![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
食に関して言えばこれわりと真理だと思う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633222895/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:01:35 ID:FR03

せやろ?
4:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:02:22 ID:7X45
舌が貧しいだけやろ
6:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:03:23 ID:Jk1z
貧乏人ほどこう言う
5:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:02:27 ID:OjcF
超高級やと意識高い系以外はめっちゃ美味いで
7:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:03:39 ID:FR03
ビスケットオリバも同じような事言ってた

9:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:07:18 ID:kGx9
結局うまさの9割くらいって食う側の空腹状況では?
10:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:07:49 ID:5oMi
上の方になると希少価値とかが大きくなってくる
11:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:08:25 ID:FR03
希少だからって旨いとは限らないのよな
12:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:09:06 ID:OjcF
せやな
しんのすけたちもキャビア不味い言うてたし
22:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:21:05 ID:FR03
高級料理、三大珍味であって三大美味ではない
フォアグラ、キャビア、トリュフ
まあフォアグラは純粋に美味しいと思うけど
23:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:35:28 ID:5oMi
香り松茸 味しめじって言うしな
16:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:12:24 ID:FR03

14:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:10:17 ID:5oMi
くっそ高いのに一口だけとかやってられんので
やっぱり量は必要です
15:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:11:10 ID:6cnm
たくさん食べるならA5牛より脂肪少なめのほうがいいしな
18:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:15:53 ID:OjcF
>>15
A3くらいがええわ
17:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:15:12 ID:5oMi
まあ高いという事自体に価値や満足度がつく
21:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:18:56 ID:C3Si
>>17
値段の大半はブランドの価値が占めてるもんで美味さだの素材だのはほぼ無関係やしな
19:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:17:13 ID:kHja
体験も含めた値段とかもあるけどね
関連‐【スナックバス江】スマホの待ち受けって個性出るよな。センスも問われる ←オススメ
【スナックバス江】ポテチの食べ方って結構性格出るよな
【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
漫画「おでんをおかずにご飯を食べるヤツの気が知れない」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633222895/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:01:35 ID:FR03

せやろ?
4:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:02:22 ID:7X45
舌が貧しいだけやろ
6:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:03:23 ID:Jk1z
貧乏人ほどこう言う
5:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:02:27 ID:OjcF
超高級やと意識高い系以外はめっちゃ美味いで
7:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:03:39 ID:FR03
ビスケットオリバも同じような事言ってた

9:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:07:18 ID:kGx9
結局うまさの9割くらいって食う側の空腹状況では?
10:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:07:49 ID:5oMi
上の方になると希少価値とかが大きくなってくる
11:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:08:25 ID:FR03
希少だからって旨いとは限らないのよな
12:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:09:06 ID:OjcF
せやな
しんのすけたちもキャビア不味い言うてたし
22:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:21:05 ID:FR03
高級料理、三大珍味であって三大美味ではない
フォアグラ、キャビア、トリュフ
まあフォアグラは純粋に美味しいと思うけど
23:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:35:28 ID:5oMi
香り松茸 味しめじって言うしな
16:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:12:24 ID:FR03

14:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:10:17 ID:5oMi
くっそ高いのに一口だけとかやってられんので
やっぱり量は必要です
15:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:11:10 ID:6cnm
たくさん食べるならA5牛より脂肪少なめのほうがいいしな
18:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:15:53 ID:OjcF
>>15
A3くらいがええわ
17:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:15:12 ID:5oMi
まあ高いという事自体に価値や満足度がつく
21:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:18:56 ID:C3Si
>>17
値段の大半はブランドの価値が占めてるもんで美味さだの素材だのはほぼ無関係やしな
19:名無しさん@おーぷん:21/10/03(日)10:17:13 ID:kHja
体験も含めた値段とかもあるけどね
関連‐【スナックバス江】スマホの待ち受けって個性出るよな。センスも問われる ←オススメ
【スナックバス江】ポテチの食べ方って結構性格出るよな
【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
漫画「おでんをおかずにご飯を食べるヤツの気が知れない」
スナックバス江 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.10.03
フォビドゥン澁川(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
最近保存した画像を晒すスレ Part.44
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1632222535/
661 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:13:12.10 ID:lRanfpKrr.net
移住したい国

