![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
山を煽ってはいけない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618289910/
1 :名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)13:58:30 ID:eoVH

災いが起こるゾ
3:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:00:10 ID:ddGo1
マウントとったんか
6:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:44 ID:eoVH1
>>3
良いね
2:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)13:59:47 ID:qMyq1
この漫画すこ
10:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:30 ID:ddGo2
レスバに負けた山
11:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:03:15 ID:eoVH1
煽り耐性ゼロの火山
14:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:04:01 ID:ddGo3
この火山めっちゃ早口で噴火してそう
15:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:04:27 ID:eoVH1
2週間耐えてるからセーフ
4:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:00:32 ID:ZCAk1
しょうもない作り話でなんの教訓になるんや
8:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:01 ID:yoRF2
>>4 一理ある
5:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:18 ID:Y2aN1
教訓というかギャグ漫画やないの?
7:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:50 ID:MhU91
海のバカヤロ─────ッ!!!!←これだとどうなるんや
9:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:19 ID:Y2aN2
>>7
津波
17:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:05:27 ID:aGGG4
これはギャグマンガでいいんだよな?
18:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:05:58 ID:eoVH2
>>17
一応グルメ漫画
19:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:07:02 ID:aGGG1
>>18
えぇ…
23:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:24:36 ID:nm3X5
なんて漫画?
24:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:26:28 ID:eoVH
>>23
山と食欲と私 / 信濃川日出雄
26:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:29:00 ID:nm3X
>>24
サンガツ
27:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:32:26 ID:v0YS
ええな?一巻だけ読んでみるわ名前が気に入ったわ
20:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:07:55 ID:gGlW1
この手のマンガで割と可愛く描かれてるのにモテない設定なヤツは何かいつもモヤモヤする
21:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:11:06 ID:nm3X
おもろいやん笑ったわ
関連‐登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」 ←オススメ
グルメ漫画「山と食欲と私」は新垣結衣主演でドラマ化したら凄え人気になりそう
登山おじさんブチギレ「マナーも知らないで山で飯なんて作るな!」
山で食うステーキって最高にうまいだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618289910/
1 :名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)13:58:30 ID:eoVH

災いが起こるゾ
3:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:00:10 ID:ddGo1
マウントとったんか
6:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:44 ID:eoVH1
>>3
良いね
2:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)13:59:47 ID:qMyq1
この漫画すこ
10:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:30 ID:ddGo2
レスバに負けた山
11:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:03:15 ID:eoVH1
煽り耐性ゼロの火山
14:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:04:01 ID:ddGo3
この火山めっちゃ早口で噴火してそう
15:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:04:27 ID:eoVH1
2週間耐えてるからセーフ
4:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:00:32 ID:ZCAk1
しょうもない作り話でなんの教訓になるんや
8:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:01 ID:yoRF2
>>4 一理ある
5:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:18 ID:Y2aN1
教訓というかギャグ漫画やないの?
7:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:01:50 ID:MhU91
海のバカヤロ─────ッ!!!!←これだとどうなるんや
9:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:02:19 ID:Y2aN2
>>7
津波
17:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:05:27 ID:aGGG4
これはギャグマンガでいいんだよな?
18:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:05:58 ID:eoVH2
>>17
一応グルメ漫画
19:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:07:02 ID:aGGG1
>>18
えぇ…
23:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:24:36 ID:nm3X5
なんて漫画?
24:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:26:28 ID:eoVH
>>23
山と食欲と私 / 信濃川日出雄
26:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:29:00 ID:nm3X
>>24
サンガツ
27:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:32:26 ID:v0YS
ええな?一巻だけ読んでみるわ名前が気に入ったわ
20:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:07:55 ID:gGlW1
この手のマンガで割と可愛く描かれてるのにモテない設定なヤツは何かいつもモヤモヤする
21:名無しさん@おーぷん:21/04/13(火)14:11:06 ID:nm3X
おもろいやん笑ったわ
関連‐登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」 ←オススメ
グルメ漫画「山と食欲と私」は新垣結衣主演でドラマ化したら凄え人気になりそう
登山おじさんブチギレ「マナーも知らないで山で飯なんて作るな!」
山で食うステーキって最高にうまいだろうな
山と食欲と私 13巻: バンチコミックス
posted with AmaQuick at 2021.04.13
信濃川日出雄(著)
新潮社 (2021-01-09T00:00:00.000Z)

