2ouA0.net
それを書けよ
162 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 21:20:07.22 ID:FczjHyvP0.net
>>143
袋を両手で挟んでスリスリスリスリする
お祈りする感じだな
151 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:24:20.62 ID:ugWWGyYW0.net
買い物袋は横側が1ッmくらいずらしてあるからそこから開けるんやで

152 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:38:30.36 ID:7wocm9TH0.net
これは知らなかった
けど、ここ2年くらいずっとエコバッグなので活用することは無さそう
153 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:43:35.56 ID:qIVDVlBN0.net
真ん中と端持ってびよーんて伸ばすと中からぴろって出てくるからそこから開ける
154 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:46:46.75 ID:tA+SLNPn0.net
>>153
わいもこれや
155 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:47:54.59 ID:ppCxdpyja.net
横のやつもピッタリ閉じてて開けにくいんだよな最近よくあるちょっとザラついてる袋がマジ助かる
156 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:49:27.87 ID:+yEu3grWa.net
違うんだよ開きにくいとこを無理やりこじ開けるのが楽しいんだよ
関連‐サラのレジ袋、乾き指でも簡単あけ技
コンビニのレジで「袋どうしますか?」に対して正解の答え方 ←オススメ
レジ袋有料化はいいけど袋の大きさ大か中かで迷うよな
スプーンやストロー有料化したらこんなアホな問答する日がくるのか
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1655270714/
125 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:09:13.12 ID:l/DDqkkP0.net


126 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:10:38.19 ID:HWyLXYuW0.net
>>125
袋開けられなくなったわ…
128 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:18:26.20 ID:oopwGoW/0.net
ゴミ袋開くのも一苦労だわ
129 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:19:55.22 ID:+yEu3grWa.net
サッカー台の前で5秒ぐらい固まってる奴がいたらそれは袋を開こうと努力している俺
諦めて買った牛乳とかで指先を湿らす
173 :既にその名前は使われています :2022/06/17(金) 00:07:43 ID:oi/lA+MR0.net
冷えた物買ったら大体結露するからそれを利用してた
130 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:20:17.97 ID:iqrj4jHR0.net
ほんと開けにくくなったよな・・・
131 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:21:44.13 ID:g5nYT9Jua.net
セルフレジでいつも苦戦するわ
コロナ対策で水も置いてないし
132 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:22:10.78 ID:+YCJVe5d0.net
しっとりした肌に戻りたい
134 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:26:03.98 ID:aQXVjtrvd.net
>>125
普通にもう開かない
指舐めるか悩む程開かない
濡れた指つけるヤツじゃなくてシリコンの板置いてるとこあるよね
140 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:29:53.68 ID:WQVS9uHQ0.net

最近は除菌液入り!で復活しとるけど
使えんくなってた時期はたいへんやった
141 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:31:33.32 ID:aQXVjtrvd.net
お前らマイバッグはないのか
俺は毎回持って行くの忘れる
142 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:33:12.45 ID:FczjHyvP0.net
袋開けるのはいつも苦労してたが、
大体の問題を解決してくれるスレで対応策を教えてもらって困らなくなった
困ったことは大体ネ実で解決出来るのが流石情つよが集まるスレなだけはある
143 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 18:34:03.52 ID:/WLa2ouA0.net
それを書けよ
162 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 21:20:07.22 ID:FczjHyvP0.net
>>143
袋を両手で挟んでスリスリスリスリする
お祈りする感じだな
151 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:24:20.62 ID:ugWWGyYW0.net
買い物袋は横側が1ッmくらいずらしてあるからそこから開けるんやで

152 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:38:30.36 ID:7wocm9TH0.net
これは知らなかった
けど、ここ2年くらいずっとエコバッグなので活用することは無さそう
153 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:43:35.56 ID:qIVDVlBN0.net
真ん中と端持ってびよーんて伸ばすと中からぴろって出てくるからそこから開ける
154 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:46:46.75 ID:tA+SLNPn0.net
>>153
わいもこれや
155 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:47:54.59 ID:ppCxdpyja.net
横のやつもピッタリ閉じてて開けにくいんだよな最近よくあるちょっとザラついてる袋がマジ助かる
156 :既にその名前は使われています :2022/06/16(木) 19:49:27.87 ID:+yEu3grWa.net
違うんだよ開きにくいとこを無理やりこじ開けるのが楽しいんだよ
関連‐サラのレジ袋、乾き指でも簡単あけ技
コンビニのレジで「袋どうしますか?」に対して正解の答え方 ←オススメ
レジ袋有料化はいいけど袋の大きさ大か中かで迷うよな
スプーンやストロー有料化したらこんなアホな問答する日がくるのか
プラスチック姉さん 20巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.18
栗井茶(著)
スクウェア・エニックス (2022-06-23T00:00:00.000Z)
スクウェア・エニックス (2022-06-23T00:00:00.000Z)
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
お前らの知ってる韓国の偉人
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655374777/

1 : 名無し:22/06/16(木) 19:19:37 ID:BBLJ
3人挙げてくれ
2: 名無し:22/06/16(木) 19:20:38 ID:Qs8p
一人も知らない···
4: 名無し:22/06/16(木) 19:21:32 ID:Qs8p
偉人って言える偉人はいないんじゃないか
14: 名無し:22/06/16(木) 19:24:18 ID:QKFI
100年も歴史ないのに偉人なんておるんか
9: 名無し:22/06/16(木) 19:23:21 ID:qQ57
李舜臣やろ
李舜臣 - Wikipedia
13: 名無し:22/06/16(木) 19:23:46 ID:AZI0
>>9
これ
15: 名無し:22/06/16(木) 19:24:24 ID:Qs8p
李氏朝鮮まで遡ると韓国関係なくなっちゃうだろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655374777/

1 : 名無し:22/06/16(木) 19:19:37 ID:BBLJ
3人挙げてくれ
2: 名無し:22/06/16(木) 19:20:38 ID:Qs8p
一人も知らない···
4: 名無し:22/06/16(木) 19:21:32 ID:Qs8p
偉人って言える偉人はいないんじゃないか
14: 名無し:22/06/16(木) 19:24:18 ID:QKFI
100年も歴史ないのに偉人なんておるんか
9: 名無し:22/06/16(木) 19:23:21 ID:qQ57
李舜臣やろ
李舜臣 - Wikipedia
13: 名無し:22/06/16(木) 19:23:46 ID:AZI0
>>9
これ
15: 名無し:22/06/16(木) 19:24:24 ID:Qs8p
李氏朝鮮まで遡ると韓国関係なくなっちゃうだろ
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【動画】 れいわ・山本太郎 「外国人に対して地方参政権を与えるべき。先進国ではやっている」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655387828/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:57:08.79 0 2BP(2000).net



動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537432614336081920/pu/vid/1280x720/HDgHa6Okz1dhsDqD.mp4
2 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:57:56.97 ID:Snf1EV900.net
どの国よ?
3 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:58:03.09 ID:uRFD32fj0.net
どこの先進国の話?
5 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:58:28.08 ID:iqEQdIvs0.net
コイツ日本が衰退する様な事ばかりやろうとしてんな
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:01:27.52 ID:xXV3dcbd0.net
どこの先進国?
もしかして妄想に生きてる?
106 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:23:54.18 ID:fe72kjsu0.net
先進国とか言ってないで具体的な国名あげろよ
31 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:05:37.66 ID:dA4t24WP0.net
やってる国もあるけど最低でも同盟国に限るとかなってたはず
eu圏とか
32 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:05:38.96 ID:ZKD0I8250.net
>>1
先進国ではやってるとか嘘つくんじゃねぇ
確かにEUはやってるが、共同体としてまとまってるからだろうが。
日本を敵視する中韓北の在日に参政権を与えるとか売国以外の何者でもない。
先進国がやってるって理由ならば、
核武装も軍隊保有もしなきゃならなくなるな!
都合の良い政策だけ「外国がー、先進国がー」持ちだしてくんじゃねぇよ
419 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 07:26:26 ID:8lX8NdBc0.net
>>32
ほんとこれ
183 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:01:39.63 ID:fhdTnh260.net
先進国では当たり前に軍隊持ってる核も持ってるしそれも見習わないととかいうとそれは別って言われるんだろう🙄
40 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:06:48.86 ID:nw6W+G2n0.net
アメリカはそんなものはないしEUは確か加盟国のみだったはず
韓国は確かにあるがそもそも永住権取るハードルが恐ろしく高い(高額所得者や高度技術者など)ので実質ないと同じようなもの
日本も永住資格制度廃止して韓国並にハードル上げるか?
228 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:26:36.04 ID:RjWUxvd40.net
ヨーロッパだって外国人参政権はEU加盟国限定とか国政には関われないとか、かなり制限があるだろ
それも一部では外国人の政治的、宗教的干渉が激しくなりすぎて見直す動きも出てきてる
むしろ今から地方参政権与えるとか後進だぞ
なんでもかんでも外国と同じにするとかアホのすることなんだよ
109 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:24:30.26 ID:RSSvClxV0.net
他国でやってるから日本でもって思考放棄してる
関連‐諸外国における外国人参政権の実施状況について ←オススメ
日本で難民を大規模に受け入れたらどうなる事やら
日本がこうなってもいいと思ってるアホだけが移民受け入れ賛成しろ
日本で外国人参政権を認めたら何が危険なのかわかりにくい方へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655387828/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:57:08.79 0 2BP(2000).net



動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537432614336081920/pu/vid/1280x720/HDgHa6Okz1dhsDqD.mp4
2 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:57:56.97 ID:Snf1EV900.net
どの国よ?
3 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:58:03.09 ID:uRFD32fj0.net
どこの先進国の話?
5 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 22:58:28.08 ID:iqEQdIvs0.net
コイツ日本が衰退する様な事ばかりやろうとしてんな
16 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:01:27.52 ID:xXV3dcbd0.net
どこの先進国?
もしかして妄想に生きてる?
106 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:23:54.18 ID:fe72kjsu0.net
先進国とか言ってないで具体的な国名あげろよ
31 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:05:37.66 ID:dA4t24WP0.net
やってる国もあるけど最低でも同盟国に限るとかなってたはず
eu圏とか
32 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:05:38.96 ID:ZKD0I8250.net
>>1
先進国ではやってるとか嘘つくんじゃねぇ
確かにEUはやってるが、共同体としてまとまってるからだろうが。
日本を敵視する中韓北の在日に参政権を与えるとか売国以外の何者でもない。
先進国がやってるって理由ならば、
核武装も軍隊保有もしなきゃならなくなるな!
都合の良い政策だけ「外国がー、先進国がー」持ちだしてくんじゃねぇよ
419 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 07:26:26 ID:8lX8NdBc0.net
>>32
ほんとこれ
183 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:01:39.63 ID:fhdTnh260.net
先進国では当たり前に軍隊持ってる核も持ってるしそれも見習わないととかいうとそれは別って言われるんだろう🙄
40 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:06:48.86 ID:nw6W+G2n0.net
アメリカはそんなものはないしEUは確か加盟国のみだったはず
韓国は確かにあるがそもそも永住権取るハードルが恐ろしく高い(高額所得者や高度技術者など)ので実質ないと同じようなもの
日本も永住資格制度廃止して韓国並にハードル上げるか?
228 :名無しさん@涙目です。:2022/06/17(金) 00:26:36.04 ID:RjWUxvd40.net
ヨーロッパだって外国人参政権はEU加盟国限定とか国政には関われないとか、かなり制限があるだろ
それも一部では外国人の政治的、宗教的干渉が激しくなりすぎて見直す動きも出てきてる
むしろ今から地方参政権与えるとか後進だぞ
なんでもかんでも外国と同じにするとかアホのすることなんだよ
109 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 23:24:30.26 ID:RSSvClxV0.net
他国でやってるから日本でもって思考放棄してる
関連‐諸外国における外国人参政権の実施状況について ←オススメ
日本で難民を大規模に受け入れたらどうなる事やら
日本がこうなってもいいと思ってるアホだけが移民受け入れ賛成しろ
日本で外国人参政権を認めたら何が危険なのかわかりにくい方へ
なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか 日中韓 熾烈なイメージ戦
posted with AmaQuick at 2022.06.17
桒原響子(著)
株式会社ウェッジ (2020-03-14T00:00:00.000Z)

株式会社ウェッジ (2020-03-14T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【📦】Amazon、63時間の超特大ビッグセール「タイムセール祭り」の開催を予告!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654925664/
1 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:34:24.92 ID:2ImESauL0.net
全てを
過去にする。
※9:00からタイムセールスタート!

10 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:37:00.40 ID:E7+E05U2d.net
またかよ
常にセールしとけや
13 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:38:12.69 ID:VXZ3mfK40.net
こいついつもセールやってんな
11 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:37:02.46 ID:2ImESauL0.net
今月のタイムセール祭りはこれが初めてや
21 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:41:24.13 ID:2ImESauL0.net
来るぞ
備えろ
27 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:28.32 ID:HH6c4tfo0.net
いつも過去にしてんな
28 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:33.49 ID:2ImESauL0.net
超高級ノートパソコンSurfaceもセール予告されとるぞ!!
30 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:42.81 ID:baqaoyo40.net
扇風機ほしいわ
31 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:23.85 ID:nbsKWc0Q0.net
【全てが】【過去になる】
34 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:58.86 ID:9jZ5O65Z0.net
枕ある?枕ほしい
33 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:31.35 ID:2ImESauL0.net
HPのモニターもあるぞ!!
37 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:46:15.33 ID:baqaoyo40.net
>>33
こんな安いモニターてええんか?
お前らPCには金かけるのにモニターはショボいんやな
40 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:16.19 ID:6Y/WLNTn0.net
令和最新版か?
41 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:28.31 .net
いつになったら全てを未来にするんだ?
36 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:45:56.11 ID:2ImESauL0.net
お前ら大好きなポータブル電源もあるぞ!!!
44 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:50:22.47 ID:2ImESauL0.net
エコ重視なやつにはこんなのもあるぞ!!
48 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:53:00.13 ID:+1bmSc7sa.net
ipadProが8万円で買えるようになったら教えて
51 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:54:22.98 ID:3FA6hhey0.net
Amazon Echoのイヤホンが3000円くらいになったら教えて
46 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:52:42.42 ID:09cGqLvB0.net
未だに全てを過去にするの元ネタが分からん
47 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:52:52.41 ID:9rtLI/ON0.net
Amazonのセールって言うほど全てを過去にしてるか?
58 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:58:02.54 ID:NRq1sisj0.net
前のタイムセール祭りでDMMのクソ製品が値下がってて買おうか迷ってパスしたけど
部屋のものを減らすのにやっぱ必須だったから次安くなってたら買いてえんだよな
61 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:59:51.76 ID:baqaoyo40.net
これ系でほんまに使える奴ないんか?
自宅の椅子用にほしい
66 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 15:03:27.43 ID:97pUC6Fo0.net
>>61
メッシュタイプのええ椅子買うほうがコスパよさそう
56 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:57:07.37 ID:vR4scTz4p.net
毎回セール時何買ったらええかわからんから水買ってるわ
32 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:28.46 ID:VU/sYP0A0.net
ほーん、で?プライムデーは?
16 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:38:40.05 ID:J0qQbGSL0.net
プライムデー来月やろ
今年はテレビ買うでー
29 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:40.68 ID:YSPkWvAja.net
プライムデーでモニターアーム買わせてな
42 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:35.81 ID:2ImESauL0.net
プライムデーの肩慣らしには十分な内容になっとる!
52 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:54:27.55 ID:2ImESauL0.net
6月タイムセール祭りでポイントごっそり貰ってプライムデーに備えろ!!!
関連‐ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強 ←オススメ
「Fire TV Stick」はネット全てこれでテレビをモニターにできる
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
「Nature Remo」とかいう外出先から家電をリモコン操作できるというスグレモノ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654925664/
1 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:34:24.92 ID:2ImESauL0.net
全てを
過去にする。
※9:00からタイムセールスタート!

