![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
なんで日本は原爆落とされる前に降伏できなかったんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612836328/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:05:28 ID:vM5

敗けることはわかってたはずや
2:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:55 ID:aqf
原爆落とされなかったらまた性懲りも無く戦争始めてそう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:56 ID:gFt
本土でゲリラ戦してればアメリカも疲弊して撃退できると思ってた
実際にベトナムは後にそれで撃退したな
4:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:10:26 ID:Bkd
勝てると思ってたからやぞ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:16:59 ID:z7Z
今となっては2発で済んだとも言える
京都、新潟、小倉などが次の投下候補地だったと言われてる
6:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:22:12 ID:vM5
戦略爆撃によって製鉄所や軍需工場がある工業都市が破壊された時点でもう勝てる見込みなんてなかったやろにな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:23:46 ID:vM5
せめて原爆投下前に降伏してほしかった
なんでできんかったんやろな
8:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:24:11 ID:TVp
落としたアメリカが悪い
日本は被害者
9:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:18 ID:au1
島国だから当然のことやが陸軍はこの時の防衛戦においてまだロクに活躍してなかったんや
だから本土決戦すればまだいけると思ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:44 ID:NlF
降伏前に間に合うように投下したんやぞ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:26:15 ID:kEe
降伏しそうになったのを見計らって原爆落としたんやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:27:54 ID:6tO
落とされなかったら植民地とか賠償金地獄になってたんかな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:29:31 ID:z7Z
広島、長崎に落としたのは違う種類の爆弾だったからそれぞれどんな威力でどんな被害が出るのか試験的な要素もあったと言われる
15:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:33:20 ID:vM5
>>13
ただ試してみたいってことで何十万の人が死んだのかクソが・・・😡
16:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:35:22 ID:oB1
17:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:36 ID:T00
>>16
オーバーキル定期
18:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:53 ID:vM5
>>16
終戦後に投下とかぐう蓄すぎるやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:39:44 ID:vM5
原爆落とす前でも日本はボロボロだったはずなのに
戦争を終わらせる為に原爆投下は仕方なかったとかほざくアメ公がムカつくわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:30:07 ID:uST
まだ負けてない
24:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:53:41 ID:EVc
>>1
ハゲが梅干しが食いたいって言いながら死んでいくとこがめっちゃ印象にのこっとるわ
あと口で絵描くミイラ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:55:40 ID:z7Z
はだしのゲン読み直したくなったわ
関連‐【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」 ←オススメ
はだしのゲン「戦争を終わらせたのは広島長崎の死者と生き残った被爆者の姿じゃ・・」
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612836328/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:05:28 ID:vM5

敗けることはわかってたはずや
2:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:55 ID:aqf
原爆落とされなかったらまた性懲りも無く戦争始めてそう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:56 ID:gFt
本土でゲリラ戦してればアメリカも疲弊して撃退できると思ってた
実際にベトナムは後にそれで撃退したな
4:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:10:26 ID:Bkd
勝てると思ってたからやぞ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:16:59 ID:z7Z
今となっては2発で済んだとも言える
京都、新潟、小倉などが次の投下候補地だったと言われてる
6:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:22:12 ID:vM5
戦略爆撃によって製鉄所や軍需工場がある工業都市が破壊された時点でもう勝てる見込みなんてなかったやろにな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:23:46 ID:vM5
せめて原爆投下前に降伏してほしかった
なんでできんかったんやろな
8:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:24:11 ID:TVp
落としたアメリカが悪い
日本は被害者
9:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:18 ID:au1
島国だから当然のことやが陸軍はこの時の防衛戦においてまだロクに活躍してなかったんや
だから本土決戦すればまだいけると思ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:44 ID:NlF
降伏前に間に合うように投下したんやぞ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:26:15 ID:kEe
降伏しそうになったのを見計らって原爆落としたんやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:27:54 ID:6tO
落とされなかったら植民地とか賠償金地獄になってたんかな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:29:31 ID:z7Z
広島、長崎に落としたのは違う種類の爆弾だったからそれぞれどんな威力でどんな被害が出るのか試験的な要素もあったと言われる
15:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:33:20 ID:vM5
>>13
ただ試してみたいってことで何十万の人が死んだのかクソが・・・😡
16:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:35:22 ID:oB1
434 :風吹けば名無し:2015/10/29(木) 01:09:06.82 ID:Aigi2SBqp.net
原爆投下って6日なんか
ワイずっと6日が終戦で15日が原爆投下かと思っとったわ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:36 ID:T00
>>16
オーバーキル定期
18:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:53 ID:vM5
>>16
終戦後に投下とかぐう蓄すぎるやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:39:44 ID:vM5
原爆落とす前でも日本はボロボロだったはずなのに
戦争を終わらせる為に原爆投下は仕方なかったとかほざくアメ公がムカつくわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:30:07 ID:uST
まだ負けてない
24:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:53:41 ID:EVc
>>1
ハゲが梅干しが食いたいって言いながら死んでいくとこがめっちゃ印象にのこっとるわ
あと口で絵描くミイラ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:55:40 ID:z7Z
はだしのゲン読み直したくなったわ
関連‐【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」 ←オススメ
はだしのゲン「戦争を終わらせたのは広島長崎の死者と生き残った被爆者の姿じゃ・・」
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www
はだしのゲン 第1巻 青麦ゲン登場の巻
posted with AmaQuick at 2021.02.09
中沢 啓治(著)
汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
月曜から夜ふかし★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1612194784/
333 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:03:10.89 ID:vrmSdiHq0.net
相席屋、結構潰れてるけど
353 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:15.47 ID:43goSbZi0.net
>>333
飲食代が全部男持ちだからタダ飯目当ての微妙な女が増えて
男性の利用者が軒並み男色を示すようになって利用者が減ったってね
356 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:55.71 ID:AGNJVUiD0.net
>>353
ホモになっちゃったか
関連‐【クソスレ集】婚活半年して気づいてしまったんやが
居酒屋やマクドナルド等の飲食店でよくある「研修症候群」って知ってる? ←オススメ
バイクで一人旅っていいよね。こういう出会いもある
イケメンはメアドの教え方もかっこいい
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1612194784/
333 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:03:10.89 ID:vrmSdiHq0.net
相席屋、結構潰れてるけど
353 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:15.47 ID:43goSbZi0.net
>>333
飲食代が全部男持ちだからタダ飯目当ての微妙な女が増えて
男性の利用者が軒並み男色を示すようになって利用者が減ったってね
356 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:55.71 ID:AGNJVUiD0.net
>>353
ホモになっちゃったか
関連‐【クソスレ集】婚活半年して気づいてしまったんやが
居酒屋やマクドナルド等の飲食店でよくある「研修症候群」って知ってる? ←オススメ
バイクで一人旅っていいよね。こういう出会いもある
イケメンはメアドの教え方もかっこいい
エロい女がたまる場所★一対一相席屋で美女をじっくり口説く★巨乳女子大生のおっぱい触り放題オフ会★裏モノJAPAN
posted with AmaQuick at 2021.02.08
鉄人社編集部(著)
鉄人社 (2020-02-24T00:00:00.000Z)

