![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
こういう気の利いた飲食店っていいよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639887747/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:22:27 ID:I0Xj1

助かる
4:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:24:15 ID:S8Mj1
パラパラってネギか薬かと思った
12:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:43 ID:I0Xj1
>>4
錠剤みたいだよね
49:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)14:17:16 ID:AvmH
ワイシャツのボタンかと思った
6:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:25:20 ID:iyt61
いつものでいい?って聞いてもいないやん
今日は違うの頼もうと思ってたらどうすんねん
7:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:26:15 ID:I0Xj1
>>6
もうお待ちどおさまって出してるからキャンセル不可や
8:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:26:47 ID:0idW1
注文って口頭契約やからな
最低でも何かしら確認は取らなアカンで
9:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:27:14 ID:D1eJ2
チー牛には耐えられなさそう
10:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:27:56 ID:iyt61
注文してもいないのに勝手に出されるの怖いわ
11:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:00 ID:jobu2
客がそれで満足してるならええやろ
14:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:54 ID:b7kW3
こういうこじんまりとした店のおっちゃんに
顔覚えてくれるのは嬉しい
小奇麗な店のお姉ちゃんとかに顔覚えられるのやだ
15:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:32:58 ID:iyt61
こういうのが嬉しい人もいるかもしれんけど
問題が発生しないようにやっぱ注文聞くのがいいよなあ
19:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:42:45 ID:iyt6
出されたらキャンセルもしづらいし
もうそれ食うしか選択肢ないのはちょっと
21:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:46:56 ID:I0Xj1
>>19
もう出してるんやしキャンセル不可やぞ
22:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:48:31 ID:CqdX
「いつもの○○でよろしいですか?」ならいいけど勝手に出されるのはな
たまに違うの頼みたくなるかもしれないし
3:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:23:36 ID:km6Z1
彡(゚)(゚)(もうこの店行けないなぁ)
関連‐飯屋で同じメニューばかり頼むJ民は多いと聞いた ←オススメ
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ
ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」
好きなラーメン屋にもう来れなくなるという悲しみ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639887747/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:22:27 ID:I0Xj1

助かる
4:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:24:15 ID:S8Mj1
パラパラってネギか薬かと思った
12:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:43 ID:I0Xj1
>>4
錠剤みたいだよね
49:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)14:17:16 ID:AvmH
ワイシャツのボタンかと思った
6:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:25:20 ID:iyt61
いつものでいい?って聞いてもいないやん
今日は違うの頼もうと思ってたらどうすんねん
7:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:26:15 ID:I0Xj1
>>6
もうお待ちどおさまって出してるからキャンセル不可や
8:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:26:47 ID:0idW1
注文って口頭契約やからな
最低でも何かしら確認は取らなアカンで
9:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:27:14 ID:D1eJ2
チー牛には耐えられなさそう
10:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:27:56 ID:iyt61
注文してもいないのに勝手に出されるの怖いわ
11:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:00 ID:jobu2
客がそれで満足してるならええやろ
14:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:28:54 ID:b7kW3
こういうこじんまりとした店のおっちゃんに
