![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
山で食うステーキって最高にうまいだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613626316/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:31:56 ID:orS


食いたい
2:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:33:23 ID:Hgf1
普通に美味そう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:34:33 ID:nN01
言うほど山でステーキ食いたいか?
ラーメンとかならわかる
4:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:16 ID:BqI1
もたれそう
18:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:45 ID:0Ee2
一番うまいのはカップヌードルやぞ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:58 ID:M3U2
山で食うからうまいの?
もともとうまいの?
7:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:38:07 ID:nN01
山で食うとなんでも美味く感じると聞く
9:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:39:21 ID:nN01
で、美味いんか?
食べてる描写は?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:40:08 ID:orS1
>>9

15:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:53 ID:nN05
>>11
美味しそうに食いよるなこの子
10:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:39:28 ID:TUd1
山の意義がわかったかも
14:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:48 ID:AST4
さっさと食べないとくそ冷めやすいのだけはどうしようもないのが残念
5:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:56 ID:r6u1
この漫画すき
最新刊の登場人物みんなマスクしてるのなんか悲しい
13:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:26 ID:r6u1
カバー裏には登場人物の持ち物とその重さの一覧かある
限られた材料や調理器具で美味いもの作ってうまそうに食うのがよい
17:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:28 ID:r6u1
主人公は慣れとるからうまいもん食える
アウトドアニワカなイケメンが格好つけた調理やろうとして失敗するのすき
20:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:45:04 ID:srQ4
装備何1つ持ってへんが山登りたくなってきたわ
8:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:38:42 ID:DRP3
クッマ「美味そうやなワイにも食わせてや」
21:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:45:28 ID:r6u2
主人公は気づいとらんのでほのぼのした話になるが普通に作中何度か死にかけとるのシビアですき
16:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:16 ID:nN03
昆布締め塩麹ステーキ真似したくなったぞ
関連‐山でお湯を沸かして食べるインスタントラーメンの旨さ ←オススメ
登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」
グルメ漫画「山と食欲と私」は新垣結衣主演でドラマ化したら凄え人気になりそう
登山おじさんブチギレ「マナーも知らないで山で飯なんて作るな!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613626316/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:31:56 ID:orS


食いたい
2:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:33:23 ID:Hgf1
普通に美味そう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:34:33 ID:nN01
言うほど山でステーキ食いたいか?
ラーメンとかならわかる
4:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:16 ID:BqI1
もたれそう
18:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:45 ID:0Ee2
一番うまいのはカップヌードルやぞ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:58 ID:M3U2
山で食うからうまいの?
もともとうまいの?
7:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:38:07 ID:nN01
山で食うとなんでも美味く感じると聞く
9:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:39:21 ID:nN01
で、美味いんか?
食べてる描写は?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:40:08 ID:orS1
>>9

15:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:53 ID:nN05
>>11
美味しそうに食いよるなこの子
10:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:39:28 ID:TUd1
山の意義がわかったかも
14:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:48 ID:AST4
さっさと食べないとくそ冷めやすいのだけはどうしようもないのが残念
5:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:35:56 ID:r6u1
この漫画すき
最新刊の登場人物みんなマスクしてるのなんか悲しい
13:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:41:26 ID:r6u1
カバー裏には登場人物の持ち物とその重さの一覧かある
限られた材料や調理器具で美味いもの作ってうまそうに食うのがよい
17:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:28 ID:r6u1
主人公は慣れとるからうまいもん食える
アウトドアニワカなイケメンが格好つけた調理やろうとして失敗するのすき
20:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:45:04 ID:srQ4
装備何1つ持ってへんが山登りたくなってきたわ
8:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:38:42 ID:DRP3
クッマ「美味そうやなワイにも食わせてや」
21:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:45:28 ID:r6u2
主人公は気づいとらんのでほのぼのした話になるが普通に作中何度か死にかけとるのシビアですき
16:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)14:43:16 ID:nN03
昆布締め塩麹ステーキ真似したくなったぞ
関連‐山でお湯を沸かして食べるインスタントラーメンの旨さ ←オススメ
登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」
グルメ漫画「山と食欲と私」は新垣結衣主演でドラマ化したら凄え人気になりそう
登山おじさんブチギレ「マナーも知らないで山で飯なんて作るな!」
山と食欲と私 13巻: バンチコミックス
posted with AmaQuick at 2021.02.18
信濃川日出雄(著)
新潮社 (2021-01-09T00:00:00.000Z)

新潮社 (2021-01-09T00:00:00.000Z)

『山と食欲と私』公式 日々野鮎美(+なかまたち)の山ごはんレシピ2
posted with AmaQuick at 2021.02.18
信濃川 日出雄(監修)
山と溪谷社 (2020-01-30T00:00:00.000Z)

山と溪谷社 (2020-01-30T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
ファイブマンってどれぐらいつまらないの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1613484363/

13 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 23:36:02.59 0.net
パンチラがある回
数美:18,19,22,32,34,39,42,44 (水着?桃)25 レミ:34,(はみパン)6の予告(5のED後),6,15, ゲスト:33(女子高生紺ブルマ), 34(女子高生白アンスコ) 子供:16
これだけパンチラがあれば戦隊ヒロイン物としては良作と言わざるを得ない
※第42話「カンフー魂」のパンチラシーン
45 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 01:26:26.60 0.net
>>13
俺もパンチラ多くて好きで見てた
53 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 06:53:01.44 0.net
>>45
ヒロインが二人ともパンツ見せまくるのはフラッシュマンとメガレンジャーだな
関連‐【画像】日本の美人アクションスターといえば志穂美悦子
【画像】ウルトラマンシリーズでもっともエロい女性隊員は? ←オススメ
【画像】「電波人間タックル」とかいう仮面ライダーシリーズ初の正義側の女性戦士
スーパー戦隊シリーズの黄色がオチ要員にされたのはカレーが悪い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1613484363/

13 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 23:36:02.59 0.net
パンチラがある回
数美:18,19,22,32,34,39,42,44 (水着?桃)25 レミ:34,(はみパン)6の予告(5のED後),6,15, ゲスト:33(女子高生紺ブルマ), 34(女子高生白アンスコ) 子供:16
これだけパンチラがあれば戦隊ヒロイン物としては良作と言わざるを得ない
※第42話「カンフー魂」のパンチラシーン
45 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 01:26:26.60 0.net
>>13
俺もパンチラ多くて好きで見てた
53 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 06:53:01.44 0.net
>>45
ヒロインが二人ともパンツ見せまくるのはフラッシュマンとメガレンジャーだな
関連‐【画像】日本の美人アクションスターといえば志穂美悦子
【画像】ウルトラマンシリーズでもっともエロい女性隊員は? ←オススメ
【画像】「電波人間タックル」とかいう仮面ライダーシリーズ初の正義側の女性戦士
スーパー戦隊シリーズの黄色がオチ要員にされたのはカレーが悪い
スーパー戦隊シリーズ 地球戦隊ファイブマンVOL.1【DVD】
posted with AmaQuick at 2021.02.17
藤敏也(出演), 早瀬恵子(出演), 小林良平(出演), 宮田かずこ(出演), 信達谷圭(出演), 長石多可男(監督), 蓑輪雅夫(監督), 新井清(監督), 東條昭平(監督)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2011-07-21T00:00:01Z)

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2011-07-21T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
Ado(アドゥー)ってすげえ歌唱テク持ってるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613547033/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:33 ID:Sp7
うっせぇわよりレディメイドや新曲のギラギラ聴いた方がわかる
47:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)17:30:09 ID:Sp7
レディメイド
ギラギラ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:48 ID:P0b
エイドゥー、な?
4:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:51 ID:2uk
ふーん
5:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:58 ID:5sQ
アーボやとおもってたらDやった
6:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:02 ID:dgX
エドーな?
7:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:10 ID:hGK
うっせえわ叩かれてたけど
歌は普通に上手いなぁと思ってた
8:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:20 ID:7nN
あとうな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:32:57 ID:vgz
うっせえわは苦手やが歌唱力はすき
48:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)17:38:35 ID:S9a
休み時間はボカロラノベ読んで授業中はノートにイケメンキャラ落書きしてるような地味目な女子中学生がうっせぇわ楽しそうに歌ってるとこ想像すると興奮する
13:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:33:15 ID:IRA
あどじゃないんか
15:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:33:27 ID:uQQ
アディオ、な
にわか多すぎ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:34:16 ID:Sp7
どう生きてきたらあんな歌唱テクが18歳で身につくんやろ
がなり、巻き舌、ファルセット、ヘッドボイスetc・・・
一曲の中で色んなテクを駆使してて凄いわ感心する
24:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:36:11 ID:YpH
>>17
なお全部加工やMIXでなんとでもなる模様
16:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:34:09 ID:mJB
今の時代声なんかいくらでもいじれるんや
ライブやってもらわないとわからん
31:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:39:42 ID:R9O
あぢゅー
35:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:42:01 ID:Sp7
レディメイド聴いてたらEGO-WRAPPIN'のサイコアナルシス思い出した
42:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:44:59 ID:cGB
エードゥーな
38:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:43:44 ID:Sp7
でも日本の音楽シーンってここ数年ですげえまともになったよな
関連‐LiSAとかいうここ1年で売れに売れた売れっ子歌手www ←オススメ
宇多田ヒカルの1stアルバムってなんであんな売れたんやろな
中国には「歌唱力に自信のあるプロの歌手を集めてガチバトルさせる」と言う歌謡番組がある
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 [2020年改訂版]
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613547033/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:33 ID:Sp7
うっせぇわよりレディメイドや新曲のギラギラ聴いた方がわかる
47:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)17:30:09 ID:Sp7
レディメイド
ギラギラ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:48 ID:P0b
エイドゥー、な?
4:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:51 ID:2uk
ふーん
5:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:30:58 ID:5sQ
アーボやとおもってたらDやった
6:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:02 ID:dgX
エドーな?
7:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:10 ID:hGK
うっせえわ叩かれてたけど
歌は普通に上手いなぁと思ってた
8:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:31:20 ID:7nN
あとうな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:32:57 ID:vgz
うっせえわは苦手やが歌唱力はすき
48:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)17:38:35 ID:S9a
休み時間はボカロラノベ読んで授業中はノートにイケメンキャラ落書きしてるような地味目な女子中学生がうっせぇわ楽しそうに歌ってるとこ想像すると興奮する
13:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:33:15 ID:IRA
あどじゃないんか
15:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:33:27 ID:uQQ
アディオ、な
にわか多すぎ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:34:16 ID:Sp7
どう生きてきたらあんな歌唱テクが18歳で身につくんやろ
がなり、巻き舌、ファルセット、ヘッドボイスetc・・・
一曲の中で色んなテクを駆使してて凄いわ感心する
24:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:36:11 ID:YpH
>>17
なお全部加工やMIXでなんとでもなる模様
16:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:34:09 ID:mJB
今の時代声なんかいくらでもいじれるんや
ライブやってもらわないとわからん
31:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:39:42 ID:R9O
あぢゅー
35:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:42:01 ID:Sp7
レディメイド聴いてたらEGO-WRAPPIN'のサイコアナルシス思い出した
42:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:44:59 ID:cGB
エードゥーな
38:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)16:43:44 ID:Sp7
でも日本の音楽シーンってここ数年ですげえまともになったよな
関連‐LiSAとかいうここ1年で売れに売れた売れっ子歌手www ←オススメ
宇多田ヒカルの1stアルバムってなんであんな売れたんやろな
中国には「歌唱力に自信のあるプロの歌手を集めてガチバトルさせる」と言う歌謡番組がある
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 [2020年改訂版]
【店舗限定特典あり】【初回プレス特典あり】狂言 (通常盤/初回プレス)(シリアルナンバー入り応募抽選券封入)(Adoオリジナル人狼カード(5種の内1種ランダム)封入)(特典:Adoオリジナルステッカーシート付き)
posted with AmaQuick at 2022.03.15
Ado(アーティスト)
ノーブランド品 (2022T)

ノーブランド品 (2022T)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
そもそも中国では「焼きギョーザ」っていうメニューはない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613540181/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:36:21 ID:Sp7


2:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:37:33 ID:L6o
何なんちょっとコロコロ出身感漂う絵柄
3:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:38:19 ID:ssD
日本にある中華って原型から離れたものばっかやろ
洋食が西洋料理からかけ離れてるみたいなもんで
4:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:39:14 ID:0yT
中国おったけどないことはないぞ
でも水餃子向けに皮が厚い餃子やから日本の方がうまい
5:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:39:18 ID:dHS
いや普通にあったが
形は違うけど
9:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:43:23 ID:WyP
マジレスするとあるのはある
でも基本は水餃子とか用に作ってるもんを余り物として焼いて食ってたものだから旨くはない
日本みたいに色々具材入れないからなんとなく足りない感じ
まぁ今時は日本からの逆輸入で焼き餃子出す店もちょこちょこ増えてきたみたいやけど
7:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:41:11 ID:Sp7

酢は入れたほうがうまいのか?
ワイは入れない派
12:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:46:08 ID:TCj
>>7
うまいよ
醤油と半々になるくらい入れてる
あとラー油数滴
11:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:45:26 ID:ssD
>>7
醤油とラー油だけやわ
調合済みのタレだけで醤油置いてない店では餃子は食わん
13:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:08 ID:o7h
そもそも日本の餃子が本場とは違うから
焼き餃子はないってのも変な話やね
14:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:17 ID:QiV
最初水餃子で作って余った奴を次の日焼いて食うと中国人に聞いたわ
15:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:38 ID:InZ
棒餃子とか焼いてあるやろ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:48:30 ID:Sp7
特製ダレ

18:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:50:46 ID:TCj
>>16
タレうまそう
21:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:53:21 ID:PBX
日式餃子をすこれ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:52:56 ID:BEC
ワイ味音痴
冷凍餃子と店の餃子の違いが判らない
どっちも同じくらいうまいんやが
22:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:54:13 ID:Sp7
>>20
今の冷食うまいよ
26:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:57:16 ID:BEC
>>22
うまいよな
ただ一度も羽根がうまくできたことがない
19:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:51:22 ID:TCj
今夜は餃子やな
関連‐グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
餃子のタレはフリーダム
A「中国のラーメンは日本のと違う?」B「完全に別物です」
グルメ漫画「食の軍師」の餃子回はネタの密度が濃くて面白い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613540181/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:36:21 ID:Sp7


2:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:37:33 ID:L6o
何なんちょっとコロコロ出身感漂う絵柄
3:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:38:19 ID:ssD
日本にある中華って原型から離れたものばっかやろ
洋食が西洋料理からかけ離れてるみたいなもんで
4:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:39:14 ID:0yT
中国おったけどないことはないぞ
でも水餃子向けに皮が厚い餃子やから日本の方がうまい
5:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:39:18 ID:dHS
いや普通にあったが
形は違うけど
9:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:43:23 ID:WyP
マジレスするとあるのはある
でも基本は水餃子とか用に作ってるもんを余り物として焼いて食ってたものだから旨くはない
日本みたいに色々具材入れないからなんとなく足りない感じ
まぁ今時は日本からの逆輸入で焼き餃子出す店もちょこちょこ増えてきたみたいやけど
7:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:41:11 ID:Sp7

酢は入れたほうがうまいのか?
ワイは入れない派
12:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:46:08 ID:TCj
>>7
うまいよ
醤油と半々になるくらい入れてる
あとラー油数滴
11:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:45:26 ID:ssD
>>7
醤油とラー油だけやわ
調合済みのタレだけで醤油置いてない店では餃子は食わん
13:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:08 ID:o7h
そもそも日本の餃子が本場とは違うから
焼き餃子はないってのも変な話やね
14:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:17 ID:QiV
最初水餃子で作って余った奴を次の日焼いて食うと中国人に聞いたわ
15:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:47:38 ID:InZ
棒餃子とか焼いてあるやろ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:48:30 ID:Sp7
特製ダレ

18:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:50:46 ID:TCj
>>16
タレうまそう
21:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:53:21 ID:PBX
日式餃子をすこれ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:52:56 ID:BEC
ワイ味音痴
冷凍餃子と店の餃子の違いが判らない
どっちも同じくらいうまいんやが
22:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:54:13 ID:Sp7
>>20
今の冷食うまいよ
26:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:57:16 ID:BEC
>>22
うまいよな
ただ一度も羽根がうまくできたことがない
19:名無しさん@おーぷん:21/02/17(水)14:51:22 ID:TCj
今夜は餃子やな
関連‐グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」 ←オススメ
餃子のタレはフリーダム
A「中国のラーメンは日本のと違う?」B「完全に別物です」
グルメ漫画「食の軍師」の餃子回はネタの密度が濃くて面白い
喰 ~いま一番喰いたいモノは何だ?~ 1
posted with AmaQuick at 2021.02.17
吉田 健二(著), ボブ 吉村(その他)
CoMax (2020-11-20T00:00:00.000Z)
CoMax (2020-11-20T00:00:00.000Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃478斬
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1613384154/
815 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:12:09.21 ID:aShh0v/E0.net
カナヲって花の呼吸なのになんで蟲の呼吸使いのしのぶの継子なの?

819 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:16:17.72 ID:kdytIo4ra.net
>>815
最初は多分カナエの継子だったかもね
呼吸の系統が違っても系統が似ていたら弟子にするのはあり得る
カナヲはしのぶを師匠と呼んでいたしもっと稽古がしたいって言った
系統が違っても継子にはなれるんだろうな
837 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:45:17.87 ID:xCavEMPbK.net
>>819
カナヲが最終選別を受ける4年前にカナエは亡くなったんだが
838 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:45:44.45 ID:Yu8zdkJ0p.net
>>819
カナエが死んだ後にカナヲは見て呼吸を覚えたのでカナエの継子の時期は無いのは確定している
822 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:21:49.09 ID:t2aVg1nv0.net
>>815
呼吸が違っても継子になれるって明言されてるから問題ない
引き取ってもらった家から違うとこ行くのも変やろ
869 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:21:54.18 ID:tTCZ1uB+p.net
描かれていないから考察でしか無いけどしのぶは本当は姉と同じ花の呼吸を使いたかったけど体格の問題で使えなかったから個人で蟲の呼吸をオリジナルで作ったとかかと思った
蟲の呼吸は毒とのミックス技なのでしのぶ以外に使えるやついなさそうだから
カナヲは毒を使うまでも無く頸が切れるから花の呼吸
871 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:23:25.35 ID:20LQnxqq0.net
>>869
私もそう想像しています。
839 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:52:23.27 ID:t2aVg1nv0.net
そもそも柱の継子ってその系統の継承者として育ててるのも居ただろうけどどちらかというと柱の個人指導を受けられる特別強化枠みたいなのじゃなかったか
岩と玄弥とか煉獄さんと炭治郎みたいに呼吸違っても問題ない
843 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:57:53.12 ID:unlwom17p.net
>>839
玄弥は呼吸使えないから継子じゃない、恋は煉獄が柱じゃ無い時の弟子なので継子じゃない、炭治郎はそもそも煉獄の継子じゃないやん
まあ普通に柱がこいつ見込みがあるなと思って特別に鍛えてあげてる弟子の事だと思うけどな
857 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:12:04.53 ID:gve/hpDZd.net
>>843
恋は煉獄が柱ではない時からの弟子なだけで、柱になった後も弟子なので継子だぞ
ファンブック1で継子と書かれていたはずだが
825 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:28:25.96 ID:aShh0v/E0.net
煉獄の継子だった蜜璃が派生の呼吸を生み出したから独立して、煉獄弟が「兄には継子がいなかった」言うてるのによーわからんな

846 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:04:27.87 ID:63YQlMMqM.net
>>825
煉獄家だけ特殊なんだよ
あそこは代々炎柱を出さないといけない家系
本来なら弟が継子になって炎柱の控えにならなきゃいけなかったって書いてあるだろ
他の柱は才能ある隊士に直々指導して実力上げるのだけが目的
柱と継子がどの呼吸の使い手でも問題ない
関連‐【鬼滅の刃】「鬼殺隊」と「鬼側」ってどっちが働きがいのある職場なんだろ ←オススメ
【鬼滅の刃】猗窩座は何故対戦相手の下の名前を呼びたがるのか
炭治郎「いい鬼と悪い鬼の判断もできないなら柱なんか辞めてしまえ!」←これ
【鬼滅の刃】技名はアニメでは口動かして喋ってるけど原作では口閉じたまま文字が出るだけ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1613384154/
815 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:12:09.21 ID:aShh0v/E0.net
カナヲって花の呼吸なのになんで蟲の呼吸使いのしのぶの継子なの?

819 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:16:17.72 ID:kdytIo4ra.net
>>815
最初は多分カナエの継子だったかもね
呼吸の系統が違っても系統が似ていたら弟子にするのはあり得る
カナヲはしのぶを師匠と呼んでいたしもっと稽古がしたいって言った
系統が違っても継子にはなれるんだろうな
837 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:45:17.87 ID:xCavEMPbK.net
>>819
カナヲが最終選別を受ける4年前にカナエは亡くなったんだが
838 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:45:44.45 ID:Yu8zdkJ0p.net
>>819
カナエが死んだ後にカナヲは見て呼吸を覚えたのでカナエの継子の時期は無いのは確定している
822 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:21:49.09 ID:t2aVg1nv0.net
>>815
呼吸が違っても継子になれるって明言されてるから問題ない
引き取ってもらった家から違うとこ行くのも変やろ
869 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:21:54.18 ID:tTCZ1uB+p.net
描かれていないから考察でしか無いけどしのぶは本当は姉と同じ花の呼吸を使いたかったけど体格の問題で使えなかったから個人で蟲の呼吸をオリジナルで作ったとかかと思った
蟲の呼吸は毒とのミックス技なのでしのぶ以外に使えるやついなさそうだから
カナヲは毒を使うまでも無く頸が切れるから花の呼吸
871 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:23:25.35 ID:20LQnxqq0.net
>>869
私もそう想像しています。
839 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:52:23.27 ID:t2aVg1nv0.net
そもそも柱の継子ってその系統の継承者として育ててるのも居ただろうけどどちらかというと柱の個人指導を受けられる特別強化枠みたいなのじゃなかったか
岩と玄弥とか煉獄さんと炭治郎みたいに呼吸違っても問題ない
843 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:57:53.12 ID:unlwom17p.net
>>839
玄弥は呼吸使えないから継子じゃない、恋は煉獄が柱じゃ無い時の弟子なので継子じゃない、炭治郎はそもそも煉獄の継子じゃないやん
まあ普通に柱がこいつ見込みがあるなと思って特別に鍛えてあげてる弟子の事だと思うけどな
857 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:12:04.53 ID:gve/hpDZd.net
>>843
恋は煉獄が柱ではない時からの弟子なだけで、柱になった後も弟子なので継子だぞ
ファンブック1で継子と書かれていたはずだが
825 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 17:28:25.96 ID:aShh0v/E0.net
煉獄の継子だった蜜璃が派生の呼吸を生み出したから独立して、煉獄弟が「兄には継子がいなかった」言うてるのによーわからんな

846 :愛蔵版名無しさん :2021/02/16(火) 18:04:27.87 ID:63YQlMMqM.net
>>825
煉獄家だけ特殊なんだよ
あそこは代々炎柱を出さないといけない家系
本来なら弟が継子になって炎柱の控えにならなきゃいけなかったって書いてあるだろ
他の柱は才能ある隊士に直々指導して実力上げるのだけが目的
柱と継子がどの呼吸の使い手でも問題ない
関連‐【鬼滅の刃】「鬼殺隊」と「鬼側」ってどっちが働きがいのある職場なんだろ ←オススメ
【鬼滅の刃】猗窩座は何故対戦相手の下の名前を呼びたがるのか
炭治郎「いい鬼と悪い鬼の判断もできないなら柱なんか辞めてしまえ!」←これ
【鬼滅の刃】技名はアニメでは口動かして喋ってるけど原作では口閉じたまま文字が出るだけ
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.02.16
吾峠呼世晴(著)
集英社 (2021-02-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-02-04T00:00:00.000Z)

鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.02.16
吾峠呼世晴(著)
集英社 (2020-12-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2020-12-04T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【北海道】息子を名乗る不審な電話に「オレの名を言ってみろ」と確認⇒ 違う名前を言ったため電話を切り撃退 札幌市
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613398234/
1 :ニライカナイφ ★:2021/02/15(月) 23:10:34.67 ID:vadOCccH9.net
2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:11:00.39 ID:6jsc+aJx0.net
ジャギ様乙w
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:11:19.72 ID:kRrQNqBn0.net

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:50:45.21 ID:tRqnLNt+0.net
>>6
こんなのが電話口にいたかと思うと詐欺犯もガクブルだな
11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:13:03.40 ID:oHLlJ9wi0.net
リアルで言ってみたいセリフだな
40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:17:26.28 ID:10HFU2Hl0.net
振り込めジャギ
74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:23:58.50 ID:cW3Dq1Wr0.net
>>40
やるやん
255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 00:03:04.33 ID:uRt88asD0.net
>>40
完成度が高い
333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 00:33:32.49 ID:Xevgy/CV0.net
>>40
すごっ
598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 18:03:47.12 ID:hSjdVRkH0.net
>>40
これ俺が言ったことにならねえかな
関連‐胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出 ←オススメ
弘前で「自由すぎる」書道展 「北斗の拳」「残念な体の生き物」などテーマに
【ヒャッハー】モヒカンらが男性2人襲う・新橋
ひき逃げ容疑で逮捕された北斗の女・○リア
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613398234/
1 :ニライカナイφ ★:2021/02/15(月) 23:10:34.67 ID:vadOCccH9.net
「オレの名前を言ってみろ」で撃退…”コロナ検査”息子を名乗る不審な電話…振り込め詐欺に注意 札幌市 2/15(月) 14:35 ![]() 3日、札幌市豊平区に住む80代の男性に息子を名乗る男から「コロナウイルスの検査を受けるために病院に行った」「待合室に貴重品が入った荷物を置き忘れ盗まれた」などと電話がありました。電話の声に違和感を感じた男性は「俺の名前を言ってみろ」と確認したところ、男が違う名前を言ったため電話を切りました。 このほか70代の女性も息子を名乗る男から「かばんを盗まれた」「かばんには会社の通帳が入っていてお金が必要」などという電話がかかってきて約900万円を要求されました。いずれも1人暮らしの高齢者を狙ったものでしたが、電話を途中で切ったため現金をだまし取られるなどの被害はありませんでした。 警察は息子をかたって現金やキャッシュカードを取りに行くなどという「振り込め詐欺」に注意するよう呼びかけています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/48a70a09c605450cf3710bdb9f68c94eb6c1a618 |
2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:11:00.39 ID:6jsc+aJx0.net
ジャギ様乙w
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:11:19.72 ID:kRrQNqBn0.net

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:50:45.21 ID:tRqnLNt+0.net
>>6
こんなのが電話口にいたかと思うと詐欺犯もガクブルだな
11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:13:03.40 ID:oHLlJ9wi0.net
リアルで言ってみたいセリフだな
40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:17:26.28 ID:10HFU2Hl0.net
振り込めジャギ
74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 23:23:58.50 ID:cW3Dq1Wr0.net
>>40
やるやん
255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 00:03:04.33 ID:uRt88asD0.net
>>40
完成度が高い
333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 00:33:32.49 ID:Xevgy/CV0.net
>>40
すごっ
598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 18:03:47.12 ID:hSjdVRkH0.net
>>40
これ俺が言ったことにならねえかな
関連‐胸に北斗七星がある男が女子小学生に連続下半身露出 ←オススメ
弘前で「自由すぎる」書道展 「北斗の拳」「残念な体の生き物」などテーマに
【ヒャッハー】モヒカンらが男性2人襲う・新橋
ひき逃げ容疑で逮捕された北斗の女・○リア
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
ラーメン屋でつけ麺食う奴は一時の流行りに踊らされてるだけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613448414/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:06:54 ID:lAd


せやろ?
3:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:11:11 ID:OIY
つけ麺って未だに食ったことない
4:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:12:35 ID:UU6
つけ麺は量多いから、腹だけとりあえず満たしたい時頼む
17:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:27:52 ID:PkU
どーでもいいけど何のゲームやねんこれ…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613448414/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:06:54 ID:lAd


せやろ?
3:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:11:11 ID:OIY
つけ麺って未だに食ったことない
4:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:12:35 ID:UU6
つけ麺は量多いから、腹だけとりあえず満たしたい時頼む
17:名無しさん@おーぷん:21/02/16(火)13:27:52 ID:PkU
どーでもいいけど何のゲームやねんこれ…
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
最近保存した画像を晒すスレ Part.26
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1613291673/
84 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 19:41:08.80 ID:alwAzC+X0.net

111 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 05:50:25.30 ID:0VIg7plA0.net
>>84
不法侵入くんは?
93 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:10:26.65 ID:39EAmSPx0.net
>>84
ドローンガイジが書いてないな
96 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:33:30.98 ID:Rd5+S01z0.net
巨砲スナイパーすごいな
90 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:58:33.81 ID:F01wMjrg0.net
バズーカみたいな望遠はそれなりの撮影スキルとお高い機材が必要…
85 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 19:50:49.85 ID:wl9K26iz0.net
野鳥やら動物やらスポーツ選手やらの撮影にバズーカみたいなレンズを装備するのは納得できるけど列車にも必要なんだろうか
94 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:12:29.79 ID:39EAmSPx0.net
>>85
超望遠で撮ると距離感が失われて迫力のある構図になるんだよ
カメラの基礎知識な
86 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:04:29.53 ID:+4slUdG10.net
列車のそばで撮影したら邪魔になるしアブナイ
でもアップで迫力ある写真を撮りたい
そうだ、ちょい離れたとこから望遠で撮ろう
ってな具合なんだろうな
87 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:07:26.81 ID:wl9K26iz0.net
そうか、わりと常識人なんだなw
95 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:13:45.29 ID:39EAmSPx0.net
>>86-87
ちげえw
あのキチガイ共に常識なんかない
いつドローンを列車にブチ当ててニュースになってもおかしくない
関連‐良い撮り鉄もいる ←オススメ
お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に
撮り鉄「乗客も撮り鉄もお互い配慮しましょう!」←これ
何で撮り鉄だけ飛びぬけてマナー悪いの?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1613291673/
84 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 19:41:08.80 ID:alwAzC+X0.net

111 :既にその名前は使われています :2021/02/16(火) 05:50:25.30 ID:0VIg7plA0.net
>>84
不法侵入くんは?
93 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:10:26.65 ID:39EAmSPx0.net
>>84
ドローンガイジが書いてないな
96 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:33:30.98 ID:Rd5+S01z0.net
巨砲スナイパーすごいな
90 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:58:33.81 ID:F01wMjrg0.net
バズーカみたいな望遠はそれなりの撮影スキルとお高い機材が必要…
85 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 19:50:49.85 ID:wl9K26iz0.net
野鳥やら動物やらスポーツ選手やらの撮影にバズーカみたいなレンズを装備するのは納得できるけど列車にも必要なんだろうか
94 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:12:29.79 ID:39EAmSPx0.net
>>85
超望遠で撮ると距離感が失われて迫力のある構図になるんだよ
カメラの基礎知識な
86 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:04:29.53 ID:+4slUdG10.net
列車のそばで撮影したら邪魔になるしアブナイ
でもアップで迫力ある写真を撮りたい
そうだ、ちょい離れたとこから望遠で撮ろう
ってな具合なんだろうな
87 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 20:07:26.81 ID:wl9K26iz0.net
そうか、わりと常識人なんだなw
95 :既にその名前は使われています :2021/02/15(月) 21:13:45.29 ID:39EAmSPx0.net
>>86-87
ちげえw
あのキチガイ共に常識なんかない
いつドローンを列車にブチ当ててニュースになってもおかしくない
関連‐良い撮り鉄もいる ←オススメ
お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に
撮り鉄「乗客も撮り鉄もお互い配慮しましょう!」←これ
何で撮り鉄だけ飛びぬけてマナー悪いの?
高画質 スマホ望遠レンズ クリップ式レンズ iphone 望遠レンズ 22倍望遠レンズ ミニ三脚付 収納バック付きiPhone/Androidの多機種に対応 携帯カメラ 単眼鏡として使える 三脚付き (ブラック)
posted with AmaQuick at 2021.02.15
Yarrashop


![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★73【4代目】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1610465420/
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:57:10.59 ID:4FG0pD2v0.net
停電時に便利な非常時給電システムの起動方法置いときますね
100Vコンセント装備車

1:ブレーキを押さずにパワースイッチを2回押す
2:AC100Vスイッチを3回連続で押す
3:ディスプレイに「非常時給電モード」の説明が表示されたら起動完了
4:コンセントに電源ブラグを差し込む
走行系のシステム電力を使わないから普通の起動より静かに発電に特化してくれて、1500Wまで使えるから殆どの家電が動かせます。
バッテリー残量が減ると勝手にエンジンかかって充電できたらエンジンは止まります。
覚えておいて損は無いと思う。
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 06:55:57.29 ID:0MVvW3yQ0.net
>>819
起動方法教えてくれてありがとう
プリウス買ってもうすぐ5年になるが、
今だに非常電源は1度も使った事ない
826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:23:00.29 ID:AT//g4S70.net
>>819
へー知らんかったさんきゅ。でも明日には忘れてそうだ
関連‐【図解】車のトランクに閉じ込められた時の5つの脱出法 ←オススメ
【図解】大雪で車のマフラーを塞がれ、一酸化炭素中毒になる仕組み
Audiのヘッドライトは凄いぞ
【長時間ドライブ】渋滞中におしっこがしたくなった←車に積んでおけば便利なもの
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1610465420/
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 00:57:10.59 ID:4FG0pD2v0.net
停電時に便利な非常時給電システムの起動方法置いときますね
100Vコンセント装備車

1:ブレーキを押さずにパワースイッチを2回押す
2:AC100Vスイッチを3回連続で押す
3:ディスプレイに「非常時給電モード」の説明が表示されたら起動完了
4:コンセントに電源ブラグを差し込む
走行系のシステム電力を使わないから普通の起動より静かに発電に特化してくれて、1500Wまで使えるから殆どの家電が動かせます。
バッテリー残量が減ると勝手にエンジンかかって充電できたらエンジンは止まります。
覚えておいて損は無いと思う。
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 06:55:57.29 ID:0MVvW3yQ0.net
>>819
起動方法教えてくれてありがとう
プリウス買ってもうすぐ5年になるが、
今だに非常電源は1度も使った事ない
826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:23:00.29 ID:AT//g4S70.net
>>819
へー知らんかったさんきゅ。でも明日には忘れてそうだ
関連‐【図解】車のトランクに閉じ込められた時の5つの脱出法 ←オススメ
【図解】大雪で車のマフラーを塞がれ、一酸化炭素中毒になる仕組み
Audiのヘッドライトは凄いぞ
【長時間ドライブ】渋滞中におしっこがしたくなった←車に積んでおけば便利なもの
Jackery ポータブル電源 708 191400mAh/708Wh 大容量 ポータブルバッテリー 節電 停電対策 PSE認証済 純正弦波 MPPT制御方式 AC/DC/USB出力 液晶大画面表示 車中泊 キャンプ 防災 非常用電源 発電機 ジャクリ 708
posted with AmaQuick at 2023.10.30
Jackery(ジャクリ)


![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
牛丼ガイジことコースケ「食事の後はタバコが吸いたくなる」
2021年02月15日16:01
大東京ビンボー生活マニュアル
コメント:31
Tweet



Tweet
牛丼ガイジことコースケ「食事の後はタバコが吸いたくなる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613366571/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:22:51 ID:q1O



4:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:09 ID:wH0
こいつ金ないのにタバコ吸うんや
5:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:37 ID:2LK
今ほど高くないやろ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:38 ID:SDK
言うほどここまでは不快じゃないよな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:44 ID:sQa
健康的でええやん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613366571/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:22:51 ID:q1O



4:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:09 ID:wH0
こいつ金ないのにタバコ吸うんや
5:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:37 ID:2LK
今ほど高くないやろ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:38 ID:SDK
言うほどここまでは不快じゃないよな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/15(月)14:24:44 ID:sQa
健康的でええやん
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
平野耕太†615ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1612433715/
626 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 02:23:29.02 ID:FGWNK6mr0.net
ハゲを隠すようなバーコード→潔くない、不潔
ハゲをオープンにして耳や襟足だし髪を残す→潔くない、ぜんぶ剃れ
ハゲをオープンにして丸坊主にする→威圧感が増す、社会人としてふさわしくない
ハゲをオープンにしてスキンヘッドにする→威圧感が増す、社会人としてふさわしくない
633 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 07:42:25.20 ID:CIlSGgz+d.net
丸坊主とスキンヘッドって違うの?
635 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 08:11:53.69 ID:IsDxe/Sta.net
>>633
丸坊主はバリカンで刈るだけ
スキンは剃った頭
と思ってた
640 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:12:03.50 ID:Jfz0PgHA0.net
>>626
じゃあ何が正解なんだよ!(ぶちギレ)
641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:16:40.85 ID:/pb4o1s90.net
来世髪があることを祈るか来世ジェイソン・ステイサムみたいな顔に生まれてくることを祈るかどっちかかな
644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:20:40.72 ID:Wjoy67Cj0.net
>>640
体を鍛えてスタイルをよくして丸坊主
知人にいるんだよ。それでそれでうまくやってるやつが。
ただ、そいつ180超えで「下町の渡辺謙」顔だからかもしれんけど
647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:57:35.84 ID:Jfz0PgHA0.net
>>644
ちょっと厳つい感じのイケメンになれれば良いけど、ちょっと気持ち悪いボディービルみたいにならんかい?大丈夫か?鍛えるってのは賛成なんだけどさ
650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 13:21:03.21 ID:Wjoy67Cj0.net
>>647
その知人は服装はシンプルで清潔感優先
あと、まあ、たしかに顔は平均よりやや上だな
上というか、濃い目というか、笑顔がさわやか
661 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 15:52:12.61 ID:ZwgBS/oXd.net
>>644
ああ、こいつか

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 16:02:11.88 ID:NERWvMI3M.net
>>661
ワイルドスピードはマッチョ禿の祭典
671 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 17:16:51.39 ID:ku2Pgzkm0.net
結局は顔
672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 17:22:02.94 ID:sATi8NDyd.net
ハゲになる人は頭の形きれいだから…って謎の褒め言葉あるよね
648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:58:27.82 ID:/pb4o1s90.net
この話思い出した
https://news.livedoor.com/article/detail/16518644/
651 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 13:26:23.01 ID:d8s6Cy8aa.net
>>648
ええ話や
関連‐【画像】ハゲは筋トレしとけ ←オススメ
【画像】ガチムチ過ぎる僧侶が話題
【ハゲ必見】薄毛、脱毛、発毛に関するQ&A
ワイの身体的欠陥で打線組んだ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1612433715/
626 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 02:23:29.02 ID:FGWNK6mr0.net
ハゲを隠すようなバーコード→潔くない、不潔
ハゲをオープンにして耳や襟足だし髪を残す→潔くない、ぜんぶ剃れ
ハゲをオープンにして丸坊主にする→威圧感が増す、社会人としてふさわしくない
ハゲをオープンにしてスキンヘッドにする→威圧感が増す、社会人としてふさわしくない
633 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 07:42:25.20 ID:CIlSGgz+d.net
丸坊主とスキンヘッドって違うの?
635 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 08:11:53.69 ID:IsDxe/Sta.net
>>633
丸坊主はバリカンで刈るだけ
スキンは剃った頭
と思ってた
640 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:12:03.50 ID:Jfz0PgHA0.net
>>626
じゃあ何が正解なんだよ!(ぶちギレ)
641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:16:40.85 ID:/pb4o1s90.net
来世髪があることを祈るか来世ジェイソン・ステイサムみたいな顔に生まれてくることを祈るかどっちかかな
644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:20:40.72 ID:Wjoy67Cj0.net
>>640
体を鍛えてスタイルをよくして丸坊主
知人にいるんだよ。それでそれでうまくやってるやつが。
ただ、そいつ180超えで「下町の渡辺謙」顔だからかもしれんけど
647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:57:35.84 ID:Jfz0PgHA0.net
>>644
ちょっと厳つい感じのイケメンになれれば良いけど、ちょっと気持ち悪いボディービルみたいにならんかい?大丈夫か?鍛えるってのは賛成なんだけどさ
650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 13:21:03.21 ID:Wjoy67Cj0.net
>>647
その知人は服装はシンプルで清潔感優先
あと、まあ、たしかに顔は平均よりやや上だな
上というか、濃い目というか、笑顔がさわやか
661 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 15:52:12.61 ID:ZwgBS/oXd.net
>>644
ああ、こいつか

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 16:02:11.88 ID:NERWvMI3M.net
>>661
ワイルドスピードはマッチョ禿の祭典
671 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 17:16:51.39 ID:ku2Pgzkm0.net
結局は顔
672 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 17:22:02.94 ID:sATi8NDyd.net
ハゲになる人は頭の形きれいだから…って謎の褒め言葉あるよね
648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 12:58:27.82 ID:/pb4o1s90.net
この話思い出した
https://news.livedoor.com/article/detail/16518644/
651 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/13(土) 13:26:23.01 ID:d8s6Cy8aa.net
>>648
ええ話や
関連‐【画像】ハゲは筋トレしとけ ←オススメ
【画像】ガチムチ過ぎる僧侶が話題
【ハゲ必見】薄毛、脱毛、発毛に関するQ&A
ワイの身体的欠陥で打線組んだ
バックパック ジェイソンステイサムJason Statham メンズとレディースのバックパック 学校、観光登山、トレーニングコース、ショッピング、動物園、公園、アウトドアスポーツ、大容量のバックパック
posted with AmaQuick at 2021.02.14
Biseta
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【森会長辞任】感謝のツイッター「#森喜朗さんありがとう」トレンド入り ネット「今回のバッシングは異常」 ★4
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613208559/
17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:34:32.41 ID:mI3WZpy00.net
森会長辞任に関する各新聞社の社説概要

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:37:30.49 ID:SwtTFD1P0.net
>>17
これスゲー腹立つな
結局自分らもやってんのに叩く材料揚げ足取ったってだけで
自分は棚に上げて攻撃材料にしてる
これってマスクしてない奴がマスクしろ!って言ってるのとまったく同じ
280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 15:57:22.50 ID:08oOmwr50.net
>>17
この中では読売が一番おまいうだな
281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 18:09:38.91 ID:08oOmwr50.net
>>17
新聞だけじゃないよな
連日メディアリンチしたテレビ各局の役員男女割合も出してほしいわ
関連‐今の森喜朗へのバッシングは異常だよ ←オススメ
【朝日新聞】これもメディアの「編集権」ってやつですかね
【質問テーマの時間割合】すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います
逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613208559/
17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:34:32.41 ID:mI3WZpy00.net
森会長辞任に関する各新聞社の社説概要

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:37:30.49 ID:SwtTFD1P0.net
>>17
これスゲー腹立つな
結局自分らもやってんのに叩く材料揚げ足取ったってだけで
自分は棚に上げて攻撃材料にしてる
これってマスクしてない奴がマスクしろ!って言ってるのとまったく同じ
280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 15:57:22.50 ID:08oOmwr50.net
>>17
この中では読売が一番おまいうだな
281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 18:09:38.91 ID:08oOmwr50.net
>>17
新聞だけじゃないよな
連日メディアリンチしたテレビ各局の役員男女割合も出してほしいわ
関連‐今の森喜朗へのバッシングは異常だよ ←オススメ
【朝日新聞】これもメディアの「編集権」ってやつですかね
【質問テーマの時間割合】すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います
逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
スーパーくいしん坊でおなじみのビッグ錠コラボカフェwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613276625/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:23:45 ID:C10


2:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:24:51 ID:nJ6
ばくおんすき
3:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:26:42 ID:qcI
ワイは火の玉チャーハン
4:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:32:25 ID:qcI
洗濯機式ラーメンてなんだっけ?
5:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:32:53 ID:C10
>>4

6:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:35:02 ID:qcI
>>5
物理的 衛生的に不可能で草
7:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:37:01 ID:qcI
この漫画のコラボカフェやっても手間かかるだけだろ
ハープで寿司切ったり
10:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:45:08 ID:c9O
柔らかくした安い肉に脂身縫い付けたステーキもありそう
9:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:43:39 ID:NAc
ブラックカレーは?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:45:36 ID:C10
>>9
ビッグ錠カフェなんだから味平の料理でもいいんだよな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:50:51 ID:qcI
>>11
一本包丁満太郎もアリ
18:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:57:31 ID:0o4
普通に味平カレーと味平ラーメンなら
15:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:53:49 ID:NAc
地雷包丁でマグロ爆発させて刺身作ってくれ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:55:09 ID:8hI
できらぁ!の人か?
19:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)14:06:47 ID:4si
勢いだけで魅せるある意味天才
14:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:53:32 ID:qcI
実際やるとなったら大変だよな
道具用意するのも行程にかける時間もほぼ無理や
8:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:40:56 ID:C10
漫画と現実をごっちゃにしたらアカン
関連‐料理漫画クソガキ「これくらいのラーメンなら20分で50杯は作れなきゃ!!」 ←オススメ
【グルメ漫画】「地雷包丁」とかいうマグロ解体法www
包丁人味平とかいう衛生面ガバガバ料理漫画
グルメ漫画「たくさん食べられるパスタ? できらぁっ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613276625/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:23:45 ID:C10


2:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:24:51 ID:nJ6
ばくおんすき
3:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:26:42 ID:qcI
ワイは火の玉チャーハン
4:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:32:25 ID:qcI
洗濯機式ラーメンてなんだっけ?
5:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:32:53 ID:C10
>>4

6:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:35:02 ID:qcI
>>5
物理的 衛生的に不可能で草
7:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:37:01 ID:qcI
この漫画のコラボカフェやっても手間かかるだけだろ
ハープで寿司切ったり
10:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:45:08 ID:c9O
柔らかくした安い肉に脂身縫い付けたステーキもありそう
9:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:43:39 ID:NAc
ブラックカレーは?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:45:36 ID:C10
>>9
ビッグ錠カフェなんだから味平の料理でもいいんだよな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:50:51 ID:qcI
>>11
一本包丁満太郎もアリ
18:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:57:31 ID:0o4
普通に味平カレーと味平ラーメンなら
15:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:53:49 ID:NAc
地雷包丁でマグロ爆発させて刺身作ってくれ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:55:09 ID:8hI
できらぁ!の人か?
19:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)14:06:47 ID:4si
勢いだけで魅せるある意味天才
14:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:53:32 ID:qcI
実際やるとなったら大変だよな
道具用意するのも行程にかける時間もほぼ無理や
8:名無しさん@おーぷん:21/02/14(日)13:40:56 ID:C10
漫画と現実をごっちゃにしたらアカン
関連‐料理漫画クソガキ「これくらいのラーメンなら20分で50杯は作れなきゃ!!」 ←オススメ
【グルメ漫画】「地雷包丁」とかいうマグロ解体法www
包丁人味平とかいう衛生面ガバガバ料理漫画
グルメ漫画「たくさん食べられるパスタ? できらぁっ!」
ばくおん!! 14 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
posted with AmaQuick at 2021.02.14
おりもとみまな(著)
秋田書店 (2020-12-18T00:00:00.000Z)

秋田書店 (2020-12-18T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
ウェークアップ!ぷらす★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1613173187/
668 :名無しさんにズームイン!:2021/02/13(土) 08:59:00.86 ID:xcDE+aLK0.net
マンパワーもフェミの言葉狩りでは使っちゃいけない言葉

702 :名無しさんにズームイン!:2021/02/13(土) 09:00:19.81 ID:O6LUC0mgM.net
>>668
丁寧語として、おマンパワーと言い直すべきだな
関連‐男子高生「母が不倫してて辛い」フェミニストさん「母に女を封印せよという権利は息子にもない」
【画像】フェミさんが駅前のおっぱい広告を修正させた騒動 ←オススメ
フェミさん「鬼滅楽しく見てたけどおっぱいぶりんぶりんの柱出てきてから続き見れない・・・」
【ポリコレビジネス?】りゅうちぇるさん、急にジェンダーフリーを叫び始める
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1613173187/
668 :名無しさんにズームイン!:2021/02/13(土) 08:59:00.86 ID:xcDE+aLK0.net
マンパワーもフェミの言葉狩りでは使っちゃいけない言葉