662 :既にその名前は使われています:2021/09/30(木) 23:25:27.90 ID:3kbpVp1F.net
ロシア人が移住したい国はUSA(意味深)
663 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:38:01.77 ID:eAnBs8w+0.net
>>661
おもしれーなこれ
謎のカナダ人気
南米は言語の関係か
フィジーとNZの相思相愛
ベトナムが韓国……?嫌いな国と間違えたか?
664 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:57:50.58 ID:Ceb5VVOT0.net
>>663
ベトナムには下チョンの家電やら車やらが多く入ってて
嫌いだけど自分とこより発展してて羨ましい感覚なんだろう
下チョン国から見た日本に似た感覚じゃないかな
665 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 00:04:22.54 ID:gneiZdynr.net
ベトナムで家電といえば確かにサムチョンが多いぽいね
日本メーカーもパナとか入り込もうとしたけど敗退した
なぜサムチョン家電が売れて日本家電売れなかったのかというテーマの答えが興味深かった
667 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 01:04:30.70 ID:gneiZdynr.net
ちなみに>>665の答えは日本メーカーのイメージが悪いとかではなく
たとえば冷蔵庫を例に出すとサムチョン冷蔵庫は鍵が付いてるんだとさ
ベトナムの中流家庭では貧民を家政婦として雇うのが一般的だそうで
そいつらは手癖が悪いから冷蔵庫の中身を盗んで行くらしい
その対策として冷蔵庫には鍵が必須らしいよ
874 :既にその名前は使われています :2021/10/02(土) 19:35:50.19 ID:I1q2DQMW0.net
>>661
ヨーロッパでは日本は不人気なのか
878 :既にその名前は使われています:2021/10/02(土) 20:43:11.88 ID:Bn1yq72b.net
>>874
中国の1地方と認識してる人が意外と多いらしい
877 :既にその名前は使われています :2021/10/02(土) 20:33:22.83 ID:bSMD9hdQ0.net
まあ未だに黄禍論を主張してる白人様もいることだしな
674 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 03:17:05.53 ID:9CYT47gI0.net
移住人気より一番びっくりしたのはカナダってこんなデカかったの…って
675 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 03:28:42.76 ID:S4eqPm9D0.net
球体を筒状にして広げた形の地図だから
北極や南極に近いほど引き伸ばされてでかく表示されるんやで
逆に赤道に近いほど小さく表示される
関連‐カナダとかいう糞デカイのに存在感のない国www ←オススメ
デンマークとかいう国wwwwww
国別一番人気のスポーツを表した世界地図
世界の国名を直訳した地図
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1632222535/
661 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:13:12.10 ID:lRanfpKrr.net
移住したい国

662 :既にその名前は使われています:2021/09/30(木) 23:25:27.90 ID:3kbpVp1F.net
ロシア人が移住したい国はUSA(意味深)
663 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:38:01.77 ID:eAnBs8w+0.net
>>661
おもしれーなこれ
謎のカナダ人気
南米は言語の関係か
フィジーとNZの相思相愛
ベトナムが韓国……?嫌いな国と間違えたか?
664 :既にその名前は使われています :2021/09/30(木) 23:57:50.58 ID:Ceb5VVOT0.net
>>663
ベトナムには下チョンの家電やら車やらが多く入ってて
嫌いだけど自分とこより発展してて羨ましい感覚なんだろう
下チョン国から見た日本に似た感覚じゃないかな
665 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 00:04:22.54 ID:gneiZdynr.net
ベトナムで家電といえば確かにサムチョンが多いぽいね
日本メーカーもパナとか入り込もうとしたけど敗退した
なぜサムチョン家電が売れて日本家電売れなかったのかというテーマの答えが興味深かった
667 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 01:04:30.70 ID:gneiZdynr.net
ちなみに>>665の答えは日本メーカーのイメージが悪いとかではなく
たとえば冷蔵庫を例に出すとサムチョン冷蔵庫は鍵が付いてるんだとさ
ベトナムの中流家庭では貧民を家政婦として雇うのが一般的だそうで
そいつらは手癖が悪いから冷蔵庫の中身を盗んで行くらしい
その対策として冷蔵庫には鍵が必須らしいよ
874 :既にその名前は使われています :2021/10/02(土) 19:35:50.19 ID:I1q2DQMW0.net
>>661
ヨーロッパでは日本は不人気なのか
878 :既にその名前は使われています:2021/10/02(土) 20:43:11.88 ID:Bn1yq72b.net
>>874
中国の1地方と認識してる人が意外と多いらしい
877 :既にその名前は使われています :2021/10/02(土) 20:33:22.83 ID:bSMD9hdQ0.net
まあ未だに黄禍論を主張してる白人様もいることだしな
674 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 03:17:05.53 ID:9CYT47gI0.net
移住人気より一番びっくりしたのはカナダってこんなデカかったの…って
675 :既にその名前は使われています :2021/10/01(金) 03:28:42.76 ID:S4eqPm9D0.net
球体を筒状にして広げた形の地図だから
北極や南極に近いほど引き伸ばされてでかく表示されるんやで
逆に赤道に近いほど小さく表示される
関連‐カナダとかいう糞デカイのに存在感のない国www ←オススメ
デンマークとかいう国wwwwww
国別一番人気のスポーツを表した世界地図
世界の国名を直訳した地図
さあ、あなたも「世界一住みたい国」で幸せに暮らす計画を立ててみよう!―人生が100倍豊かになる国際自由人的生き方
posted with AmaQuick at 2021.10.02
藤村正憲(著)
ゴマブックス株式会社 (2014-05-23T00:00:00.000Z)

