![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
カレーの食べ方に驚くべきこだわりを持つ女www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637805149/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:52:29 ID:RnfE1


すごい
2:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:10 ID:Cqyu1
これワイもたまにやるわ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:36 ID:W4PO1
人が食うのジロジロ見てんなよ
5:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:53 ID:IXwB1
女の食べ方をずっと観察してる男もキモい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:56:54 ID:BWBF1
ずっと後ろ向いて見てたと思うと怖すぎる
7:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:57:42 ID:RnfE2


8:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:59:36 ID:IXwB3
>>7
すげー観察してて草
最後のお楽しみの肉とかその位置から見えるんか?
9:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:03:40 ID:IXwB1
人が食ってる様子を食べ終わるまで見続ける変人
10:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:04:48 ID:qrPc4
食い終わったあとの皿が比較的綺麗に見えるからな
11:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:06:34 ID:IXwB1
>>10
それはちょっと感心した
今度カレー食べる時にやってみようかな
17:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:12:42 ID:ybec1
はーなるほど
13:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:08:14 ID:3Mnj5
あえてライスを近付けていかなくても
カレーのルーは液体やからライス側に勝手に近付いてくるやろ
どう言う能力者やねん
14:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:11:09 ID:IXwB1
>>13
カレーによるだろ
液体と言ってもそんなにシャバシャバじゃない限りカレーの方から寄っていかないよ
18:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:13:07 ID:dUw21
>>13
皿を綺麗にする役割もあるからワザワザ寄せてんだよ
16:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:12:04 ID:RnfE1
考えてみるに小さい頃からオカンに洗うのが面倒だからこうして食えとスパルタ教育されたのだろうなと
おそらくこの女の人は別の食い物でも食後の器が超綺麗と思われ
23:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:14:34 ID:M7wA1
たまにやるわこれ
皿綺麗になるんよな
26:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:15:05 ID:RnfE1
>>23
見たらすげーやってみたくなるw
35:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:20:08 ID:IXwB6
これやるために早くカレー食いたい
関連‐【こだわり漫画】ラーメンを丼化しやがるラーメンライス野郎www ←オススメ
底辺のポテサラの食べ方www
【おこだわり】ヤマザキの薄皮パン好きな奴www
【おこだわり】喫茶店で飲むアイスミルクの美味さは異常www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637805149/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:52:29 ID:RnfE1


すごい
2:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:10 ID:Cqyu1
これワイもたまにやるわ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:36 ID:W4PO1
人が食うのジロジロ見てんなよ
5:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:53:53 ID:IXwB1
女の食べ方をずっと観察してる男もキモい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:56:54 ID:BWBF1
ずっと後ろ向いて見てたと思うと怖すぎる
7:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:57:42 ID:RnfE2


8:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)10:59:36 ID:IXwB3
>>7
すげー観察してて草
最後のお楽しみの肉とかその位置から見えるんか?
9:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:03:40 ID:IXwB1
人が食ってる様子を食べ終わるまで見続ける変人
10:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:04:48 ID:qrPc4
食い終わったあとの皿が比較的綺麗に見えるからな
11:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:06:34 ID:IXwB1
>>10
それはちょっと感心した
今度カレー食べる時にやってみようかな
17:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:12:42 ID:ybec1
はーなるほど
13:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:08:14 ID:3Mnj5
あえてライスを近付けていかなくても
カレーのルーは液体やからライス側に勝手に近付いてくるやろ
どう言う能力者やねん
14:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:11:09 ID:IXwB1
>>13
カレーによるだろ
液体と言ってもそんなにシャバシャバじゃない限りカレーの方から寄っていかないよ
18:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:13:07 ID:dUw21
>>13
皿を綺麗にする役割もあるからワザワザ寄せてんだよ
16:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:12:04 ID:RnfE1
考えてみるに小さい頃からオカンに洗うのが面倒だからこうして食えとスパルタ教育されたのだろうなと
おそらくこの女の人は別の食い物でも食後の器が超綺麗と思われ
23:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:14:34 ID:M7wA1
たまにやるわこれ
皿綺麗になるんよな
26:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:15:05 ID:RnfE1
>>23
見たらすげーやってみたくなるw
35:名無しさん@おーぷん:21/11/25(木)11:20:08 ID:IXwB6
これやるために早くカレー食いたい
関連‐【こだわり漫画】ラーメンを丼化しやがるラーメンライス野郎www ←オススメ
底辺のポテサラの食べ方www
【おこだわり】ヤマザキの薄皮パン好きな奴www
【おこだわり】喫茶店で飲むアイスミルクの美味さは異常www
その「おこだわり」、俺にもくれよ!!(5) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.11.25
清野とおる(著)
講談社 (2018-07-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2018-07-23T00:00:00.000Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ダメなパスワード2021年版 上位は「123456」「123456789」「12345」「qwerty」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637668412/
14 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:00:27.28 ID:DX8n8hQq0.net
サイトによってパスワードの一部を変更してる
アマゾンなら、abc-amazon-1234 みたいに、真ん中だけそのサービス名に変更してるから、管理は楽。強度は知らん
94 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:52:47.07 ID:gK430iD90.net
>>14
いいね
17 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:01:08.75 ID:pbCBIvGR0.net
>>14
なるほどかしこいなそれ
俺もそれ使おう
95 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:53:20.73 ID:cbElibw90.net
>>14
自分もだいたい似たような感じだけど、でもいまだに信じられないことに6桁までとかいう糞サイトもあるんだよ
仕方なくそこだけ例外扱い、まじ死ねとか思う
174 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 00:50:26.38 ID:IQmRh9yE0.net
>>14
似たようなことやってるけどたまにサイトによって理不尽ルールを押し付けられる時がある
「必ず特殊文字を入れろ」とか「8文字以内にしろ」とかマジ勘弁して欲しい
3 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 20:55:34.71 ID:+pO0QwIm0.net
パスワードのルールをサービス提供側が決めるな
こっちにはこっちのルールがあるんだよ
記号使うなとか記号を使えとか数字を混ぜろとか大文字混ぜろとか最初は数字にするなとか
おかげでパスワードをモニタにペタペタ貼ってるわバカジャネーノカ
236 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 17:54:57.14 ID:2Yb0aJp20.net
>>3
そのパスワードはだめー、だけならまだしも
そのたびに入力情報丸ごとリセットしてくる糞サイトもある
179 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 00:59:25.36 ID:QltUq6dw0.net
>>3
暗号化してモニタに貼れよ
112 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 22:10:46.74 ID:INTaRXRp0.net
あと3回間違えたらロックするクソサービスも考え直せ
システム管理者に連絡してくださいとかフザケンナ
そいつ本社だぞ
216 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 13:03:11.81 ID:U3l8+k7m0.net
Googleアカウントがパスワード全部管理してくれるがそれじゃあかんのか?
131 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 22:38:47.15 ID:FlmGbqT30.net
グーグル先生が全てパスワード管理するようになってしまった
グーグルに支配されている
232 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 16:57:06.32 ID:i3dgl4IB0.net
GoogleやMSに任せることも多くなってきたが
それでも紙に書いてバックアップを取ってしまう心配性
235 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 17:41:06.42 ID:U3l8+k7m0.net
>>232
ドメインで管理してるから
銀行などワンタイムパスワードや乱数表で2次的なパスワードを入力する必要があるサイトで
それでパスワードをうっかり更新してしまうとパスワードが失われることがあるな
まあ心配するのはそのくらい
100 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:59:35.40 ID:feA1xFC90.net
Google様にケツの穴までさらけ出してる俺🤗
関連‐生体認証の時代にハンコがこの先生きのこる策あんの? ←オススメ
これから先の未来は生体認証に移っていくのかな?
アマゾンからアカウント停止言い渡されて
5つ以上は要注意!「定年スマホ脳」チェックリスト
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637668412/
14 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:00:27.28 ID:DX8n8hQq0.net
サイトによってパスワードの一部を変更してる
アマゾンなら、abc-amazon-1234 みたいに、真ん中だけそのサービス名に変更してるから、管理は楽。強度は知らん
94 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:52:47.07 ID:gK430iD90.net
>>14
いいね
17 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:01:08.75 ID:pbCBIvGR0.net
>>14
なるほどかしこいなそれ
俺もそれ使おう
95 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:53:20.73 ID:cbElibw90.net
>>14
自分もだいたい似たような感じだけど、でもいまだに信じられないことに6桁までとかいう糞サイトもあるんだよ
仕方なくそこだけ例外扱い、まじ死ねとか思う
174 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 00:50:26.38 ID:IQmRh9yE0.net
>>14
似たようなことやってるけどたまにサイトによって理不尽ルールを押し付けられる時がある
「必ず特殊文字を入れろ」とか「8文字以内にしろ」とかマジ勘弁して欲しい
3 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 20:55:34.71 ID:+pO0QwIm0.net
パスワードのルールをサービス提供側が決めるな
こっちにはこっちのルールがあるんだよ
記号使うなとか記号を使えとか数字を混ぜろとか大文字混ぜろとか最初は数字にするなとか
おかげでパスワードをモニタにペタペタ貼ってるわバカジャネーノカ
236 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 17:54:57.14 ID:2Yb0aJp20.net
>>3
そのパスワードはだめー、だけならまだしも
そのたびに入力情報丸ごとリセットしてくる糞サイトもある
179 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 00:59:25.36 ID:QltUq6dw0.net
>>3
暗号化してモニタに貼れよ
112 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 22:10:46.74 ID:INTaRXRp0.net
あと3回間違えたらロックするクソサービスも考え直せ
システム管理者に連絡してくださいとかフザケンナ
そいつ本社だぞ
216 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 13:03:11.81 ID:U3l8+k7m0.net
Googleアカウントがパスワード全部管理してくれるがそれじゃあかんのか?
131 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 22:38:47.15 ID:FlmGbqT30.net
グーグル先生が全てパスワード管理するようになってしまった
グーグルに支配されている
232 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 16:57:06.32 ID:i3dgl4IB0.net
GoogleやMSに任せることも多くなってきたが
それでも紙に書いてバックアップを取ってしまう心配性
235 :名無しさん@涙目です。:2021/11/24(水) 17:41:06.42 ID:U3l8+k7m0.net
>>232
ドメインで管理してるから
銀行などワンタイムパスワードや乱数表で2次的なパスワードを入力する必要があるサイトで
それでパスワードをうっかり更新してしまうとパスワードが失われることがあるな
まあ心配するのはそのくらい
100 :名無しさん@涙目です。:2021/11/23(火) 21:59:35.40 ID:feA1xFC90.net
Google様にケツの穴までさらけ出してる俺🤗
関連‐生体認証の時代にハンコがこの先生きのこる策あんの? ←オススメ
これから先の未来は生体認証に移っていくのかな?
アマゾンからアカウント停止言い渡されて
5つ以上は要注意!「定年スマホ脳」チェックリスト
Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ、チャコール
posted with AmaQuick at 2021.11.24
Amazon (2020-10-22T00:00:01Z)


