![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【島耕作】企業における社外取締役とかいう役職www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650594653/
1 :名無し:22/04/22(金) 11:30:53 ID:8Qrc1


2:名無し:22/04/22(金) 11:32:29 ID:kxdE1
顧問とは違うんか
3:名無し:22/04/22(金) 11:33:25 ID:t6CZ1
島耕作って部長くらいまではまだ面白かったけど
偉くなったと同時に現実の日本企業の衰退始まって
その時のトレンドに手を出しは成果出せないまま出世だけする
無能代表みたいになっちゃったね
4:名無し:22/04/22(金) 11:34:08 ID:1HdN2
>>3
おっと原田泳幸の悪口はそこまでや
6:名無し:22/04/22(金) 11:36:16 ID:1HdN1
課長裏工作の頃が一番ガチクズでおもろかったんよね
7:名無し:22/04/22(金) 11:36:43 ID:IR3i1
>>1
いきなり「ところで」って役職の業務内容聞くのおかしくないか?
12:名無し:22/04/22(金) 11:40:27 ID:kxdE1
続きは?
内部の人間がチェックするのはどうなん?
14:名無し:22/04/22(金) 11:41:18 ID:8Qrc1
>>12


17:名無し:22/04/22(金) 11:43:55 ID:kxdE1
>>14
なるほどなぁ
楽そうでいいね責任もないし
19:名無し:22/04/22(金) 11:44:21 ID:1HdN5
>>17
責任はあるんだよなあ
20:名無し:22/04/22(金) 11:45:13 ID:kxdE3
島さすがに老けたな
21:名無し:22/04/22(金) 11:45:50 ID:8Qrc2
74歳の設定やね
22:名無し:22/04/22(金) 11:46:03 ID:2axr6
こいつ騎士団長になってなかった?
23:名無し:22/04/22(金) 11:47:36 ID:kxdE1
これで高給待遇なんやろ?
ええなぁ
24:名無し:22/04/22(金) 11:50:27 ID:gegP
大企業の社外取締役は現代の貴族やからな
ほとんど仕事しなくて高いお小遣いもらえる
25:名無し:22/04/22(金) 11:55:50 ID:kxdE
まあワイが関わることがない世界の人たちやな
5:名無し:22/04/22(金) 11:34:31 ID:kxdE2
これ新連載のやつ?
8:名無し:22/04/22(金) 11:37:21 ID:8Qrc3
>>5
せやね
相談役が終わって3月から始まった「社外取締役 島耕作」
28:名無し:22/04/22(金) 12:15:05 ID:kxdE4
会社の役職ほぼコンプリートしたんちゃうか?
29:名無し:22/04/22(金) 12:16:50 ID:8Qrc
>>28
たぶんしてる

30:名無し:22/04/22(金) 12:20:46 ID:kxdE
>>29
すごい出世街道やな
このあと相談役ときて新連載の社外取締役・・・
26:名無し:22/04/22(金) 12:04:29 ID:kxdE
また「○○ 島耕作」が始まってしまったのか
関連‐【島耕作】自分より年下でも上司なら普通敬語使うよな? ←オススメ
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
課長島耕作に出てくる今野とかいう小悪党脇役www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650594653/
1 :名無し:22/04/22(金) 11:30:53 ID:8Qrc1


2:名無し:22/04/22(金) 11:32:29 ID:kxdE1
顧問とは違うんか
3:名無し:22/04/22(金) 11:33:25 ID:t6CZ1
島耕作って部長くらいまではまだ面白かったけど
偉くなったと同時に現実の日本企業の衰退始まって
その時のトレンドに手を出しは成果出せないまま出世だけする
無能代表みたいになっちゃったね
4:名無し:22/04/22(金) 11:34:08 ID:1HdN2
>>3
おっと原田泳幸の悪口はそこまでや
6:名無し:22/04/22(金) 11:36:16 ID:1HdN1
課長裏工作の頃が一番ガチクズでおもろかったんよね
7:名無し:22/04/22(金) 11:36:43 ID:IR3i1
>>1
いきなり「ところで」って役職の業務内容聞くのおかしくないか?
12:名無し:22/04/22(金) 11:40:27 ID:kxdE1
続きは?
内部の人間がチェックするのはどうなん?
14:名無し:22/04/22(金) 11:41:18 ID:8Qrc1
>>12


