![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
「月曜日のたわわ」日経全面広告にツイフェミさんが続々と怒りのツイート・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649201004/
1 :名無し:22/04/06 08:23:24 ID:hBGh1


3:名無し:22/04/06 08:24:09 ID:SmFV1
普段から日経新聞買ってるフェミだけ文句言え
90:名無し:22/04/06 08:47:19 ID:lry81
>>3
これ
8:名無し:22/04/06 08:25:50 ID:J3Ni1
>電車に乗ると胸のデカい女子高生を楽しむことができるぞ
考えすぎや(呆れ)
9:名無し:22/04/06 08:26:18 ID:lIvX2
こういう連中って「作品は知らないが」って予防線張っとかないといけない病気なんやろか
14:名無し:22/04/06 08:27:36 ID:LeHu1
>>9
知らないなら下手な事言うなって話なんだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649201004/
1 :名無し:22/04/06 08:23:24 ID:hBGh1


3:名無し:22/04/06 08:24:09 ID:SmFV1
普段から日経新聞買ってるフェミだけ文句言え
90:名無し:22/04/06 08:47:19 ID:lry81
>>3
これ
8:名無し:22/04/06 08:25:50 ID:J3Ni1
>電車に乗ると胸のデカい女子高生を楽しむことができるぞ
考えすぎや(呆れ)
9:名無し:22/04/06 08:26:18 ID:lIvX2
こういう連中って「作品は知らないが」って予防線張っとかないといけない病気なんやろか
14:名無し:22/04/06 08:27:36 ID:LeHu1
>>9
知らないなら下手な事言うなって話なんだよな
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。85
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1646702054/
306 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:27.61 ID:CTZo5YM30.net
男性の20人に1人が色覚障害らしいからここにもいると思うんだけど
どういう感じなのかしらね 赤色がグレーぽく沈んで見えるとか赤と緑とか
パステルカラー同士とかの見分けがつかないとか焼肉の焼き加減が分からないとか言うわよね
本人は気づいているのかしら?こういう色の世界が普通と思って普通に暮らしてるのかしら?
あと、ド派手な色彩感覚疑うようなファッション選ぶ人の中にも実は結構いるのかしらね。
308 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 22:58:17.61 ID:WYnCtiv+0.net
>>306
黄色と緑はわかるのに黄緑がわからないとかそんなん多いみたいよ
309 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 23:08:29.93 ID:uupzNxdq0.net
赤と緑が茶色やグレーに見えるっていう人が多いみたいね青や紫は平気
312 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:50:49.23 ID:wZBFD91+H.net
ここだけの話、ジョジョの荒木先生も色弱じゃない?配色が反色が多いから気になってたんだけど
313 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:54:26.95 ID:3+D0qroY0.net
荒木先生は色彩感覚に限らずデッサン力も画面構成力も独特だから一般人とは全く違う世界が見えてそうね
314 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:29:35.64 ID:ay2ebvoRr.net
>>313
反色じゃなくて反対色
ちゃんとして
315 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:33:02.29 ID:2HuHTvC0a.net
安価ズレてない?
317 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 05:09:32.81 ID:9PFajyzx00404.net
アンカーくらいちゃんとして
323 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 01:55:17.84 ID:qED5bhlea.net
学生時代に赤緑の2色が判別できないっていう友人いたわ
一緒に美術館行って何の気なく「このグリーンのグラデが素敵」と感想を言ったら「緑色わからないんだよ」と言われてへえと思ったわ
バイだって言ってたけど今どうしてるかしら
324 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:02:00.73 ID:G7xYEADD0.net
緑色がわからない事をどういう経路で知るのかしら?
学生時代の健康診断とか視力の検査はしたけど色覚のチェックなんかしたかしら?
遠い昔過ぎて思い出せないわ
アタシももしかしたら正しく見えてない色があるかもしれないわよね
325 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:06:34.59 ID:qED5bhlea.net
>>324
友人は健康診断の色覚検査で知ったと言ってたわよ
色紙の貼り絵みたいなので数字が書いてあるやつ
いくつかパターンがあって色覚特性があると数字が読めないの
326 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:07:57.48 ID:8KZCRB8c0.net
>>324
頻回にではないけど、小中学校では色覚検査を身体測定の時にやるわよ。
一度判明すれば生涯変わらないので、多くは入学時の身体測定とかで。
ブツブツの点の中に違う色でモザイクみたいに書かれた数字やひらがな1-2文字を読まされるのやってない?