顔覚えてくれるのは嬉しい
小奇麗な店のお姉ちゃんとかに顔覚えられるのやだ
15:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:32:58 ID:iyt61
こういうのが嬉しい人もいるかもしれんけど
問題が発生しないようにやっぱ注文聞くのがいいよなあ
19:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:42:45 ID:iyt6
出されたらキャンセルもしづらいし
もうそれ食うしか選択肢ないのはちょっと
21:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:46:56 ID:I0Xj1
>>19
もう出してるんやしキャンセル不可やぞ
22:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:48:31 ID:CqdX
「いつもの○○でよろしいですか?」ならいいけど勝手に出されるのはな
たまに違うの頼みたくなるかもしれないし
3:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)13:23:36 ID:km6Z1
彡(゚)(゚)(もうこの店行けないなぁ)
関連‐飯屋で同じメニューばかり頼むJ民は多いと聞いた ←オススメ
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ
ラーメン屋「お代は結構ですのでお帰りください」
好きなラーメン屋にもう来れなくなるという悲しみ
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
最近知ってびっくりしたこと303
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639059640/
293 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 09:55:42.57 ID:bOQu04HG.net
バウムクーヘン、発祥の地ドイツではあまり食べられていない
大使館職員ですら日本に来て初めて食べたなんていう人が多数いるとかマジか
300 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:13:38.03 ID:tYw1Mu0a.net
>>293
バウムクーヘンはもともとは結婚式とか祭りとかの特別な時に食べられるお菓子で
主に旧東ドイツ中心に作られていた
社会主義体制下で、外貨獲得の為に質より量で
ゲキマズな粗悪品が大量生産され輸出
バウムクーヘンのイメージ悪化で衰退
国政策に逆らって美味しいバウムクーヘンを作ろうとした老舗は店主夫妻が国家反逆罪で捕らえられて
店は没収された
日本では第一次世界大戦時のドイツ人捕虜で
手に職を持っていた職人が定住して
(当時のドイツはスーパーインフレで帰国しても食い詰めるのは確実)
その中にユーハイム創業者とかがいて
昔ながらの製法は日本でも受け継がれる事に
時は流れて冷戦終結、東西統合
日本はバブルでドイツに訪れる日本人観光客増加
で、日本人観光客が求めたのが
「本場のバウムクーヘン」
観光地を中心にバウムクーヘンが復興しだして
店主夫妻が投獄された老舗は、職人の娘が店主夫妻から秘伝のレシピを伝授されて店を復興させた
305 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 14:07:02.82 ID:bOQu04HG.net
>>300
いろいろ検索したが、世界で一番バウムクーヘンを食ってるのは日本人だということはわかった
日本人お菓子好きすぎ
408 :おさかなくわえた名無しさん:2021/03/02(火) 16:27:52.32 ID:/E/v+lwN.net
とりあえずコンビニでバウムクーヘンとモンブランと月餅が一度に
手に入るのは日本だけだ
関連‐【目玉焼きの黄身いつつぶす?】バウムクーヘンを剥がして食べるヤツwww ←オススメ
旧東ドイツの「死んだおばあちゃん」という名前の料理www
ドイツビールは中世から品質管理を厳しく行われていたが
第一次世界大戦って言うほど世界じゃ無くね?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639059640/
293 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 09:55:42.57 ID:bOQu04HG.net
バウムクーヘン、発祥の地ドイツではあまり食べられていない
大使館職員ですら日本に来て初めて食べたなんていう人が多数いるとかマジか
300 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:13:38.03 ID:tYw1Mu0a.net
>>293
バウムクーヘンはもともとは結婚式とか祭りとかの特別な時に食べられるお菓子で
主に旧東ドイツ中心に作られていた
社会主義体制下で、外貨獲得の為に質より量で
ゲキマズな粗悪品が大量生産され輸出
バウムクーヘンのイメージ悪化で衰退
国政策に逆らって美味しいバウムクーヘンを作ろうとした老舗は店主夫妻が国家反逆罪で捕らえられて
店は没収された
日本では第一次世界大戦時のドイツ人捕虜で
手に職を持っていた職人が定住して
(当時のドイツはスーパーインフレで帰国しても食い詰めるのは確実)
その中にユーハイム創業者とかがいて
昔ながらの製法は日本でも受け継がれる事に
時は流れて冷戦終結、東西統合
日本はバブルでドイツに訪れる日本人観光客増加
で、日本人観光客が求めたのが
「本場のバウムクーヘン」
観光地を中心にバウムクーヘンが復興しだして
店主夫妻が投獄された老舗は、職人の娘が店主夫妻から秘伝のレシピを伝授されて店を復興させた
305 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 14:07:02.82 ID:bOQu04HG.net
>>300
いろいろ検索したが、世界で一番バウムクーヘンを食ってるのは日本人だということはわかった
日本人お菓子好きすぎ
408 :おさかなくわえた名無しさん:2021/03/02(火) 16:27:52.32 ID:/E/v+lwN.net
とりあえずコンビニでバウムクーヘンとモンブランと月餅が一度に
手に入るのは日本だけだ
関連‐【目玉焼きの黄身いつつぶす?】バウムクーヘンを剥がして食べるヤツwww ←オススメ
旧東ドイツの「死んだおばあちゃん」という名前の料理www
ドイツビールは中世から品質管理を厳しく行われていたが
第一次世界大戦って言うほど世界じゃ無くね?