10 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:37:00.40 ID:E7+E05U2d.net
またかよ
常にセールしとけや
13 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:38:12.69 ID:VXZ3mfK40.net
こいついつもセールやってんな
11 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:37:02.46 ID:2ImESauL0.net
今月のタイムセール祭りはこれが初めてや
21 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:41:24.13 ID:2ImESauL0.net
来るぞ
備えろ
27 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:28.32 ID:HH6c4tfo0.net
いつも過去にしてんな
28 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:33.49 ID:2ImESauL0.net
超高級ノートパソコンSurfaceもセール予告されとるぞ!!
マイクロソフト Surface Book 3 [サーフェス ブック 3 ノートパソコン] Office Home and Business 2019 / 13.5 インチ PixelSense ディスプレイ / Core i5 / 8GB / 256GB dGPU搭載 V6F-00018 posted with AmaQuick at 2022.06.17 マイクロソフト (2020-06-05) ![]() |
30 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:42.81 ID:baqaoyo40.net
扇風機ほしいわ
31 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:23.85 ID:nbsKWc0Q0.net
【全てが】【過去になる】
34 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:58.86 ID:9jZ5O65Z0.net
枕ある?枕ほしい
33 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:31.35 ID:2ImESauL0.net
HPのモニターもあるぞ!!
HP モニター 21.5インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 超薄型 省スペース スリムベゼル HP M22f 背面ブラック 3年保証付き(型番:2E2Y3AA-AAAA) posted with AmaQuick at 2022.06.17 日本HP ![]() |
37 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:46:15.33 ID:baqaoyo40.net
>>33
こんな安いモニターてええんか?
お前らPCには金かけるのにモニターはショボいんやな
40 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:16.19 ID:6Y/WLNTn0.net
令和最新版か?
41 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:28.31 .net
いつになったら全てを未来にするんだ?
36 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:45:56.11 ID:2ImESauL0.net
お前ら大好きなポータブル電源もあるぞ!!!
Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh) 長寿命 ポータブル電源 リン酸鉄 posted with AmaQuick at 2022.06.17 Anker ![]() |
44 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:50:22.47 ID:2ImESauL0.net
エコ重視なやつにはこんなのもあるぞ!!
48 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:53:00.13 ID:+1bmSc7sa.net
ipadProが8万円で買えるようになったら教えて
51 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:54:22.98 ID:3FA6hhey0.net
Amazon Echoのイヤホンが3000円くらいになったら教えて
46 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:52:42.42 ID:09cGqLvB0.net
未だに全てを過去にするの元ネタが分からん
47 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:52:52.41 ID:9rtLI/ON0.net
Amazonのセールって言うほど全てを過去にしてるか?
58 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:58:02.54 ID:NRq1sisj0.net
前のタイムセール祭りでDMMのクソ製品が値下がってて買おうか迷ってパスしたけど
部屋のものを減らすのにやっぱ必須だったから次安くなってたら買いてえんだよな
61 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:59:51.76 ID:baqaoyo40.net
これ系でほんまに使える奴ないんか?
自宅の椅子用にほしい
66 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 15:03:27.43 ID:97pUC6Fo0.net
>>61
メッシュタイプのええ椅子買うほうがコスパよさそう
56 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:57:07.37 ID:vR4scTz4p.net
毎回セール時何買ったらええかわからんから水買ってるわ
32 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:44:28.46 ID:VU/sYP0A0.net
ほーん、で?プライムデーは?
16 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:38:40.05 ID:J0qQbGSL0.net
プライムデー来月やろ
今年はテレビ買うでー
29 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:43:40.68 ID:YSPkWvAja.net
プライムデーでモニターアーム買わせてな
42 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:47:35.81 ID:2ImESauL0.net
プライムデーの肩慣らしには十分な内容になっとる!
52 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 14:54:27.55 ID:2ImESauL0.net
6月タイムセール祭りでポイントごっそり貰ってプライムデーに備えろ!!!
関連‐ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強 ←オススメ
「Fire TV Stick」はネット全てこれでテレビをモニターにできる
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
「Nature Remo」とかいう外出先から家電をリモコン操作できるというスグレモノ
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
posted with AmaQuick at 2022.06.17
Amazon (2022-04-14T00:00:01Z)


![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
なんか性差をなくす方向に動いてるけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655273835/

1 : 名無し:22/06/15(水) 15:17:15 ID:o1Y3
多様性ってむしろその辺りを自由にって話ではないのか?
2: 名無し:22/06/15(水) 15:18:09 ID:3ShF
そう言う話のはずやけど根本を見失ってディストピアを作りたくなってきてるだけや
3: 名無し:22/06/15(水) 15:18:45 ID:pTQb
というか元々性別で性能の差があるんやから平等は絶対無理やで
7: 名無し:22/06/15(水) 15:19:46 ID:3OwU
>>3
機会の平等ならまあ出来るやろ
根本的な不満とかは何も解決されんけど
4: 名無し:22/06/15(水) 15:19:10 ID:lRlG
人の趣味嗜好に文句言うな(思うのは自由)
ってだけなのにな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655273835/

1 : 名無し:22/06/15(水) 15:17:15 ID:o1Y3
多様性ってむしろその辺りを自由にって話ではないのか?
2: 名無し:22/06/15(水) 15:18:09 ID:3ShF
そう言う話のはずやけど根本を見失ってディストピアを作りたくなってきてるだけや
3: 名無し:22/06/15(水) 15:18:45 ID:pTQb
というか元々性別で性能の差があるんやから平等は絶対無理やで
7: 名無し:22/06/15(水) 15:19:46 ID:3OwU
>>3
機会の平等ならまあ出来るやろ
根本的な不満とかは何も解決されんけど
4: 名無し:22/06/15(水) 15:19:10 ID:lRlG
人の趣味嗜好に文句言うな(思うのは自由)
ってだけなのにな
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【超絶悲報】病院食、ガチで不味過ぎるwwwwwwwww(※画像あり)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655279848/
19 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:02:47.16 ID:xdlpWF0J0.net
アメリカの病院食

33 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:06:21.77 ID:Mw23CoRJ0.net
>>19
なんかワロタ
94 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:24:43.53 ID:HtJ8NSEv0.net
>>19
炭水化物と肉
60 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:13:42.74 ID:tbSIqgvu0.net
>>19
アカン
124 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:39:24.02 ID:ic/NqV/L0.net
>>19
ポ、ポテトがあるw
130 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:42:22.11 ID:Lw70oC7Z0.net
>>124
野菜だぞ!
493 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 12:12:52.61 ID:uA3UsS510.net
>>19
これでもアメリカの標準的な食事に比べれば健康的なんだろ?
132 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:44:32.74 ID:JufchJWt0.net
>>19
はんばーがーでも、脂質や塩分を調整してあったら良いかもな
でもどうみてもケチャップとかバター?とかが市販品だからあれだけど
390 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 00:55:16.04 ID:pBGHFYRp0.net
>>19
ケチャップ大杉
151 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:58:02.38 ID:387mv5ZV0.net
>>19
んーとってもアメリカン
関連‐ハートアタックグリル(心臓発作料理店)はラスベガスの「病院風」を売りにしたハンバーガーレストラン ←オススメ
アメリカでナースつったらこういうのがデフォだからなぁ【画像】
お役立ち入院グッズランキングwww
『ドカタめし!!!』ってグルメ漫画描こうと思うんだがwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655279848/
19 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:02:47.16 ID:xdlpWF0J0.net
アメリカの病院食

33 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:06:21.77 ID:Mw23CoRJ0.net
>>19
なんかワロタ
94 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:24:43.53 ID:HtJ8NSEv0.net
>>19
炭水化物と肉
60 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:13:42.74 ID:tbSIqgvu0.net
>>19
アカン
124 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:39:24.02 ID:ic/NqV/L0.net
>>19
ポ、ポテトがあるw
130 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:42:22.11 ID:Lw70oC7Z0.net
>>124
野菜だぞ!
493 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 12:12:52.61 ID:uA3UsS510.net
>>19
これでもアメリカの標準的な食事に比べれば健康的なんだろ?
132 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:44:32.74 ID:JufchJWt0.net
>>19
はんばーがーでも、脂質や塩分を調整してあったら良いかもな
でもどうみてもケチャップとかバター?とかが市販品だからあれだけど
390 :名無しさん@涙目です。:2022/06/16(木) 00:55:16.04 ID:pBGHFYRp0.net
>>19
ケチャップ大杉
151 :名無しさん@涙目です。:2022/06/15(水) 17:58:02.38 ID:387mv5ZV0.net
>>19
んーとってもアメリカン
関連‐ハートアタックグリル(心臓発作料理店)はラスベガスの「病院風」を売りにしたハンバーガーレストラン ←オススメ
アメリカでナースつったらこういうのがデフォだからなぁ【画像】
お役立ち入院グッズランキングwww
『ドカタめし!!!』ってグルメ漫画描こうと思うんだがwww
おいしい病院食は、患者を救う
posted with AmaQuick at 2022.06.16
薬袋 麻耶(著), 長村 洋一(監修)
ウェッジ (2017-03-24T00:00:01Z)

ウェッジ (2017-03-24T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
何かトラブルがあった時にすぐ動ける人間になりたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655359536/
1 :名無し:22/06/16(木) 15:05:36 ID:BBLJ1

せやろ?
2:名無し:22/06/16(木) 15:06:05 ID:b2qG1
でも逆に場を混乱させる場合もあるから
慎重に行動できるようになりたい
ワイは苦手
4:名無し:22/06/16(木) 15:06:48 ID:58PR1
わいもこれ
5:名無し:22/06/16(木) 15:07:16 ID:ye1b1
出来る無能はこういうときは人の目触れないようにそっとトイレに行くんや
6:名無し:22/06/16(木) 15:08:38 ID:Qs8p1
こういう時に何もしないやつは二通り
何をすればいいのか分からなくて行動できないやつと
過去の経験から何かしたら余計なトラブル起こすから何もしないほうがいいと思ってるやつ
13:名無し:22/06/16(木) 15:13:04 ID:BBLJ4
>>6
どっちも無能であることは変わらないな
12:名無し:22/06/16(木) 15:12:26 ID:TnGV3
>>6
関わると残業徹夜確定でダルいから気づかないふりをする奴もおるで
7:名無し:22/06/16(木) 15:08:49 ID:0Khp1
ワイは頭抱えながら神妙な顔付きでパソコンを眺めてトラブル対応してるフリをする
9:名無し:22/06/16(木) 15:10:17 ID:BBLJ2
余計なことして怒られる
何もしなくても怒られる
その場から消えたら怒られる
どうしたらええんや・・・
10:名無し:22/06/16(木) 15:10:57 ID:b2qG2
>>9
怒られるのも仕事ってそういう意味もあるのかもしれん
11:名無し:22/06/16(木) 15:12:26 ID:BBLJ1
指示待ち人間になるなっていうけど
勝手な事やっても上が責任取ってくれるとは限らないんだよね
8:名無し:22/06/16(木) 15:09:34 ID:6Oef1
この手の問題が起きた時トラブルの原因の一因でも関わってたら反応するやろけど
関係ないなら首を突っ込むな勝手に動くな自分の仕事しろってなる
14:名無し:22/06/16(木) 15:14:29 ID:BBLJ2
しかもみんなが右往左往してるのコイツのせいだからな
15:名無し:22/06/16(木) 15:15:29 ID:Qs8p3
>>14
草
16:名無し:22/06/16(木) 15:21:17 ID:Qs8p5
こいつ無能なだけじゃなくてクズなんか?
17:名無し:22/06/16(木) 15:21:58 ID:BBLJ3
>>16

19:名無し:22/06/16(木) 15:22:53 ID:Qs8p4
>>17
草
おもろいやん
21:名無し:22/06/16(木) 15:25:01 ID:LiG31
ワイみたい
18:名無し:22/06/16(木) 15:22:07 ID:b2qG4
しかしなんで無能な奴って無能なんやろな
何か少しでも貢献しようと出来る事探して取り組むんだけど何もかも裏目に出る
20:名無し:22/06/16(木) 15:24:07 ID:b2qG1
そして自分は無能な癖に他人のアドバイスだけは一丁前に具体的な対策を提示して役に立てるんや
なぜかというと自分も大体同じ失敗をしてるから
24:名無し:22/06/16(木) 15:33:56 ID:Qs8p
こういう無能にパパッと指示出して視界から消せるやつが有能
関連‐帝愛の兵藤会長が社内のハラスメントにメスを入れる・・・・! ←オススメ
会社の人事評価シートなんて無意味なものじゃないの?
会社の同僚にこういうのいたらイヤだよな
パソコンってもう旧時代のものなんだろうか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655359536/
1 :名無し:22/06/16(木) 15:05:36 ID:BBLJ1

せやろ?
2:名無し:22/06/16(木) 15:06:05 ID:b2qG1
でも逆に場を混乱させる場合もあるから
慎重に行動できるようになりたい
ワイは苦手
4:名無し:22/06/16(木) 15:06:48 ID:58PR1
わいもこれ
5:名無し:22/06/16(木) 15:07:16 ID:ye1b1
出来る無能はこういうときは人の目触れないようにそっとトイレに行くんや
6:名無し:22/06/16(木) 15:08:38 ID:Qs8p1
こういう時に何もしないやつは二通り
何をすればいいのか分からなくて行動できないやつと
過去の経験から何かしたら余計なトラブル起こすから何もしないほうがいいと思ってるやつ
13:名無し:22/06/16(木) 15:13:04 ID:BBLJ4
>>6
どっちも無能であることは変わらないな
12:名無し:22/06/16(木) 15:12:26 ID:TnGV3
>>6
関わると残業徹夜確定でダルいから気づかないふりをする奴もおるで
7:名無し:22/06/16(木) 15:08:49 ID:0Khp1
ワイは頭抱えながら神妙な顔付きでパソコンを眺めてトラブル対応してるフリをする
9:名無し:22/06/16(木) 15:10:17 ID:BBLJ2
余計なことして怒られる
何もしなくても怒られる
その場から消えたら怒られる
どうしたらええんや・・・
10:名無し:22/06/16(木) 15:10:57 ID:b2qG2
>>9
怒られるのも仕事ってそういう意味もあるのかもしれん
11:名無し:22/06/16(木) 15:12:26 ID:BBLJ1
指示待ち人間になるなっていうけど
勝手な事やっても上が責任取ってくれるとは限らないんだよね
8:名無し:22/06/16(木) 15:09:34 ID:6Oef1
この手の問題が起きた時トラブルの原因の一因でも関わってたら反応するやろけど
関係ないなら首を突っ込むな勝手に動くな自分の仕事しろってなる
14:名無し:22/06/16(木) 15:14:29 ID:BBLJ2
しかもみんなが右往左往してるのコイツのせいだからな
15:名無し:22/06/16(木) 15:15:29 ID:Qs8p3
>>14
草
16:名無し:22/06/16(木) 15:21:17 ID:Qs8p5
こいつ無能なだけじゃなくてクズなんか?
17:名無し:22/06/16(木) 15:21:58 ID:BBLJ3
>>16