17:名無し:22/04/22(金) 11:43:55 ID:kxdE1
>>14
なるほどなぁ
楽そうでいいね責任もないし
19:名無し:22/04/22(金) 11:44:21 ID:1HdN5
>>17
責任はあるんだよなあ
20:名無し:22/04/22(金) 11:45:13 ID:kxdE3
島さすがに老けたな
21:名無し:22/04/22(金) 11:45:50 ID:8Qrc2
74歳の設定やね
22:名無し:22/04/22(金) 11:46:03 ID:2axr6
こいつ騎士団長になってなかった?
23:名無し:22/04/22(金) 11:47:36 ID:kxdE1
これで高給待遇なんやろ?
ええなぁ
24:名無し:22/04/22(金) 11:50:27 ID:gegP
大企業の社外取締役は現代の貴族やからな
ほとんど仕事しなくて高いお小遣いもらえる
25:名無し:22/04/22(金) 11:55:50 ID:kxdE
まあワイが関わることがない世界の人たちやな
5:名無し:22/04/22(金) 11:34:31 ID:kxdE2
これ新連載のやつ?
8:名無し:22/04/22(金) 11:37:21 ID:8Qrc3
>>5
せやね
相談役が終わって3月から始まった「社外取締役 島耕作」
28:名無し:22/04/22(金) 12:15:05 ID:kxdE4
会社の役職ほぼコンプリートしたんちゃうか?
29:名無し:22/04/22(金) 12:16:50 ID:8Qrc
>>28
たぶんしてる

30:名無し:22/04/22(金) 12:20:46 ID:kxdE
>>29
すごい出世街道やな
このあと相談役ときて新連載の社外取締役・・・
26:名無し:22/04/22(金) 12:04:29 ID:kxdE
また「○○ 島耕作」が始まってしまったのか
関連‐【島耕作】自分より年下でも上司なら普通敬語使うよな? ←オススメ
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」
課長島耕作に出てくる今野とかいう小悪党脇役www
相談役 島耕作(6) (モーニング KC)
posted with AmaQuick at 2022.04.22
弘兼 憲史(著)
講談社 (2022-05-23T00:00:01Z)
講談社 (2022-05-23T00:00:01Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
全国ご当地カツ丼マップwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650537436/
1 :名無し:22/04/21(木) 19:37:16 ID:Tqxq1

全部美味いんか?
4:名無し:22/04/21(木) 19:39:05 ID:XWlL1
カツ丼は普通の卵とじのやつがいいな
5:名無し:22/04/21(木) 19:39:08 ID:uRkX1
わらじカツ丼が入ってないとかエアプか?
6:名無し:22/04/21(木) 19:39:18 ID:ARNg2
わらじカツが入ってないやん!
7:名無し:22/04/21(木) 19:39:42 ID:Tqxq
>>5
>>6
なにそれ初めて聞いた
10:名無し:22/04/21(木) 19:41:51 ID:XWlL
わらじカツ丼ググったら丼からはみ出すぐらいでっかいカツが二つ乗ったやつだった
あまりタイプじゃない

13:名無し:22/04/21(木) 19:43:34 ID:ARNg
>>10
あれ実はめっちゃ薄っぺらいんやで
表面積増えて衣が多いから食べててデカい感じするけど肉の量は普通のカツ丼と変わらん
8:名無し:22/04/21(木) 19:40:37 ID:E8JQ
名古屋のパセリのカツ丼すこ
9:名無し:22/04/21(木) 19:41:16 ID:UVtZ
福井がソースカツで名古屋が味噌カツか
なんか逆で覚えてたわ
11:名無し:22/04/21(木) 19:42:15 ID:w2sO
洋風ってなんや
普通のカツ丼か?
24:名無し:22/04/21(木) 19:47:42 ID:Tqxq
>>11
洋風カツ丼ググったら皿に乗ったのが出たぞ
もう丼でもないやん・・・

