ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


主人公と敵対する組織の幹部って一人一人のキャラ作り大変だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626056873/


1 :名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:27:53 ID:W5CC

99lk36.jpg



キャラ被る奴がいない


2:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:28:34 ID:S5vZ1
いわれてみれば
企業だったら案外カブった感じの奴多いよね



3:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:30:56 ID:ix321
たしかに


4:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:33:17 ID:bifs1
すげー敵幹部にいそうなのばっかりやw


5:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:34:38 ID:W5CC2
主人公との因縁も大事






6:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:35:56 ID:bifs3
>>5



7:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:37:37 ID:bifs1
>なんで主人公の親父はすぐ敵になるのかしら!?

わかる



8:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:39:19 ID:6Nzj4



9:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:39:44 ID:bifs1
最初にやられたバルガスがどういうキャラだったのか気になる


11:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:42:22 ID:KILS5
>>9
この場にいないタイプだと卑怯な策を使う頭脳派タイプやない?



12:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:43:48 ID:bifs2
結局リーダーっぽいヤツは主人公との因縁を生めるのか?


13:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:44:58 ID:W5CC6
>>12

99lk40.jpg


14:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:47:13 ID:bifs3
>>13

この主人公前に店に来た勇者やんw



15:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:50:21 ID:W5CC7
>>14
異世界から来たことを演じた頭のおかしい奴だと思って追い出したら
店自体が異世界に来てた話のやつ


参照-逆に異世界から現実世界にやってくるという発想


16:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:52:13 ID:bifs8
バルガスw
ザマス口調のナルシストは確かにいないタイプだった



10:名無しさん@おーぷん:21/07/12(月)11:41:19 ID:McmP1
やっぱ天才やわこの作者



関連‐学校がテロリストに占拠されて自分がヒーローになる妄想www ←オススメ
    【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
    美少女系のコンテンツで大人ポジのキャラ(ババア)を好きになるってヤバない?
    「試合に勝って勝負に負けた」ってたまに聞くけどどういうこと?


スナックバス江 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
フォビドゥン澁川(著)
集英社 (2021-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


プロレス界一喧嘩最強と言われた星野貫太郎(呂建夫)の逸話が怖すぎる・・・
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1625976910/


53 :名無しさん@涙目です。:2021/07/11(日) 14:27:44.13 ID:snlRpkRa0.net
キング・ハク伝説
・ペリーサタン「(WCWで一番強かったのはと聞かれて)トンガ。まばたきの間に全員殺される」
・バッドニュースアレン「フィフィタ(ハクの本名)が間違いなく最強だった」
・ゴールドバーグ「彼が一番タフだった」
・ロードウォリアーアニマル「当時最もタフだったのはハク」
・ボビーヒーナン「あんなにタフな奴は他にいない」
・1987年ジェシーバーとのケンカでバーの眼球をくり抜きかけ、以来要注意人物となる
・アーンアンダーソン「タフには3通りある。タフな男、タフなレスラー、そしてミング(ハクの別名)だ」
・ブルータスビーフケーキがWWFのフロントにトンガの試合内容についてクレームをつけたと聞きバックステージでシメた
・ケビンサリバン「いつだったか彼に何か言って、それで彼ががっかりしたことがあった。ただそれだけだったが人生で最も怖い体験だった」
・ジェイクロバーツ「戦車に乗り銃も持ってて、300ヤード先にミングがいるとする。それでも彼ともめるのはイヤだ。俺は戦車を出て、自分の頭を撃つよ」
・クリスキャンディード「ミングが俺とタミー、ジェリコに話してた時、ビショフとガニアが来て話に割り込んだ。ミングが怒って「ヘイ!」と言ったら、ロッカールームが完全に凍りついた」
・ハーリーレイス「プロレス人生でただ一人ケンカするのが怖いのはミングだ」
・バルティモア空港のバーで5人組の男達に「プロレスはインチキだろ」と言われ「インチキがどういうもんか教えてやろう」と乱闘、一人の鼻を食いちぎり250万ドルの賠償を請求される
・ヒーナンは彼が2本の指でケンカ相手の歯を折るのを目撃したらしい
・リックスタイナー「彼が8人の警官と乱闘するのを見て、自分はタフガイだと思ってたけど次元が違うと痛感した」
・テッドデビアス「ケンカで4人の警官に取り押さえられ、手錠をかけられたとき、彼は「何これ?」と言って手錠を引きちぎった」