![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
バッファローがオオカミの群れに追われてる映像www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637738607/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:23:27 ID:XVQ81
3:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:24 ID:KxF31
どうして・・・
4:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:26 ID:K9Sn1
かわいそう
2:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:23:56 ID:PnRz1
ワロタww
5:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:39 ID:cYyi1
賢すぎる
8:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:26:35 ID:KxF31
二匹ほど追いかけて行ってるやん
10:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:27:42 ID:XVQ81
>>8
たぶん二匹じゃ止められないな。デカいし
11:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:27:53 ID:SXxy1
つよい
12:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:28:04 ID:5ljP2
クズすぎて草
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www
【画像】史上最悪の人食い獣トップ10
種を超えた交配で誕生したハイブリッド(交雑種)動物たちの写真20選
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637738607/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:23:27 ID:XVQ81
View post on imgur.com
3:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:24 ID:KxF31
どうして・・・
4:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:26 ID:K9Sn1
かわいそう
2:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:23:56 ID:PnRz1
ワロタww
5:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:24:39 ID:cYyi1
賢すぎる
8:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:26:35 ID:KxF31
二匹ほど追いかけて行ってるやん
10:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:27:42 ID:XVQ81
>>8
たぶん二匹じゃ止められないな。デカいし
11:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:27:53 ID:SXxy1
つよい
12:名無しさん@おーぷん:21/11/24(水)16:28:04 ID:5ljP2
クズすぎて草
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www
【画像】史上最悪の人食い獣トップ10
種を超えた交配で誕生したハイブリッド(交雑種)動物たちの写真20選
オオカミ SPIRIT OF THE WILD
posted with AmaQuick at 2021.11.24
トッド・K・フラー(著), 幸島 司郎(監修), 植田 彩容子(監修), 竹田 純子(翻訳)
化学同人 (2021-10-15T00:00:01Z)

化学同人 (2021-10-15T00:00:01Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|