27:名無し:22/04/21(木) 19:49:19 ID:SOyZ
>>24
こんなおしゃれなの丼使っててもかつ丼と認めたらあかんわワシワシ食えるからこその丼や
26:名無し:22/04/21(木) 19:49:12 ID:MKqx
横浜民やけどタレカツ丼にハマりすぎて卵とじのカツ丼とかもう食われへんわ
15:名無し:22/04/21(木) 19:44:16 ID:SOyZ
タレカツは普段普通のかつ丼しか食った事なかったからうめ〜!思いながら食ってたけど食ってる途中からこれ別に丼じゃなくても食えるよなぁ…って思ってから普通の味になってしもたわ
17:名無し:22/04/21(木) 19:44:43 ID:jJDr
かつやに勝てない敗北者ばかり
18:名無し:22/04/21(木) 19:45:33 ID:iG2x
あんかけカツ丼とかないんか?
20:名無し:22/04/21(木) 19:46:07 ID:w2sO
>>18
マップにあるやん
23:名無し:22/04/21(木) 19:47:22 ID:iG2x
>>20
ほんまや!ソースばっかりかと思ってた
28:名無し:22/04/21(木) 19:49:40 ID:XWlL
あんかけカツ丼の画像見たらうまそうだった
すごく熱そうだけど
12:名無し:22/04/21(木) 19:43:24 ID:iG2x
カツ丼でまだまだ可能性ありそうやな
21:名無し:22/04/21(木) 19:47:07 ID:SOyZ
結局普通の卵とじのかつ丼が一番美味いわ
29:名無し:22/04/21(木) 19:57:37 ID:XWlL
今度全国カツ丼巡りしてみようかしらね
関連‐普通のカツ丼 vs 卵でとじたカツ丼 ←オススメ
グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」
「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww
ソースカツ丼食ったことない奴はイメージだけでマズいと決めつけるな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650537436/
1 :名無し:22/04/21(木) 19:37:16 ID:Tqxq1

全部美味いんか?
4:名無し:22/04/21(木) 19:39:05 ID:XWlL1
カツ丼は普通の卵とじのやつがいいな
5:名無し:22/04/21(木) 19:39:08 ID:uRkX1
わらじカツ丼が入ってないとかエアプか?
6:名無し:22/04/21(木) 19:39:18 ID:ARNg2
わらじカツが入ってないやん!
7:名無し:22/04/21(木) 19:39:42 ID:Tqxq
>>5
>>6
なにそれ初めて聞いた
10:名無し:22/04/21(木) 19:41:51 ID:XWlL
わらじカツ丼ググったら丼からはみ出すぐらいでっかいカツが二つ乗ったやつだった
あまりタイプじゃない

13:名無し:22/04/21(木) 19:43:34 ID:ARNg
>>10
あれ実はめっちゃ薄っぺらいんやで
表面積増えて衣が多いから食べててデカい感じするけど肉の量は普通のカツ丼と変わらん
8:名無し:22/04/21(木) 19:40:37 ID:E8JQ
名古屋のパセリのカツ丼すこ
9:名無し:22/04/21(木) 19:41:16 ID:UVtZ
福井がソースカツで名古屋が味噌カツか
なんか逆で覚えてたわ
11:名無し:22/04/21(木) 19:42:15 ID:w2sO
洋風ってなんや
普通のカツ丼か?
24:名無し:22/04/21(木) 19:47:42 ID:Tqxq
>>11
洋風カツ丼ググったら皿に乗ったのが出たぞ
もう丼でもないやん・・・

