ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


グルメ漫画「関東風のいなり寿司は砂糖と醤油たっぷりで甘辛濃厚。くどくてもたれそうだ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629091945/


1 :名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:32:25 ID:jGmq1

99lf18.jpg

99lf19.jpg

わかる


3:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:33:20 ID:jepW2
あの漫画かと思ったらやっぱりあの漫画だった


4:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:34:21 ID:jepW1
もう勝負ついてるやん


5:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:34:28 ID:2tBX1
どっちもうまいのでセーフ


2:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:32:52 ID:I7lB1
いなり寿司の本場ってどこ?
豊川稲荷?



10:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:36:25 ID:GgsI1
>>2
諸説あるみたいやけど始まりは江戸で五目飯を油揚げに詰めのが始まりみたいやね



20:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:49:37 ID:I7lB1
>>10
そうなんや、ありがとう!



9:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:36:24 ID:jepW
関東だけど関西風のほうがうまそうだな


11:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:36:33 ID:lph22
たしかに関東風の味くっそ濃いけど
いなり寿司食おうってなると関東風やわ
関西風は別に美味しいけど食おうって気にはならん



19:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:48:39 ID:BBgK2
高齢者に毎日関東風のいなり寿司だしたろ


12:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:39:36 ID:GgsI1
関東風のいなりって普通は油抜きせんの?
味染み込まんやろ



14:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:41:53 ID:lph21
>>12
普通にするやろ
油しっかり抜いてから
濃い醤油ダレで煮込んで冷やすんや



25:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)15:01:27 ID:jLlZ1
>>14
饂飩や蕎麦にのせるなら熱湯かけ回すくらいで
油ちゃんと抜かないほうが美味い



15:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:43:32 ID:LtbZ
どっちが本家かは知らんけど明らかに嫌がってるもん食わそうとするこの男はガイジ


18:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:47:46 ID:E22W1
>>15
このジジイも明らかに嫌がってる社員を遠くに転勤させようとしてるからおあいこや



22:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:51:32 ID:qgfd
口にものを入れながら喋るな
まずはそこからや



16:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:46:45 ID:jepW
関西風食いたいけどこっちのスーパーの惣菜では見たことないわ


24:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)14:58:08 ID:jGmq
ウチのばあちゃんのいなり寿司は関東風で更に桜でんぶまぶしたあっまいあっまいやつだったわ


26:名無しさん@おーぷん:21/08/16(月)15:03:58 ID:HSsK
どっちも美味い。どちらかと言えば関東風が好き



関連‐グルメ漫画さん、いなり寿司が美味すぎて天使になる ←オススメ
    【美味しんぼ】ワサビの食い方だけで娘の縁談破談させる親父www
    山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」
    底辺の海鮮ちらし寿司の食べ方www


美味しんぼ(32) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1991-09-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【朗報】組織委、河村市長にかじられた金メダルの交換を検討。「ご本人の希望をお伝えいただければきちんと受け止めます」★5
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1628396317/


265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:49:33.17 ID:9BEPX+B10.net

99lf17.jpg


274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:50:21.40 ID:unXWyeuU0.net
>>265
すげー



286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:51:41.43 ID:v6m119uh0.net
>>265
スゲー!!



291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:52:30.39 ID:ZyVxQczZO.net
>>265
面白いけどつのだじろうからクレームこないか



328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:56:22.98 ID:9BEPX+B10.net
>>291
百太郎じゃねえよ



413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:06:50.00 ID:ko9JK8Qg0.net
>>291
藤子Aやぞ、とマジレスこいてみる。



447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 14:10:16.14 ID:v6m119uh0.net
>>265
魔太郎の服がトヨタマークなのが更に笑えるw



917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 15:08:41.72 ID:DnRoL+ld0.net
>>265 すげ~ よくできてるw


906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 15:06:18.40 ID:3tFE2QpE0.net
>>265
めっちゃわらたwww
みんなの願いや




関連‐今度名古屋行くけど名古屋城、レゴランド、水族館以外になんかある? ←オススメ
    吉岡里帆「金メダルパクっ!w」←許される?
    【悲報】河村たかしさん、4月にも金のシャチホコをガブリ🤤
    「プロゴルファー猿」他、漫画とその作者に関するトリビア


魔太郎がくる!!(1) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)
藤子不二雄(A)(著)
小学館 (2014-03-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


BSフジ 10179
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1628744167/


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:05:09.70 ID:FDefy1FC.net
質問
1998年、長野オリンピックが開催されている冬のシーズンにインフルエンザで約8000人が亡くなりました。
毎日100人ぐらい亡くなっている計算ですが、誰も医療崩壊などと騒ぎませんでした。
どうして今は医療崩壊なのですか?



355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:10:08.29 ID:wmuK4N86.net
>>270
コロナもインフルと同様の扱いにすればいいだけ



359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:10:18.44 ID:QCldsqi2.net
Ⅱ類解除したら全て解決するのかな


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:11:45.38 ID:DcrXDALg.net
>>355
だな。
今の2類相当以上の扱いだと医療機関への負担が大きすぎる
通常のインフルに準じた扱いにすれば医療機関の負担も減るから患者の受け入れもしやすくなる



404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:14:00.15 ID:fNJigc2R.net
>>355
カナダはインフルエンザと同様にする事が決定されたらしいね
俺が知らないだけで他の国もあると思うよ



476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:18:38.68 ID:01B3Wez7.net
>>404
シンガポールも流行り風邪の扱いにするらしい



419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:14:58.49 ID:53TuBDkS.net
>>404
ワクチンがっちり確保しているからかしら



452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:16:58.86 ID:fNJigc2R.net
>>419
死亡者が激減してるからだって

あいつら感染者には日本ほどの興味持ってない

今年初めまで10000人死んでたのが6000人まで落ちて今は2000人切ってると言って大喜びしてた
オリンピック前だから6月頃かな



488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:19:30.56 ID:53TuBDkS.net
>>452
観点が違うのね
なるほど



429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:15:25.88 ID:Qh0iqPK5.net
感染者ばっかり気にしててもしょうがない



関連‐G7「ちょっと待って!この中で1ヶ国だけワクチン接種率が極端に低い国がありまーす!」
    なんか最近よくテレビに出て国や都の批判する個人飲食店の人いるよな ←オススメ
    【悲報】医師会「愚民共は自粛しろ!ワイらは特別だけどな!」
    東京五輪中止しろって言ってるやつはこれを知っているか!?


コンテイジョン [DVD]
コンテイジョン [DVD]
posted with AmaQuick at 2021.08.15
マット・デイモン(出演), ジュード・ロウ(出演), ローレンス・フィッシュバーン(出演), マリオン・コティヤール(出演), ケイト・ウィンスレット(出演), グウィネス・パルトロウ(出演), ブライアン・クランストン(出演), ジェニファー・イーリー(出演), スティーブン・ソダーバーグ(監督)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-09-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top