702 :名無しさんにズームイン!:2021/02/13(土) 09:00:19.81 ID:O6LUC0mgM.net
>>668
丁寧語として、おマンパワーと言い直すべきだな
関連‐男子高生「母が不倫してて辛い」フェミニストさん「母に女を封印せよという権利は息子にもない」
【画像】フェミさんが駅前のおっぱい広告を修正させた騒動 ←オススメ
フェミさん「鬼滅楽しく見てたけどおっぱいぶりんぶりんの柱出てきてから続き見れない・・・」
【ポリコレビジネス?】りゅうちぇるさん、急にジェンダーフリーを叫び始める
THE マンパワー!!! (初回生産限定盤)
posted with AmaQuick at 2021.02.13
モーニング娘。(アーティスト), つんく(その他), 松原憲(その他), 鈴木俊介(その他), モーニング娘。(演奏)
アップフロントワークス(ゼティマ) (2005-01-19T00:00:01Z)

アップフロントワークス(ゼティマ) (2005-01-19T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
何で女のパンティにはリボンがついてるのに男のブリーフにはついてないの?ずるくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613032406/

1 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:33:26.536 ID:sxojTPfu0.net
男だって可愛いブリーフはきたいかも知れないじゃん
2 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:33:52.192 ID:SnbLyYYv0.net
たしかに
3 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:34:04.924 ID:LABzAYwAx.net
つけりゃいいじゃん
4 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:34:14.649 ID:KwQhKylp0.net
まんさんのパンティは前か後ろかわからないんやで
10 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:35:21.129 ID:t7nPlO0Ma.net
>>4
なるほど🤔
36 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 18:13:59.102 ID:sxojTPfu0.net
>>4
お前パンティエアプだろ
タグでわかる
17 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:37:44.771 ID:oEs2Uram0.net
>>4
おれでもわかるぞ
19 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:40:01.929 ID:KwQhKylp0.net
>>17
暗いとこで履くとき間違えないようにだぞ
22 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:40:50.340 ID:oEs2Uram0.net
>>19
それ言い出したら男も間違えそうだがどうなんだよオラオラオラオラ
25 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:43:01.488 ID:vkHBtjEX0.net
>>22
マジレスすると男のは間違えてもせいぜい前後なんだけど女物はほぼ三角形だから前後だけじゃなくて上下左右わかんなくなる
16 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:37:40.409 ID:EaOd4OVb0.net
リボンの着いたパンティーを見て男が興奮するから。
リボンの着いたブリーフを見ても女は興奮しないから。
関連‐一度履くともう普通のパンツには戻れない、チンポジをホールドしてくれるパンツ ←オススメ
女の矜持・下着編
【ブラジャー戦争】ユニクロもトリンプもノンワイヤーへ辿り着くのが遅いよ
OLがしてるつるんとしたベージュ系のマスクはちょっとエロいよな。下着を連想させる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613032406/

1 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:33:26.536 ID:sxojTPfu0.net
男だって可愛いブリーフはきたいかも知れないじゃん
2 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:33:52.192 ID:SnbLyYYv0.net
たしかに
3 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:34:04.924 ID:LABzAYwAx.net
つけりゃいいじゃん
4 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:34:14.649 ID:KwQhKylp0.net
まんさんのパンティは前か後ろかわからないんやで
10 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:35:21.129 ID:t7nPlO0Ma.net
>>4
なるほど🤔
36 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 18:13:59.102 ID:sxojTPfu0.net
>>4
お前パンティエアプだろ
タグでわかる
17 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:37:44.771 ID:oEs2Uram0.net
>>4
おれでもわかるぞ
19 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:40:01.929 ID:KwQhKylp0.net
>>17
暗いとこで履くとき間違えないようにだぞ
22 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:40:50.340 ID:oEs2Uram0.net
>>19
それ言い出したら男も間違えそうだがどうなんだよオラオラオラオラ
25 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:43:01.488 ID:vkHBtjEX0.net
>>22
マジレスすると男のは間違えてもせいぜい前後なんだけど女物はほぼ三角形だから前後だけじゃなくて上下左右わかんなくなる
16 :VIPがお送りします:2021/02/11(木) 17:37:40.409 ID:EaOd4OVb0.net
リボンの着いたパンティーを見て男が興奮するから。
リボンの着いたブリーフを見ても女は興奮しないから。
関連‐一度履くともう普通のパンツには戻れない、チンポジをホールドしてくれるパンツ ←オススメ
女の矜持・下着編
【ブラジャー戦争】ユニクロもトリンプもノンワイヤーへ辿り着くのが遅いよ
OLがしてるつるんとしたベージュ系のマスクはちょっとエロいよな。下着を連想させる
大きいサイズ パンティ ショーツ 6枚 セット 男の娘 コスプレ 女装 ランジェリー パンツ 下着 (ピンクパープル.)
posted with AmaQuick at 2021.02.13
Jeanne Queen


![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
沖縄でハブ駆除の為にマングース導入した結果www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613192974/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:09:34 ID:Lsd


5:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:11:37 ID:uIo
イタチ何しに来たんや
7:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:12:33 ID:GUr
イタチィ…
4:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:11:10 ID:S9f
マングースって何の仲間なんや
9:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:17:01 ID:Lsd
>>4
イタチじゃないの?似てるし
3:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:10:34 ID:mFO
続きハラデイ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:12:04 ID:Lsd


11:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:21:27 ID:w4i
かわいい
8:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:13:53 ID:uIo
マングースアカンやん
10:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:18:31 ID:uIo
マングース導入したことによって逆に沖縄の生態系がメチャクチャになったんか
15:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:25:39 ID:uIo
そら危険なハブより簡単に捕食できるやつ狙うよな
12:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:21:44 ID:D0h
最初にマングース連れてこよう言った人落ちこんだやろな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:22:25 ID:Lsd
ハブ駆除の為に導入されたマングースがハブを全然食わずに
ヤンバルクイナや希少種のカエル・ウサギ等を捕食してヤバいらしい
16:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:26:09 ID:hFb
>>13
今はマングースもだいぶ駆除されてるはずやけどな
アマミノクロウサギが、それで生息数回復してきたけど
その分交通事故死が増えたとか見たわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:25:29 ID:NBJ
マングースは見つけ次第処される存在になってしまった
20:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:27:51 ID:Lsd
マングースは2005年に「特定外来生物」に指定されて駆除対象になった
28:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:41:19 ID:uIo
やっぱり外来種って生態系を壊す存在なんやな
関連‐その昔、沖縄そばは「そば」と名乗ることを禁止されていた ←オススメ
【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
ハブ・・・・・・!ハブに咬まれたっ!!
【画像】ウミヘビって旨いんだってな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613192974/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:09:34 ID:Lsd


5:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:11:37 ID:uIo
イタチ何しに来たんや
7:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:12:33 ID:GUr
イタチィ…
4:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:11:10 ID:S9f
マングースって何の仲間なんや
9:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:17:01 ID:Lsd
>>4
イタチじゃないの?似てるし
3:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:10:34 ID:mFO
続きハラデイ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:12:04 ID:Lsd


11:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:21:27 ID:w4i
かわいい
8:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:13:53 ID:uIo
マングースアカンやん
10:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:18:31 ID:uIo
マングース導入したことによって逆に沖縄の生態系がメチャクチャになったんか
15:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:25:39 ID:uIo
そら危険なハブより簡単に捕食できるやつ狙うよな
12:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:21:44 ID:D0h
最初にマングース連れてこよう言った人落ちこんだやろな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:22:25 ID:Lsd
ハブ駆除の為に導入されたマングースがハブを全然食わずに
ヤンバルクイナや希少種のカエル・ウサギ等を捕食してヤバいらしい
16:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:26:09 ID:hFb
>>13
今はマングースもだいぶ駆除されてるはずやけどな
アマミノクロウサギが、それで生息数回復してきたけど
その分交通事故死が増えたとか見たわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:25:29 ID:NBJ
マングースは見つけ次第処される存在になってしまった
20:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:27:51 ID:Lsd
マングースは2005年に「特定外来生物」に指定されて駆除対象になった
28:名無しさん@おーぷん:21/02/13(土)14:41:19 ID:uIo
やっぱり外来種って生態系を壊す存在なんやな
関連‐その昔、沖縄そばは「そば」と名乗ることを禁止されていた ←オススメ
【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
ハブ・・・・・・!ハブに咬まれたっ!!
【画像】ウミヘビって旨いんだってな
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 2巻【電子特典付き】: バンチコミックス
posted with AmaQuick at 2021.02.13
空えぐみ(著)
新潮社 (2021-02-09T00:00:00.000Z)

新潮社 (2021-02-09T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
NHK教育を見て62077倍賢く修正
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1612958846/
78 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:43:09.09 ID:h0Hp7PTo.net
ツイッター見てると絵の上手い人山ほどいるよね
85 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:43:56.17 ID:yiGrDkZ+.net
>>78
あれ見ると地震なくすから見るの止めたw
105 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:45:27.30 ID:nB41PMt9.net
>>85
地震なくすとか神様かな
関連‐法廷画家って普通に傍聴席から裁判の様子を描いてるんだな
なんかで読んだんだけど、日本人は立体の認識が西洋人とは違うみたい ←オススメ
ゴッホの「ひまわり」はこの話を聞いてから見るとより楽しめる
【パクリ絵・パクツイ】銭湯絵師・勝海麻衣さん活動再開
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1612958846/
78 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:43:09.09 ID:h0Hp7PTo.net
ツイッター見てると絵の上手い人山ほどいるよね
85 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:43:56.17 ID:yiGrDkZ+.net
>>78
あれ見ると地震なくすから見るの止めたw
105 :NHK名無し講座:2021/02/10(水) 21:45:27.30 ID:nB41PMt9.net
>>85
地震なくすとか神様かな
関連‐法廷画家って普通に傍聴席から裁判の様子を描いてるんだな
なんかで読んだんだけど、日本人は立体の認識が西洋人とは違うみたい ←オススメ
ゴッホの「ひまわり」はこの話を聞いてから見るとより楽しめる
【パクリ絵・パクツイ】銭湯絵師・勝海麻衣さん活動再開
キャラクターデッサン画力アップ講座 超描けるシリーズ
posted with AmaQuick at 2021.02.12
ゾウノセ(著), つよ丸(著), もくり(著), 佐藤良孝(著)
玄光社 (2016-10-31T00:00:00.000Z)

玄光社 (2016-10-31T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
日本語「語順どうでもいいです、発音簡単です」←コイツが天下取なかった理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613092080/
129 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:49.27 ID:K71HkK2kM.net
韓国語と日本語似てるって本当か?
194 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:46.69 ID:w24ij9UI0.net
>>129
SOV式に加え日本統治時代による日本語の近代化をベースに朝鮮語の近代化やったから似てるで
中国語の近代化も日本のそれをベースとしたから
朝鮮語も中国語もそれ以前と以後じゃかなり違う
245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:42.94 ID:2oy2rV8zr.net
>>129
語順同じやし、単語も元の漢字は日本語と同じやったりする
おかげで死角と四角とかハングルにすると同じになってまうけど
漢字ハングル混じりの文章はガチで読める

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:23.39 ID:7H8McLj9H.net
>>245
それ漢字が読めるだけでは?
271 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:16.27 ID:2oy2rV8zr.net
>>253
まあそうやけど単語が漢字やから理解できて語順が日本語と同じやとほぼ読めるみたいなもんやろ