19:名無し:22/06/16(木) 15:22:53 ID:Qs8p4
>>17
草
おもろいやん
21:名無し:22/06/16(木) 15:25:01 ID:LiG31
ワイみたい
18:名無し:22/06/16(木) 15:22:07 ID:b2qG4
しかしなんで無能な奴って無能なんやろな
何か少しでも貢献しようと出来る事探して取り組むんだけど何もかも裏目に出る
20:名無し:22/06/16(木) 15:24:07 ID:b2qG1
そして自分は無能な癖に他人のアドバイスだけは一丁前に具体的な対策を提示して役に立てるんや
なぜかというと自分も大体同じ失敗をしてるから
24:名無し:22/06/16(木) 15:33:56 ID:Qs8p
こういう無能にパパッと指示出して視界から消せるやつが有能
関連‐帝愛の兵藤会長が社内のハラスメントにメスを入れる・・・・! ←オススメ
会社の人事評価シートなんて無意味なものじゃないの?
会社の同僚にこういうのいたらイヤだよな
パソコンってもう旧時代のものなんだろうか?
明日クビになりそう 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.16
サレンダー橋本(著)
秋田書店 (2018-08-27T00:00:00.000Z)

秋田書店 (2018-08-27T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
「日式中華」という言葉をご存知でしょうか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655356374/
1 :名無し:22/06/16(木) 14:12:54 ID:BBLJ1

3:名無し:22/06/16(木) 14:13:56 ID:Qs8p2
日本の中華ってことか
4:名無し:22/06/16(木) 14:14:48 ID:Qs8p1
まあ天津飯とか日本生まれやしな
5:名無し:22/06/16(木) 14:14:56 ID:2MHl1
そういう店がわざわざあるってのはつまりめちゃくちゃうまいってことやね
6:名無し:22/06/16(木) 14:14:59 ID:rC531
美味いから問題ない
8:名無し:22/06/16(木) 14:15:13 ID:BBLJ3

9:名無し:22/06/16(木) 14:16:26 ID:Qs8p1
陳建民とかいう偉人
11:名無し:22/06/16(木) 14:16:56 ID:rC531
>>9
一つの料理のカテゴリを創出した男
15:名無し:22/06/16(木) 14:18:49 ID:xm662
>>9
ぐうレジェ
28:名無し:22/06/16(木) 14:23:28 ID:BBLJ1
エビチリも乾焼蝦仁をヒントに日本人の口に合うように作り出したんよな
ホンマ神だわ
30:名無し:22/06/16(木) 14:24:19 ID:U5Ev5
>>28
元はあんなに甘酸っぱくないしな
40:名無し:22/06/16(木) 14:30:17 ID:urK43
私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ
48:名無し:22/06/16(木) 14:32:25 ID:WihR
>>40
いいね正解大卒、サンキュー陳建民
10:名無し:22/06/16(木) 14:16:56 ID:lSRw2
実際本格中華とか掲げてるような店のはクソみたいに辛くて食えたもんじゃないようなのが多すぎる
日本人には日式中華がちょうどいい
21:名無し:22/06/16(木) 14:21:00 ID:Pz3d1
本場の中華は辛いのはまだしも
日本人には慣れない香辛料とか薬草つかったりするから口に合わん事が多い
22:名無し:22/06/16(木) 14:21:27 ID:mBEt2
四川料理のビリビリやばい
48:名無し:22/06/16(木) 14:32:25 ID:WihR6
日式餃子ってのだけはわからん
元々焼いてる中国の餃子を元にしたんやからそないに変わらんやろ
49:名無し:22/06/16(木) 14:32:56 ID:kIfa5
>>48
向こうの餃子は餃子の形はしてるけどサイズとか皮の厚さがまんじゅう
51:名無し:22/06/16(木) 14:33:02 ID:rC533
>>48
キャベツの餃子って向こうの焼き餃子やとないからかな?
67:名無し:22/06/16(木) 14:39:21 ID:4X3u9
本場の中華料理ってオイリーやけど味薄くね?
ワイだけか?
71:名無し:22/06/16(木) 14:40:03 ID:Pz3d5
>>67
本場と一口に言っても地方で全然味変わるで
72:名無し:22/06/16(木) 14:40:10 ID:pY70
>>67
地方にもよるけど
味が薄い場合は机の上に酢やら麻油やらおいてあるから自分の味に調整するんや
84:名無し:22/06/16(木) 14:42:27 ID:Qs8p18
日本の中華美味いよな
日本人の口に合うように改良した日式中華最高やわ
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンは微妙だよね
【グルメ漫画】麻婆豆腐の素を使わない麻婆豆腐の作り方www
【グルメ漫画】激辛四川料理の食べ方www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655356374/
1 :名無し:22/06/16(木) 14:12:54 ID:BBLJ1

3:名無し:22/06/16(木) 14:13:56 ID:Qs8p2
日本の中華ってことか
4:名無し:22/06/16(木) 14:14:48 ID:Qs8p1
まあ天津飯とか日本生まれやしな
5:名無し:22/06/16(木) 14:14:56 ID:2MHl1
そういう店がわざわざあるってのはつまりめちゃくちゃうまいってことやね
6:名無し:22/06/16(木) 14:14:59 ID:rC531
美味いから問題ない
8:名無し:22/06/16(木) 14:15:13 ID:BBLJ3

9:名無し:22/06/16(木) 14:16:26 ID:Qs8p1
陳建民とかいう偉人
11:名無し:22/06/16(木) 14:16:56 ID:rC531
>>9
一つの料理のカテゴリを創出した男
15:名無し:22/06/16(木) 14:18:49 ID:xm662
>>9
ぐうレジェ
28:名無し:22/06/16(木) 14:23:28 ID:BBLJ1
エビチリも乾焼蝦仁をヒントに日本人の口に合うように作り出したんよな
ホンマ神だわ
30:名無し:22/06/16(木) 14:24:19 ID:U5Ev5
>>28
元はあんなに甘酸っぱくないしな
40:名無し:22/06/16(木) 14:30:17 ID:urK43
私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ
48:名無し:22/06/16(木) 14:32:25 ID:WihR
>>40
いいね正解大卒、サンキュー陳建民
10:名無し:22/06/16(木) 14:16:56 ID:lSRw2
実際本格中華とか掲げてるような店のはクソみたいに辛くて食えたもんじゃないようなのが多すぎる
日本人には日式中華がちょうどいい
21:名無し:22/06/16(木) 14:21:00 ID:Pz3d1
本場の中華は辛いのはまだしも
日本人には慣れない香辛料とか薬草つかったりするから口に合わん事が多い
22:名無し:22/06/16(木) 14:21:27 ID:mBEt2
四川料理のビリビリやばい
48:名無し:22/06/16(木) 14:32:25 ID:WihR6
日式餃子ってのだけはわからん
元々焼いてる中国の餃子を元にしたんやからそないに変わらんやろ
49:名無し:22/06/16(木) 14:32:56 ID:kIfa5
>>48
向こうの餃子は餃子の形はしてるけどサイズとか皮の厚さがまんじゅう
51:名無し:22/06/16(木) 14:33:02 ID:rC533
>>48
キャベツの餃子って向こうの焼き餃子やとないからかな?
67:名無し:22/06/16(木) 14:39:21 ID:4X3u9
本場の中華料理ってオイリーやけど味薄くね?
ワイだけか?
71:名無し:22/06/16(木) 14:40:03 ID:Pz3d5
>>67
本場と一口に言っても地方で全然味変わるで
72:名無し:22/06/16(木) 14:40:10 ID:pY70
>>67
地方にもよるけど
味が薄い場合は机の上に酢やら麻油やらおいてあるから自分の味に調整するんや
84:名無し:22/06/16(木) 14:42:27 ID:Qs8p18
日本の中華美味いよな
日本人の口に合うように改良した日式中華最高やわ
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンは微妙だよね
【グルメ漫画】麻婆豆腐の素を使わない麻婆豆腐の作り方www
【グルメ漫画】激辛四川料理の食べ方www
いつか中華屋でチャーハンを 【電子限定オールカラー版】
posted with AmaQuick at 2022.06.16
増田薫(著)
スタンド・ブックス (2020-12-11T00:00:00.000Z)

スタンド・ブックス (2020-12-11T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
スライムクリーナーめっちゃええやんか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655276556/
1 : 名無し:22/06/15(水) 16:02:36 ID:eM2s1
なんではやく教えてくれんかったの

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7W5P22/
2: 名無し:22/06/15(水) 16:04:19 ID:fERA1
キーボード掃除の救世主っす
3: 名無し:22/06/15(水) 16:04:48 ID:eM2s2
>>2
分解するのめんどっちいから助かる😏
4: 名無し:22/06/15(水) 16:05:19 ID:6jB11
こんな製品あったんか
6: 名無し:22/06/15(水) 16:05:44 ID:eM2s3
>>4
すごい便利や😄
5: 名無し:22/06/15(水) 16:05:42 ID:TmL52
アダルトグッズやと思ってた
8: 名無し:22/06/15(水) 16:06:32 ID:eM2s
>>5
ワイのやつミント成分入ってるからちんちんにつけるとスースーした
16: 名無し:22/06/15(水) 16:18:47 ID:3XAw
>>8
ちんちんも綺麗になるんか
9: 名無し:22/06/15(水) 16:09:02 ID:ZRDO
そんなにええの?
キーボードの隙間に詰まったりしない?
11: 名無し:22/06/15(水) 16:14:31 ID:eM2s
>>9
キーボードの上でコロコロするだけでぴかぴかになるで
12: 名無し:22/06/15(水) 16:14:55 ID:eM2s
詰まったことはない
仮に詰まってもキーボードならそこだけキー抜けばええし
13: 名無し:22/06/15(水) 16:15:13 ID:ZRDO
>>11
はぇ~
食べかすとか溜まってるし試してみるか
15: 名無し:22/06/15(水) 16:16:12 ID:eM2s
>>13
奥までは掃除できないで
あくまでキーの部分だけがキレイになる
17: 名無し:22/06/15(水) 16:19:58 ID:lCzd
猫さんがキーボードの上で暴れるからめっちゃ毛取れたわ
18: 名無し:22/06/15(水) 16:24:58 ID:JiFK
ボタンいっぱいついたリモコンとかの汚れ取りにも最適なんやな
10: 名無し:22/06/15(水) 16:14:29 ID:3XAw
何や思ってググったらめっちゃ良さそうやんけ
14: 名無し:22/06/15(水) 16:15:37 ID:3XAw
お手頃やしアマゾンでポチるわサンクス
関連‐【買って得したもの】ロジクールのテンキー付きワイヤレスキーボード ←オススメ
【画像あり】机の上がスッキリ!机が広く使えるグッズ
キーボードカバーを使っていると次の二つの欠点に気付く
ワイ「キーボード汚いなぁ....拭いたろ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655276556/
1 : 名無し:22/06/15(水) 16:02:36 ID:eM2s1
なんではやく教えてくれんかったの

https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7W5P22/
2: 名無し:22/06/15(水) 16:04:19 ID:fERA1
キーボード掃除の救世主っす
3: 名無し:22/06/15(水) 16:04:48 ID:eM2s2
>>2
分解するのめんどっちいから助かる😏
4: 名無し:22/06/15(水) 16:05:19 ID:6jB11
こんな製品あったんか
6: 名無し:22/06/15(水) 16:05:44 ID:eM2s3
>>4
すごい便利や😄
5: 名無し:22/06/15(水) 16:05:42 ID:TmL52
アダルトグッズやと思ってた
8: 名無し:22/06/15(水) 16:06:32 ID:eM2s
>>5
ワイのやつミント成分入ってるからちんちんにつけるとスースーした
16: 名無し:22/06/15(水) 16:18:47 ID:3XAw
>>8
ちんちんも綺麗になるんか
9: 名無し:22/06/15(水) 16:09:02 ID:ZRDO
そんなにええの?
キーボードの隙間に詰まったりしない?
11: 名無し:22/06/15(水) 16:14:31 ID:eM2s
>>9
キーボードの上でコロコロするだけでぴかぴかになるで
12: 名無し:22/06/15(水) 16:14:55 ID:eM2s
詰まったことはない
仮に詰まってもキーボードならそこだけキー抜けばええし
13: 名無し:22/06/15(水) 16:15:13 ID:ZRDO
>>11
はぇ~
食べかすとか溜まってるし試してみるか
15: 名無し:22/06/15(水) 16:16:12 ID:eM2s
>>13
奥までは掃除できないで
あくまでキーの部分だけがキレイになる
17: 名無し:22/06/15(水) 16:19:58 ID:lCzd
猫さんがキーボードの上で暴れるからめっちゃ毛取れたわ
18: 名無し:22/06/15(水) 16:24:58 ID:JiFK
ボタンいっぱいついたリモコンとかの汚れ取りにも最適なんやな
10: 名無し:22/06/15(水) 16:14:29 ID:3XAw
何や思ってググったらめっちゃ良さそうやんけ
14: 名無し:22/06/15(水) 16:15:37 ID:3XAw
お手頃やしアマゾンでポチるわサンクス
関連‐【買って得したもの】ロジクールのテンキー付きワイヤレスキーボード ←オススメ
【画像あり】机の上がスッキリ!机が広く使えるグッズ
キーボードカバーを使っていると次の二つの欠点に気付く
ワイ「キーボード汚いなぁ....拭いたろ」
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【画像】最新の麻美ゆまさん(35)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655257545/
1 :名無し:22/06/15(水) 10:45:45 ID:3XAw1

隣は蒼井そらさん(41)
2:名無し:22/06/15(水) 10:46:29 ID:JiFK2
ゆまちんも35か
3:名無し:22/06/15(水) 10:48:18 ID:JiFK1
蒼井そら41もビビった
そんなにいってるんや
5:名無し:22/06/15(水) 10:49:35 ID:dmG63
どっちがどっちかわからん
6:名無し:22/06/15(水) 10:50:56 ID:JiFK1
二人とも綺麗なままやな
7:名無し:22/06/15(水) 10:53:13 ID:3XAw1
なお最新のみひろさん(40)

9:名無し:22/06/15(水) 10:55:36 ID:JiFK1
>>7
ええな
11:名無し:22/06/15(水) 10:57:32 ID:hHz35
はえー
12:名無し:22/06/15(水) 11:32:01 ID:JiFK
みひろも40か
志村けんの番組によう出てたよな
4:名無し:22/06/15(水) 10:48:53 ID:1M2l1
ゆまちん癌克服して元気なのが嬉しいね
8:名無し:22/06/15(水) 10:53:46 ID:BzNM4
元気そうで何より
関連‐CSの番組で男優の一人が「印象に残ってる女優」で麻美ゆまの名を挙げていた ←オススメ
【画像】蒼井そらのサプライズパーティーに集まったレジェンド達
【画像】吉沢明歩さん(推定年齢38歳)の女子会をご覧下さい
【エロすぎ】志村VSみひろ【画像】
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655257545/
1 :名無し:22/06/15(水) 10:45:45 ID:3XAw1

