![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
関西人って炒飯をおかずに白飯食べるの違和感ないらしいな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639703362/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:09:22 ID:g0tI1

変わってるなー
2:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:09:58 ID:9Xyf1
普通混ぜて炒飯ライスにするよな
5:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:34 ID:zza31
>>2
下品やな
17:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:15:26 ID:UCxG3
チャーハン2つ頼むと高いからチャーハンと白飯頼んで混ぜるってこち亀で言ってた
3:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:14 ID:a7i71
どんだけ味濃い炒飯なんや
6:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:48 ID:kDm71
本格炒めチャーハンとかなんとかザ・チャーハンとかなら余裕やろ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:11:00 ID:Io651
白飯にスープつくの珍しいな
9:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:11:22 ID:y8U71
関西地方の美味いものって
炭水化物が多いですよね
12:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:12:23 ID:IapY1
ラーメンライスはアリやけど炒飯ライスはないわ
16:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:14:40 ID:ubIf1
ラーメンライスもチャーハンライスも両方ガイジすぎるやろ
18:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:15:33 ID:7BS82
>>16
家系とか天一こってり然り濃いラーメンはむしろライスのおかずなんだよなあ
21:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:20:07 ID:g0tI2
>>16
家系のこってりスープのしみた海苔を巻いて食うライスはうんめえぞ
25:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:22:59 ID:7BS82
関西人やないけど焼きそばライスいけるしたこやきライスもいけるしお好み焼きライスもいける
ようは味濃けりゃライスのお供にはなるからな
故にあっさり出汁のおでんとライスは無理
27:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:25:25 ID:g0tI3
うどんには白飯というよりおにぎりやおいなりさんみたいな味ついた飯のほうが合うな
29:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:27:01 ID:IapY3
スレ画は漫画か何か?
30:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:27:59 ID:g0tI1
>>29
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」って漫画の炒飯回の作者のあとがき
32:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:28:45 ID:IapY3
>>30
なるほどサンクス
35:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:37:36 ID:g0tI
試しに炒飯+白飯で食ってみたいけど
店では恥ずかしくて注文できんわ
36:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:41:03 ID:AETF5
>>35
冷凍チャーハン買ってきて家で試してみては?
37:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:43:45 ID:g0tI
>>36
それやってみるわ
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
クリームシチューはごはんに合うか合わないか論争www
漫画「おでんをおかずにご飯を食べるヤツの気が知れない」
焼売は餃子と違って未開拓過ぎる。もっと可能性のあるできる子なはず
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639703362/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:09:22 ID:g0tI1

変わってるなー
2:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:09:58 ID:9Xyf1
普通混ぜて炒飯ライスにするよな
5:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:34 ID:zza31
>>2
下品やな
17:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:15:26 ID:UCxG3
チャーハン2つ頼むと高いからチャーハンと白飯頼んで混ぜるってこち亀で言ってた
3:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:14 ID:a7i71
どんだけ味濃い炒飯なんや
6:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:10:48 ID:kDm71
本格炒めチャーハンとかなんとかザ・チャーハンとかなら余裕やろ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:11:00 ID:Io651
白飯にスープつくの珍しいな
9:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:11:22 ID:y8U71
関西地方の美味いものって
炭水化物が多いですよね
12:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:12:23 ID:IapY1
ラーメンライスはアリやけど炒飯ライスはないわ
16:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:14:40 ID:ubIf1
ラーメンライスもチャーハンライスも両方ガイジすぎるやろ
18:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:15:33 ID:7BS82
>>16
家系とか天一こってり然り濃いラーメンはむしろライスのおかずなんだよなあ
21:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:20:07 ID:g0tI2
>>16
家系のこってりスープのしみた海苔を巻いて食うライスはうんめえぞ
25:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:22:59 ID:7BS82
関西人やないけど焼きそばライスいけるしたこやきライスもいけるしお好み焼きライスもいける
ようは味濃けりゃライスのお供にはなるからな
故にあっさり出汁のおでんとライスは無理
27:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:25:25 ID:g0tI3
うどんには白飯というよりおにぎりやおいなりさんみたいな味ついた飯のほうが合うな
29:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:27:01 ID:IapY3
スレ画は漫画か何か?
30:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:27:59 ID:g0tI1
>>29
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」って漫画の炒飯回の作者のあとがき
32:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:28:45 ID:IapY3
>>30
なるほどサンクス
35:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:37:36 ID:g0tI
試しに炒飯+白飯で食ってみたいけど
店では恥ずかしくて注文できんわ
36:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:41:03 ID:AETF5
>>35
冷凍チャーハン買ってきて家で試してみては?
37:名無しさん@おーぷん:21/12/17(金)10:43:45 ID:g0tI
>>36
それやってみるわ
関連‐ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
クリームシチューはごはんに合うか合わないか論争www
漫画「おでんをおかずにご飯を食べるヤツの気が知れない」
焼売は餃子と違って未開拓過ぎる。もっと可能性のあるできる子なはず
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 4 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.12.17
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2015-01-24T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2015-01-24T00:00:00.000Z)

