![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
グルメ漫画「スーパーで売ってる漬物は化学調味料の大量使用で味がにごってる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653788560/
1 :名無し:22/05/29(日) 10:42:40 ID:04yD1


2:名無し:22/05/29(日) 10:43:40 ID:Jgk51
鼻血出てきた
3:名無し:22/05/29(日) 10:45:07 ID:DmuS1
この漫画だと思ったらこの漫画だった
4:名無し:22/05/29(日) 10:46:16 ID:bALC1
80年代の事情と今の事情は違うからなんとも
とはいえスーパーの漬物に限界があるのも確かやろ
5:名無し:22/05/29(日) 10:48:43 ID:04yD2



14:名無し:22/05/29(日) 10:57:03 ID:SUh71
>>5
保存料ってビタミンCだろ
16:名無し:22/05/29(日) 10:58:27 ID:bALC1
>>14
ソルビン酸Kって書いてあるやん
6:名無し:22/05/29(日) 10:49:56 ID:DmuS2
バカ舌だったらそんなに苦しまずに生きれるのにね
7:名無し:22/05/29(日) 10:51:14 ID:04yD2
>>6
何でも美味しいって食べられる方がいいよな
11:名無し:22/05/29(日) 10:54:24 ID:bALC1
>>7
グルメ漫画でそれ言うのは野暮すぎる
8:名無し:22/05/29(日) 10:51:55 ID:bALC1
>>6
馬鹿舌というか自宅で漬物作ってるような時代が当たり前の人間と流通が発達してきて大量生産の時代の人間のギャップが生まれた時代やったんやないかね
10:名無し:22/05/29(日) 10:53:44 ID:by0P3
実際スーパーの沢庵は不味いよ
15:名無し:22/05/29(日) 10:58:19 ID:VUoa
そりゃ値段に則してピンキリよ
18:名無し:22/05/29(日) 11:01:17 ID:iggn
別に体に悪くないからいいよ
19:名無し:22/05/29(日) 11:07:26 ID:bALC
美味しんぼの作者の時代とかはまだスーパーとかはそんなになくていわゆる個人店の時代で長距離輸送なんて考える必要がなかった
それがスーパーとかが発展してきて個人店が駆逐された結果大量生産長距離輸送を前提とした製品になって行ったんやろね
20:名無し:22/05/29(日) 11:07:45 ID:pvFk
勇次郎の食育が美味しんぼ馬鹿にするために描いたんかってぐらいぶっささるのが面白い
21:名無し:22/05/29(日) 11:09:32 ID:xjIz
初めのころの面白さで
うっかり長期連載してしまった駄作
22:名無し:22/05/29(日) 11:11:59 ID:RMLw
たまたま家にあった最初期のには「店内で飯も与えられずただ生かされてるだけの魚は取ってすぐ締められた魚より鮮度が悪い」っていう感じのセリフがあってはえーってなったんやけどなぁ
26:名無し:22/05/29(日) 11:17:06 ID:ewev
休載前はリアタイで読んどったで
32:名無し:22/05/29(日) 11:46:56 ID:04yD
美味しんぼの化学調味料嫌いは異常
31:名無し:22/05/29(日) 11:38:47 ID:8Uz8
天然由来で無添加の物は無条件で身体に良い、みたいな固定観念あるよな
30:名無し:22/05/29(日) 11:37:43 ID:DmuS
化学調味料は悪←これでシリーズ化できそう
関連‐グルメ漫画「ボージョレ・ヌーボーはワインじゃない。アルコール以前の飲み物」 ←オススメ
グルメ漫画「韓国産の唐辛子は辛さも丸く香りも良い。日本産は辛いだけの糞」
グルメ漫画「粗悪な大豆、古古米、保存料、化学調味料の残骸・・・そんな物は味噌とは呼べぬっ・・・」
有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653788560/
1 :名無し:22/05/29(日) 10:42:40 ID:04yD1


2:名無し:22/05/29(日) 10:43:40 ID:Jgk51
鼻血出てきた
3:名無し:22/05/29(日) 10:45:07 ID:DmuS1
この漫画だと思ったらこの漫画だった
4:名無し:22/05/29(日) 10:46:16 ID:bALC1
80年代の事情と今の事情は違うからなんとも
とはいえスーパーの漬物に限界があるのも確かやろ
5:名無し:22/05/29(日) 10:48:43 ID:04yD2