新潮社 (2021-01-09T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
笑えるアメリカンジョークのガイドライン 48
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1584105043/
820 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 01:17:29.05 ID:n/cypI4E0.net
ハートアタックグリル(心臓発作料理店)はラスベガスの「病院風」を売りにしたハンバーガーレストラン
顧客は注文前に病院風のガウンを着せられ、車椅子に乗せられてウェイトレスの「ナース」に運ばれる。注文書は「処方箋」
メニューは超高カロリーメニュー「シングル」「ダブル」「トリプル」「クアドラプル」バイパスハンバーガー等
心臓発作を起こした客いや「患者」がいたが、冗談だと思って本物の救急車がなかなか呼ばれなかった
過去に常連客2名が死亡している
821 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 17:31:31.94 ID:ld2ifSSC0.net
HAHAHAHAHA!
822 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 19:02:39.68 ID:wJySHytr0.net
ほんとに冗談だった患者はどれくらいいるんだろう
823 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 19:19:32.95 ID:ld2ifSSC0.net
冗談で発作の振りをする客がたくさんいるから、
本物の発作を起こした人が本気にされなかったんだろうな
824 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 20:15:18.63 ID:wElu1o/r0.net
普通に不健康な客が一気に飯食って血糖値が急上昇して危篤になるのと
ジョークで発作を起こしたふりするやつが両方揃うからな
関連‐ある男性が浜辺を散歩していると、小さなビンを見つけた
ある日ジョージは朝刊に奇妙な広告が載っているのを見つけた ←オススメ
大学生の息子が、父親が使っているソーセージ製造機を嘲笑った
在日韓国人のパク君が手作りキムチの計り売りを始めた
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1584105043/
820 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 01:17:29.05 ID:n/cypI4E0.net
ハートアタックグリル(心臓発作料理店)はラスベガスの「病院風」を売りにしたハンバーガーレストラン
顧客は注文前に病院風のガウンを着せられ、車椅子に乗せられてウェイトレスの「ナース」に運ばれる。注文書は「処方箋」
メニューは超高カロリーメニュー「シングル」「ダブル」「トリプル」「クアドラプル」バイパスハンバーガー等
心臓発作を起こした客いや「患者」がいたが、冗談だと思って本物の救急車がなかなか呼ばれなかった
過去に常連客2名が死亡している
821 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 17:31:31.94 ID:ld2ifSSC0.net
HAHAHAHAHA!
822 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 19:02:39.68 ID:wJySHytr0.net
ほんとに冗談だった患者はどれくらいいるんだろう
823 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 19:19:32.95 ID:ld2ifSSC0.net
冗談で発作の振りをする客がたくさんいるから、
本物の発作を起こした人が本気にされなかったんだろうな
824 :水先案名無い人:2021/03/19(金) 20:15:18.63 ID:wElu1o/r0.net
普通に不健康な客が一気に飯食って血糖値が急上昇して危篤になるのと
ジョークで発作を起こしたふりするやつが両方揃うからな
関連‐ある男性が浜辺を散歩していると、小さなビンを見つけた
ある日ジョージは朝刊に奇妙な広告が載っているのを見つけた ←オススメ
大学生の息子が、父親が使っているソーセージ製造機を嘲笑った
在日韓国人のパク君が手作りキムチの計り売りを始めた
楽しく英語が身につくジョーク集 ビジネス・日常で使えるジョーク218
posted with AmaQuick at 2021.04.12
英語のジョークを楽しむ会(著)
ごきげんビジネス出版 (2018-07-03T00:00:00.000Z)

ごきげんビジネス出版 (2018-07-03T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
NY怖すぎワロタ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618220679/
1 :名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:44:39 ID:2AVe

2:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:45:37 ID:fsmg1
東久留米の日常でもある
3:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:47:08 ID:fCDI1
地下鉄車内で踊るとかいう迷惑行為
4:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:48:13 ID:WC3X1
ニューヨーク地下鉄って何か変なニュースばかりあるよな
5:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:48:37 ID:2AVe2
これだからジャップは
6:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:49:28 ID:fCDI2
これkoreanだったら殺されてるな
7:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:50:46 ID:2AVe1
やっぱり拳銃は必要だなって
関連‐アメリカ人「自衛のために銃を持つ」←わかる
黒人「へいジャップ。肌色のクレヨンを取ってくれ」←どうする? ←オススメ
= 日本で治安が悪い所ランキング =
回る寿司屋の治安の悪さは異常www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618220679/
1 :名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:44:39 ID:2AVe

2:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:45:37 ID:fsmg1
東久留米の日常でもある
3:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:47:08 ID:fCDI1
地下鉄車内で踊るとかいう迷惑行為
4:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:48:13 ID:WC3X1
ニューヨーク地下鉄って何か変なニュースばかりあるよな
5:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:48:37 ID:2AVe2
これだからジャップは
6:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:49:28 ID:fCDI2
これkoreanだったら殺されてるな
7:名無しさん@おーぷん:21/04/12(月)18:50:46 ID:2AVe1
やっぱり拳銃は必要だなって
関連‐アメリカ人「自衛のために銃を持つ」←わかる
黒人「へいジャップ。肌色のクレヨンを取ってくれ」←どうする? ←オススメ
= 日本で治安が悪い所ランキング =
回る寿司屋の治安の悪さは異常www
ダンス・ダンス・ダンスール(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.04.12
ジョージ朝倉(著)
小学館 (2021-04-12T00:00:00.000Z)

小学館 (2021-04-12T00:00:00.000Z)

ダンス・ダンス・ダンスール(19) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.04.12
ジョージ朝倉(著)
小学館 (2021-01-12T00:00:00.000Z)

小学館 (2021-01-12T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|