![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
牛丼買ってきたンゴwywywy
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639646572/
1 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:22:52.14 ID:EA22QuoOd.net
うひょ~

4 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:12.59 ID:zRVuwK7i0.net
チー牛やん
5 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:13.63 ID:Whn/+zuv0.net
うまそー😍
7 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:24.86 ID:CienKKOfa.net
まごうことなきチー牛
8 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:44.85 ID:t5VILN5L0.net
ええね
9 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:54.76 ID:AKe0lYoAd.net
温玉付けてて偉い
12 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:25:14.10 ID:yLRCXgWIr.net
チー牛は店内で食うよりテイクアウトの方がうまい
18 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:30.43 ID:zn1ejLmod.net
店内だと溶けないんだよな
15 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:00.69 ID:fvA4Nsr5d.net
これ大盛り?
16 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:23.80 ID:WFOO5n5Id.net
>>15
特盛りや
20 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:59.64 ID:fvA4Nsr5d.net
>>16
草
21 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:28:42.68 ID:lveEYKUe0.net
普通特盛りふたつ食べるよね
11 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:24:55.07 ID:D0LS96r00.net
これが……あの……!!!
10 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:24:11.36 ID:Ctgxs6VU0.net
実際のチー牛って初めて見た
関連‐有名漫画家「牛丼3大チェーンの食べ比べをしてみたよ」 ←オススメ
客「目玉焼き乗ってないんだけど」店員「乗せましたよ」客「俺を疑ってんのか!」
デカ盛りカツ丼30分以内に完食で無料←チャレンジした結果www
ワイ将、真っ昼間から牛丼ガイジのモノマネをする
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639646572/
1 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:22:52.14 ID:EA22QuoOd.net
うひょ~