291 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:43.94 ID:WIXRCL+v0.net
>>271
今でも新聞やテレビなんかは普通に漢字を挟むからな
297 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:24.61 ID:QtxzpFz80.net
>>271
一時の感情で漢字捨てたのはほんとガイジだわ
表意字と表音字の組み合わせはほんとさいつよ
関連‐韓国ってなぜ文章には漢字使わないのに、名前には漢字使うん? ←オススメ
中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
カタカナの起源は韓国
韓流ファンが韓流ブームで韓国語を習った結果、韓国嫌いにw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613092080/
129 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:49.27 ID:K71HkK2kM.net
韓国語と日本語似てるって本当か?
194 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:46.69 ID:w24ij9UI0.net
>>129
SOV式に加え日本統治時代による日本語の近代化をベースに朝鮮語の近代化やったから似てるで
中国語の近代化も日本のそれをベースとしたから
朝鮮語も中国語もそれ以前と以後じゃかなり違う
245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:42.94 ID:2oy2rV8zr.net
>>129
語順同じやし、単語も元の漢字は日本語と同じやったりする
おかげで死角と四角とかハングルにすると同じになってまうけど
漢字ハングル混じりの文章はガチで読める

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:23.39 ID:7H8McLj9H.net
>>245
それ漢字が読めるだけでは?
271 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:16.27 ID:2oy2rV8zr.net
>>253
まあそうやけど単語が漢字やから理解できて語順が日本語と同じやとほぼ読めるみたいなもんやろ


291 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:43.94 ID:WIXRCL+v0.net
>>271
今でも新聞やテレビなんかは普通に漢字を挟むからな
297 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:24.61 ID:QtxzpFz80.net
>>271
一時の感情で漢字捨てたのはほんとガイジだわ
表意字と表音字の組み合わせはほんとさいつよ
関連‐韓国ってなぜ文章には漢字使わないのに、名前には漢字使うん? ←オススメ
中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
カタカナの起源は韓国
韓流ファンが韓流ブームで韓国語を習った結果、韓国嫌いにw
白川静さんに学ぶ これが日本語
posted with AmaQuick at 2021.02.12
小山鉄郎(著)
論創社 (2019-02-15T00:00:01Z)

論創社 (2019-02-15T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
創作ラーメン屋のコース3500~5000円←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613097861/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:44:21 ID:Nu8


強気の価格設定やなー
6:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:47:19 ID:ole
ラーメン屋で1000円以上使いたくない
11:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:08 ID:c0R
イタリアンでそれくらいのコースあるんやしいけるやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:33 ID:c0R
前菜:チャーシューのカルパッチョ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:47:09 ID:D3k
何の漫画?
9:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:03 ID:Nu8
>>5
らーめん再遊記
19:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:08:00 ID:wAo
ハゲさあ...
13:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:48 ID:Nu8

14:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:50:10 ID:ole
>>13
車乗ってから悪口言えよ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:58:35 ID:ole
中華料理屋ならまだしもラーメン屋でコースという発想がうっすら間違ってる気が
17:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:05:39 ID:ole
ラーメン屋である以上ラーメンメインで食いにくるやん
ラーメンの値段なんてトッピング含めても1000円前後がいいとこやん
ラーメン食いに来てるのにラーメン以外の物にラーメン以上の値段払うのはちょっとな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:07:08 ID:Nu8
>>17
そういう意識を変えたいというのがこの店の趣旨なのかも知れんけど
ラーメン屋の看板掲げた時点であるいはラーメン屋として認知された時点で無理な感じがする
どうしてもやりたかったら本格中華のフリをして始めてだんだんとラーメンメインにシフトするとか
20:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:11:47 ID:ole
ラーメンってラーメンだけでも割と満足感あるのにそんなに腹に入るか?
21:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:13:51 ID:Nu8
街の中華屋で3500円分食べるとしたらニラレバなんかの炒め物・マーボー豆腐が大皿でラーメン、飯がつくとして
若い体育会系でようやくって量になるな
ラーメンしか注力出来ないのにサイドメニューに箔付けしてもコスパ悪いようにしかとられかねない
22:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:16:53 ID:ole
まあこの漫画の店では他の物も食えるようにラーメンは普通より小さめ丼なのかもしれんが
23:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:17:35 ID:bcr
1200円なら食べるかもしれない
3500円は高杉
25:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:19:54 ID:ole
これはラーメン屋ふぜいがって言われてもしゃーない気がする
関連‐【らーめん再遊記】醤油、味噌、塩、とんこつを凌ぐようなラーメンの開発 ←オススメ
【らーめん再遊記】汐見ゆとりとかいうラーメンハゲ芹沢も認める天才
【らーめん再遊記】芹沢さん、危機感のないラーメン屋に呆れる
【らーめん再遊記】ラーメンハゲ芹沢、とんでもないゲテモノラーメンを食わされる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613097861/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:44:21 ID:Nu8


強気の価格設定やなー
6:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:47:19 ID:ole
ラーメン屋で1000円以上使いたくない
11:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:08 ID:c0R
イタリアンでそれくらいのコースあるんやしいけるやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:33 ID:c0R
前菜:チャーシューのカルパッチョ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:47:09 ID:D3k
何の漫画?
9:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:03 ID:Nu8
>>5
らーめん再遊記
19:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:08:00 ID:wAo
ハゲさあ...
13:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:48:48 ID:Nu8

14:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:50:10 ID:ole
>>13
車乗ってから悪口言えよ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)11:58:35 ID:ole
中華料理屋ならまだしもラーメン屋でコースという発想がうっすら間違ってる気が
17:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:05:39 ID:ole
ラーメン屋である以上ラーメンメインで食いにくるやん
ラーメンの値段なんてトッピング含めても1000円前後がいいとこやん
ラーメン食いに来てるのにラーメン以外の物にラーメン以上の値段払うのはちょっとな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:07:08 ID:Nu8
>>17
そういう意識を変えたいというのがこの店の趣旨なのかも知れんけど
ラーメン屋の看板掲げた時点であるいはラーメン屋として認知された時点で無理な感じがする
どうしてもやりたかったら本格中華のフリをして始めてだんだんとラーメンメインにシフトするとか
20:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:11:47 ID:ole
ラーメンってラーメンだけでも割と満足感あるのにそんなに腹に入るか?
21:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:13:51 ID:Nu8
街の中華屋で3500円分食べるとしたらニラレバなんかの炒め物・マーボー豆腐が大皿でラーメン、飯がつくとして
若い体育会系でようやくって量になるな
ラーメンしか注力出来ないのにサイドメニューに箔付けしてもコスパ悪いようにしかとられかねない
22:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:16:53 ID:ole
まあこの漫画の店では他の物も食えるようにラーメンは普通より小さめ丼なのかもしれんが
23:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:17:35 ID:bcr
1200円なら食べるかもしれない
3500円は高杉
25:名無しさん@おーぷん:21/02/12(金)12:19:54 ID:ole
これはラーメン屋ふぜいがって言われてもしゃーない気がする
関連‐【らーめん再遊記】醤油、味噌、塩、とんこつを凌ぐようなラーメンの開発 ←オススメ
【らーめん再遊記】汐見ゆとりとかいうラーメンハゲ芹沢も認める天才
【らーめん再遊記】芹沢さん、危機感のないラーメン屋に呆れる
【らーめん再遊記】ラーメンハゲ芹沢、とんでもないゲテモノラーメンを食わされる
らーめん再遊記(2) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.02.12
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館 (2020-12-25T00:00:00.000Z)

小学館 (2020-12-25T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【速報】将棋の藤井聡太、反日パヨチンと判明 頭良い奴はみんな極左になってしまうな…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613012263/
1 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 11:57:43.53 2BP(2000).net
11 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:00:18.21 ID:D/tiYm6p0.net
>五輪が延期になり先の見通しも立たないことが理由で、大会組織委員会の森喜朗会長の発言とは関係がない
20 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:01:46.50 ID:CS9woGqh0.net
関係ないって言ってるのにミスリードしようとしてキモいな
12 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:00:20.23 ID:/VFzltRi0.net
辞退申し出たの去年だけどな
49 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:06:54.18 ID:63MA/FLd0.net
10月に辞退したみたいだけど、調べてもニュースになってないな
今回の件で表に出てきたみたい
78 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:12:20.80 ID:tsDOBpgl0.net
去年の話なのにこのタイミングで発表して森のせいみたいに誘導するクソマスコミ
135 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:25:14.96 ID:8hnZ11/q0.net
朝日新聞
> ランナーを辞退する意向を10日までに同市に伝えたことがわかった。
共同通信
> 多忙を理由にランナー辞退を昨年秋に市に伝え、了承されていたことが11日、分かった。
朝日新聞さんは、「昨年秋」を、わざと削除して伝えてるんよ
これもメディアの「編集権」ってやつですかね
142 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:26:36.70 ID:e1F+CmBa0.net
>>135
さすがや
186 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:50:02.79 ID:6IaGYi6w0.net
>>135
捏造に近いな
209 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:59:29.35 ID:SILqLGZ80.net
>>135
昨年中に伝えてるからまぁ確かに2月10日までには伝えてるよねー。ってなるかよゴミ新聞!
226 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:09:22.17 ID:pNkqxoz00.net
これ去年の話で森と結びつけようとするからタチ悪いわほんと
217 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:03:18.48 ID:1a+pE3PS0.net
>>135
酷すぎねこれ
225 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:08:59.20 ID:VFn4okzO0.net
>>135
もうなんでもアリなんだろうなぁ
363 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 18:54:58.73 ID:l/Glg4g50.net
>>135
なんだかなぁ
まだ未成年の藤井君を、政治に利用するなよ
関連‐マスコミが調べ上げ、全国に公開した藤井四段についての情報 ←オススメ
逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?
【悲報】高校野球部女子マネージャーの死、マスコミによって美談に仕立てられてしまう
今の森喜朗へのバッシングは異常だよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613012263/
1 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 11:57:43.53 2BP(2000).net
![]() 2021年2月11日 5時00分 愛知県瀬戸市で東京五輪の聖火リレーランナーを務める予定だった将棋の高校生棋士・藤井聡太二冠(18)が、ランナーを辞退する意向を10日までに同市に伝えたことがわかった。関係者によると、五輪が延期になり先の見通しも立たないことが理由で、大会組織委員会の森喜朗会長の発言とは関係がないという。同市出身の藤井二冠は今年4月の聖火リレーで市内を走る予定だった。 市関係者などが10日、取材に明らかにした。市関係者は「人が集まりすぎると困ると配慮したのではないか。去年の段階では走ってくれると言っており、期待していた。瀬戸市の目玉に考えていたので残念だ」と話している。藤井二冠は2016年に史上最年少でプロ入り。昨年7月に棋聖の初タイトルを、8月に王位を獲得し、二冠を達成。それぞれ最年少記録を塗り替えた。 聖火リレーを巡っては、同県犬山市でランナーを務める予定だった「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが今月3日、森会長の「どんなことがあっても五輪をやります」などの発言を理由に辞退する意向を明らかにした。(小松万希子、鈴木裕) https://www.asahi.com/articles/ASP2B7HWSP2BOIPE00Y.html |
11 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:00:18.21 ID:D/tiYm6p0.net
>五輪が延期になり先の見通しも立たないことが理由で、大会組織委員会の森喜朗会長の発言とは関係がない
20 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:01:46.50 ID:CS9woGqh0.net
関係ないって言ってるのにミスリードしようとしてキモいな
12 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:00:20.23 ID:/VFzltRi0.net
辞退申し出たの去年だけどな
49 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:06:54.18 ID:63MA/FLd0.net
10月に辞退したみたいだけど、調べてもニュースになってないな
今回の件で表に出てきたみたい
78 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:12:20.80 ID:tsDOBpgl0.net
去年の話なのにこのタイミングで発表して森のせいみたいに誘導するクソマスコミ
135 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:25:14.96 ID:8hnZ11/q0.net
朝日新聞
> ランナーを辞退する意向を10日までに同市に伝えたことがわかった。
共同通信
> 多忙を理由にランナー辞退を昨年秋に市に伝え、了承されていたことが11日、分かった。
朝日新聞さんは、「昨年秋」を、わざと削除して伝えてるんよ
これもメディアの「編集権」ってやつですかね
142 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:26:36.70 ID:e1F+CmBa0.net
>>135
さすがや
186 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:50:02.79 ID:6IaGYi6w0.net
>>135
捏造に近いな
209 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 12:59:29.35 ID:SILqLGZ80.net
>>135
昨年中に伝えてるからまぁ確かに2月10日までには伝えてるよねー。ってなるかよゴミ新聞!
226 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:09:22.17 ID:pNkqxoz00.net
これ去年の話で森と結びつけようとするからタチ悪いわほんと
217 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:03:18.48 ID:1a+pE3PS0.net
>>135
酷すぎねこれ
225 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 13:08:59.20 ID:VFn4okzO0.net
>>135
もうなんでもアリなんだろうなぁ
363 :名無しさん@涙目です。:2021/02/11(木) 18:54:58.73 ID:l/Glg4g50.net
>>135
なんだかなぁ
まだ未成年の藤井君を、政治に利用するなよ
関連‐マスコミが調べ上げ、全国に公開した藤井四段についての情報 ←オススメ
逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?
【悲報】高校野球部女子マネージャーの死、マスコミによって美談に仕立てられてしまう
今の森喜朗へのバッシングは異常だよ
藤井聡太 強さの本質
posted with AmaQuick at 2021.02.11
書籍編集部(編集)
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2020-05-21T00:00:00.000Z)

マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2020-05-21T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ33
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1611812123/
518 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 23:17:44.26 ID:akXuWBoB0.net
家康が駿府を大御所の地として選んだ理由は、「廓山和尚供奉記」に次のように記されている。
「家康公が言っている。私(家康)が駿府を選んで住もうとするには、おおよそ五つの理由がある。
一つ、私が幼年の時この駿府に住んでいたので、おのずと故郷のように感じて、忘れることができない。
幼年の時に見聞したことを、大人になった今になって見ると、なかなか愉快なこともあるものだ。
二つ、富士山が北の空に高くそびえ、左右に山脈が連なっているので、冬は暖かく老を養うにはもってこいの場所である。
三つ、お米の味が天下一品である。
四つ、南西に大井川と安倍川の激流があり、北東には箱根山と富士川の難所があり、要害としても堅固である。
五つ、幕府に参勤する大小名たちが、駿府に来て私に拝謁するのに便利である。少しも回り道をする苦労もない。
また、この駿府の地は、地勢が開けており、景色がよく、富士を不死と思い、長寿を養うには好適の場所である。「廓山和尚供奉記」)。
この五つの条件が、私の老後の地を駿府に定めた理由である」(「駿府城関連史料調査報告書」〔静岡市教育委員会〕より)。
519 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 23:25:11.59 ID:fRKchO5Ca.net
項目に米の味が出てくるのは笑った
今も昔も日本人の美味しい米への情熱は変わらないんだな
526 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 13:11:29.52 ID:u/vRuIMf0.net
今でも静岡は魅力ランキング上位だし環境はいいからな
532 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 20:10:21.32 ID:R2Or28nm0.net
江戸行くなら挨拶せざるを得ない家康らしい配置だしな。山地の信濃や雪の加賀経由で遠回りしたら改易されそう
538 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 22:52:29.37 ID:fKSXDsMrd.net
参勤交代はルートも人員も石高応じて厳格に定められていた
寄り道も遅刻もご法度中のご法度
542 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 08:08:29.93 ID:YICN3cNS0.net
>>538
家康が生きてるころにそんな厳格なルールあったの?
547 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 12:39:35.66 ID:sJeskids0.net
>>542
日本人はルールを厳格化するのが大好きだから、だんだん厳しくなったんじゃないかなw
549 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 12:42:32.95 ID:RsFe8TXQa.net
>>547
ルールの厳格化は家光時代のイメージがあるなぁ
502 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 18:54:59.80 ID:akXuWBoB0.net
駿府は12~19歳まで育った場所だもんな
小学校6年~大学1年まで
そりゃ岡崎よりも故郷だと想うわ
503 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 19:33:46.27 ID:nb/eTrL00.net
三河は田舎だし、めんどくさい家臣も多いんだろう
508 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:08:30.08 ID:akXuWBoB0.net
一富士二鷹三茄子が揃った故郷の駿河が良かったんだろ
日光でもダメ
509 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:12:38.44 ID:T6fGcrURa.net
気候が抜群だし昔を知っているし江戸も程よい距離感だし
510 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:37:18.53 ID:JeFX4ben0.net
年寄りが故郷で隠居生活を過ごしたがるのはごく普通の事
まあ江戸と京の間というのが都合がいいというのはあるかもしれんけど
関連‐天下を掌握した徳川家康とその一族が行ったこと
江戸時代の将軍の生活が優雅過ぎるwww ←オススメ
静岡県について知っている事
最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamehis/1611812123/
518 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 23:17:44.26 ID:akXuWBoB0.net
家康が駿府を大御所の地として選んだ理由は、「廓山和尚供奉記」に次のように記されている。
「家康公が言っている。私(家康)が駿府を選んで住もうとするには、おおよそ五つの理由がある。
一つ、私が幼年の時この駿府に住んでいたので、おのずと故郷のように感じて、忘れることができない。
幼年の時に見聞したことを、大人になった今になって見ると、なかなか愉快なこともあるものだ。
二つ、富士山が北の空に高くそびえ、左右に山脈が連なっているので、冬は暖かく老を養うにはもってこいの場所である。
三つ、お米の味が天下一品である。
四つ、南西に大井川と安倍川の激流があり、北東には箱根山と富士川の難所があり、要害としても堅固である。
五つ、幕府に参勤する大小名たちが、駿府に来て私に拝謁するのに便利である。少しも回り道をする苦労もない。
また、この駿府の地は、地勢が開けており、景色がよく、富士を不死と思い、長寿を養うには好適の場所である。「廓山和尚供奉記」)。
この五つの条件が、私の老後の地を駿府に定めた理由である」(「駿府城関連史料調査報告書」〔静岡市教育委員会〕より)。
519 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 23:25:11.59 ID:fRKchO5Ca.net
項目に米の味が出てくるのは笑った
今も昔も日本人の美味しい米への情熱は変わらないんだな
526 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 13:11:29.52 ID:u/vRuIMf0.net
今でも静岡は魅力ランキング上位だし環境はいいからな
532 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 20:10:21.32 ID:R2Or28nm0.net
江戸行くなら挨拶せざるを得ない家康らしい配置だしな。山地の信濃や雪の加賀経由で遠回りしたら改易されそう
538 :名無し曰く、 :2021/02/10(水) 22:52:29.37 ID:fKSXDsMrd.net
参勤交代はルートも人員も石高応じて厳格に定められていた
寄り道も遅刻もご法度中のご法度
542 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 08:08:29.93 ID:YICN3cNS0.net
>>538
家康が生きてるころにそんな厳格なルールあったの?
547 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 12:39:35.66 ID:sJeskids0.net
>>542
日本人はルールを厳格化するのが大好きだから、だんだん厳しくなったんじゃないかなw
549 :名無し曰く、 :2021/02/11(木) 12:42:32.95 ID:RsFe8TXQa.net
>>547
ルールの厳格化は家光時代のイメージがあるなぁ
502 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 18:54:59.80 ID:akXuWBoB0.net
駿府は12~19歳まで育った場所だもんな
小学校6年~大学1年まで
そりゃ岡崎よりも故郷だと想うわ
503 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 19:33:46.27 ID:nb/eTrL00.net
三河は田舎だし、めんどくさい家臣も多いんだろう
508 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:08:30.08 ID:akXuWBoB0.net
一富士二鷹三茄子が揃った故郷の駿河が良かったんだろ
日光でもダメ
509 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:12:38.44 ID:T6fGcrURa.net
気候が抜群だし昔を知っているし江戸も程よい距離感だし
510 :名無し曰く、 :2021/02/09(火) 20:37:18.53 ID:JeFX4ben0.net
年寄りが故郷で隠居生活を過ごしたがるのはごく普通の事
まあ江戸と京の間というのが都合がいいというのはあるかもしれんけど
関連‐天下を掌握した徳川家康とその一族が行ったこと
江戸時代の将軍の生活が優雅過ぎるwww ←オススメ
静岡県について知っている事
最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
大御所 徳川家康-幕藩体制はいかに確立したか (中公新書)
posted with AmaQuick at 2021.02.11
三鬼 清一郎(著)
中央公論新社 (2019-10-16T00:00:01Z)

中央公論新社 (2019-10-16T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613022332/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:45:32 ID:mdc

よう描く気になったな
3:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:49:47 ID:VNg
頭おかしなるで
5:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:55:01 ID:VNg
前にクレイジージャーニーで手作りで機械式時計作る職人出てたけど複雑過ぎて凄かったな
6:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:06:58 ID:mdc
>>5
あの人の回面白かった
ネジ一つから手作りしててヤバかったわ
7:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:10:05 ID:xpi
角速度がどーのこーのとか全部計算してそれに合わせた部品作って噛み合わせてとか頭おかしくなりそう
8:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:13:56 ID:gxF
中川がすげえ
10:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:16:14 ID:mdc
この話載せるにあたって取材したりすごく勉強したんだろうな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:16:16 ID:4cL
機械式ええよな
14:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:25:48 ID:fyE
高いわけだ
15:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:27:39 ID:VNg
なんで両さんがスイスの時計学校で本格的に学んでるんや?
16:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:32:37 ID:mdc
>>15
独立時計師になって儲けるため



17:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:35:03 ID:VNg
>>16
草
一から学ぼうと考えるのがすげえわw
18:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:36:01 ID:VNg
中川のコネクションどないなっとんねん
19:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:36:55 ID:nbm
こういう話好きだわ
ネットだとトモダチやビールを撒く会ばっかあげるやつ多いけど
21:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:41:22 ID:VNg
こち亀のこういうマニアックな話ワクワクするわ
関連‐こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
【こち亀】両さんが丹精込めて名刀を完成させる話www ←オススメ
こち亀で両さんが専門家の話に感心してる話って面白いよな
【こち亀】ガンマニア「今はマニアが明るく陽気。あれはいかん実に!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613022332/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:45:32 ID:mdc

よう描く気になったな
3:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:49:47 ID:VNg
頭おかしなるで
5:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)14:55:01 ID:VNg
前にクレイジージャーニーで手作りで機械式時計作る職人出てたけど複雑過ぎて凄かったな
6:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:06:58 ID:mdc
>>5
あの人の回面白かった
ネジ一つから手作りしててヤバかったわ
7:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:10:05 ID:xpi
角速度がどーのこーのとか全部計算してそれに合わせた部品作って噛み合わせてとか頭おかしくなりそう
8:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:13:56 ID:gxF
中川がすげえ
10:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:16:14 ID:mdc
この話載せるにあたって取材したりすごく勉強したんだろうな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:16:16 ID:4cL
機械式ええよな
14:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:25:48 ID:fyE
高いわけだ
15:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:27:39 ID:VNg
なんで両さんがスイスの時計学校で本格的に学んでるんや?
16:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:32:37 ID:mdc
>>15
独立時計師になって儲けるため



17:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:35:03 ID:VNg
>>16
草
一から学ぼうと考えるのがすげえわw
18:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:36:01 ID:VNg
中川のコネクションどないなっとんねん
19:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:36:55 ID:nbm
こういう話好きだわ
ネットだとトモダチやビールを撒く会ばっかあげるやつ多いけど
21:名無しさん@おーぷん:21/02/11(木)15:41:22 ID:VNg
こち亀のこういうマニアックな話ワクワクするわ
関連‐こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
【こち亀】両さんが丹精込めて名刀を完成させる話www ←オススメ
こち亀で両さんが専門家の話に感心してる話って面白いよな
【こち亀】ガンマニア「今はマニアが明るく陽気。あれはいかん実に!」
こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.02.11
秋本治(著)
集英社 (2016-09-17T00:00:00.000Z)

集英社 (2016-09-17T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
最近保存した画像を晒すスレ Part.25
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1612310448/
614 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:46:42.42 ID:QOaGL6Kj0.net

618 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:59:15.37 ID:BZD2peU20.net
>>614
ポジティブだなw
616 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:49:58.84 ID:Q3eCgQbn0.net
子供の視点で書かせたらならそうもなるわなw
642 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 01:02:47.48 ID:li1XH+LS0.net
>>614
発想力すごいと素直に感心した
関連‐「ディアブロ3」が世界でトップに入るほど売れたゲームなのは伊達じゃない
一般化したゲーム用語 ←オススメ
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」富岳「1300億円です」
「天穂のサクナヒメ」に関する米農家さんのレビューwww
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1612310448/
614 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:46:42.42 ID:QOaGL6Kj0.net