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
最近知ってびっくりしたこと303
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639059640/
294 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 10:25:17.67 ID:1WG1B99r.net
英国では日本のチキンカツカレーが大人気で、日本式カレーを総称してカツカレーと呼んでること。
なんでチキン?と思ったら宗教上トンカツ食えないやつやビーフも食えない宗教もあって、チキンは誰でも食えるかららしい。
カツカレーはトンカツカレーじゃ!
食えないやつは食わなきゃいい!
正しい食文化を伝えんかい!
でっかいカツ敷いてその上にご飯乗っけてカレーかけてって、もはや新しい食いもんやんけ!
一回食ってみたい気はあるけど。
296 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:01:12.93 ID:SS3lQC8E.net
>>294
チキンカツは美味いじゃん
カレーに合わないわけないよってんでやってみたらやっぱり美味い
でも美味いチキンカツは、普通にキャベツとご飯で食べたいので、今はスーパーのチキンカツを買って、キノコと玉ねぎだけのカレーを作って乗せてる
295 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 10:38:27.54 ID:bOQu04HG.net
>>294
インド→イギリス→日本と伝わってきたカレーが変な逆輸入されてて面白いよな
インド式のカレーはイギリスではなんと呼ばれてるんだろう
297 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:02:45.94 ID:SS3lQC8E.net
>>295
インド料理屋は日本の中華料理店なみに、とは言わないまでもロンドンには沢山あるので、普通にチキンティッカマサラとかだよ、日本のインド料理屋と同じ
関連‐日本でインド人がやってるインド料理屋は無い ←オススメ
二日目のカレーは美味いという日本人の共通認識www
カツカレーとかいうワガママメニュー
イチロー「カツカレーなんて邪道。考えられない」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639059640/
294 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 10:25:17.67 ID:1WG1B99r.net
英国では日本のチキンカツカレーが大人気で、日本式カレーを総称してカツカレーと呼んでること。
なんでチキン?と思ったら宗教上トンカツ食えないやつやビーフも食えない宗教もあって、チキンは誰でも食えるかららしい。
カツカレーはトンカツカレーじゃ!
食えないやつは食わなきゃいい!
正しい食文化を伝えんかい!
でっかいカツ敷いてその上にご飯乗っけてカレーかけてって、もはや新しい食いもんやんけ!
一回食ってみたい気はあるけど。
296 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:01:12.93 ID:SS3lQC8E.net
>>294
チキンカツは美味いじゃん
カレーに合わないわけないよってんでやってみたらやっぱり美味い
でも美味いチキンカツは、普通にキャベツとご飯で食べたいので、今はスーパーのチキンカツを買って、キノコと玉ねぎだけのカレーを作って乗せてる
295 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 10:38:27.54 ID:bOQu04HG.net
>>294
インド→イギリス→日本と伝わってきたカレーが変な逆輸入されてて面白いよな
インド式のカレーはイギリスではなんと呼ばれてるんだろう
297 :おさかなくわえた名無しさん:2021/12/18(土) 11:02:45.94 ID:SS3lQC8E.net
>>295
インド料理屋は日本の中華料理店なみに、とは言わないまでもロンドンには沢山あるので、普通にチキンティッカマサラとかだよ、日本のインド料理屋と同じ
関連‐日本でインド人がやってるインド料理屋は無い ←オススメ
二日目のカレーは美味いという日本人の共通認識www
カツカレーとかいうワガママメニュー
イチロー「カツカレーなんて邪道。考えられない」
1日外出録ハンチョウ(12) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.12.18
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2021-09-06T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-09-06T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|