4 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:12.59 ID:zRVuwK7i0.net
チー牛やん
5 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:13.63 ID:Whn/+zuv0.net
うまそー😍
7 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:24.86 ID:CienKKOfa.net
まごうことなきチー牛
8 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:44.85 ID:t5VILN5L0.net
ええね
9 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:23:54.76 ID:AKe0lYoAd.net
温玉付けてて偉い
12 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:25:14.10 ID:yLRCXgWIr.net
チー牛は店内で食うよりテイクアウトの方がうまい
18 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:30.43 ID:zn1ejLmod.net
店内だと溶けないんだよな
15 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:00.69 ID:fvA4Nsr5d.net
これ大盛り?
16 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:23.80 ID:WFOO5n5Id.net
>>15
特盛りや
20 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:26:59.64 ID:fvA4Nsr5d.net
>>16
草
21 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:28:42.68 ID:lveEYKUe0.net
普通特盛りふたつ食べるよね
11 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:24:55.07 ID:D0LS96r00.net
これが……あの……!!!
10 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 18:24:11.36 ID:Ctgxs6VU0.net
実際のチー牛って初めて見た
関連‐有名漫画家「牛丼3大チェーンの食べ比べをしてみたよ」 ←オススメ
客「目玉焼き乗ってないんだけど」店員「乗せましたよ」客「俺を疑ってんのか!」
デカ盛りカツ丼30分以内に完食で無料←チャレンジした結果www
ワイ将、真っ昼間から牛丼ガイジのモノマネをする
【メーカー特典あり】チー牛100%変態ヲタ達を骨抜きにするGcup凄腕オタサーの姫 永瀬みなも(着用済みパンティ&証明写真付き)(初回限定) [DVD]
posted with AmaQuick at 2021.12.16
永瀬みなも(出演), ブーマー44(監督)
ソフト・オン・デマンド (2021-09-23T00:00:01Z)
ソフト・オン・デマンド (2021-09-23T00:00:01Z)
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
カズ(54)やっと現実に気づく「やれても正直あと6年」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639397824/
1 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:17:04.77 ID:ifJQd9Kh0.net
3 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:17:44.47 ID:bASTYpam0.net
自衛官より定年遅くて草
5 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:18:05.17 ID:HQtSlUByd.net
もう無理だよ
7 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:18:30.01 ID:68Xmw1Vk0.net
すでに試合出るのキツいのになんでまだ粘る気なんや
11 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:04.07 ID:kiWkK+0d0.net
カズの引退より鈴鹿の消滅のほうが早そう
12 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:08.48 ID:e8Nwhm0k0.net
お辞めなさい
13 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:08.55 ID:hw/DjROM0.net
60歳とか正直どうなるか見てみたい
15 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:17.03 ID:d0iKwukgd.net
アディショナルタイムやぞ
17 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:49.97 ID:30HWgZ9ip.net
>やっと現実に気づく
全然気付いてなくて草
18 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:56.64 ID:Jq5ptt9C0.net
1年で1分しか試合出なくても契約延長できるんだから死ぬまでできるだろ
20 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:20:08.58 ID:K0T+bl8M0.net
>やれても正直、あと6年くらいかな
まるで今はやれとるような言い方やな
33 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:22:25.74 ID:ahPARj1J0.net
40歳のときから60歳までって言ってるからね