鉄人社 (2020-02-24T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
麒麟(きりん)がくる [終](44)反省会会場
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1612699321/
413 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:50:46.01 ID:moMqvCfR.net
主人公・島津義弘の大河なんて
どう料理しても戦ばっかで面白いぞww
ただ問題は
たった二千の兵の鬼島津が、
10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
最高の5ch実況板向けのドラマになってしまうので
それやる度胸がNHKにあるかどうか?だけだw
448 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:54:35.85 ID:554m7K1g.net
>>413
>たった二千の兵の鬼島津が、
>10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
何そのハリウッド映画みたいなのは
480 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:58:12.21 ID:moMqvCfR.net
>>448
「泗川の戦い(しせんのたたかい)は、文禄・慶長の役における合戦の一つ。
日本の慶長3年/明の万暦26年9月(1598年10月)、朝鮮半島の泗川で島津義弘が率いる島津軍2千が
明の武将董一元の率いる10万の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦いである。
絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られている」
島津家は今でも半島の人からは鬼悪魔扱いだよ。
だからこの戦いは教科書にも載らんしあまり話題にもされないが
対外侵攻の局地戦では日本の歴史上最高レベルの武勲。
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww ←オススメ
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
「えのころ飯」とかいう江戸時代に薩摩地方で食されていた料理www
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1612699321/
413 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:50:46.01 ID:moMqvCfR.net
主人公・島津義弘の大河なんて
どう料理しても戦ばっかで面白いぞww
ただ問題は
たった二千の兵の鬼島津が、
10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
最高の5ch実況板向けのドラマになってしまうので
それやる度胸がNHKにあるかどうか?だけだw
448 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:54:35.85 ID:554m7K1g.net
>>413
>たった二千の兵の鬼島津が、
>10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
何そのハリウッド映画みたいなのは
480 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:58:12.21 ID:moMqvCfR.net
>>448
「泗川の戦い(しせんのたたかい)は、文禄・慶長の役における合戦の一つ。
日本の慶長3年/明の万暦26年9月(1598年10月)、朝鮮半島の泗川で島津義弘が率いる島津軍2千が
明の武将董一元の率いる10万の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦いである。
絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られている」
島津家は今でも半島の人からは鬼悪魔扱いだよ。
だからこの戦いは教科書にも載らんしあまり話題にもされないが
対外侵攻の局地戦では日本の歴史上最高レベルの武勲。
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww ←オススメ
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
「えのころ飯」とかいう江戸時代に薩摩地方で食されていた料理www
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
戦国人物伝 島津義弘 (コミック版 日本の歴史)
posted with AmaQuick at 2021.02.08
すぎた とおる(著), 藤科 遥市(著), 加来 耕三(監修)
ポプラ社 (2013-09-25T00:00:01Z)

ポプラ社 (2013-09-25T00:00:01Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|