14:名無し:22/05/29(日) 10:57:03 ID:SUh71
>>5
保存料ってビタミンCだろ
16:名無し:22/05/29(日) 10:58:27 ID:bALC1
>>14
ソルビン酸Kって書いてあるやん
6:名無し:22/05/29(日) 10:49:56 ID:DmuS2
バカ舌だったらそんなに苦しまずに生きれるのにね
7:名無し:22/05/29(日) 10:51:14 ID:04yD2
>>6
何でも美味しいって食べられる方がいいよな
11:名無し:22/05/29(日) 10:54:24 ID:bALC1
>>7
グルメ漫画でそれ言うのは野暮すぎる
8:名無し:22/05/29(日) 10:51:55 ID:bALC1
>>6
馬鹿舌というか自宅で漬物作ってるような時代が当たり前の人間と流通が発達してきて大量生産の時代の人間のギャップが生まれた時代やったんやないかね
10:名無し:22/05/29(日) 10:53:44 ID:by0P3
実際スーパーの沢庵は不味いよ
15:名無し:22/05/29(日) 10:58:19 ID:VUoa
そりゃ値段に則してピンキリよ
18:名無し:22/05/29(日) 11:01:17 ID:iggn
別に体に悪くないからいいよ
19:名無し:22/05/29(日) 11:07:26 ID:bALC
美味しんぼの作者の時代とかはまだスーパーとかはそんなになくていわゆる個人店の時代で長距離輸送なんて考える必要がなかった
それがスーパーとかが発展してきて個人店が駆逐された結果大量生産長距離輸送を前提とした製品になって行ったんやろね
20:名無し:22/05/29(日) 11:07:45 ID:pvFk
勇次郎の食育が美味しんぼ馬鹿にするために描いたんかってぐらいぶっささるのが面白い
21:名無し:22/05/29(日) 11:09:32 ID:xjIz
初めのころの面白さで
うっかり長期連載してしまった駄作
22:名無し:22/05/29(日) 11:11:59 ID:RMLw
たまたま家にあった最初期のには「店内で飯も与えられずただ生かされてるだけの魚は取ってすぐ締められた魚より鮮度が悪い」っていう感じのセリフがあってはえーってなったんやけどなぁ
26:名無し:22/05/29(日) 11:17:06 ID:ewev
休載前はリアタイで読んどったで
32:名無し:22/05/29(日) 11:46:56 ID:04yD
美味しんぼの化学調味料嫌いは異常
31:名無し:22/05/29(日) 11:38:47 ID:8Uz8
天然由来で無添加の物は無条件で身体に良い、みたいな固定観念あるよな
30:名無し:22/05/29(日) 11:37:43 ID:DmuS
化学調味料は悪←これでシリーズ化できそう
関連‐グルメ漫画「ボージョレ・ヌーボーはワインじゃない。アルコール以前の飲み物」 ←オススメ
グルメ漫画「韓国産の唐辛子は辛さも丸く香りも良い。日本産は辛いだけの糞」
グルメ漫画「粗悪な大豆、古古米、保存料、化学調味料の残骸・・・そんな物は味噌とは呼べぬっ・・・」
有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」
美味しんぼ(60) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.05.29
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1997-01-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1997-01-30T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
STALKER 199
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1647528295/
386 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 17:01:13.98 ID:Ef7ZUmdld.net
おすすめのウォッカありますか?
387 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 19:10:08.42 ID:tAK+W9GKd.net
スピリタスがアルコール度数高くてコスパ良い