327 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:11:20.44 ID:G7xYEADD0.net
>>325-326
ありがとう
やったわ、それ
思い出したわー
自称ババアだからすっかり忘れてたわw
329 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:53:41.45 ID:7p8W4FIJd.net
ババアにわざわざ「自称」をつける意図は、なんなのかしら
330 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:57:30.11 ID:G7xYEADD0.net
>>329
側から見たらジジイだからよ
眠れないわ
もう3時なのね
関連‐黒人「へいジャップ。肌色のクレヨンを取ってくれ」←どうする? ←オススメ
鮭は白身魚に分類される←これ
液晶カラーマネージメントテスト
色弱遺伝子の引き継ぎ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1646702054/
306 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:27.61 ID:CTZo5YM30.net
男性の20人に1人が色覚障害らしいからここにもいると思うんだけど
どういう感じなのかしらね 赤色がグレーぽく沈んで見えるとか赤と緑とか
パステルカラー同士とかの見分けがつかないとか焼肉の焼き加減が分からないとか言うわよね
本人は気づいているのかしら?こういう色の世界が普通と思って普通に暮らしてるのかしら?
あと、ド派手な色彩感覚疑うようなファッション選ぶ人の中にも実は結構いるのかしらね。
308 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 22:58:17.61 ID:WYnCtiv+0.net
>>306
黄色と緑はわかるのに黄緑がわからないとかそんなん多いみたいよ
309 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 23:08:29.93 ID:uupzNxdq0.net
赤と緑が茶色やグレーに見えるっていう人が多いみたいね青や紫は平気
312 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:50:49.23 ID:wZBFD91+H.net
ここだけの話、ジョジョの荒木先生も色弱じゃない?配色が反色が多いから気になってたんだけど
313 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:54:26.95 ID:3+D0qroY0.net
荒木先生は色彩感覚に限らずデッサン力も画面構成力も独特だから一般人とは全く違う世界が見えてそうね
314 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:29:35.64 ID:ay2ebvoRr.net
>>313
反色じゃなくて反対色
ちゃんとして
315 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 23:33:02.29 ID:2HuHTvC0a.net
安価ズレてない?
317 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 05:09:32.81 ID:9PFajyzx00404.net
アンカーくらいちゃんとして
323 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 01:55:17.84 ID:qED5bhlea.net
学生時代に赤緑の2色が判別できないっていう友人いたわ
一緒に美術館行って何の気なく「このグリーンのグラデが素敵」と感想を言ったら「緑色わからないんだよ」と言われてへえと思ったわ
バイだって言ってたけど今どうしてるかしら
324 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:02:00.73 ID:G7xYEADD0.net
緑色がわからない事をどういう経路で知るのかしら?
学生時代の健康診断とか視力の検査はしたけど色覚のチェックなんかしたかしら?
遠い昔過ぎて思い出せないわ
アタシももしかしたら正しく見えてない色があるかもしれないわよね
325 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:06:34.59 ID:qED5bhlea.net
>>324
友人は健康診断の色覚検査で知ったと言ってたわよ
色紙の貼り絵みたいなので数字が書いてあるやつ
いくつかパターンがあって色覚特性があると数字が読めないの
326 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:07:57.48 ID:8KZCRB8c0.net
>>324
頻回にではないけど、小中学校では色覚検査を身体測定の時にやるわよ。
一度判明すれば生涯変わらないので、多くは入学時の身体測定とかで。
ブツブツの点の中に違う色でモザイクみたいに書かれた数字やひらがな1-2文字を読まされるのやってない?
327 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:11:20.44 ID:G7xYEADD0.net
>>325-326
ありがとう
やったわ、それ
思い出したわー
自称ババアだからすっかり忘れてたわw
329 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:53:41.45 ID:7p8W4FIJd.net
ババアにわざわざ「自称」をつける意図は、なんなのかしら
330 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 02:57:30.11 ID:G7xYEADD0.net
>>329
側から見たらジジイだからよ
眠れないわ
もう3時なのね
関連‐黒人「へいジャップ。肌色のクレヨンを取ってくれ」←どうする? ←オススメ
鮭は白身魚に分類される←これ
液晶カラーマネージメントテスト
色弱遺伝子の引き継ぎ
屋内および屋外での使用に適した、赤と緑の色覚異常補正メガネ、色覚障害のあるハーフフレーム
posted with AmaQuick at 2022.04.05
Teenidea