36 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:22:45.74 ID:yvTXusAvd.net
>>33
有言実行の男
49 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:07.69 ID:Jq5ptt9C0.net
>>33
まだ肌が若々しいな
38 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:23:02.49 ID:QP7bWZSMa.net
怪我させて引退とかなったら怪我させた選手責められるんかな
44 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:24:06.19 ID:K0T+bl8M0.net
>>38
介錯人や
45 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:24:22.16 ID:br9cztOTd.net
カズ叩かれてるけどカズのサッカーに対する情熱はもっと評価されてもええと思うわ
戦力としてはもう全然だめらしいけどそれでもちゃんと毎日練習もしてるらしいしやる気だけは萎えてないってのは地味に凄いことやと思うで
57 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:22.66 ID:Rj+VhnVs0.net
>>45
頑張ってるで許されるのはアマチュアまでや
59 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:50.25 ID:d0iKwukgd.net
>>45
ジジイになってもちゃんとトレーニングしとるってのはすごいと思う
シニアサッカーや草サッカーしとる分には美談やけどJリーグでやるべきではない
53 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:12.21 ID:ZAp2W9kXM.net
もの言える人がまわりにいないんやろな
キングやし
72 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:27:57.33 ID:8Hv0tb220.net
カズより走れる!とかカズより点取れる!とかやなくて
カズより客呼べる!ってやつに引導渡されんとアカンよな
関連‐サッカーに頭の良さって必要なのかな ←オススメ
吉沢明歩さん(34)、引退
昔、長州力が引退→カムバックを繰り返す大仁田厚のことを批判してた
松本人志、近い将来の引退を宣言…「もう数年で辞めるよ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639397824/
1 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:17:04.77 ID:ifJQd9Kh0.net
カズ60歳まで現役視野?「やれても正直あと6年」 今年表す漢字は「耐」
12/13(月) 19:26
JFL鈴鹿と高知から正式オファーを受け、去就が注目されるカズは「あと10年くらいしか(現役を)やれないんでね」と語ると、関係者から「えっ? あと10年も…」と突っ込まれた。すると「やれても正直、あと6年くらいかな」とニヤリ。60歳まで現役を続ける考えのようだ。
今年1年を漢字で表すと「耐」だという。今季、横浜FCでは出場わずか1試合(1分)のみ。カズは「試合にほとんど出られなかった。その中でも成長する。決してネガティブなことではなく、耐えるという字が(今年に)ふさわしい」と本音を漏らした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e518c6f4c07e84ac6e14f75b3d2fd6c1e59edf
3 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:17:44.47 ID:bASTYpam0.net
自衛官より定年遅くて草
5 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:18:05.17 ID:HQtSlUByd.net
もう無理だよ
7 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:18:30.01 ID:68Xmw1Vk0.net
すでに試合出るのキツいのになんでまだ粘る気なんや
11 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:04.07 ID:kiWkK+0d0.net
カズの引退より鈴鹿の消滅のほうが早そう
12 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:08.48 ID:e8Nwhm0k0.net
お辞めなさい
13 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:08.55 ID:hw/DjROM0.net
60歳とか正直どうなるか見てみたい
15 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:17.03 ID:d0iKwukgd.net
アディショナルタイムやぞ
17 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:49.97 ID:30HWgZ9ip.net
>やっと現実に気づく
全然気付いてなくて草
18 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:19:56.64 ID:Jq5ptt9C0.net
1年で1分しか試合出なくても契約延長できるんだから死ぬまでできるだろ
20 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:20:08.58 ID:K0T+bl8M0.net
>やれても正直、あと6年くらいかな
まるで今はやれとるような言い方やな
33 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:22:25.74 ID:ahPARj1J0.net
40歳のときから60歳までって言ってるからね


36 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:22:45.74 ID:yvTXusAvd.net
>>33
有言実行の男
49 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:07.69 ID:Jq5ptt9C0.net
>>33
まだ肌が若々しいな
38 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:23:02.49 ID:QP7bWZSMa.net
怪我させて引退とかなったら怪我させた選手責められるんかな
44 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:24:06.19 ID:K0T+bl8M0.net
>>38
介錯人や
45 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:24:22.16 ID:br9cztOTd.net
カズ叩かれてるけどカズのサッカーに対する情熱はもっと評価されてもええと思うわ
戦力としてはもう全然だめらしいけどそれでもちゃんと毎日練習もしてるらしいしやる気だけは萎えてないってのは地味に凄いことやと思うで
57 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:22.66 ID:Rj+VhnVs0.net
>>45
頑張ってるで許されるのはアマチュアまでや
59 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:50.25 ID:d0iKwukgd.net
>>45
ジジイになってもちゃんとトレーニングしとるってのはすごいと思う
シニアサッカーや草サッカーしとる分には美談やけどJリーグでやるべきではない
53 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:25:12.21 ID:ZAp2W9kXM.net
もの言える人がまわりにいないんやろな
キングやし
72 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 21:27:57.33 ID:8Hv0tb220.net
カズより走れる!とかカズより点取れる!とかやなくて
カズより客呼べる!ってやつに引導渡されんとアカンよな
関連‐サッカーに頭の良さって必要なのかな ←オススメ
吉沢明歩さん(34)、引退
昔、長州力が引退→カムバックを繰り返す大仁田厚のことを批判してた
松本人志、近い将来の引退を宣言…「もう数年で辞めるよ」
カズのまま死にたい (新潮新書)
posted with AmaQuick at 2021.12.16
三浦知良(著)
新潮社 (2020-02-14T00:00:01Z)

新潮社 (2020-02-14T00:00:01Z)

![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|