![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
フライや鍋もいいが牡蠣はやっぱり殻付きの生だよなぁ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636084612/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:56:52 ID:aR0d1

せやろ?
2:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:57:57 ID:t2If1
レモン絞って食いたい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:59:38 ID:02zP1
生牡蠣って無限に食えそうでたいして食えないよな
3:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:58:48 ID:B2lt1
殻の破片入ってくるからやだ😢
17:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:04:38 ID:cbO94
酒蒸しがええ
9:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:00:51 ID:t2If2
一個残ってるけど取り合いになるんか?
11:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:01:48 ID:aR0d2
>>9
逆や

14:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:03:07 ID:t2If2
>>11
宗達っぽくないな
いつもだったら我先に取りそうなもんやのに
10:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:01:38 ID:4jbI2
ワイノロが怖くて、生牡蠣どころかカキフライも食えんというか食ったことない
オイスターソースは好き
13:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:02:43 ID:Kadf3
>>10
牡蠣で当たった事一回もないわ
20:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:05:45 ID:t2If3
結局誰が取るんやろか?
22:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:06:34 ID:aR0d6
>>20

23:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:07:03 ID:t2If1
>>22
草
30:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)14:25:47 ID:aR0d
北海道旅行で厚岸産の生牡蠣食ったけどデカくてめちゃうまだったな
27:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:18:03 ID:t2If9
口に入れた瞬間に広がる磯の香り
たまらん
25:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:11:37 ID:t2If1
生牡蠣食いたい
関連‐漫画「うんめぇぇぇ!!牡蠣ってこんなにウマいのか!!」 ←オススメ
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」
ワカコさん、焼き牡蠣を肴に酒を飲む
【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636084612/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:56:52 ID:aR0d1

せやろ?
2:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:57:57 ID:t2If1
レモン絞って食いたい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:59:38 ID:02zP1
生牡蠣って無限に食えそうでたいして食えないよな
3:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)12:58:48 ID:B2lt1
殻の破片入ってくるからやだ😢
17:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:04:38 ID:cbO94
酒蒸しがええ
9:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:00:51 ID:t2If2
一個残ってるけど取り合いになるんか?
11:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:01:48 ID:aR0d2
>>9
逆や

14:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:03:07 ID:t2If2
>>11
宗達っぽくないな
いつもだったら我先に取りそうなもんやのに
10:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:01:38 ID:4jbI2
ワイノロが怖くて、生牡蠣どころかカキフライも食えんというか食ったことない
オイスターソースは好き
13:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:02:43 ID:Kadf3
>>10
牡蠣で当たった事一回もないわ
20:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:05:45 ID:t2If3
結局誰が取るんやろか?
22:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:06:34 ID:aR0d6
>>20

23:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:07:03 ID:t2If1
>>22
草
30:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)14:25:47 ID:aR0d
北海道旅行で厚岸産の生牡蠣食ったけどデカくてめちゃうまだったな
27:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:18:03 ID:t2If9
口に入れた瞬間に広がる磯の香り
たまらん
25:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)13:11:37 ID:t2If1
生牡蠣食いたい
関連‐漫画「うんめぇぇぇ!!牡蠣ってこんなにウマいのか!!」 ←オススメ
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」
ワカコさん、焼き牡蠣を肴に酒を飲む
【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
ラズウェル細木(著)
日本文芸社 (2021-06-17T00:00:00.000Z)

日本文芸社 (2021-06-17T00:00:00.000Z)

![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
【グラゼニ】プロ野球選手の食事量(焼肉)が凄すぎる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636025489/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:31:29 ID:57ZF

ヤバい
2:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:43:25 ID:D1WU2
金かかるなー
食い放題行けよ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:47:01 ID:57ZF
>>2
安い肉なんて食わんやろ
高給取りが
5:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:48:44 ID:D1WU
タバコブカブカで草
3:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:44:19 ID:D1WU1
店からしたら最高の客だな
6:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:22:06 ID:aR0d2
赤い服のスター選手みたいなやつ新庄がモデルかな
7:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:23:30 ID:aG5g2
鈴木尚典がかなりの大食いって何かで見た
8:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:24:33 ID:t2If2
豪快な食いっぷりだな
一昔前の野球選手って感じ
11:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:29:45 ID:aR0d4
今の選手はちゃんと栄養面考えて所謂アスリートの食事してる人が多いよね
13:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:31:48 ID:aG5g
>>11
ダルとか大谷とか食事の気の使い方が凄いらしいな
14:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:34:40 ID:t2If
>>13
ダルは鶏のささ身、茹で卵、ブロッコリーみたいな糖質完全カットの飯画像見たことあるな
15:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:38:08 ID:aR0d
>>14
筋肉をつけるための食事って感じやな
16:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:41:59 ID:aR0d
まあプロ野球選手に限らずスポーツ選手は運動量が多いから一般成人より食事量を増やす必要はあるわな
17:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:47:17 ID:t2If
無性に焼肉食いたくなってきた
関連‐スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」 ←オススメ
ドカベン山田太郎の弁当www
昔の労働者の日の丸弁当の食べ方www
修道院グルメってジャンルの一つとして定着させられないかな?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636025489/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:31:29 ID:57ZF

