![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
格闘漫画とかでよくある「道場破り」って実際やってる人いるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652925635/
1 :名無し:22/05/19(木) 11:00:35 ID:OGTY1

どうなん?
5:名無し:22/05/19(木) 11:03:22 ID:8RZT1
道場破りなんて今の時代にはないよ
4:名無し:22/05/19(木) 11:03:00 ID:Al1Q1
一人で道場の人間全員倒せる奴なんてそう居ないことを考えると多分フィクション
41:名無し:22/05/19(木) 11:46:50 ID:Al1Q
なんでモデルが片岡鶴太郎なんやろ
6:名無し:22/05/19(木) 11:03:29 ID:QMNC1
昔Uインターの安生洋二がヒクソン・グレイシーの道場に道場破り行ってボコられて帰ってきてたで
窓にカーテンとかかけて中見えんようにしとって怖かった
9:名無し:22/05/19(木) 11:03:58 ID:kbqe2
リスクに対してリターンが少なすぎる
10:名無し:22/05/19(木) 11:05:21 ID:Al1Q2
道場破りがボコボコにされて弟子入りする展開好き
11:名無し:22/05/19(木) 11:05:21 ID:uKXW1
実際の道場破りは土地の利権とか反社の勢力争いとかになるんやが他流試合(ガチ)みたいなのはある程度必要やと言われとるな
12:名無し:22/05/19(木) 11:06:20 ID:LUqJ1
出稽古や練習会に参加する名目できてガチを挑む人はいそう
28:名無し:22/05/19(木) 11:13:17 ID:o0Iu3
未来とか竹原慎二の道場によく来てるやん
32:名無し:22/05/19(木) 11:19:05 ID:5Z6D1
今ならYOUTUBEでやってるやつ
33:名無し:22/05/19(木) 11:19:47 ID:DXhk4
朝倉未来にやって欲しい
13:名無し:22/05/19(木) 11:06:25 ID:OGTY1
板垣がグラ刃牙始める前にネタ集めとして大気拳の道場行って
取材したいから技を見せてくれと言ったら道場破り扱いされてボコボコにされたって話があったな
15:名無し:22/05/19(木) 11:06:56 ID:mjpL1
借りている町道場内での他流試合はあったな
講道館柔道VSブラジリアン柔術
16:名無し:22/05/19(木) 11:07:38 ID:QSyS3
そもそもなんで弱い武術が弱いからって理由で淘汰されなあかんのや?
散々精神を鍛えるためや言うてるやん
19:名無し:22/05/19(木) 11:10:07 ID:daKY2
道場破りした看板どうすんの?
40:名無し:22/05/19(木) 11:45:19 ID:Al1Q5
>>19
そらコレクションよ
道場破った証になるからな
24:名無し:22/05/19(木) 11:11:30 ID:ZJP34
昔はあったけど今は流石にないんやろな
27:名無し:22/05/19(木) 11:13:08 ID:gU8v1
ケガしたら責任ややこしくなるから部外者とやりあわせんやろ
31:名無し:22/05/19(木) 11:14:54 ID:gIi91
ああいうの実際やったらポリス呼ばれるんやない
36:名無し:22/05/19(木) 11:38:49 ID:Al1Q2
>>31
日時指定して行ったら襲撃とは別件になるんじゃね?
37:名無し:22/05/19(木) 11:39:38 ID:OGTY2
>>36
それって決闘罪にならんかな?
38:名無し:22/05/19(木) 11:40:32 ID:gIi92
>>36
犯行予告と取られなかったとしても強要罪とかになりそうや
39:名無し:22/05/19(木) 11:45:04 ID:JRPy4
犯行予告されたので通報
道場休業して警備します
これで逮捕よ
42:名無し:22/05/19(木) 12:27:35 ID:OGTY
実際やろうとしたら逮捕されるので道場経営者は安心してほしい
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね
人類の戦闘力弱すぎない?
【訃報】テコンダー朴さん、中国拳法家に袋叩きにされる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652925635/
1 :名無し:22/05/19(木) 11:00:35 ID:OGTY1

どうなん?