27:名無し:22/04/21(木) 19:49:19 ID:SOyZ
>>24
こんなおしゃれなの丼使っててもかつ丼と認めたらあかんわワシワシ食えるからこその丼や
26:名無し:22/04/21(木) 19:49:12 ID:MKqx
横浜民やけどタレカツ丼にハマりすぎて卵とじのカツ丼とかもう食われへんわ
15:名無し:22/04/21(木) 19:44:16 ID:SOyZ
タレカツは普段普通のかつ丼しか食った事なかったからうめ〜!思いながら食ってたけど食ってる途中からこれ別に丼じゃなくても食えるよなぁ…って思ってから普通の味になってしもたわ
17:名無し:22/04/21(木) 19:44:43 ID:jJDr
かつやに勝てない敗北者ばかり
18:名無し:22/04/21(木) 19:45:33 ID:iG2x
あんかけカツ丼とかないんか?
20:名無し:22/04/21(木) 19:46:07 ID:w2sO
>>18
マップにあるやん
23:名無し:22/04/21(木) 19:47:22 ID:iG2x
>>20
ほんまや!ソースばっかりかと思ってた
28:名無し:22/04/21(木) 19:49:40 ID:XWlL
あんかけカツ丼の画像見たらうまそうだった
すごく熱そうだけど
12:名無し:22/04/21(木) 19:43:24 ID:iG2x
カツ丼でまだまだ可能性ありそうやな
21:名無し:22/04/21(木) 19:47:07 ID:SOyZ
結局普通の卵とじのかつ丼が一番美味いわ
29:名無し:22/04/21(木) 19:57:37 ID:XWlL
今度全国カツ丼巡りしてみようかしらね
関連‐普通のカツ丼 vs 卵でとじたカツ丼 ←オススメ
グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」
「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww
ソースカツ丼食ったことない奴はイメージだけでマズいと決めつけるな
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
6輪の怪物トラック ヘネシー・マンモス1000 6×6登場 最高出力1000ps以上
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1650490277/
1 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:31:17.74 0.net
3 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:32:57.99 0.net
5760万円って高いわ
6 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:40:33.17 0.net
今の普通車免許じゃ運転出来ないんだろ
7 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:43:42.07 0.net
ランクルより強いの?
8 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:58:41.91 0.net
ダブルキャブじゃん
9 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:59:14.89 0.net
曲がれんのか魅惑のAWSなんか
11 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:16:43.11 0.net
オラつき度MAXだな
13 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:25:08.70 0.net
チャリカス踏んづけそう
14 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:29:05.64 0.net
日本の道路事情じゃ乗れないな
16 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:08:45.84 0.net
アメ車にラグジュアリー感を求めるだけ無駄
17 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:11:22.13 0.net
軽で出したら売れる
18 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:12:41.46 0.net
燃費悪そうだな
19 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:32:45.96 0.net
昔は日本もダットサンみたいなピックアップトラックいっぱい走ってたよね
20 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 11:10:32 ID:0.net
ボンネットトラックはスペース効率が悪いからと敬遠されるから
21 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 11:13:25.90 0.net
雪国ならともかく都会で乗り回す代物ではないな
25 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 12:21:40.76 0.net
好きだよなアメリカ人
この手の
30 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 13:18:06.16 0.net
北海道ならこういうの乗りたいわな
15 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:01:17.99 0.net
ワイルドスピードに出てきそう
関連‐【画像】各国政府専用車一覧 ←オススメ
アメリカでは乗用車よりピックアップトラックの方が売れてる
世界のゲリラが御用達のトヨタのピックアップトラック【画像】
ジープと言えばそれが車種だか種類と思ってる人が多い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1650490277/
1 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:31:17.74 0.net