ゴマブックス株式会社 (2014-05-23T00:00:00.000Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【ワ有り】5chにある無駄な知識を集めるスレ315
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1632559036/

92 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:09:59.60 ID:L55+q8gS0.net
94 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:43:29.03 ID:L55+q8gS0.net
旧国名や名山、大河川沿いに住んでる人は、その名の艦艇を沈められてもショックがダイレクトにはならんの。流石明治帝。
現行地名が艦名なら、無線で現行地名いったら混乱するかも、
千葉が千葉港に向かうとか
たかしお、なだしおとか潜水艦は、自然現象とどう使い分けてるのかな
例 満潮の上、台風でたかしお注意!
99 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 09:30:42.28 ID:6lk53BzH0.net
大和とか武蔵も旧国名
97 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 08:37:07.44 ID:V7BkGrm/0.net
ヤマトムサシも地名のようでもあり人名のようでもありだね
98 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 08:45:33.73 ID:lifZoI4ra.net
>>97
ナガトムツ
イセヒュウガ
キリシマハルナ
この辺も
93 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:33:21.27 ID:dm7JKorF0.net
海自に「しらせ」があるけど南極の白瀬氷河が由来ということになってるな
その白瀬氷河は白瀬矗が由来なんだが
関連‐なんで戦艦の名前って地名なの?
日本も空母を持つべきですね(真顔 ←オススメ
中国初の国産空母、戦闘機の発艦はスキージャンプ方式←これ
最近の自衛隊の船だと砲は先頭付近に一基しか無いよね。なぜ?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1632559036/

92 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:09:59.60 ID:L55+q8gS0.net
97 :七つの海の名無しさん:2021/09/05(日) 10:40:18.91 ID:v5R1jV71.net
名前にも民族性が出て面白いよな。
日本人の感性では戦艦美智子とか空母雅子とかつけようと言う発想が無いわ。
99 :七つの海の名無しさん:2021/09/05(日) 11:49:05.73 ID:pw59pMPU.net
アメリカの軍艦に人名が多いのは、地名がイギリスとダブる例が多いので
命名則を同じにするとイギリス艦と同じになっちゃう
そこで人名を多く使うようになったわけやね
中国にも人名付けるルールはある
練習艦や試験艦で、しかも影響が無いよう古典の名前だけ、つまり「鄭和(明代の官僚)」
「戚継光(明代の武将)」とかだ。だから空母毛沢東とかはありえないわけ
日本に人名と都市名が無いのは、明治天皇の意向という話(異説はある)
明治時代に命名則を定めた時に、明治天皇は「人名の場合、沈んだ時に子孫に悪影響を与える」
「都市名はそこに住んでる人に悪影響を与える」と考えたからだそうだ
102 :七つの海の名無しさん:2021/09/05(日) 13:22:53.43 ID:pw59pMPU.net
フランスは潜水艦は名詞(「勝利」「不屈」他)なのに、それ以外は人名ばっかりだなw
政治家、軍人だけでなく、科学者・哲学者まで使ってる(しかも巡洋艦)のがユニークだ
94 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:43:29.03 ID:L55+q8gS0.net
旧国名や名山、大河川沿いに住んでる人は、その名の艦艇を沈められてもショックがダイレクトにはならんの。流石明治帝。
現行地名が艦名なら、無線で現行地名いったら混乱するかも、
千葉が千葉港に向かうとか
たかしお、なだしおとか潜水艦は、自然現象とどう使い分けてるのかな
例 満潮の上、台風でたかしお注意!
99 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 09:30:42.28 ID:6lk53BzH0.net
大和とか武蔵も旧国名
97 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 08:37:07.44 ID:V7BkGrm/0.net
ヤマトムサシも地名のようでもあり人名のようでもありだね
98 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 08:45:33.73 ID:lifZoI4ra.net
>>97
ナガトムツ
イセヒュウガ
キリシマハルナ
この辺も
93 :水先案名無い人 :2021/10/02(土) 00:33:21.27 ID:dm7JKorF0.net
海自に「しらせ」があるけど南極の白瀬氷河が由来ということになってるな
その白瀬氷河は白瀬矗が由来なんだが
関連‐なんで戦艦の名前って地名なの?
日本も空母を持つべきですね(真顔 ←オススメ
中国初の国産空母、戦闘機の発艦はスキージャンプ方式←これ
最近の自衛隊の船だと砲は先頭付近に一基しか無いよね。なぜ?
世界の艦艇 完全カタログ (COSMIC MOOK)
posted with AmaQuick at 2021.10.02
門田 充弘(著)
コスミック出版 (2019-06-11T00:00:01Z)

コスミック出版 (2019-06-11T00:00:01Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|