389 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:06:59.42 ID:TvDV3I11d.net
高級ウォッカ勧めてくるかと思ったらスピリタスでワロタ
388 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:01:17.57 ID:2PzyAxPLr.net
大学生時代にスピリタスふざけて飲んだけど、口の中の粘膜から食道までボロボロになったぞ
あれ酒とは呼んじゃいけない
消毒用アルコールが化学的に精製出来なかった時代の遺物だ
391 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:14:00.15 ID:CJhmSsBk0.net
スピリタスはぶっちゃけ飲むもんじゃないだろ
たぶん
きっと
397 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 23:43:17.28 ID:c05SSYZP0.net
昔テレビでポーランド人がスピリタスは消毒用だって言ってたぞ
390 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 20:08:54.86 ID:wYVOcbft0.net
ロシアだかの狩人が消毒に使ったり湧水で薄めて飲むというウォッカだな
394 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 21:50:04.44 ID:wUVPECIhd.net
ウォッカなんぞ飲んだら絶対照準合わないのに、あちらの狩人はやる事が違うなあ
404 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 13:29:46.95 ID:jKgwD1Fg0.net
>>394
震えが止まってかえって安定して当たる
398 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 08:59:16.05 ID:q8XMthxS0.net
>>394
生水の消毒が目的なんだろうしワインを水代わりに飲んでたヨーロッパ人と似たような発想なんだろう
燃料代わりにも使えるだろうしアウトドアには実際便利だと思う
392 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:27:43.49 ID:tAK+W9GKd.net
こんなん原液で飲むやついるん?
半分ぐらい燃やしたわ
393 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 21:46:38.69 ID:zxOnkAhj0.net
Wikiより
ポーランドではウォッカとは別種の製品であり、狩人が携帯して森で手に入る水を混ぜて飲むほか
家庭に消毒薬として常備する、チェリーなどの果実を漬け込んでナレフカ(英語版)などの果実酒を造るのにも使用されるうえ
その果実酒も炭酸水などで割って日本のサワーや梅酒ソーダのようにして飲む。
ポーランドでは、スピリタスをそのまま飲む習慣はない。
399 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 09:05:28.33 ID:ScR3SHtN0.net
焚き火の為に火口の枯草にスピリタスを数滴振りかけるLonerは風情がある
400 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 20:04:21.26 ID:X8ga6OkX0.net
消毒用エタノールみたいなのでも数滴でも10秒くらい燃えるね
関連‐アル中になると身体の仕組み変わるからな ←オススメ
ロシア人の寒冷伝説
旧東ドイツの「死んだおばあちゃん」という名前の料理www
【急募】肛門からアルコール摂取して適度に酔う量に自信ニキ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1647528295/
386 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 17:01:13.98 ID:Ef7ZUmdld.net
おすすめのウォッカありますか?
387 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 19:10:08.42 ID:tAK+W9GKd.net
スピリタスがアルコール度数高くてコスパ良い