5:名無し:22/05/19(木) 11:03:22 ID:8RZT1
道場破りなんて今の時代にはないよ
4:名無し:22/05/19(木) 11:03:00 ID:Al1Q1
一人で道場の人間全員倒せる奴なんてそう居ないことを考えると多分フィクション
41:名無し:22/05/19(木) 11:46:50 ID:Al1Q
なんでモデルが片岡鶴太郎なんやろ
6:名無し:22/05/19(木) 11:03:29 ID:QMNC1
昔Uインターの安生洋二がヒクソン・グレイシーの道場に道場破り行ってボコられて帰ってきてたで
窓にカーテンとかかけて中見えんようにしとって怖かった
9:名無し:22/05/19(木) 11:03:58 ID:kbqe2
リスクに対してリターンが少なすぎる
10:名無し:22/05/19(木) 11:05:21 ID:Al1Q2
道場破りがボコボコにされて弟子入りする展開好き
11:名無し:22/05/19(木) 11:05:21 ID:uKXW1
実際の道場破りは土地の利権とか反社の勢力争いとかになるんやが他流試合(ガチ)みたいなのはある程度必要やと言われとるな
12:名無し:22/05/19(木) 11:06:20 ID:LUqJ1
出稽古や練習会に参加する名目できてガチを挑む人はいそう
28:名無し:22/05/19(木) 11:13:17 ID:o0Iu3
未来とか竹原慎二の道場によく来てるやん
32:名無し:22/05/19(木) 11:19:05 ID:5Z6D1
今ならYOUTUBEでやってるやつ
33:名無し:22/05/19(木) 11:19:47 ID:DXhk4
朝倉未来にやって欲しい
13:名無し:22/05/19(木) 11:06:25 ID:OGTY1
板垣がグラ刃牙始める前にネタ集めとして大気拳の道場行って
取材したいから技を見せてくれと言ったら道場破り扱いされてボコボコにされたって話があったな
15:名無し:22/05/19(木) 11:06:56 ID:mjpL1
借りている町道場内での他流試合はあったな
講道館柔道VSブラジリアン柔術
16:名無し:22/05/19(木) 11:07:38 ID:QSyS3
そもそもなんで弱い武術が弱いからって理由で淘汰されなあかんのや?
散々精神を鍛えるためや言うてるやん
19:名無し:22/05/19(木) 11:10:07 ID:daKY2
道場破りした看板どうすんの?
40:名無し:22/05/19(木) 11:45:19 ID:Al1Q5
>>19
そらコレクションよ
道場破った証になるからな
24:名無し:22/05/19(木) 11:11:30 ID:ZJP34
昔はあったけど今は流石にないんやろな
27:名無し:22/05/19(木) 11:13:08 ID:gU8v1
ケガしたら責任ややこしくなるから部外者とやりあわせんやろ
31:名無し:22/05/19(木) 11:14:54 ID:gIi91
ああいうの実際やったらポリス呼ばれるんやない
36:名無し:22/05/19(木) 11:38:49 ID:Al1Q2
>>31
日時指定して行ったら襲撃とは別件になるんじゃね?
37:名無し:22/05/19(木) 11:39:38 ID:OGTY2
>>36
それって決闘罪にならんかな?
38:名無し:22/05/19(木) 11:40:32 ID:gIi92
>>36
犯行予告と取られなかったとしても強要罪とかになりそうや
39:名無し:22/05/19(木) 11:45:04 ID:JRPy4
犯行予告されたので通報
道場休業して警備します
これで逮捕よ
42:名無し:22/05/19(木) 12:27:35 ID:OGTY
実際やろうとしたら逮捕されるので道場経営者は安心してほしい
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね
人類の戦闘力弱すぎない?
【訃報】テコンダー朴さん、中国拳法家に袋叩きにされる
TOUGH 龍を継ぐ男 24 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.05.19
猿渡哲也(著)
集英社 (2022-05-18T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-05-18T00:00:00.000Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
抗日ドラマの日本軍、強くかっこよく描写しすぎた為に子供が真似し、中国当局が規制
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652777777/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:56:17 ID:KOYDgmPZ0.net
良質な抗日ドラマの日本軍はジオン軍みたいに描写されてるので
子供が日本軍ファンになって問題視されてる
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520764142260727808/pu/vid/1280x592/qoWul-vKmWJzn2kV.mp4
74 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:14:25 ID:/BJIrL/Y0.net
>>1
ワロタwwww
3 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:57:14 ID:g0q6hinT0.net
ガンダムもジオンの方がかっこいいしな
7 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:34 ID:XGc4gPly0.net
ハカイダーがかっこいい的な
287 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:25:57.74 ID:08sVsvIC0.net
>>1
確かにカッコイイ
6 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:31 ID:9AwO0/H+0.net
どんどんリアリティを追求した結果、事実に近づいてしまったというwww
272 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:20:20.81 ID:lcYpQV8g0.net
>>6
とんでもない強敵に勝った(ことにしている)俺たちツエーをやりたかっただけでは
475 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 08:56:55.42 ID:N0aSC/al0.net
>>272
すると、どうしても敵を強く描かないといけないからなぁ、
強さ=カッコ良さというジレンマw
もう、身長10mくらいの愚鈍なトロルみたいな歩兵を連れて歩いて謎の呪術を使う凶暴なオーク軍団みたいに描くしかないw
4 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:57:35 ID:qjIS940U0.net
大変だね
弱くて情けないキャラにすると「こんな奴らにいいようにやられてた我が国」ってなるし
5 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:20 ID:9h4VO0TZ0.net
出っ歯でメガネにしとかないと
55 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:10:45 ID:tFb8F1/00.net
>>5
そうすると作品自体に魅力が無くなるからさじ加減がムズイね
107 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:22:22 ID:HWxmqlB+0.net
ハリウッドが描くドイツ軍状態だな
86 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:16:56 ID:ILvSRUBI0.net
ナチス軍に魅力感じる奴もおるしな
91 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:18:55 ID:t4UhhG6q0.net
旭日旗がかっこよすぎてごめんなさい🥺
197 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:52:12.76 ID:tLRVjB8d0.net
>>1
すっげー金かかってるな
326 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:59:48.24 ID:J2h8Valv0.net
>>1
ぶっ飛んだふざけたファンタジーな感じかと思ったらリアリティあって強そうやん