隣は蒼井そらさん(41)
2:名無し:22/06/15(水) 10:46:29 ID:JiFK2
ゆまちんも35か
3:名無し:22/06/15(水) 10:48:18 ID:JiFK1
蒼井そら41もビビった
そんなにいってるんや
5:名無し:22/06/15(水) 10:49:35 ID:dmG63
どっちがどっちかわからん
6:名無し:22/06/15(水) 10:50:56 ID:JiFK1
二人とも綺麗なままやな
7:名無し:22/06/15(水) 10:53:13 ID:3XAw1
なお最新のみひろさん(40)

9:名無し:22/06/15(水) 10:55:36 ID:JiFK1
>>7
ええな
11:名無し:22/06/15(水) 10:57:32 ID:hHz35
はえー
12:名無し:22/06/15(水) 11:32:01 ID:JiFK
みひろも40か
志村けんの番組によう出てたよな
4:名無し:22/06/15(水) 10:48:53 ID:1M2l1
ゆまちん癌克服して元気なのが嬉しいね
8:名無し:22/06/15(水) 10:53:46 ID:BzNM4
元気そうで何より
関連‐CSの番組で男優の一人が「印象に残ってる女優」で麻美ゆまの名を挙げていた ←オススメ
【画像】蒼井そらのサプライズパーティーに集まったレジェンド達
【画像】吉沢明歩さん(推定年齢38歳)の女子会をご覧下さい
【エロすぎ】志村VSみひろ【画像】
SCAR Light EP(通常盤 CD Only)
posted with AmaQuick at 2022.06.15
麻美ゆま(アーティスト)
ポニーキャニオン (2017-01-17T15:00:00.000Z)

ポニーキャニオン (2017-01-17T15:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
ラーメンハゲこと芹沢達也「ラオタにはマザコンが多い」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655253303/
1 :名無し:22/06/15(水) 09:35:03 ID:3XAw


これマジ?🤔
4:名無し:22/06/15(水) 09:39:21 ID:3XAw1
ラオタはマザコンが多いとかいう謎のレッテル
2:名無し:22/06/15(水) 09:37:02 ID:JiFK1
男は皆マザコンさ
ラオタに限ったことじゃない
3:名無し:22/06/15(水) 09:38:13 ID:JiFK1
殺してこいで草
5:名無し:22/06/15(水) 09:40:04 ID:uF1y2
殺してこいて
6:名無し:22/06/15(水) 09:40:37 ID:8PjZ2
このハゲそういう名前やったんか
8:名無し:22/06/15(水) 09:41:32 ID:sYme1
このハゲの言うことは信じられる
7:名無し:22/06/15(水) 09:41:24 ID:3UgA3
この理屈やとラーメンハゲもマザコンやん
9:名無し:22/06/15(水) 09:41:37 ID:JiFK3
ゆとりが「じゃあお前もマザコンかよ」って顔してるな
11:名無し:22/06/15(水) 09:51:51 ID:3XAw1
>>9
ハゲをチラ見してるのそういうことだよな
15:名無し:22/06/15(水) 10:00:39 ID:jdyN4
マザコンはラーメンが好き
17:名無し:22/06/15(水) 10:02:11 ID:01no
このおばあちゃん店主の話いい話やったわ
18:名無し:22/06/15(水) 10:04:35 ID:3XAw

19:名無し:22/06/15(水) 10:06:20 ID:JiFK
>>18
草
酷い
12:名無し:22/06/15(水) 09:56:36 ID:3XAw1
髪有りし日の芹沢サンの違和感

13:名無し:22/06/15(水) 09:57:16 ID:JiFK1
>>12
そのへんの大学生やな
14:名無し:22/06/15(水) 09:59:45 ID:3XAw4
ライブ行くほどヘビメタ好きとは思えない風貌
16:名無し:22/06/15(水) 10:01:35 ID:JiFK5
芹沢さんがバツイチって今の連載で知ったわ
いろいろ経験して今の芹沢さんがあるんやなって
関連‐ラーメン漫画主人公「典型的な豚骨ラーメンは九州以外では通用しなくなってきてる」 ←オススメ
料理漫画なんてこういう分かりやすい悪役でええんや
【らーめん再遊記】昔ながらのレトロ自販機のラーメンって美味いんか?
ラーメンハゲ芹沢、街の人の声(ラーメン屋の評価)が気になってしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655253303/
1 :名無し:22/06/15(水) 09:35:03 ID:3XAw


これマジ?🤔
4:名無し:22/06/15(水) 09:39:21 ID:3XAw1
ラオタはマザコンが多いとかいう謎のレッテル
2:名無し:22/06/15(水) 09:37:02 ID:JiFK1
男は皆マザコンさ
ラオタに限ったことじゃない
3:名無し:22/06/15(水) 09:38:13 ID:JiFK1
殺してこいで草
5:名無し:22/06/15(水) 09:40:04 ID:uF1y2
殺してこいて
6:名無し:22/06/15(水) 09:40:37 ID:8PjZ2
このハゲそういう名前やったんか
8:名無し:22/06/15(水) 09:41:32 ID:sYme1
このハゲの言うことは信じられる
7:名無し:22/06/15(水) 09:41:24 ID:3UgA3
この理屈やとラーメンハゲもマザコンやん
9:名無し:22/06/15(水) 09:41:37 ID:JiFK3
ゆとりが「じゃあお前もマザコンかよ」って顔してるな
11:名無し:22/06/15(水) 09:51:51 ID:3XAw1
>>9
ハゲをチラ見してるのそういうことだよな
15:名無し:22/06/15(水) 10:00:39 ID:jdyN4
マザコンはラーメンが好き
17:名無し:22/06/15(水) 10:02:11 ID:01no
このおばあちゃん店主の話いい話やったわ
18:名無し:22/06/15(水) 10:04:35 ID:3XAw

19:名無し:22/06/15(水) 10:06:20 ID:JiFK
>>18
草
酷い
12:名無し:22/06/15(水) 09:56:36 ID:3XAw1
髪有りし日の芹沢サンの違和感

13:名無し:22/06/15(水) 09:57:16 ID:JiFK1
>>12
そのへんの大学生やな
14:名無し:22/06/15(水) 09:59:45 ID:3XAw4
ライブ行くほどヘビメタ好きとは思えない風貌
16:名無し:22/06/15(水) 10:01:35 ID:JiFK5
芹沢さんがバツイチって今の連載で知ったわ
いろいろ経験して今の芹沢さんがあるんやなって
関連‐ラーメン漫画主人公「典型的な豚骨ラーメンは九州以外では通用しなくなってきてる」 ←オススメ
料理漫画なんてこういう分かりやすい悪役でええんや
【らーめん再遊記】昔ながらのレトロ自販機のラーメンって美味いんか?
ラーメンハゲ芹沢、街の人の声(ラーメン屋の評価)が気になってしまう
らーめん再遊記(5): ビッグ コミックス
posted with AmaQuick at 2022.06.15
久部緑郎(作) 河合単(画) 石神秀幸(協力)(著)
小学館 (2022-06-30T00:00:01Z)
小学館 (2022-06-30T00:00:01Z)
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【朗報】ヴィーガン向けの「味覇」、遂に爆誕!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655075017/
1 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:03:37 ID:7uALWHsp0.net
2 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:04:22 ID:7uALWHsp0.net
これは美味そう

3 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:04:48 ID:7uALWHsp0.net
野菜の中華ダシや!
4 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:05:18 ID:+QbLjhkl0.net
どうやって旨味出してるんやろ
味の素?
8 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:07:42 ID:1/HtUV9U0.net
>>4
昆布しいたけトマトあたりか?
5 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:05:21 ID:CaIzboH+0.net
もうそれ味覇じゃない味覇やん
6 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:06:36 ID:Aw9KpuOF0.net
青のやつ初めてみた
7 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:07:10 ID:7uALWHsp0.net
>>6
青は海鮮やぞ
めっちゃ前から売ってる
10 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:08:33 ID:VvKLyWhGa.net
甲殻類とか貝類とかのアレルギーあるから味覇使えなかったしありがたいわ
13 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:09:27 ID:rNqutWC60.net
それなら味の素でいいわ
14 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:09:55 ID:XZYGavnq0.net
業務スーパーでビーフコンソメキューブが美味しいのあったから、同じメーカーが出してる野菜コンソメキューブってのを買ったらクソ不味くて捨てたわ
17 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:11:51 ID:PMHbr4Wda.net
やったぜ。

27 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:20:20 ID:kk9uwNZq0.net
>>17
草
24 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:17:43 ID:7Sx7+Qyc0.net
>>17
肉炒めちゃだめやろ
32 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:23:28 ID:2mZAFyBhr.net
>>17
本末転倒で草
33 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:25:52 ID:JiYzE0Lw0.net
>>17
確かに野菜の旨味+他の動物由来の旨味なしで
雑みなしの入れた肉の旨味のみ引き出されるわけか
12 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:08:49 ID:fvUMc8zp0.net
こいつに動物性のだしを合わせればめっちゃうまくなるやろ
18 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:12:58 ID:kxtjnwe00.net
ヴィーガン用ボンカレーにポークエキス入れるの美味すぎて草
16 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:11:44 ID:c6jbDjJe0.net
これで肉野菜炒め作るか
関連‐【画像】ヴィーガン用刺身の開発に成功!!! ←オススメ
ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ
【画像】ヴィーガンラーメン専門店さん、映える
【この世の終わり】公立小学校さん、『ヴィーガン給食』を始めてしまう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655075017/
1 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:03:37 ID:7uALWHsp0.net
体に優しい。地球に優しい。みんなに優しい。動物性原料・化学調味料不使用の「ヴィーガン味覇」4月1日発売 2022年4月4日 10時32分 株式会社廣記商行(本社:神戸市、代表:鮑 耀宗)は、2022年4月1日(金)より、動物性原料・化学調味料不使用の「ヴィーガン味覇」を一般家庭用に販売開始いたします。 世界で一番の歴史と権威を誇るといわれる「英国ヴィーガン協会」でペースト状の調味料として、世界ではじめて認証を取得しました。ヴィーガン・ベジタリアンの方々をはじめとして、みんなに「ヴィーガン味覇」でさらなるおいしさと安心・安全をお届けします。「ヴィーガン味覇」は和食・洋食・中華を問わないさまざまな料理にご使用いただけます。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000075592.html |
2 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:04:22 ID:7uALWHsp0.net
これは美味そう

3 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:04:48 ID:7uALWHsp0.net
野菜の中華ダシや!
4 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:05:18 ID:+QbLjhkl0.net
どうやって旨味出してるんやろ
味の素?
8 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:07:42 ID:1/HtUV9U0.net
>>4
昆布しいたけトマトあたりか?
5 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:05:21 ID:CaIzboH+0.net
もうそれ味覇じゃない味覇やん
6 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:06:36 ID:Aw9KpuOF0.net
青のやつ初めてみた
7 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:07:10 ID:7uALWHsp0.net
>>6
青は海鮮やぞ
めっちゃ前から売ってる
10 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:08:33 ID:VvKLyWhGa.net
甲殻類とか貝類とかのアレルギーあるから味覇使えなかったしありがたいわ
13 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:09:27 ID:rNqutWC60.net
それなら味の素でいいわ
14 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:09:55 ID:XZYGavnq0.net
業務スーパーでビーフコンソメキューブが美味しいのあったから、同じメーカーが出してる野菜コンソメキューブってのを買ったらクソ不味くて捨てたわ
17 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:11:51 ID:PMHbr4Wda.net
やったぜ。

27 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:20:20 ID:kk9uwNZq0.net
>>17
草
24 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:17:43 ID:7Sx7+Qyc0.net
>>17
肉炒めちゃだめやろ
32 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:23:28 ID:2mZAFyBhr.net
>>17
本末転倒で草
33 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:25:52 ID:JiYzE0Lw0.net
>>17
確かに野菜の旨味+他の動物由来の旨味なしで
雑みなしの入れた肉の旨味のみ引き出されるわけか
12 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:08:49 ID:fvUMc8zp0.net
こいつに動物性のだしを合わせればめっちゃうまくなるやろ
18 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:12:58 ID:kxtjnwe00.net
ヴィーガン用ボンカレーにポークエキス入れるの美味すぎて草
16 :風吹けば名無し:2022/06/13(月) 08:11:44 ID:c6jbDjJe0.net
これで肉野菜炒め作るか
関連‐【画像】ヴィーガン用刺身の開発に成功!!! ←オススメ
ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ
【画像】ヴィーガンラーメン専門店さん、映える
【この世の終わり】公立小学校さん、『ヴィーガン給食』を始めてしまう
ヴィーガン 味覇 ウェイパー 250g 万能調味料 化学調味料不使用 動物性原料 go-enオリジナルミニ菓子付き
posted with AmaQuick at 2022.06.14
味覇
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ106
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1652714048/
825 :774RR:2022/06/09(木) 12:27:01 ID:Zw2Bb0GF.net
足臭いんだけどどうしたらいい?
827 :774RR:2022/06/09(木) 12:29:10 ID:rzruAOoG.net
ミョウバン水につける
828 :774RR:2022/06/09(木) 12:31:56 ID:9nAQ4tKx.net
>>825
五本指ソックス捗るぞ
あとは、仕事とかで同じ靴を履き続けるんじゃなく、
2~3足をローテーションしながら履くのもいいって聞いた事がある
靴を乾燥させるワケだな
こうすると靴も長持ちするし雑菌の繁殖がちょっとは抑えられる
829 :774RR:2022/06/09(木) 12:32:04 ID:+aeyh+jB.net
明晩試してみるか
832 :774RR:2022/06/09(木) 12:44:57 ID:ehnsnHA8.net
部下も足が臭いと言っていて本当に臭いのだけど。
風呂が烏の行水。本当に「チャポン」で終わりと言っていた。
血圧高い奴なんだけど、そのせい?
833 :774RR:2022/06/09(木) 12:48:06 ID:9nAQ4tKx.net
>>832
単純にそれは洗い方が足りないだけかと
ちゃんと指の間もしっかり洗わないと臭くなる
あと、やっぱり烏の行水だと皮脂が溜まったりするのかもね
ジンワリ汗をかく程度には入浴した方が良い
1人暮らしだとめんどくさくてシャワーばっかりになってしまうけどなあ
なので独身の時はちょいちょいサウナ行ったり温泉行ったりはしてたな
834 :774RR:2022/06/09(木) 13:01:23 ID:PR7M0LpQ.net
足が臭いのは白癬菌の排泄物の臭いが原因
健康な足は蒸れた臭いはするけど
他人に足が臭いと言われるほどの不快なツンとした臭いは水虫のせい
836 :774RR:2022/06/09(木) 13:09:18 ID:90ydu7y6.net
まずもってる靴はすべてオキシクリーンで徹底的に漂白しちゃう
足は毎日洗う 指の間 爪の間 足の裏 かかと くるぶしまわり
汚れの溜まりやすい場所だ
さらに風呂から上がったら夏でもスキンクリームとかニベアとかそんなんである程度保湿
保湿されてる皮膚は免疫うpするので雑菌の繁殖が抑えられる
ムレてるのはだめだが
837 :774RR:2022/06/09(木) 13:18:23 ID:ixk3L/jM.net
俺もかつて足臭くてかなり悩んでた時期あったけど重曹水オススメだぞ
家では重曹水で足湯にしてしばらく足浸けて
職場では重曹水のスプレーを足、靴、靴下に振りかけてっていう生活してたら臭いの元を根絶したのか消えたぞ
足の臭いは納豆と同じ臭い成分のイソ吉草酸っていうのが発生しまくってるから中和するのが大事
靴下も臭いが取れないなら浸けてから洗濯した方が良い
ちなみに血圧は普通だし毎日風呂入るけど湯船に浸かるのは数分くらいの短時間
関連‐ミョウバンとかいう最強のデオドラント
ワキガには「ラヴィリンクリーム」が最強に効く ←オススメ
【一発で完治】危険なのであまりお勧めしない水虫治療法
足の臭いにはこれが最強に効く
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1652714048/
825 :774RR:2022/06/09(木) 12:27:01 ID:Zw2Bb0GF.net
足臭いんだけどどうしたらいい?
827 :774RR:2022/06/09(木) 12:29:10 ID:rzruAOoG.net
ミョウバン水につける
828 :774RR:2022/06/09(木) 12:31:56 ID:9nAQ4tKx.net
>>825
五本指ソックス捗るぞ
あとは、仕事とかで同じ靴を履き続けるんじゃなく、
2~3足をローテーションしながら履くのもいいって聞いた事がある
靴を乾燥させるワケだな
こうすると靴も長持ちするし雑菌の繁殖がちょっとは抑えられる
829 :774RR:2022/06/09(木) 12:32:04 ID:+aeyh+jB.net
明晩試してみるか
832 :774RR:2022/06/09(木) 12:44:57 ID:ehnsnHA8.net
部下も足が臭いと言っていて本当に臭いのだけど。
風呂が烏の行水。本当に「チャポン」で終わりと言っていた。
血圧高い奴なんだけど、そのせい?
833 :774RR:2022/06/09(木) 12:48:06 ID:9nAQ4tKx.net
>>832
単純にそれは洗い方が足りないだけかと
ちゃんと指の間もしっかり洗わないと臭くなる
あと、やっぱり烏の行水だと皮脂が溜まったりするのかもね
ジンワリ汗をかく程度には入浴した方が良い
1人暮らしだとめんどくさくてシャワーばっかりになってしまうけどなあ
なので独身の時はちょいちょいサウナ行ったり温泉行ったりはしてたな
834 :774RR:2022/06/09(木) 13:01:23 ID:PR7M0LpQ.net
足が臭いのは白癬菌の排泄物の臭いが原因
健康な足は蒸れた臭いはするけど
他人に足が臭いと言われるほどの不快なツンとした臭いは水虫のせい
836 :774RR:2022/06/09(木) 13:09:18 ID:90ydu7y6.net
まずもってる靴はすべてオキシクリーンで徹底的に漂白しちゃう
足は毎日洗う 指の間 爪の間 足の裏 かかと くるぶしまわり
汚れの溜まりやすい場所だ
さらに風呂から上がったら夏でもスキンクリームとかニベアとかそんなんである程度保湿
保湿されてる皮膚は免疫うpするので雑菌の繁殖が抑えられる
ムレてるのはだめだが
837 :774RR:2022/06/09(木) 13:18:23 ID:ixk3L/jM.net
俺もかつて足臭くてかなり悩んでた時期あったけど重曹水オススメだぞ
家では重曹水で足湯にしてしばらく足浸けて
職場では重曹水のスプレーを足、靴、靴下に振りかけてっていう生活してたら臭いの元を根絶したのか消えたぞ
足の臭いは納豆と同じ臭い成分のイソ吉草酸っていうのが発生しまくってるから中和するのが大事
靴下も臭いが取れないなら浸けてから洗濯した方が良い
ちなみに血圧は普通だし毎日風呂入るけど湯船に浸かるのは数分くらいの短時間
関連‐ミョウバンとかいう最強のデオドラント
ワキガには「ラヴィリンクリーム」が最強に効く ←オススメ
【一発で完治】危険なのであまりお勧めしない水虫治療法
足の臭いにはこれが最強に効く
グランズレメディ レギュラー 50g [並行輸入品]
posted with AmaQuick at 2022.06.13
グランズレメディ 50g レギュラー(無香料)