6輪の怪物トラック ヘネシー・マンモス1000 6×6登場 最高出力1000ps以上 4/21(木) 6:05配信 米国のチューニングカーメーカー、ヘネシーは、同社史上最大の車両を公開した。最高出力1000psを超える6輪トラック「ヘネシー・マンモス1000 6x6」である。 ラムTRXをベースにしたヘネシー・マンモス1000 6x6は、全長7190mm、全高2133mm、全幅2235mmのサイズを誇る。ラムTRXと同じ6.2Lのスーパーチャージャー付きヘルキャットV8エンジンを搭載しているが、300ps以上高い1026psを発生するように強化されている。AUTOCARがヘネシーに問い合わせたところ、詳細な性能数値が判明した。最大トルクはラムTRXを44kg-m上回る、134kg-mを発生するという。 パワートレインが大幅に強化された上に、ビルシュタイン製サスペンションとロック式リアアクスルを備えたオフロードキットが採用されている。6本の20インチホイールには、37インチのオフロードタイヤが装着されている。第3アクスルの追加により、全長は1219mm延長された。また、より頑丈な前後バンパーとLEDライトも特徴的だ。 同社の創業者兼CEOであるジョン・ヘネシーは、次のように述べている。「マンモス6x6のすべての要素が、より大きく、より強く、より堂々としています。さらに、オフロードでの完全なパフォーマンスを持ちながら、超高速です。誰もが認める王者となっています」 ヘネシー・マンモス1000 6x6の価格は、ベースとなるラムTRXの車両価格を含めて44万9950ドル(約5760万円)からとなっている。毎年わずか12台が製造される予定だ。ヘネシーはこれまで、6輪ピックアップトラックとして最高出力600psを発生するフォード・レンジャーをベースとした「ヴェロキラプター6x6」、シボレー・シルバラードをベースとした800psの「ゴリアテ6x6シルバラード」を製作してきた。今回のマンモス1000 6x6は、これらに続く3番目のモデルである。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e773e4d5d54cdbaf21a73862da9310eb5d7d95f ![]() ![]() ![]() |
3 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:32:57.99 0.net
5760万円って高いわ
6 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:40:33.17 0.net
今の普通車免許じゃ運転出来ないんだろ
7 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:43:42.07 0.net
ランクルより強いの?
8 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:58:41.91 0.net
ダブルキャブじゃん
9 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 06:59:14.89 0.net
曲がれんのか魅惑のAWSなんか
11 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:16:43.11 0.net
オラつき度MAXだな
13 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:25:08.70 0.net
チャリカス踏んづけそう
14 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 07:29:05.64 0.net
日本の道路事情じゃ乗れないな
16 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:08:45.84 0.net
アメ車にラグジュアリー感を求めるだけ無駄
17 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:11:22.13 0.net
軽で出したら売れる
18 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:12:41.46 0.net
燃費悪そうだな
19 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:32:45.96 0.net
昔は日本もダットサンみたいなピックアップトラックいっぱい走ってたよね
20 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 11:10:32 ID:0.net
ボンネットトラックはスペース効率が悪いからと敬遠されるから
21 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 11:13:25.90 0.net
雪国ならともかく都会で乗り回す代物ではないな
25 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 12:21:40.76 0.net
好きだよなアメリカ人
この手の
30 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 13:18:06.16 0.net
北海道ならこういうの乗りたいわな
15 :名無し募集中。。。:2022/04/21(木) 08:01:17.99 0.net
ワイルドスピードに出てきそう
関連‐【画像】各国政府専用車一覧 ←オススメ
アメリカでは乗用車よりピックアップトラックの方が売れてる
世界のゲリラが御用達のトヨタのピックアップトラック【画像】
ジープと言えばそれが車種だか種類と思ってる人が多い
ワイルド・スピード/ジェットブレイク ブルーレイ+DVD [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.04.21
ヴィン・ディーゼル(出演), ミシェル・ロドリゲス(出演), ジョーダナ・ブリュースター(出演), タイリース・ギブソン(出演), クリス・“リュダクリス"・ブリッジス(出演), ナタリー・エマニュエル(出演), シャーリーズ・セロン(出演), ジョン・シナ(出演), サン・カン(出演), アンナ・サワイ(出演), ジャスティン・リン(監督)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2021-12-15T00:00:01Z)

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2021-12-15T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|