465 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 07:28:01.91 ID:NgiC8DvV0.net
>>1
たしかに、こりゃカッコいいわ
36 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:06:27 ID:8A7EiMqD0.net
中国のドラマって
もう映画の域じゃん
357 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 20:46:27.80 ID:qaPhHsWP0.net
>>1
それ、映画だろ
392 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 21:49:18.89 ID:JL4mGGP10.net
なんて映画これ
523 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 17:02:18.70 ID:a+Ns7jKB0.net
>>392
エイト・ハンドレッド 戦場の英雄たち
75 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:14:29 ID:zRvcOV1z0.net
ちょっと面白そう
『エイト・ハンドレッド -戦場の英雄たち-』日本版予告編
関連‐中国の抗日ドラマの日本兵はやたらと格好がいいな ←オススメ
【ゴールデンカムイ】戦地においても圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗がある
中国でこんなかっこいいウルトラヒーロー作品があったこと
金正日がプロデュースして制作された「プルガサリ」という怪獣映画
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652777777/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:56:17 ID:KOYDgmPZ0.net
良質な抗日ドラマの日本軍はジオン軍みたいに描写されてるので
子供が日本軍ファンになって問題視されてる
(※クリックで再生)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520764142260727808/pu/vid/1280x592/qoWul-vKmWJzn2kV.mp4
74 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:14:25 ID:/BJIrL/Y0.net
>>1
ワロタwwww
3 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:57:14 ID:g0q6hinT0.net
ガンダムもジオンの方がかっこいいしな
7 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:34 ID:XGc4gPly0.net
ハカイダーがかっこいい的な
287 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:25:57.74 ID:08sVsvIC0.net
>>1
確かにカッコイイ
6 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:31 ID:9AwO0/H+0.net
どんどんリアリティを追求した結果、事実に近づいてしまったというwww
272 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:20:20.81 ID:lcYpQV8g0.net
>>6
とんでもない強敵に勝った(ことにしている)俺たちツエーをやりたかっただけでは
475 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 08:56:55.42 ID:N0aSC/al0.net
>>272
すると、どうしても敵を強く描かないといけないからなぁ、
強さ=カッコ良さというジレンマw
もう、身長10mくらいの愚鈍なトロルみたいな歩兵を連れて歩いて謎の呪術を使う凶暴なオーク軍団みたいに描くしかないw
4 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:57:35 ID:qjIS940U0.net
大変だね
弱くて情けないキャラにすると「こんな奴らにいいようにやられてた我が国」ってなるし
5 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 17:58:20 ID:9h4VO0TZ0.net
出っ歯でメガネにしとかないと
55 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:10:45 ID:tFb8F1/00.net
>>5
そうすると作品自体に魅力が無くなるからさじ加減がムズイね
107 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:22:22 ID:HWxmqlB+0.net
ハリウッドが描くドイツ軍状態だな
86 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:16:56 ID:ILvSRUBI0.net
ナチス軍に魅力感じる奴もおるしな
91 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:18:55 ID:t4UhhG6q0.net
旭日旗がかっこよすぎてごめんなさい🥺
197 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:52:12.76 ID:tLRVjB8d0.net
>>1
すっげー金かかってるな
326 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 19:59:48.24 ID:J2h8Valv0.net
>>1
ぶっ飛んだふざけたファンタジーな感じかと思ったらリアリティあって強そうやん
465 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 07:28:01.91 ID:NgiC8DvV0.net
>>1
たしかに、こりゃカッコいいわ
36 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:06:27 ID:8A7EiMqD0.net
中国のドラマって
もう映画の域じゃん
357 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 20:46:27.80 ID:qaPhHsWP0.net
>>1
それ、映画だろ
392 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 21:49:18.89 ID:JL4mGGP10.net
なんて映画これ
523 :名無しさん@涙目です。:2022/05/18(水) 17:02:18.70 ID:a+Ns7jKB0.net
>>392
エイト・ハンドレッド 戦場の英雄たち
75 :名無しさん@涙目です。:2022/05/17(火) 18:14:29 ID:zRvcOV1z0.net
ちょっと面白そう
『エイト・ハンドレッド -戦場の英雄たち-』日本版予告編
関連‐中国の抗日ドラマの日本兵はやたらと格好がいいな ←オススメ
【ゴールデンカムイ】戦地においても圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗がある
中国でこんなかっこいいウルトラヒーロー作品があったこと
金正日がプロデュースして制作された「プルガサリ」という怪獣映画
The Eight Hundred [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.05.18
Shout Factory
Shout Factory (2021-11-23T00:00:01Z)

Shout Factory (2021-11-23T00:00:01Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
アメリカの超有名企業がポリコレに配慮しまくった結果www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652835557/
1 : 名無し:22/05/18(水) 09:59:17 ID:zpra1

悲惨なことになる
3: 名無し:22/05/18(水) 10:00:40 ID:CzPl1
もう地球から逃げたほうがいい
4: 名無し:22/05/18(水) 10:00:59 ID:IYms
男性妊娠はマニアックすぎない?