![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【速報】テコンダー朴、小泉進次郎が参戦
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655158751/
1 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:19:11.86 ID:6CmjDmcS0.net




14 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:23:37.50 ID:uWhULRNW0.net
草
2 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:20:01.36 ID:F7o8rYmy0.net
二枚目ズルいやろ
3 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:21:11.11 ID:2lhjBXGN0.net
柔一郎生きとったんかワレ!
4 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:21:19.87 ID:5tR2a5t90.net
ウマ娘みたいなキャラもおって草
10 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:22:51.85 ID:TjhYheZVM.net
チョベリグ草
17 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:25:00.37 ID:NkozGIyYa.net
二枚目あかんわ
ズルすぎ
18 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:25:20.08 ID:RcfUAWnm0.net
こいつは強い!🙄
75 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:43:55.08 ID:oK7YuD2IM.net
おぼろげながら浮かんできた!
草
31 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:30:48.93 ID:sDyTp6S5a.net
馬鹿にしまくりで草
38 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:32:14.72 ID:c8siZkgN0.net
作画担当のチョッパリ画力上がってね?
41 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:32:25.11 ID:MiIwc7Ox0.net
久しぶりの日本は
久しぶりの日本だぜ
77 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:44:11.12 ID:UP6MHOM00.net
どうせ絶対つまんねえだろって思ってたら二枚目でクソ笑った
53 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:36:56.97 ID:TQek4TMK0.net
いうほど孝太郎じゃ力不足か?
いい演技するやん
78 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:44:43.60 ID:Qo5R+Znkd.net
義士と作画担当のチョッパリって同一人物?
82 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:45:43.99 ID:Yb68qO2Ua.net
>>78
明らかに違うんだよなぁ
ソースは巻末

99 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:52:10.09 ID:6ociUGay0.net
喧嘩商売よりやりたい放題じゃないかコレ
118 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 08:11:12.36 ID:prsROaARd.net
あのウニ頭主人公あんまり登場せんな
92 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 11:21:36.50 ID:h3HVBuUDi
覇皇会館武闘大会またやるで
46 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:33:51.35 ID:Z236lebNM.net
第二回トーナメントか楽しみだな
関連‐【テコンダー朴】ヘイトスピーチ欲張りセット貼っとくぞ ←オススメ
【悲報】テコンダー朴さん、ポッキーが韓国起源であることを証明してしまう
テコンダー朴「世界一貞淑な韓国女性が売春をするなんて100%ない」
テコンダー朴「誰もが持っている日本への恨み憎しみを力に変える。それが恨能力!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655158751/
1 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:19:11.86 ID:6CmjDmcS0.net




14 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:23:37.50 ID:uWhULRNW0.net
草
2 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:20:01.36 ID:F7o8rYmy0.net
二枚目ズルいやろ
3 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:21:11.11 ID:2lhjBXGN0.net
柔一郎生きとったんかワレ!
4 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:21:19.87 ID:5tR2a5t90.net
ウマ娘みたいなキャラもおって草
10 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:22:51.85 ID:TjhYheZVM.net
チョベリグ草
17 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:25:00.37 ID:NkozGIyYa.net
二枚目あかんわ
ズルすぎ
18 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:25:20.08 ID:RcfUAWnm0.net
こいつは強い!🙄
75 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:43:55.08 ID:oK7YuD2IM.net
おぼろげながら浮かんできた!
草
31 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:30:48.93 ID:sDyTp6S5a.net
馬鹿にしまくりで草
38 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:32:14.72 ID:c8siZkgN0.net
作画担当のチョッパリ画力上がってね?
41 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:32:25.11 ID:MiIwc7Ox0.net
久しぶりの日本は
久しぶりの日本だぜ
77 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:44:11.12 ID:UP6MHOM00.net
どうせ絶対つまんねえだろって思ってたら二枚目でクソ笑った
53 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:36:56.97 ID:TQek4TMK0.net
いうほど孝太郎じゃ力不足か?
いい演技するやん
78 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:44:43.60 ID:Qo5R+Znkd.net
義士と作画担当のチョッパリって同一人物?
82 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:45:43.99 ID:Yb68qO2Ua.net
>>78
明らかに違うんだよなぁ
ソースは巻末

99 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:52:10.09 ID:6ociUGay0.net
喧嘩商売よりやりたい放題じゃないかコレ
118 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 08:11:12.36 ID:prsROaARd.net
あのウニ頭主人公あんまり登場せんな
92 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 11:21:36.50 ID:h3HVBuUDi
覇皇会館武闘大会またやるで
46 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:33:51.35 ID:Z236lebNM.net
第二回トーナメントか楽しみだな
関連‐【テコンダー朴】ヘイトスピーチ欲張りセット貼っとくぞ ←オススメ
【悲報】テコンダー朴さん、ポッキーが韓国起源であることを証明してしまう
テコンダー朴「世界一貞淑な韓国女性が売春をするなんて100%ない」
テコンダー朴「誰もが持っている日本への恨み憎しみを力に変える。それが恨能力!」
テコンダー朴 8 (書籍コミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.14
山戸大輔 白正男(著)
コアマガジン (2022-07-25T00:00:01Z)
コアマガジン (2022-07-25T00:00:01Z)
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
寺田心さん、身長がめちゃくちゃ伸びて普通の青年に成長wwuwwuwwuwwuww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655155938/
1 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:32:18.78 ID:Tat05Vv60.net
寺田心 声変わり&身長20センチ伸びた 山田涼介「心『さん』に」と2年の成長に驚く
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/13/0015384616.shtml

3 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:34:28.70 ID:uX6MR14G0.net
だれ?
5 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:35:30.29 ID:lAOnqrsf0.net
思ったよりかわいくなかった
10 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:37:14.26 ID:iTKwP0gI0.net
比較対象の身長が分からんからどれだけ成長してるか分からんくて草
13 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:38:44.71 ID:Sc874s1N0.net
靴見ないとわからんけど160ないくらいか?
15 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:39:42.68 ID:o6mTtf1Aa.net
>>13
山田が160前半やから160には余裕で届かん
17 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:41:09.74 ID:vVaWKoaZ0.net
>>15
山田は公式164やけど実際は158センチって言われてる
12 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:38:36.62 ID:Uelc/oe6p.net
120cmから20cm伸びて140cmや
18 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:41:29.11 ID:jUC6y8tR0.net
今中学生?
ここでだいたい身長きまるよ
40 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:00:07 ID:vNTpYrtkd.net
14やったらこのくらいやろ身長
27 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:47:10 ID:R64K+ejDd.net
こんな顔だっけか
28 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:47:23 ID:kQEL4xUd0.net
こいつの声変わりって想像出来んな
35 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:55:28 ID:Iht1+JF50.net
誹謗中傷を無くそう団体代表にまで◯ね言われて可哀想😢
参照-『誹謗中傷をなくす団体』代表が暴言、「寺田心◯ね」ツイート
36 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:55:37 ID:nEM52mpep.net
めちゃ生意気そうな顔つきしてるな
下っ端の撮影スタッフに当たりキツそう
37 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:56:51 ID:P0w/6dou0.net
劣化したなもう用はない
43 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:03:10 ID:WC0k+PJqd.net
山田涼介がイケメンすぎるだけで普通に味のある俳優になりそうな顔つきだけどね
44 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:06:07 ID:PRX5G9hf0.net
数年前の自分黒歴史なんかな
45 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:08:18 ID:HC1I48190.net
昆虫すごいぜで見たけど急にデカくなっててビックリした
23 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:43:42.01 ID:Z4hDXE3n0.net
やばい
そろそろ勝てなくなりそう
関連‐【画像】本田望結さん(17)、あざと可愛い
鬼滅の刃が実写ドラマ化した場合主人公兄妹は誰が演じるんや?
【悲報】タラちゃんアンチガチ勢、怖すぎる ←オススメ
【画像】芦田愛菜は絶対ブスになると思ったのに全然そんなことなかったな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655155938/
1 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:32:18.78 ID:Tat05Vv60.net
寺田心 声変わり&身長20センチ伸びた 山田涼介「心『さん』に」と2年の成長に驚く
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/06/13/0015384616.shtml

3 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:34:28.70 ID:uX6MR14G0.net
だれ?
5 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:35:30.29 ID:lAOnqrsf0.net
思ったよりかわいくなかった
10 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:37:14.26 ID:iTKwP0gI0.net
比較対象の身長が分からんからどれだけ成長してるか分からんくて草
13 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:38:44.71 ID:Sc874s1N0.net
靴見ないとわからんけど160ないくらいか?
15 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:39:42.68 ID:o6mTtf1Aa.net
>>13
山田が160前半やから160には余裕で届かん
17 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:41:09.74 ID:vVaWKoaZ0.net
>>15
山田は公式164やけど実際は158センチって言われてる
12 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:38:36.62 ID:Uelc/oe6p.net
120cmから20cm伸びて140cmや
18 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:41:29.11 ID:jUC6y8tR0.net
今中学生?
ここでだいたい身長きまるよ
40 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:00:07 ID:vNTpYrtkd.net
14やったらこのくらいやろ身長
27 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:47:10 ID:R64K+ejDd.net
こんな顔だっけか
28 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:47:23 ID:kQEL4xUd0.net
こいつの声変わりって想像出来んな
35 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:55:28 ID:Iht1+JF50.net
誹謗中傷を無くそう団体代表にまで◯ね言われて可哀想😢
参照-『誹謗中傷をなくす団体』代表が暴言、「寺田心◯ね」ツイート
36 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:55:37 ID:nEM52mpep.net
めちゃ生意気そうな顔つきしてるな
下っ端の撮影スタッフに当たりキツそう
37 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:56:51 ID:P0w/6dou0.net
劣化したなもう用はない
43 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:03:10 ID:WC0k+PJqd.net
山田涼介がイケメンすぎるだけで普通に味のある俳優になりそうな顔つきだけどね
44 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:06:07 ID:PRX5G9hf0.net
数年前の自分黒歴史なんかな
45 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 07:08:18 ID:HC1I48190.net
昆虫すごいぜで見たけど急にデカくなっててビックリした
23 :風吹けば名無し:2022/06/14(火) 06:43:42.01 ID:Z4hDXE3n0.net
やばい
そろそろ勝てなくなりそう
関連‐【画像】本田望結さん(17)、あざと可愛い
鬼滅の刃が実写ドラマ化した場合主人公兄妹は誰が演じるんや?
【悲報】タラちゃんアンチガチ勢、怖すぎる ←オススメ
【画像】芦田愛菜は絶対ブスになると思ったのに全然そんなことなかったな
ばあばは、だいじょうぶ [DVD]
posted with AmaQuick at 2022.06.14
冨士眞奈美(出演), 寺田心(出演), 平泉成(出演), ジャッキー・ウー(監督)
オデッサ・エンタテインメント (2020-10-02T00:00:01Z)