![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ311
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1643525426/
670 :水先案名無い人:2022/04/04(月) 21:19:32.83 ID:XNJJ4QVh0.net

これは10週打ち切りやろなあ...
671 :水先案名無い人:2022/04/04(月) 22:38:55.47 ID:Th0U4+AN0.net
Gか何かやろうなぁ
676 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 10:07:06.64 ID:Fmz0Q0HF0.net
>>670
予告の時点で、何が出るか
キャラクター決まってなかった
話があるが、本当なんだろうか
677 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:03:18.92 ID:vjy4vb5A0.net
>>676
当人たちの自伝的漫画にはそう書いてあるけどそれが本当なのかは不明
678 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:14:44.08 ID:qJLebikF0.net
>>677
えびはら武司によると子供の起き上がりこぼしからヒントを得たというのは嘘で、ハインライン「夏への扉」が元ネタだそうだ
679 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:32:35.87 ID:vjy4vb5A0.net
え、元ネタは何とかどこから着想を得たとかの話してたのかごめんな
680 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 16:06:38.57 ID:tu5PGQ590.net
>>679
その自伝的漫画に起き上がりこぼしからヒントを得たと書いてある
681 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 16:32:18.65 ID:+vC4GE/H0.net
形状は起き上がりこぼしで、未来からやってくるってのが夏への扉から着想ってことで良いのではなかろうか。
夏への扉はコールドスリープで未来で目覚めてタイムマシンで元の時代に戻て逆転する話だけど。
関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる ←オススメ
パーマンは正体がバレたら動物にさせられる
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが
アホ「ドラえもんの主人公はドラえもん、タイトルにも書いてある」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1643525426/
670 :水先案名無い人:2022/04/04(月) 21:19:32.83 ID:XNJJ4QVh0.net

これは10週打ち切りやろなあ...
671 :水先案名無い人:2022/04/04(月) 22:38:55.47 ID:Th0U4+AN0.net
Gか何かやろうなぁ
676 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 10:07:06.64 ID:Fmz0Q0HF0.net
>>670
予告の時点で、何が出るか
キャラクター決まってなかった
話があるが、本当なんだろうか
677 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:03:18.92 ID:vjy4vb5A0.net
>>676
当人たちの自伝的漫画にはそう書いてあるけどそれが本当なのかは不明
678 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:14:44.08 ID:qJLebikF0.net
>>677
えびはら武司によると子供の起き上がりこぼしからヒントを得たというのは嘘で、ハインライン「夏への扉」が元ネタだそうだ
679 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 15:32:35.87 ID:vjy4vb5A0.net
え、元ネタは何とかどこから着想を得たとかの話してたのかごめんな
680 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 16:06:38.57 ID:tu5PGQ590.net
>>679
その自伝的漫画に起き上がりこぼしからヒントを得たと書いてある
681 :水先案名無い人:2022/04/05(火) 16:32:18.65 ID:+vC4GE/H0.net
形状は起き上がりこぼしで、未来からやってくるってのが夏への扉から着想ってことで良いのではなかろうか。
夏への扉はコールドスリープで未来で目覚めてタイムマシンで元の時代に戻て逆転する話だけど。
関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる ←オススメ
パーマンは正体がバレたら動物にさせられる
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが
アホ「ドラえもんの主人公はドラえもん、タイトルにも書いてある」
夏への扉〔新版〕 (ハヤカワ文庫SF)
posted with AmaQuick at 2022.04.05
ロバート A ハインライン(著), 福島 正実(翻訳)
早川書房 (2020-12-03T00:00:00.000Z)

早川書房 (2020-12-03T00:00:00.000Z)

![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|