10: 名無し:22/05/18(水) 10:02:27 ID:gZ8O
>>4
BL界隈の特殊性癖かと思ってたらいつの間にか普通になっててキモいわ
13: 名無し:22/05/18(水) 13:57:50 ID:rSPi
シュワちゃんの映画に時代が追いついたな
14: 名無し:22/05/18(水) 14:07:50 ID:zpra
>>13
コメディじゃなくマジでやっちゃってる感じが怖いわ
これが当たり前の世の中になっちゃう気がして
15: 名無し:22/05/18(水) 14:10:17 ID:YI6y
>>14
人間の感情ってそう簡単に制御出来ないから中々染まることはないと思うで
18: 名無し:22/05/18(水) 14:33:51 ID:rSPi
美人モデルが黒人デブスに仕事奪われて草
本末転倒やろ。なんかあべこべな世界になってきてるよなぁ
19: 名無し:22/05/18(水) 14:34:47 ID:YI6y
>>18
じゃあ男の低身長ブスがモデルになるかというとそうはならない不思議
11: 名無し:22/05/18(水) 10:03:06 ID:yVPi
日本にポリコレ流れんで欲しいなぁ
20: 名無し:22/05/18(水) 14:37:35 ID:zpra
>>11
ん~、もう遅いかも
関連‐黒人差別問題はなくならないんだろうか? ←オススメ
映画界はポリコレ棒に殴られすぎてつまらなくなっちまった
LGBTQの人達が安心して旅行が出来るために云々という番組見たんだが
秋元真夏さん、炎上
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652835557/
1 : 名無し:22/05/18(水) 09:59:17 ID:zpra1

悲惨なことになる
3: 名無し:22/05/18(水) 10:00:40 ID:CzPl1
もう地球から逃げたほうがいい
4: 名無し:22/05/18(水) 10:00:59 ID:IYms
男性妊娠はマニアックすぎない?
10: 名無し:22/05/18(水) 10:02:27 ID:gZ8O
>>4
BL界隈の特殊性癖かと思ってたらいつの間にか普通になっててキモいわ
13: 名無し:22/05/18(水) 13:57:50 ID:rSPi
シュワちゃんの映画に時代が追いついたな
14: 名無し:22/05/18(水) 14:07:50 ID:zpra
>>13
コメディじゃなくマジでやっちゃってる感じが怖いわ
これが当たり前の世の中になっちゃう気がして
15: 名無し:22/05/18(水) 14:10:17 ID:YI6y
>>14
人間の感情ってそう簡単に制御出来ないから中々染まることはないと思うで
18: 名無し:22/05/18(水) 14:33:51 ID:rSPi
美人モデルが黒人デブスに仕事奪われて草
本末転倒やろ。なんかあべこべな世界になってきてるよなぁ
19: 名無し:22/05/18(水) 14:34:47 ID:YI6y
>>18
じゃあ男の低身長ブスがモデルになるかというとそうはならない不思議
11: 名無し:22/05/18(水) 10:03:06 ID:yVPi
日本にポリコレ流れんで欲しいなぁ
20: 名無し:22/05/18(水) 14:37:35 ID:zpra
>>11
ん~、もう遅いかも
関連‐黒人差別問題はなくならないんだろうか? ←オススメ
映画界はポリコレ棒に殴られすぎてつまらなくなっちまった
LGBTQの人達が安心して旅行が出来るために云々という番組見たんだが
秋元真夏さん、炎上
(カルバンクライン) Calvin Klein ボクサーパンツ メンズ ローライズ 3枚セット
posted with AmaQuick at 2022.05.18
CALVIN KLEIN(カルバンクライン)


![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|