オデッサ・エンタテインメント (2020-10-02T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
NHK BSプレミアム 10248
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1654674115/
203 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:39:54.25 ID:QOWy6G52r.net
頼朝って怖いな
201 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:39:51.64 ID:MuZj6l670.net
そうやって身内を粛清ばかりするから三代で滅ぶんや
216 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:40:19.15 ID:2v7S2GjFa.net
>>201
事実上親子2代だからな…
229 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:41:06.25 ID:ieVC4aPg0.net
範頼、佐竹氏、甲斐源氏
みんな源氏じゃねーか
322 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:15.91 ID:kCpscK7la.net
>>229
血筋だけが取り得だから身内粛清マンなってんだし
249 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:41:43.24 ID:ZKCM+pKa0.net
>>229
自分にとって代われる存在全てが疑わしい
259 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:42:02.43 ID:TIRq0e+v0.net
>>229
源氏はどうしてこう殺し合いしかしないのか
319 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:13.72 ID:cbsHjtCO0.net
>>259
源氏に限ったことじゃないので安心してください
北条もそのうち一族で殺し合います
377 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:46:59.39 ID:z2FAbLzF0.net
>>319
足利も織田も豊臣も
みんな内紛
徳川くらいかわりと平和なのは
714 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 21:08:56.94 ID:tsY8h6/Z0.net
>>377
綱豊とその弟で将軍争いしてたらしいね
綱豊が勝って家宣に、弟はなぞの急死
329 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:37.40 ID:9BnCwbMJd.net
頼朝と秀吉って正直似てるとおもう
基盤が脆弱なので恐怖政治を敷く
数代で血筋が耐える
360 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:46:14.30 ID:jK7d+5K80.net
>>329
頼朝はもうちょい血筋と足並み揃えるだけで盤石な基盤になってたんだよなぁ
まぁそうすると頼朝トップにはなれないだろうけど
383 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:47:17.43 ID:0mJyZxgZ0.net
>>360
源氏はねえ
身内で食いあいするのが伝統芸だからねえ
400 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:48:32.15 ID:ZKCM+pKa0.net
>>383
義家以降で寿命で死んだ奴が居ないとかなんだよな
558 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:14.47 ID:kCpscK7la.net
この血みどろの身内粛清こそ源氏の真骨頂
関連‐源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
源頼朝とかいう畜生
豊臣秀次の秀頼誕生後の対応と秀次殺害で豊臣家が失ったもの
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1654674115/
203 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:39:54.25 ID:QOWy6G52r.net
頼朝って怖いな
201 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:39:51.64 ID:MuZj6l670.net
そうやって身内を粛清ばかりするから三代で滅ぶんや
216 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:40:19.15 ID:2v7S2GjFa.net
>>201
事実上親子2代だからな…
229 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:41:06.25 ID:ieVC4aPg0.net
範頼、佐竹氏、甲斐源氏
みんな源氏じゃねーか
322 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:15.91 ID:kCpscK7la.net
>>229
血筋だけが取り得だから身内粛清マンなってんだし
249 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:41:43.24 ID:ZKCM+pKa0.net
>>229
自分にとって代われる存在全てが疑わしい
259 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:42:02.43 ID:TIRq0e+v0.net
>>229
源氏はどうしてこう殺し合いしかしないのか
319 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:13.72 ID:cbsHjtCO0.net
>>259
源氏に限ったことじゃないので安心してください
北条もそのうち一族で殺し合います
377 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:46:59.39 ID:z2FAbLzF0.net
>>319
足利も織田も豊臣も
みんな内紛
徳川くらいかわりと平和なのは
714 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 21:08:56.94 ID:tsY8h6/Z0.net
>>377
綱豊とその弟で将軍争いしてたらしいね
綱豊が勝って家宣に、弟はなぞの急死
329 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:44:37.40 ID:9BnCwbMJd.net
頼朝と秀吉って正直似てるとおもう
基盤が脆弱なので恐怖政治を敷く
数代で血筋が耐える
360 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:46:14.30 ID:jK7d+5K80.net
>>329
頼朝はもうちょい血筋と足並み揃えるだけで盤石な基盤になってたんだよなぁ
まぁそうすると頼朝トップにはなれないだろうけど
383 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:47:17.43 ID:0mJyZxgZ0.net
>>360
源氏はねえ
身内で食いあいするのが伝統芸だからねえ
400 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:48:32.15 ID:ZKCM+pKa0.net
>>383
義家以降で寿命で死んだ奴が居ないとかなんだよな
558 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:14.47 ID:kCpscK7la.net
この血みどろの身内粛清こそ源氏の真骨頂
関連‐源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
源頼朝とかいう畜生
豊臣秀次の秀頼誕生後の対応と秀次殺害で豊臣家が失ったもの
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか (PHP新書)
posted with AmaQuick at 2022.06.13
坂井 孝一(著)
PHP研究所 (2020-12-16T00:00:01Z)

PHP研究所 (2020-12-16T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
フェミニスト「セクハラを恐れて女性を避けることもセクハラです」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654157272/
1 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:07:52.24 ID:1gfh/9x9M.net


2 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:01.72 ID:tjlstHbGM.net
草
3 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:24.59 ID:GSSFuy7TM.net
とくさんやん
4 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:38.36 ID:MvEw7xmgM.net
とくさん理論
5 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:46.24 ID:QerULlB00.net
セクハラ認定してくるのもセクハラでは?
10 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:16.30 ID:ZlWvZMwgr.net
>>5
そういう発想がセクハラ
61 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:27:02.84 ID:rOoGsFcM0.net
>>10
セクハラやめてください
訴えますよ
7 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:01.25 ID:hsGJUfao0.net
これもうわかんねえな
9 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:05.61 ID:sMRWkZwi0.net
×女性を避ける
○めんどくさい女性を避ける
13 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:10:34.28 ID:wUNFCYdLM.net
ジェンダー界隈もそろそろ同じ事言ってきそう
16 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:10:45.41 ID:czYHo2elM.net
女性と接する→セクハラです。
女性を避ける→セクハラです。あとはマスコミのおもちゃです
25 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:12:54.98 ID:iaKtjdK10.net
それセクハラハラじゃね?
26 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:12:57.35 ID:2O51Cpy/0.net
どうしろっていうんや…
32 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:14:17.09 ID:Bx6Ov89Kd.net
もう男だけの街に住むしか無いな
40 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:17:30.93 ID:Kf5sHsxy0.net
>>32
それもセクハラやぞ
44 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:19:58.70 ID:wUNFCYdLM.net
なんか女だけの国とか言うてたやん
参照-一部の過激な女性たちが望んだ女性だけの国www
35 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:15:42.11 ID:lfT3OWOQd.net
トランスジェンダーですって言えば勝ちやで
体は男で中身は女でレズビアンなんや
39 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:17:15.23 ID:d77uAnhid.net
>>35
それアメカスでしか通用しなくないか?
51 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:22:00.73 ID:45xN2wCYM.net
metooも日本じゃ全く流行らなかったな
55 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:23:57.15 ID:kCel+fgua.net
>>51
榊木下園子温の三連発の時に朝鮮日報が「日本のmetooが先月始まった」と書いてた位やし
66 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:32:24.80 ID:rreT3P2zM.net
リベラル「なんで日本にはmetooがないんだ!?」
↓
邦画界でセクハラ報告が相次ぐ
↓
リベラル「たわわとAVを禁止しろ!」
なぜなのか
57 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:24:53.52 ID:6oXsZl+qa.net
フェミ「フェミというと憚れるからジェンダー問題として語ろうっと!」
60 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:26:50.54 ID:QCiHuWAi0.net
べつに男女関係なくめんどくさいやつは避けるやろ
33 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:15:14.52 ID:1moMqcif0.net
言うてまだそれは言っとる奴がおるだけで実際に訴えられたことはないやろ
なら避けた方が安全や
50 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:21:37.39 ID:u4DkIk8ra.net
触らぬ神に祟りなしって言葉考えてくれた人ありがとう
関連‐最近フェミによる圧力が強すぎて怖いよね
女子トイレが男子トイレと同じ数同じ面積なのは深刻な女性差別 ←オススメ
イギリス人の夫「妻は自分のパートナーであって家政婦ではない」
フェミニズムには様々な派があって、簡単に書いてもこれだけある
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654157272/
1 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:07:52.24 ID:1gfh/9x9M.net


2 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:01.72 ID:tjlstHbGM.net
草
3 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:24.59 ID:GSSFuy7TM.net
とくさんやん
4 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:38.36 ID:MvEw7xmgM.net
とくさん理論
5 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:08:46.24 ID:QerULlB00.net
セクハラ認定してくるのもセクハラでは?
10 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:16.30 ID:ZlWvZMwgr.net
>>5
そういう発想がセクハラ
61 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:27:02.84 ID:rOoGsFcM0.net
>>10
セクハラやめてください
訴えますよ
7 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:01.25 ID:hsGJUfao0.net
これもうわかんねえな
9 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:09:05.61 ID:sMRWkZwi0.net
×女性を避ける
○めんどくさい女性を避ける
13 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:10:34.28 ID:wUNFCYdLM.net
ジェンダー界隈もそろそろ同じ事言ってきそう
16 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:10:45.41 ID:czYHo2elM.net
女性と接する→セクハラです。
女性を避ける→セクハラです。あとはマスコミのおもちゃです
25 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:12:54.98 ID:iaKtjdK10.net
それセクハラハラじゃね?
26 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:12:57.35 ID:2O51Cpy/0.net
どうしろっていうんや…
32 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:14:17.09 ID:Bx6Ov89Kd.net
もう男だけの街に住むしか無いな
40 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:17:30.93 ID:Kf5sHsxy0.net
>>32
それもセクハラやぞ
44 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:19:58.70 ID:wUNFCYdLM.net
なんか女だけの国とか言うてたやん
参照-一部の過激な女性たちが望んだ女性だけの国www
35 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:15:42.11 ID:lfT3OWOQd.net
トランスジェンダーですって言えば勝ちやで
体は男で中身は女でレズビアンなんや
39 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:17:15.23 ID:d77uAnhid.net
>>35
それアメカスでしか通用しなくないか?
51 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:22:00.73 ID:45xN2wCYM.net
metooも日本じゃ全く流行らなかったな
55 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:23:57.15 ID:kCel+fgua.net
>>51
榊木下園子温の三連発の時に朝鮮日報が「日本のmetooが先月始まった」と書いてた位やし
66 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:32:24.80 ID:rreT3P2zM.net
リベラル「なんで日本にはmetooがないんだ!?」
↓
邦画界でセクハラ報告が相次ぐ
↓
リベラル「たわわとAVを禁止しろ!」
なぜなのか
57 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:24:53.52 ID:6oXsZl+qa.net
フェミ「フェミというと憚れるからジェンダー問題として語ろうっと!」
60 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:26:50.54 ID:QCiHuWAi0.net
べつに男女関係なくめんどくさいやつは避けるやろ
33 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:15:14.52 ID:1moMqcif0.net
言うてまだそれは言っとる奴がおるだけで実際に訴えられたことはないやろ
なら避けた方が安全や
50 :風吹けば名無し:2022/06/02(木) 17:21:37.39 ID:u4DkIk8ra.net
触らぬ神に祟りなしって言葉考えてくれた人ありがとう
関連‐最近フェミによる圧力が強すぎて怖いよね
女子トイレが男子トイレと同じ数同じ面積なのは深刻な女性差別 ←オススメ
イギリス人の夫「妻は自分のパートナーであって家政婦ではない」
フェミニズムには様々な派があって、簡単に書いてもこれだけある
大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ
posted with AmaQuick at 2022.06.13
ダグラス・マレー(著), 山田美明(翻訳)
徳間書店 (2022-03-30T00:00:00.000Z)

徳間書店 (2022-03-30T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
バイク海苔のチラシの裏 110枚目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1652365982/

502 :774RR:2022/06/11(土) 18:18:45 ID:sv35acCd0.net
施設の入口で係の人が検温してたんだけど俺のときに『んん?』と
何度も何度も計測し直しててどうしたのかと思ったら体温が34℃台ばかり
表示されて困ってるようだった
元々体温低いんですよ~と言ってそのまま通過したけど『そんな奴いるか?』
みたいな目で見られた
504 :774RR:2022/06/11(土) 18:29:11 ID:L9/PiYGsM.net
>>502
成仏してください
503 :774RR:2022/06/11(土) 18:24:44 ID:ix3xjWkxM.net
ゾンビなんでw
つって通れ
505 :774RR:2022/06/11(土) 19:24:07 ID:UMkE4qOF0.net
>>502
冷たいやつだな
506 :774RR:2022/06/11(土) 19:29:55 ID:GiNyU7u+a.net
>>505
ひややっこってことか
507 :774RR:2022/06/11(土) 19:38:12 ID:UMkE4qOF0.net
>>506
しょーゆーこと
508 :774RR:2022/06/11(土) 19:56:58 ID:oCu6cCSlr.net
そんなくだらない事ばかり言ってると
おかかにいい付けるぞ
509 :774RR:2022/06/11(土) 21:19:17.29 ID:UMkE4qOF0.net
しょうがない、この話はやめよう
ハイ!! やめやめ(aa略
514 :774RR:2022/06/12(日) 13:29:02.19 ID:s3krtABda.net
>>502
去年の夏に道の駅の入口で検温したら45℃と表示されて何で!?と思ったら眼鏡のフレームの温度拾ってたというオチでした
関連‐コロナ落ち着いたら仕事辞めて世界みて回ろうかな
彡(^)(^)「F社のワクチン打っても熱が出なかったから出社しました~って言ったら…」
【悲報】トイレにあるクソうるせえ手を乾かすマシーン営業マンワイ、もう限界 ←オススメ
【画像】コロナ禍での修学旅行の食事風景がコチラ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1652365982/

502 :774RR:2022/06/11(土) 18:18:45 ID:sv35acCd0.net
施設の入口で係の人が検温してたんだけど俺のときに『んん?』と
何度も何度も計測し直しててどうしたのかと思ったら体温が34℃台ばかり
表示されて困ってるようだった
元々体温低いんですよ~と言ってそのまま通過したけど『そんな奴いるか?』
みたいな目で見られた
504 :774RR:2022/06/11(土) 18:29:11 ID:L9/PiYGsM.net
>>502
成仏してください
503 :774RR:2022/06/11(土) 18:24:44 ID:ix3xjWkxM.net
ゾンビなんでw
つって通れ
505 :774RR:2022/06/11(土) 19:24:07 ID:UMkE4qOF0.net
>>502
冷たいやつだな
506 :774RR:2022/06/11(土) 19:29:55 ID:GiNyU7u+a.net
>>505
ひややっこってことか
507 :774RR:2022/06/11(土) 19:38:12 ID:UMkE4qOF0.net
>>506
しょーゆーこと
508 :774RR:2022/06/11(土) 19:56:58 ID:oCu6cCSlr.net
そんなくだらない事ばかり言ってると
おかかにいい付けるぞ
509 :774RR:2022/06/11(土) 21:19:17.29 ID:UMkE4qOF0.net
しょうがない、この話はやめよう
ハイ!! やめやめ(aa略
514 :774RR:2022/06/12(日) 13:29:02.19 ID:s3krtABda.net
>>502
去年の夏に道の駅の入口で検温したら45℃と表示されて何で!?と思ったら眼鏡のフレームの温度拾ってたというオチでした
関連‐コロナ落ち着いたら仕事辞めて世界みて回ろうかな
彡(^)(^)「F社のワクチン打っても熱が出なかったから出社しました~って言ったら…」
【悲報】トイレにあるクソうるせえ手を乾かすマシーン営業マンワイ、もう限界 ←オススメ
【画像】コロナ禍での修学旅行の食事風景がコチラ
【公認推薦】非接触式 電子温度計 メモリー機能 正確 早い 簡単操作 三色バックライト 液晶大画面 2つの測定モード 99回記録 PC-45
posted with AmaQuick at 2022.06.12
Refaney