389 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:06:59.42 ID:TvDV3I11d.net
高級ウォッカ勧めてくるかと思ったらスピリタスでワロタ
388 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:01:17.57 ID:2PzyAxPLr.net
大学生時代にスピリタスふざけて飲んだけど、口の中の粘膜から食道までボロボロになったぞ
あれ酒とは呼んじゃいけない
消毒用アルコールが化学的に精製出来なかった時代の遺物だ
391 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:14:00.15 ID:CJhmSsBk0.net
スピリタスはぶっちゃけ飲むもんじゃないだろ
たぶん
きっと
397 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 23:43:17.28 ID:c05SSYZP0.net
昔テレビでポーランド人がスピリタスは消毒用だって言ってたぞ
390 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 20:08:54.86 ID:wYVOcbft0.net
ロシアだかの狩人が消毒に使ったり湧水で薄めて飲むというウォッカだな
394 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 21:50:04.44 ID:wUVPECIhd.net
ウォッカなんぞ飲んだら絶対照準合わないのに、あちらの狩人はやる事が違うなあ
404 :UnnamedPlayer:2022/05/20(金) 13:29:46.95 ID:jKgwD1Fg0.net
>>394
震えが止まってかえって安定して当たる
398 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 08:59:16.05 ID:q8XMthxS0.net
>>394
生水の消毒が目的なんだろうしワインを水代わりに飲んでたヨーロッパ人と似たような発想なんだろう
燃料代わりにも使えるだろうしアウトドアには実際便利だと思う
392 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 20:27:43.49 ID:tAK+W9GKd.net
こんなん原液で飲むやついるん?
半分ぐらい燃やしたわ
393 :UnnamedPlayer:2022/05/17(火) 21:46:38.69 ID:zxOnkAhj0.net
Wikiより
ポーランドではウォッカとは別種の製品であり、狩人が携帯して森で手に入る水を混ぜて飲むほか
家庭に消毒薬として常備する、チェリーなどの果実を漬け込んでナレフカ(英語版)などの果実酒を造るのにも使用されるうえ
その果実酒も炭酸水などで割って日本のサワーや梅酒ソーダのようにして飲む。
ポーランドでは、スピリタスをそのまま飲む習慣はない。
399 :UnnamedPlayer:2022/05/18(水) 09:05:28.33 ID:ScR3SHtN0.net
焚き火の為に火口の枯草にスピリタスを数滴振りかけるLonerは風情がある
400 :UnnamedPlayer:2022/05/19(木) 20:04:21.26 ID:X8ga6OkX0.net
消毒用エタノールみたいなのでも数滴でも10秒くらい燃えるね
関連‐アル中になると身体の仕組み変わるからな ←オススメ
ロシア人の寒冷伝説
旧東ドイツの「死んだおばあちゃん」という名前の料理www
【急募】肛門からアルコール摂取して適度に酔う量に自信ニキ
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
NNNドキュメント「生きる力 神戸連続殺傷25年 途絶えた手紙」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1653233416/
335 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:27 ID:KPKMo+mb0.net
コンクリ事件もこの事件も加害者がのうのうと生きている
なんのための死刑制度がある国なんだと
349 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:51 ID:rUCM+T0J0.net
加害者が被害者よりも手厚く保護され
しかも未成年だと「更生の余地がシールド」で守られるどころか
社会復帰も手厚くやってくれるんだぜ?
おかしいだろこんなの
おまけに被害者への賠償金は払わなくても罰せられないし
逃げ得だし、名前も変えてのうのうと生きていける
366 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:04:18 ID:ewssgF97a.net
被害者は前に進めなくなるのに
加害者は前に進めって社会が背中押してくれるんだぜ
死ねば良いのに
573 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:08:53.07 ID:1eAGzSbqa.net
ぶっちゃけおとなになっても精神的な成熟なんてねえよ
だからこそ子供の犯罪を軽減なんてしちゃいけない
336 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:28 ID:KGABSgVpa.net
25年経っても涙は枯れないのか…
42 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:45:54.37 ID:KPKMo+mb0.net
死んだ子が生きてたらと年齢を数えて生きていくしかないんだよなあ被害者遺族は
777 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:13:59.48 ID:jdNYjw500.net
被害者家族は未だにずっと苦しんでるのに加害者は飯食って風呂入ってゆっくり寝て悠々自適に暮らしてると思うと胸糞悪い
98 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:48:14.07 ID:pWB/ATxJr.net
国の加害者の面倒みる予算と、被害者へ回る予算て圧倒的に加害者側のほうがデカいんだってね。
昨日だかヤフーニュースで見た
関連‐少年「殺人、強姦、屍姦したけどドラえもんがなんとかしてくれると思った。」
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」主犯格の再犯まとめ
少年法が謳ってる更生なんて幻想 ←オススメ
少年A(酒鬼薔薇聖斗)の声明文は一種の「バカ発見器」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1653233416/
335 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:27 ID:KPKMo+mb0.net
コンクリ事件もこの事件も加害者がのうのうと生きている
なんのための死刑制度がある国なんだと
349 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:51 ID:rUCM+T0J0.net
加害者が被害者よりも手厚く保護され
しかも未成年だと「更生の余地がシールド」で守られるどころか
社会復帰も手厚くやってくれるんだぜ?
おかしいだろこんなの
おまけに被害者への賠償金は払わなくても罰せられないし
逃げ得だし、名前も変えてのうのうと生きていける
366 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:04:18 ID:ewssgF97a.net
被害者は前に進めなくなるのに
加害者は前に進めって社会が背中押してくれるんだぜ
死ねば良いのに
573 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:08:53.07 ID:1eAGzSbqa.net
ぶっちゃけおとなになっても精神的な成熟なんてねえよ
だからこそ子供の犯罪を軽減なんてしちゃいけない
336 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:03:28 ID:KGABSgVpa.net
25年経っても涙は枯れないのか…
42 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:45:54.37 ID:KPKMo+mb0.net
死んだ子が生きてたらと年齢を数えて生きていくしかないんだよなあ被害者遺族は
777 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:13:59.48 ID:jdNYjw500.net
被害者家族は未だにずっと苦しんでるのに加害者は飯食って風呂入ってゆっくり寝て悠々自適に暮らしてると思うと胸糞悪い
98 :名無しさんにズームイン!:2022/05/23(月) 01:48:14.07 ID:pWB/ATxJr.net
国の加害者の面倒みる予算と、被害者へ回る予算て圧倒的に加害者側のほうがデカいんだってね。
昨日だかヤフーニュースで見た
関連‐少年「殺人、強姦、屍姦したけどドラえもんがなんとかしてくれると思った。」
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」主犯格の再犯まとめ
少年法が謳ってる更生なんて幻想 ←オススメ
少年A(酒鬼薔薇聖斗)の声明文は一種の「バカ発見器」
「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書)
posted with AmaQuick at 2022.05.27
藤井誠二(著)
小学館 (2015-12-06T00:00:00.000Z)

小学館 (2015-12-06T00:00:00.000Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|