ヤバい
2:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:43:25 ID:D1WU2
金かかるなー
食い放題行けよ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:47:01 ID:57ZF
>>2
安い肉なんて食わんやろ
高給取りが
5:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:48:44 ID:D1WU
タバコブカブカで草
3:名無しさん@おーぷん:21/11/04(木)20:44:19 ID:D1WU1
店からしたら最高の客だな
6:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:22:06 ID:aR0d2
赤い服のスター選手みたいなやつ新庄がモデルかな
7:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:23:30 ID:aG5g2
鈴木尚典がかなりの大食いって何かで見た
8:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:24:33 ID:t2If2
豪快な食いっぷりだな
一昔前の野球選手って感じ
11:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:29:45 ID:aR0d4
今の選手はちゃんと栄養面考えて所謂アスリートの食事してる人が多いよね
13:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:31:48 ID:aG5g
>>11
ダルとか大谷とか食事の気の使い方が凄いらしいな
14:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:34:40 ID:t2If
>>13
ダルは鶏のささ身、茹で卵、ブロッコリーみたいな糖質完全カットの飯画像見たことあるな
15:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:38:08 ID:aR0d
>>14
筋肉をつけるための食事って感じやな
16:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:41:59 ID:aR0d
まあプロ野球選手に限らずスポーツ選手は運動量が多いから一般成人より食事量を増やす必要はあるわな
17:名無しさん@おーぷん:21/11/05(金)09:47:17 ID:t2If
無性に焼肉食いたくなってきた
関連‐スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」 ←オススメ
ドカベン山田太郎の弁当www
昔の労働者の日の丸弁当の食べ方www
修道院グルメってジャンルの一つとして定着させられないかな?
グラゼニ~パ・リーグ編~(13) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.11.04
足立金太郎(著), 森高夕次(著)
講談社 (2021-10-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-10-21T00:00:00.000Z)

![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 339
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1634630315/
826 :774RR :2021/11/04(木) 12:15:21.81 ID:L7FeYOE/0.net
キャメルサファリ





832 :774RR :2021/11/04(木) 13:03:02.20 ID:2QvUDD/ba.net
>>826
わー、これ面白そうwww
833 :774RR :2021/11/04(木) 14:09:44.83 ID:25C6fJFep.net
>>826
スカラベってフンコロガシなんだな
835 :774RR :2021/11/04(木) 14:30:43.10 ID:JSiAFy17d.net
太陽神様であらせられるぞ
836 :774RR :2021/11/04(木) 14:33:43.38 ID:lk5gaY3Td.net
古代エジプト人バカだろ
839 :774RR :2021/11/04(木) 15:18:33.41 ID:iGLEATPjd.net
スカベラだろ!
って思ってたらスカラベでもググれる。
ハムナプトラではスカベラって言ってる。
840 :774RR :2021/11/04(木) 15:38:41.11 ID:Tr89f/zud.net
スカラベが正しいと思うけどなあ。
847 :774RR :2021/11/04(木) 19:29:39.60 ID:ScGGZaDL0.net
>>826
楽しそうワロタ
848 :774RR :2021/11/04(木) 19:33:55.99 ID:nYIq/SX+0.net
>>826
良いね
参加してみたい
関連‐中国人って食用とはいえよくそんなの食おうと思えるな ←オススメ
世界最大の砂漠が、サハラ砂漠ではなく、なんと南極大陸だということ
鳥取砂丘は意に反して緑化が進んでるらしい
電子マネー使ってるやつって砂漠のど真ん中で自販機見つけたらどうすんの?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1634630315/
826 :774RR :2021/11/04(木) 12:15:21.81 ID:L7FeYOE/0.net
キャメルサファリ





832 :774RR :2021/11/04(木) 13:03:02.20 ID:2QvUDD/ba.net
>>826
わー、これ面白そうwww
833 :774RR :2021/11/04(木) 14:09:44.83 ID:25C6fJFep.net
>>826
スカラベってフンコロガシなんだな
835 :774RR :2021/11/04(木) 14:30:43.10 ID:JSiAFy17d.net
太陽神様であらせられるぞ
836 :774RR :2021/11/04(木) 14:33:43.38 ID:lk5gaY3Td.net
古代エジプトでは糞塊を転がして大きな球体を作るスカラベの習性を神秘的なものと考え、その球体を太陽に見立て、スカラベを太陽の運行を司る神である太陽神ケプリと同一視した。太陽は再生や復活の象徴でもあり、スカラベは聖なる甲虫として崇拝され、アーティファクトとしてスカラベをかたどった石や印章(古代エジプトファイアンス(英語版)で出来たハート・スカラベ(英語版)等)なども作られている |
古代エジプト人バカだろ
839 :774RR :2021/11/04(木) 15:18:33.41 ID:iGLEATPjd.net
スカベラだろ!
って思ってたらスカラベでもググれる。
ハムナプトラではスカベラって言ってる。
840 :774RR :2021/11/04(木) 15:38:41.11 ID:Tr89f/zud.net
スカラベが正しいと思うけどなあ。
847 :774RR :2021/11/04(木) 19:29:39.60 ID:ScGGZaDL0.net
>>826
楽しそうワロタ
848 :774RR :2021/11/04(木) 19:33:55.99 ID:nYIq/SX+0.net
>>826
良いね
参加してみたい
関連‐中国人って食用とはいえよくそんなの食おうと思えるな ←オススメ
世界最大の砂漠が、サハラ砂漠ではなく、なんと南極大陸だということ
鳥取砂丘は意に反して緑化が進んでるらしい
電子マネー使ってるやつって砂漠のど真ん中で自販機見つけたらどうすんの?
ハムナプトラ ベストバリューBlu-rayセット (期間限定スペシャルプライス)
posted with AmaQuick at 2021.11.04
ブレンダン・フレイザー(出演), レイチェル・ワイズ(出演), アーノルド・ヴォスルー(出演), ジョン・ハナ(出演), パトリシア・ヴェラスケス(出演), オデッド・フェール(出演), エリック・アヴァリ(出演), ジョナサン・ハイド(出演), スティーヴン・ソマーズ(監督), スティーヴン・ソマーズ(脚本), ブレンダン・フレイザー(Unknown)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-11-02T00:00:01Z)

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-11-02T00:00:01Z)

![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|