![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
最近保存した画像を晒すスレ Part.62
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1654235608/
752 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 09:01:16 ID:SP80eUmX0.net

https://twitter.com/maaasenyooo/status/1534514355022069760
753 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 09:54:49 ID:jJQ+aMuyM.net
やはり今の日本に必要なのは銃社会
759 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 12:24:01 ID:m8O6kj1n0.net
>>753
まてまてw相手も銃持つ事になるんだぞ
煽り運転からの横に並んで銃掃射に絶対なるわ
760 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 12:48:21 ID:rAEUX8y50.net
>>759
つまりお互い攻撃しない
銃で保たれる平和な社会
762 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 13:12:34 ID:dgXvFE0za.net
>>760
より強い武器をもって抑止力とする!
756 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 10:28:22 ID:1Fly/0Ld0.net
裁判の手間も省ける銃社会
死刑廃止できるな
関連‐煽り運転されないような対策ってないの? ←オススメ
もうドラレコつけない理由はないよねって時代が来たと思う
もしもの時の為にバットを荷台に積んでる
煽り運転に遭遇したらどうするのが良いのか?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1654235608/
752 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 09:01:16 ID:SP80eUmX0.net

https://twitter.com/maaasenyooo/status/1534514355022069760
753 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 09:54:49 ID:jJQ+aMuyM.net
やはり今の日本に必要なのは銃社会
759 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 12:24:01 ID:m8O6kj1n0.net
>>753
まてまてw相手も銃持つ事になるんだぞ
煽り運転からの横に並んで銃掃射に絶対なるわ
760 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 12:48:21 ID:rAEUX8y50.net
>>759
つまりお互い攻撃しない
銃で保たれる平和な社会
762 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 13:12:34 ID:dgXvFE0za.net
>>760
より強い武器をもって抑止力とする!
756 :既にその名前は使われています :2022/06/12(日) 10:28:22 ID:1Fly/0Ld0.net
裁判の手間も省ける銃社会
死刑廃止できるな
関連‐煽り運転されないような対策ってないの? ←オススメ
もうドラレコつけない理由はないよねって時代が来たと思う
もしもの時の為にバットを荷台に積んでる
煽り運転に遭遇したらどうするのが良いのか?
ベストアンサー 新タイプ ドライブレコーダー ドラレコ あおり 煽り運転 Gセンサー 駐車監視 監視カメラ 動体検知 4インチ 液晶 自動録画 リア カメラ バック
posted with AmaQuick at 2022.06.12
ベストアンサー
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
実写版「るろうに剣心」が大ヒットした一番の理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654996106/
1 :名無し:22/06/12(日) 10:08:26 ID:GACp1


2:名無し:22/06/12(日) 10:09:36 ID:AmON1
おろ?
4:名無し:22/06/12(日) 10:10:39 ID:W6x71
なんやこの吼えペンの出来損ないみたいな漫画は
5:名無し:22/06/12(日) 10:11:51 ID:GACp1
>>4
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
6:名無し:22/06/12(日) 10:11:51 ID:hPgu1
まあ時代劇見る年寄りと
漫画見てた中年と
役者を見に行く若者を取り込めるから
マーケティングはすごくうまいよな
7:名無し:22/06/12(日) 10:12:40 ID:HbG32
斉藤一似てないからあんまり好きじゃない
10:名無し:22/06/12(日) 10:14:24 ID:GACp2

12:名無し:22/06/12(日) 10:15:57 ID:g5n11
単純に戦闘が気合入ってたし、監督もるろうに剣心大好きだったからできたよな
19:名無し:22/06/12(日) 11:02:16 ID:xL2I1
変なコスプレ大会にしなかったのが全てやないかな
髪型髪色衣装
22:名無し:22/06/12(日) 11:05:40 ID:6g1R1
コスプレちゃコスプレやけど
剣劇はワイヤーアクション以外
ガチやったし
あと割と俳優も演技にこだわってたからな
24:名無し:22/06/12(日) 11:06:14 ID:ikUJ2
佐藤健凄いわ
26:名無し:22/06/12(日) 11:07:34 ID:roNY3
最近の土屋太鳳見てたら薫でもよかったなと思う
27:名無し:22/06/12(日) 11:11:53 ID:xL2I
でも牙突のビヨーンだけは許さないよ
15:名無し:22/06/12(日) 10:19:59 ID:AmON4
監督が福田雄一だったらどうなってたやろな
16:名無し:22/06/12(日) 10:25:04 ID:GACp4
>>15
佐藤二朗とムロツヨシは出るやろな
25:名無し:22/06/12(日) 11:07:31 ID:6g1R1
>>16
あと山田孝之も謎のオッさん役として出てきそう
8:名無し:22/06/12(日) 10:13:26 ID:AmON1
るろ剣は漫画の実写化で一番うまくいったんじゃないか
11:名無し:22/06/12(日) 10:14:27 ID:tzAz1
釣りバカかテルマエ・ロマエじゃね
18:名無し:22/06/12(日) 11:01:37 ID:kjKi1
実写版テラフォーマーズを忘れるな
20:名無し:22/06/12(日) 11:03:12 ID:vSnb2
>>18
あれ漫画以外全部失敗してない?
17:名無し:22/06/12(日) 10:50:00 ID:AmON2
ゴールデンカムイも実写化するらしいけど成功するんかね
28:名無し:22/06/12(日) 11:27:18 ID:GACp
>>17
監督はるろ剣の大友啓史がええな
福田雄一はちょっと・・・
関連‐漫画の実写化はこれくらい冒険して欲しい ←オススメ
お前ら日本版「スパイダーマン」はもちろん知ってるよな?
【悲報】邦キチ! 映子さん、福田映画を盛大にディスってしまう・・・!
映画は「2」が傑作の法則www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654996106/
1 :名無し:22/06/12(日) 10:08:26 ID:GACp1


2:名無し:22/06/12(日) 10:09:36 ID:AmON1
おろ?
4:名無し:22/06/12(日) 10:10:39 ID:W6x71
なんやこの吼えペンの出来損ないみたいな漫画は
5:名無し:22/06/12(日) 10:11:51 ID:GACp1
>>4
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん
6:名無し:22/06/12(日) 10:11:51 ID:hPgu1
まあ時代劇見る年寄りと
漫画見てた中年と
役者を見に行く若者を取り込めるから
マーケティングはすごくうまいよな
7:名無し:22/06/12(日) 10:12:40 ID:HbG32
斉藤一似てないからあんまり好きじゃない
10:名無し:22/06/12(日) 10:14:24 ID:GACp2

12:名無し:22/06/12(日) 10:15:57 ID:g5n11
単純に戦闘が気合入ってたし、監督もるろうに剣心大好きだったからできたよな
19:名無し:22/06/12(日) 11:02:16 ID:xL2I1
変なコスプレ大会にしなかったのが全てやないかな
髪型髪色衣装
22:名無し:22/06/12(日) 11:05:40 ID:6g1R1
コスプレちゃコスプレやけど
剣劇はワイヤーアクション以外
ガチやったし
あと割と俳優も演技にこだわってたからな
24:名無し:22/06/12(日) 11:06:14 ID:ikUJ2
佐藤健凄いわ
26:名無し:22/06/12(日) 11:07:34 ID:roNY3
最近の土屋太鳳見てたら薫でもよかったなと思う
27:名無し:22/06/12(日) 11:11:53 ID:xL2I
でも牙突のビヨーンだけは許さないよ
15:名無し:22/06/12(日) 10:19:59 ID:AmON4
監督が福田雄一だったらどうなってたやろな
16:名無し:22/06/12(日) 10:25:04 ID:GACp4
>>15
佐藤二朗とムロツヨシは出るやろな
25:名無し:22/06/12(日) 11:07:31 ID:6g1R1
>>16
あと山田孝之も謎のオッさん役として出てきそう
8:名無し:22/06/12(日) 10:13:26 ID:AmON1
るろ剣は漫画の実写化で一番うまくいったんじゃないか
11:名無し:22/06/12(日) 10:14:27 ID:tzAz1
釣りバカかテルマエ・ロマエじゃね
18:名無し:22/06/12(日) 11:01:37 ID:kjKi1
実写版テラフォーマーズを忘れるな
20:名無し:22/06/12(日) 11:03:12 ID:vSnb2
>>18
あれ漫画以外全部失敗してない?
17:名無し:22/06/12(日) 10:50:00 ID:AmON2
ゴールデンカムイも実写化するらしいけど成功するんかね
28:名無し:22/06/12(日) 11:27:18 ID:GACp
>>17
監督はるろ剣の大友啓史がええな
福田雄一はちょっと・・・
関連‐漫画の実写化はこれくらい冒険して欲しい ←オススメ
お前ら日本版「スパイダーマン」はもちろん知ってるよな?
【悲報】邦キチ! 映子さん、福田映画を盛大にディスってしまう・・・!
映画は「2」が傑作の法則www
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season7 (マーガレットコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.06.12
服部昇大(著)
集英社 (2022-03-25T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-03-25T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
高速バスの魅力
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654697389/
45 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 00:33:02.63 ID:URsdWX4p0.net
個室になってるやつはちょい乗ってみたい
128 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 12:27:27 ID:AR6f1vSz0.net
最低限これぐらいの設備は欲しい


133 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 12:29:25 ID:6SSAdSZO0.net
>>128
超快適やん
159 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 16:21:21 ID:M2VLOu9i0.net
>>128
これいいね
高そうだけど、深夜便なら需要ありそう
174 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 22:25:19 ID:TTr/ViZZ0.net
>>128
いいなあ、これならコロナ対策もばっちしだ。
おまけ
【朗報】高速バスの乗務員仮眠室、意外と快適そう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634387611/
1 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:33:31.15 ID:GZ2I1eBj0.net

・揺れ抑制ベッド
・扇風機
・読書灯
・電話
・懐中電灯
4 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:34:27.66 ID:xWBp/H8k0.net
快適そうだけどなんか場所が怖いわ
9 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:01.92 ID:ZrSjGJ/j0.net
こういうのワクワクする
28 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:37:36.12 ID:V3q+yUFF0.net
子どもの秘密基地感ある
11 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:32.89 ID:BSR8KkRga.net
ぜってー怖いわ
17 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:55.37 ID:mGDCxO020.net
事故ったら真っ先に死にそう
43 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:39:06.34 ID:+BLvhm0H0.net
せめて座って上半身起こせるくらいのスペースは欲しい
270 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 22:01:09.41 ID:E51sp3Nq0.net
これバスの側面に入り口あるんか?
怖すぎやろ
56 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:40:15.33 ID:mmy4fJ4N0.net
このタイプのは真ん中にあるトイレの階段下ると繋がってることが多い
101 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:45:10.84 ID:mmy4fJ4N0.net
この動画の30秒くらいから紹介されてる
114 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:46:47.48 ID:FvhmOjhKp.net
>>101
ええやん
145 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:49:38.34 ID:H06TErgR0.net
>>101
これなら座る高さぐらいあるから快適そう
221 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:56:14.23 ID:wQ3PvBI10.net
閉所恐怖症のワイには無理な空間や
149 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:49:51.25 ID:zkdkBFJ/0.net
仮眠室はあるだけマシやぞ
ないバスだってある
その場合は運転席の後ろの客席で
リクライニングも倒せないまま客と一緒に寝るんやで
関連‐高速バスで移動しながら休めるなどという安易な考えは捨てろ ←オススメ
【画像】ベトナムの長距離寝台バスwww
【東名高速バス事故】バス運転手「とっさにハンドルを左に切り、サイドブレーキを引いた」
サービスエリアとかいう非日常
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654697389/
45 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 00:33:02.63 ID:URsdWX4p0.net
個室になってるやつはちょい乗ってみたい
128 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 12:27:27 ID:AR6f1vSz0.net
最低限これぐらいの設備は欲しい


133 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 12:29:25 ID:6SSAdSZO0.net
>>128
超快適やん
159 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 16:21:21 ID:M2VLOu9i0.net
>>128
これいいね
高そうだけど、深夜便なら需要ありそう
174 :名無しさん@涙目です。:2022/06/09(木) 22:25:19 ID:TTr/ViZZ0.net
>>128
いいなあ、これならコロナ対策もばっちしだ。
おまけ
【朗報】高速バスの乗務員仮眠室、意外と快適そう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634387611/
1 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:33:31.15 ID:GZ2I1eBj0.net

・揺れ抑制ベッド
・扇風機
・読書灯
・電話
・懐中電灯
4 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:34:27.66 ID:xWBp/H8k0.net
快適そうだけどなんか場所が怖いわ
9 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:01.92 ID:ZrSjGJ/j0.net
こういうのワクワクする
28 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:37:36.12 ID:V3q+yUFF0.net
子どもの秘密基地感ある
11 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:32.89 ID:BSR8KkRga.net
ぜってー怖いわ
17 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:35:55.37 ID:mGDCxO020.net
事故ったら真っ先に死にそう
43 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:39:06.34 ID:+BLvhm0H0.net
せめて座って上半身起こせるくらいのスペースは欲しい
270 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 22:01:09.41 ID:E51sp3Nq0.net
これバスの側面に入り口あるんか?
怖すぎやろ
56 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:40:15.33 ID:mmy4fJ4N0.net
このタイプのは真ん中にあるトイレの階段下ると繋がってることが多い
101 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:45:10.84 ID:mmy4fJ4N0.net
この動画の30秒くらいから紹介されてる
114 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:46:47.48 ID:FvhmOjhKp.net
>>101
ええやん
145 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:49:38.34 ID:H06TErgR0.net
>>101
これなら座る高さぐらいあるから快適そう
221 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:56:14.23 ID:wQ3PvBI10.net
閉所恐怖症のワイには無理な空間や
149 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 21:49:51.25 ID:zkdkBFJ/0.net
仮眠室はあるだけマシやぞ
ないバスだってある
その場合は運転席の後ろの客席で
リクライニングも倒せないまま客と一緒に寝るんやで
関連‐高速バスで移動しながら休めるなどという安易な考えは捨てろ ←オススメ
【画像】ベトナムの長距離寝台バスwww
【東名高速バス事故】バス運転手「とっさにハンドルを左に切り、サイドブレーキを引いた」
サービスエリアとかいう非日常
全国 高速バスの不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)
posted with AmaQuick at 2022.06.11
風来堂(編集)
実業之日本社 (2018-07-05T00:00:01Z)

実業之日本社 (2018-07-05T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
名探偵ポワロ(1)「コックを捜せ」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1654684117/
12 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:47.50 ID:TBOWTrS50.net
ポワロシリーズ推理の鉄則
一、使用人(女中)がいたらそいつを疑え
一、利益を得る人間(遺産相続など)がいたらそいつを疑え
一、付け髭の小男がいたらそいつを疑え
関連‐やっぱり世界三大名探偵はホームズ、ポワロ、コロンボだね ←オススメ
外国人が火葬嫌がる感覚が日本人にはやや理解し難いな
【画像】この形のパイプは吸うのがクソ難しいし手入れも大変
江戸川乱歩による「探偵小説」の定義
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1654684117/
12 :衛星放送名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:47.50 ID:TBOWTrS50.net
ポワロシリーズ推理の鉄則
一、使用人(女中)がいたらそいつを疑え
一、利益を得る人間(遺産相続など)がいたらそいつを疑え
一、付け髭の小男がいたらそいつを疑え
関連‐やっぱり世界三大名探偵はホームズ、ポワロ、コロンボだね ←オススメ
外国人が火葬嫌がる感覚が日本人にはやや理解し難いな
【画像】この形のパイプは吸うのがクソ難しいし手入れも大変
江戸川乱歩による「探偵小説」の定義
名探偵ポワロ Blu-ray BOX1
posted with AmaQuick at 2022.06.11
デビッド・スーシェ(出演), ヒュー・フレイザー(出演), フィリップ・ジャクソン(出演), ポーリン・モラン(出演)
Happinet(SB)(D) (2015-11-03T00:00:01Z)