58 :名無しさん@涙目です。:2021/07/11(日) 14:33:55.64 ID:n7uacShD0.net
>>53
シュートの強さで定評あるレスラーが何人かいるのが怖いな
ハクどんだけ強いんだよw



107 :名無しさん@涙目です。:2021/07/11(日) 16:08:56.32 ID:3PaDUMwU0.net
>>53
YouTubeで谷津がハクについて語っていたな
日本ではムードメーカーだったとか



128 :名無しさん@涙目です。:2021/07/11(日) 16:46:12.73 ID:E3L5JVtM0.net
>>53
サモア系は頑丈で強いっ言うな



145 :名無しさん@涙目です。:2021/07/11(日) 17:52:05.06 ID:QIKyzjuq0.net
>>53
チャックノリス伝説を思い出した




99lk35.jpgキング・ハク Wikipedia

トンガ・ヌクアロファ出身のプロレスラー。大相撲・朝日山部屋出身の元力士であり、プロレス転向後は全日本プロレスを経てアメリカのWWFやWCWで活躍した。ストリートファイトにも強く、WWFを共にサーキットしたダイナマイト・キッドの自著には、バーで同席していた女性を執拗に侮辱したジミー・ジャック・ファンクがハクに叩きのめされたエピソードが書かれている。船木誠勝も自身のYouTubeチャンネルでハクの武勇伝を語っており、「普段は温厚でやさしいが怒ると止められない。時には相手の目に指を入れることもあったと聞いている」などと証言した。このエピソードについてタイガー戸口は、ハクがオレゴン地区で試合をしていた際、酒に酔った現地のプロモーターの息子が、ハクのガールフレンドの車の上に飛び乗ってジャンプしたために、その男の目を抜こうとしたと証言している。中西学はアメリカのプロレス会場で暴動が起きた際、ハクが大立ち回りを行い、警備員に催涙スプレーを噴霧されても全然効かなかったという逸話を著書の中で記述している。ザ・グレート・カブキは、新日本プロレス参戦時に六本木でリック・フレアーらと飲んでいたハクが、路上で大柄な外国人に因縁をつけられ、いきなり殴りかかられたので、その男をショーウインドーの中に放り投げたエピソードを語っている。戸口は「酒癖が悪いわけではなく、加減を知らない。普段はとても温和」、カブキは「だからこそ怖い」と、それぞれハクを評した。



関連‐心優しき怪人・クラッシャー・バンバン・ビガロ ←オススメ
    タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ
    女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
    ブッチャーの半生を振り返る番組で




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


お前らが笑った画像を貼れ in 車板 207笑い目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1625353767/


648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 16:35:48.01 ID:cqm6tMQy.net
夜空にエトナ山が噴火している様子がまるで鳳凰の様だと話題に(イタリア)

99lk34.jpg


649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 16:37:40.84 ID:XOPMHP9W.net
ただの鳳凰じゃね


705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 07:58:11.40 ID:EATGsced.net
>>648
鳳凰と朱雀、フェニックス、ガルーダって何が違うの?



712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 08:23:37.59 ID:XPXTQVW5.net
>>705
・鳳凰は正確には鳥じゃないらしい
容姿は頭が金鶏、嘴は鸚鵡、頸は龍、胴体の前部が鴛鴦、後部が麒麟、足は鶴、翼は燕、尾は孔雀とされる。鵺に近いキメラw

・朱雀
鳳凰っぽい鳥とされてる。同一起源の説もあるから同じ扱いで良いのかも?

・フェニックス
自ら焼鳥になっても蘇る鳥。エジプト起源説があるので鳳凰とは違うっぽい。

・ガルーダ
インド神話出身。鳥と言うか鳥人。インドの神々の王インドラの攻撃すら効かない。



713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 08:30:03.23 ID:Rgc3wL1e.net
ちなみに鳳凰は鳳と凰
麒麟は麒と麟で雄雌つがいなんだが
伝説の生物だし、滅多に出てこないし、見分けは全くつかないし、子供は生まれないしで
完全に死んだ設定になっている




関連‐日本列島の形が龍に見えるという風潮 ←オススメ
    ヤマタノオロチとかいう怪物の正体ってこれなんだろ?
    平等院鳳凰堂よりカッコいい名前の建物ってあるの?
    【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力


聖闘士聖衣神話 フェニックス一輝 神聖衣
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2010-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top