Happinet(SB)(D) (2015-11-03T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
男女同じデザインの「ジェンダーレススクール水着」爆誕www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654911894/
1 :名無し:22/06/11(土) 10:44:54 ID:ape41
これで日本も安心だ
2:名無し:22/06/11(土) 10:45:30 ID:1Bo51
泳ぎやすいんかこれ
5:名無し:22/06/11(土) 10:46:38 ID:HL6D1
男も上着なきゃならんのか
7:名無し:22/06/11(土) 10:47:22 ID:ape41
男はパンツだけでいいような気もするけど
48:名無し:22/06/11(土) 11:52:53 ID:QQQm1
肌が足りない😡
12:名無し:22/06/11(土) 10:49:46 ID:HL6D1
夏の外出着の方が露出度高いやろ
これ女の子もイヤなんじゃないの?
15:名無し:22/06/11(土) 10:50:31 ID:crFl3
>>12
そらノーマルは嫌やろうけどBとかTはこれじゃないとあかんのや
14:名無し:22/06/11(土) 10:50:17 ID:7v502
もう水泳の授業辞めたら?
16:名無し:22/06/11(土) 10:50:51 ID:HL6D1
もうこれ着衣泳ですやん
20:名無し:22/06/11(土) 10:52:10 ID:Obbb1
体操着より泳ぎにくそう
17:名無し:22/06/11(土) 10:51:04 ID:ejuD2
結局これ今までになかったものを作っただけのビジネスだよねこれ
何がジェンダーレスやねん
56:名無し:22/06/11(土) 13:54:55 ID:HL6D
>「2、3年前から『トランスジェンダーの生徒がいて、その生徒が着用できる水着はないか』という問合せが、学校水着を扱う販売店から年に3、4件ありました」
これで男女全員が着させられるハメにw
23:名無し:22/06/11(土) 10:52:36 ID:ngPR1
ジェンダーレス水着商標登録
25:名無し:22/06/11(土) 10:53:10 ID:ejuD4
結局全部ビジネスやねん
今までと違うってことが付加価値の付け方や
55:名無し:22/06/11(土) 12:17:55 ID:5LSj5
これ濡れると肌にはりついて緩急エチエチになりそう
21:名無し:22/06/11(土) 10:52:10 ID:jJOw2
これを着用したav出たら性的扱いになるんやろな
26:名無し:22/06/11(土) 10:54:39 ID:HL6D1
巨乳な子のバージョン見てみたい
30:名無し:22/06/11(土) 10:57:03 ID:sjdj1
今の学校ラッシュガードほとんどの生徒着とるしそれが制服になっただけや
ラッシュガード選ばずに済んでオッヤも楽やろ
31:名無し:22/06/11(土) 11:02:39 ID:m6MY1
まぁラッシュガードもラッシュガードで濡れると体へのくっつき方エロいんやけどな
それにしても下隙間あるタイプのズボンやと中身見放題にならん?
この下にいつもの水着も着るんか?
44:名無し:22/06/11(土) 11:33:14 ID:ape41
>>31
サポーターついてるでしょ
58:名無し:22/06/11(土) 14:07:03 ID:HL6D
トランスジェンダーのおかげで男女全員同じ水着とか
なんだかトランスジェンダーによって多様性が奪われてることになってるよなぁ
関連‐これがジェンダーフリーの進んだ世界なのかよ ←オススメ
LGBTQの人達が安心して旅行が出来るために云々という番組見たんだが
【ポリコレビジネス?】りゅうちぇるさん、急にジェンダーフリーを叫び始める
「多様性を認めろ!」←こういう人たちって絶対に「多様性を認めない多様性」を認めないよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654911894/
1 :名無し:22/06/11(土) 10:44:54 ID:ape41
男女同じデザインの“ジェンダーレスなスクール水着”はこうして生まれた 開発のきっかけや泳ぎやすさ、開発元に聞いてみた 6/10(金) 12:00 フットマークは開発の背景として、性別問わず制服のスカート、ズボンが選べるという点では学校現場の「ジェンダーレス化」が進みつつある一方で、スクール水着では男女別のデザインが根強かったという現状を述べています。その上で、より直接的なきっかけもあったと語ります。 「2、3年前から『トランスジェンダーの生徒がいて、その生徒が着用できる水着はないか』という問合せが、学校水着を扱う販売店から年に3、4件ありました」(フットマーク) 当時は長袖シャツ型のウェア「シャインガード」を水着と組み合わせて肌の露出を減らせる方法を紹介することで対応していたそうですが、同時にこんな思いもあったと言います。 「学校や先生からジェンダーレスに配慮した学校の対応などを聞くたびに、専用の水着を発売したら、口には出せないけど『どんな水着を着たらよいか分からない』『周りの目線を気にして困っている』という生徒も、プールの授業を楽しみに参加してくれるんじゃないかという思いはありました」(フットマーク) 販売店からの要望に加えて、以前に実施した中学生との共同企画も「ジェンダーレス水着」の開発につながったようです。 ![]() https://news.yahoo.co.jp/articles/d945c1972fdd46119b4c5226aa566d26e9eff656 |
これで日本も安心だ
2:名無し:22/06/11(土) 10:45:30 ID:1Bo51
泳ぎやすいんかこれ
5:名無し:22/06/11(土) 10:46:38 ID:HL6D1
男も上着なきゃならんのか
7:名無し:22/06/11(土) 10:47:22 ID:ape41
男はパンツだけでいいような気もするけど
48:名無し:22/06/11(土) 11:52:53 ID:QQQm1
肌が足りない😡
12:名無し:22/06/11(土) 10:49:46 ID:HL6D1
夏の外出着の方が露出度高いやろ
これ女の子もイヤなんじゃないの?
15:名無し:22/06/11(土) 10:50:31 ID:crFl3
>>12
そらノーマルは嫌やろうけどBとかTはこれじゃないとあかんのや
14:名無し:22/06/11(土) 10:50:17 ID:7v502
もう水泳の授業辞めたら?
16:名無し:22/06/11(土) 10:50:51 ID:HL6D1
もうこれ着衣泳ですやん
20:名無し:22/06/11(土) 10:52:10 ID:Obbb1
体操着より泳ぎにくそう
17:名無し:22/06/11(土) 10:51:04 ID:ejuD2
結局これ今までになかったものを作っただけのビジネスだよねこれ
何がジェンダーレスやねん
56:名無し:22/06/11(土) 13:54:55 ID:HL6D
>「2、3年前から『トランスジェンダーの生徒がいて、その生徒が着用できる水着はないか』という問合せが、学校水着を扱う販売店から年に3、4件ありました」
これで男女全員が着させられるハメにw
23:名無し:22/06/11(土) 10:52:36 ID:ngPR1
ジェンダーレス水着商標登録
25:名無し:22/06/11(土) 10:53:10 ID:ejuD4
結局全部ビジネスやねん
今までと違うってことが付加価値の付け方や
55:名無し:22/06/11(土) 12:17:55 ID:5LSj5
これ濡れると肌にはりついて緩急エチエチになりそう
21:名無し:22/06/11(土) 10:52:10 ID:jJOw2
これを着用したav出たら性的扱いになるんやろな
26:名無し:22/06/11(土) 10:54:39 ID:HL6D1
巨乳な子のバージョン見てみたい
30:名無し:22/06/11(土) 10:57:03 ID:sjdj1
今の学校ラッシュガードほとんどの生徒着とるしそれが制服になっただけや
ラッシュガード選ばずに済んでオッヤも楽やろ
31:名無し:22/06/11(土) 11:02:39 ID:m6MY1
まぁラッシュガードもラッシュガードで濡れると体へのくっつき方エロいんやけどな
それにしても下隙間あるタイプのズボンやと中身見放題にならん?
この下にいつもの水着も着るんか?
44:名無し:22/06/11(土) 11:33:14 ID:ape41
>>31
サポーターついてるでしょ
58:名無し:22/06/11(土) 14:07:03 ID:HL6D
トランスジェンダーのおかげで男女全員同じ水着とか
なんだかトランスジェンダーによって多様性が奪われてることになってるよなぁ
関連‐これがジェンダーフリーの進んだ世界なのかよ ←オススメ
LGBTQの人達が安心して旅行が出来るために云々という番組見たんだが
【ポリコレビジネス?】りゅうちぇるさん、急にジェンダーフリーを叫び始める
「多様性を認めろ!」←こういう人たちって絶対に「多様性を認めない多様性」を認めないよね
FOOTMARK(フットマーク) レディース フィットネス スクール水着 ワンピース ツーウェイ水着 白パイピング
posted with AmaQuick at 2022.06.11
FOOTMARK(フットマーク)


![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
買って、得したな~と思うもの 81品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1643664097/
479 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 18:46:25.54 ID:tt+oGYO6.net
nature remo
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P6ZSXWZ/

外出先から家電をリモコン操作できるというもの
エアコン操作のために買ったのだがON/OFFだけでなく
温度設定風量設定もできる
ではタイマーでもよくないかと言われるかもしれんが
スマホで自由自在というのはでかい
480 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 20:03:23.64 ID:S11rjNGS.net
>>479
自動オンオフもできるよ
寝てる時間に室温が○度以上になったらクーラーを入れる、○度以下になったら切るorオートに切り替えるなど
平日だけ動作させることも可能
上位版のremoになると人感センサーや湿度管理も可能になる
484 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 17:41:32 ID:WrwXil03.net
>>480
自宅から300m圏に入ったらONというトリガーを試したところ見事にやってくれた
applewatchに「エアコンつけました」と通知が来るというオマケつき
他にも使い方が広がりそうだし1万円程度でコレはかなりのお得感
524 :おさかなくわえた名無しさん:2022/06/10(金) 19:16:21.51 ID:RlZaRMNih
>>484
自分のはamazonで6000円弱のやつ
とにかく家中の家電をスマホでまとめてコントロールできるのがすごい
関連‐最近買って、得したな~と思うもの 5品 ←オススメ
ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
「Fire TV Stick」はネット全てこれでテレビをモニターにできる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1643664097/
479 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 18:46:25.54 ID:tt+oGYO6.net
nature remo
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P6ZSXWZ/

外出先から家電をリモコン操作できるというもの
エアコン操作のために買ったのだがON/OFFだけでなく
温度設定風量設定もできる
ではタイマーでもよくないかと言われるかもしれんが
スマホで自由自在というのはでかい
480 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/25(水) 20:03:23.64 ID:S11rjNGS.net
>>479
自動オンオフもできるよ
寝てる時間に室温が○度以上になったらクーラーを入れる、○度以下になったら切るorオートに切り替えるなど
平日だけ動作させることも可能
上位版のremoになると人感センサーや湿度管理も可能になる
484 :おさかなくわえた名無しさん:2022/05/26(木) 17:41:32 ID:WrwXil03.net
>>480
自宅から300m圏に入ったらONというトリガーを試したところ見事にやってくれた
applewatchに「エアコンつけました」と通知が来るというオマケつき
他にも使い方が広がりそうだし1万円程度でコレはかなりのお得感
524 :おさかなくわえた名無しさん:2022/06/10(金) 19:16:21.51 ID:RlZaRMNih
>>484
自分のはamazonで6000円弱のやつ
とにかく家中の家電をスマホでまとめてコントロールできるのがすごい
関連‐最近買って、得したな~と思うもの 5品 ←オススメ
ワイヤレスの骨伝導イヤホンは外音を遮断したくない環境では最強
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム
「Fire TV Stick」はネット全てこれでテレビをモニターにできる
Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応
posted with AmaQuick at 2022.06.10
ネイチャー(Nature)
ネイチャー(Nature) (2020-12-24T00:00:01Z)

ネイチャー(Nature) (2020-12-24T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
お前らが笑ったコピペを貼れ in車板105
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1644148843/
777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 22:20:37.08 ID:iN3NCZBC.net

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 14:01:09.46 ID:zJubcHvs.net
やべえ俺140日経ってるわ
あと2ヶ月で死ぬじゃん
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 22:43:47.76 ID:K75MpFDI.net
>>777
打ったバカが死んで打たなかった賢いヤツだけ残るなら少数でも良い社会になるんじゃないの?
何が心配する事あるんだこのバカ
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 07:53:04 ID:GOtMLLs+.net
反ワクの人って9割死んでも今の生活が持続できるとでも思ってるん?
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 08:02:50 ID:15ky5FlI.net
たくさんの人が死ぬことで自分が勝ち組になれると
ありえない妄想抱えてるんだよ。
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 08:40:39.11 ID:QySEOhBy.net
9割が死んでインフラも流通も崩壊した世界で生き延びたくないな
795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 07:10:13.96 ID:CyoPQ9zZ.net
コロナって世に潜んでいた危ない人種をあぶり出してくれたよな。
反ワクチンってコロナ以前は普通の人って感じなのばかり。
近所のラーメン屋の店主のブログをたまたま見たが、飛行機雲を撮ってインフルエンザウィルスをばら撒いているなんて書いてた。
関連‐反ワク「ワクチンには致死量ってもんがあるから射つな。」 ←オススメ
反ワクの好きな言葉
反ワクチン界隈はもはやビックリ人間博覧会の様相
【衝撃画像】反ワクチンカー、見つかる・・・・・!!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1644148843/
777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 22:20:37.08 ID:iN3NCZBC.net

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 14:01:09.46 ID:zJubcHvs.net
やべえ俺140日経ってるわ
あと2ヶ月で死ぬじゃん
778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 22:43:47.76 ID:K75MpFDI.net
>>777
打ったバカが死んで打たなかった賢いヤツだけ残るなら少数でも良い社会になるんじゃないの?
何が心配する事あるんだこのバカ
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 07:53:04 ID:GOtMLLs+.net
反ワクの人って9割死んでも今の生活が持続できるとでも思ってるん?
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 08:02:50 ID:15ky5FlI.net
たくさんの人が死ぬことで自分が勝ち組になれると
ありえない妄想抱えてるんだよ。
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/07(火) 08:40:39.11 ID:QySEOhBy.net
9割が死んでインフラも流通も崩壊した世界で生き延びたくないな
795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/08(水) 07:10:13.96 ID:CyoPQ9zZ.net
コロナって世に潜んでいた危ない人種をあぶり出してくれたよな。
反ワクチンってコロナ以前は普通の人って感じなのばかり。
近所のラーメン屋の店主のブログをたまたま見たが、飛行機雲を撮ってインフルエンザウィルスをばら撒いているなんて書いてた。
関連‐反ワク「ワクチンには致死量ってもんがあるから射つな。」 ←オススメ
反ワクの好きな言葉
反ワクチン界隈はもはやビックリ人間博覧会の様相
【衝撃画像】反ワクチンカー、見つかる・・・・・!!
あなたを陰謀論者にする言葉 (フォレスト2545新書)
posted with AmaQuick at 2022.06.10
雨宮純(著)
フォレスト出版 (2021-10-08T00:00:01Z)

フォレスト出版 (2021-10-08T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|