618 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:59:15.37 ID:BZD2peU20.net
>>614
ポジティブだなw
616 :既にその名前は使われています :2021/02/09(火) 21:49:58.84 ID:Q3eCgQbn0.net
子供の視点で書かせたらならそうもなるわなw
642 :既にその名前は使われています :2021/02/10(水) 01:02:47.48 ID:li1XH+LS0.net
>>614
発想力すごいと素直に感心した
関連‐「ディアブロ3」が世界でトップに入るほど売れたゲームなのは伊達じゃない
一般化したゲーム用語 ←オススメ
PS4「3万円です」Switch「3万円です」GTX1060「3万円です」富岳「1300億円です」
「天穂のサクナヒメ」に関する米農家さんのレビューwww
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
posted with AmaQuick at 2021.02.10
任天堂 (2019-08-30T00:00:01Z)


![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【速報】国会議員、森喜朗への抗議で女性は白いジャケット、男性は胸ポケットに薔薇で国会に参加!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612850457/
222 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 15:29:34.29 ID:eFRFQG4E0.net
すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います

709 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 17:50:37.41 ID:cqijYon60.net
>>222
まじ税金の無駄w
953 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 20:07:45.42 ID:ta7PxcSD0.net
>>222
コロナをやれよ
957 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 20:17:48.95 ID:gEIEkJBA0.net
>>953
時間が空いたらね
736 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 18:03:47.41 ID:+Lwi4GSN0.net
>>222
本当に時間が余ったらコロナの議題なのか
腐ってる
750 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 18:08:52.74 ID:HD/g/S9J0.net
>>222
昨年のこれにも笑ったよな
モリカケサクラ!
↓
国会閉会
↓
コロナの話したいのに与党が国会開かない!逃げてる!
↓
国会開会
↓
サクラガー!サクラが満開や!まだまだいくで!(出っ歯)
381 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 15:54:47.67 ID:OiD30s4v0.net
そんなんだから一向に支持率上がらんのやぞ
関連‐立憲はもうあの罵声浴びせるようなやかましい質疑やめた方がいい ←オススメ
民主とマスコミは自分達と同じ日本という舟に乗っている感じが全くしない
特定野党「審議する環境にない」→「採決する環境にない」 こいつらどんな環境なら棲息できるんだよ
国籍説明二転三転の蓮舫さん「虚偽答弁を繰り返してきた責任は予算委で説明求める」安倍を徹底追及へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612850457/
222 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 15:29:34.29 ID:eFRFQG4E0.net
すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います

709 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 17:50:37.41 ID:cqijYon60.net
>>222
まじ税金の無駄w
953 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 20:07:45.42 ID:ta7PxcSD0.net
>>222
コロナをやれよ
957 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 20:17:48.95 ID:gEIEkJBA0.net
>>953
時間が空いたらね
736 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 18:03:47.41 ID:+Lwi4GSN0.net
>>222
本当に時間が余ったらコロナの議題なのか
腐ってる
750 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 18:08:52.74 ID:HD/g/S9J0.net
>>222
昨年のこれにも笑ったよな
モリカケサクラ!
↓
国会閉会
↓
コロナの話したいのに与党が国会開かない!逃げてる!
↓
国会開会
↓
サクラガー!サクラが満開や!まだまだいくで!(出っ歯)
381 :名無しさん@涙目です。:2021/02/09(火) 15:54:47.67 ID:OiD30s4v0.net
そんなんだから一向に支持率上がらんのやぞ
関連‐立憲はもうあの罵声浴びせるようなやかましい質疑やめた方がいい ←オススメ
民主とマスコミは自分達と同じ日本という舟に乗っている感じが全くしない
特定野党「審議する環境にない」→「採決する環境にない」 こいつらどんな環境なら棲息できるんだよ
国籍説明二転三転の蓮舫さん「虚偽答弁を繰り返してきた責任は予算委で説明求める」安倍を徹底追及へ
国会という茶番劇 - 維新が拓く日本の新しい政治 - (ワニブックスPLUS新書)
posted with AmaQuick at 2021.02.10
足立 康史(著)
ワニブックス (2019-08-22T00:00:01Z)

ワニブックス (2019-08-22T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
ソースカツ丼食ったことない奴はイメージだけでマズいと決めつけるな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612938012/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:20:12 ID:Uhd

まずは食ってみてくれ
2:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:21:28 ID:6MG
ソース味なんやろ?
食わなくてもわかるわ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:24:45 ID:6MG
>>1
味噌カツ丼推してる女いるけど
ソースカツ丼より知名度低いやろ
4:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:25:30 ID:Uhd
>>3
だよな
名古屋限定ちゃう?
5:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:29:55 ID:SsZ
普通にうまいで
マヨネーズ多いとさらにうまい
6:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:31:08 ID:6MG
なんかメシの上にキャベツ敷いてるの見たけどあれはないよな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:16 ID:c84
>>6
コレメンス
7:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:32:45 ID:SsZ
ワイはキャベツ千切り派やな
宮崎かどっかのソースカツ丼はカツだけやったけどどっちもおいしい
8:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:25 ID:Uhd
なんかタレカツ丼ってのもない?
9:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:30 ID:deR
卵とじカツ丼を同調圧力でスタンダードと決めつける卵とじ民は死ゾ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:42 ID:Uhd
>>9
福井県民?
17:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:38:28 ID:6MG
ソースカツ丼が主流なのって北陸周辺くらいやろ
21:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:40:59 ID:oF6
ソースカツ丼をグルメのラインナップに持ってる所は結構多いよね
福井みたいに主力にしてる所が少ないだけで
100:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:19:07 ID:Khb
めちゃめちゃバカにしてたけど正直うまいわすまん
カツ丼の7割ぐらいのうまさはある
102:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:20:54 ID:xLR
>>100
草
12:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:21 ID:SsZ
色々種類あるな
ドミカツ丼も岡山で食ったけどこれもうまかった
というかトンカツ使ったらなんでもうまいな
104:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:22:21 ID:6PM
岐阜の土岐で食べたデミグラスみたいのがかかってたカツ丼美味しかった
16:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:37:56 ID:LKT
カツなら何しても大体うまいし
22:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:41:50 ID:dsw
どのカツ丼も美味いで
76:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:02:58 ID:FGI
ワイ、全部好き
30:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:44:28 ID:LKT
普通のカツもソースカツも卵とじもなんでもいけるわ
カツ食いたなってきた
関連‐普通のカツ丼 vs 卵でとじたカツ丼 ←オススメ
グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」
福井県とかいう謎の県
「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612938012/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:20:12 ID:Uhd

まずは食ってみてくれ
2:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:21:28 ID:6MG
ソース味なんやろ?
食わなくてもわかるわ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:24:45 ID:6MG
>>1
味噌カツ丼推してる女いるけど
ソースカツ丼より知名度低いやろ
4:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:25:30 ID:Uhd
>>3
だよな
名古屋限定ちゃう?
5:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:29:55 ID:SsZ
普通にうまいで
マヨネーズ多いとさらにうまい
6:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:31:08 ID:6MG
なんかメシの上にキャベツ敷いてるの見たけどあれはないよな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:16 ID:c84
>>6
コレメンス
7:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:32:45 ID:SsZ
ワイはキャベツ千切り派やな
宮崎かどっかのソースカツ丼はカツだけやったけどどっちもおいしい
8:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:25 ID:Uhd
なんかタレカツ丼ってのもない?
9:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:30 ID:deR
卵とじカツ丼を同調圧力でスタンダードと決めつける卵とじ民は死ゾ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:42 ID:Uhd
>>9
福井県民?
17:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:38:28 ID:6MG
ソースカツ丼が主流なのって北陸周辺くらいやろ
21:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:40:59 ID:oF6
ソースカツ丼をグルメのラインナップに持ってる所は結構多いよね
福井みたいに主力にしてる所が少ないだけで
100:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:19:07 ID:Khb
めちゃめちゃバカにしてたけど正直うまいわすまん
カツ丼の7割ぐらいのうまさはある
102:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:20:54 ID:xLR
>>100
草
12:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:21 ID:SsZ
色々種類あるな
ドミカツ丼も岡山で食ったけどこれもうまかった
というかトンカツ使ったらなんでもうまいな
104:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:22:21 ID:6PM
岐阜の土岐で食べたデミグラスみたいのがかかってたカツ丼美味しかった
16:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:37:56 ID:LKT
カツなら何しても大体うまいし
22:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:41:50 ID:dsw
どのカツ丼も美味いで
76:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:02:58 ID:FGI
ワイ、全部好き
30:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:44:28 ID:LKT
普通のカツもソースカツも卵とじもなんでもいけるわ
カツ食いたなってきた
関連‐普通のカツ丼 vs 卵でとじたカツ丼 ←オススメ
グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」
福井県とかいう謎の県
「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
今の森喜朗へのバッシングは異常だよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612790702/

1 :名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:25:02 ID:vyI
いじめの構図と一緒
自殺でもしなきゃ許されへんのか
4:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:30:44 ID:vyI
実際の所、叩いてるやつは森会長の発言の何が悪いかわかってないんだよな
メディアで切り貼りされたところを鵜呑みにして叩いてる
お前らはインタビューの全部を見たのか?と聞いたら多分ほとんどが見てない
5:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:32:46 ID:vyI
実際の発言と全然違う
「女性は話が長いと言ってる人もいるが~」だから他人の発言だし
「会議が長引く~」は「うちは違うけどね」と打ち消しが入ってるし
「どんどん手を上げてほしいし欠員でたら女性を入れる」に触れてない
9:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:44:42 ID:9hW
>>5
切り貼り編集は昔からメディアのお家芸やぞ
隙を見せた方が悪いんや
6:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:35:24 ID:vyI
連日ワイドショーで批判してる司会者やコメンテーターに聞きたい
あんたら問題視されてるインタビュー全文見たのかと
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612790702/

1 :名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:25:02 ID:vyI
いじめの構図と一緒
自殺でもしなきゃ許されへんのか
4:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:30:44 ID:vyI
実際の所、叩いてるやつは森会長の発言の何が悪いかわかってないんだよな
メディアで切り貼りされたところを鵜呑みにして叩いてる
お前らはインタビューの全部を見たのか?と聞いたら多分ほとんどが見てない
5:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:32:46 ID:vyI
実際の発言と全然違う
「女性は話が長いと言ってる人もいるが~」だから他人の発言だし
「会議が長引く~」は「うちは違うけどね」と打ち消しが入ってるし
「どんどん手を上げてほしいし欠員でたら女性を入れる」に触れてない
9:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:44:42 ID:9hW
>>5
切り貼り編集は昔からメディアのお家芸やぞ
隙を見せた方が悪いんや
6:名無しさん@おーぷん:21/02/08(月)22:35:24 ID:vyI
連日ワイドショーで批判してる司会者やコメンテーターに聞きたい
あんたら問題視されてるインタビュー全文見たのかと
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【視聴率】「麒麟がくる」最終回は18・4% 放送再開後最高&番組2位で有終の美
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612743216/
37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 09:26:31.68 ID:8z/3j2Of0.net
大河によく出てくる武将の没年
斎藤道三1556没(62) 美濃の蝮
今川義元1560没(41) 海道一の弓取り(元祖)
北条氏康1571没(56) 相模の獅子
武田信玄1573没(51) 甲斐の虎
上杉謙信1578没(48) 越後の竜
織田信長1582没(48) 第六天魔王
明智光秀1582没(54) 三日天下
柴田勝家1583没(61) 鬼柴田
筒井順慶1584没(35)
荒木村重1586没(51)
足利義昭1597没(59)
豊臣秀吉1598没(60) 猿
長宗我部元親1599没(60) 土佐の出来人
たま(細川ガラシャ)1600没(37)
黒田官兵衛(黒田如水)1604没(57)
細川藤孝1610没(77)
加藤清正1611没(69) 肥後の虎、鬼上官
前田慶次(前田慶次郎)1612没(69)
真田幸村1615没(48) 日本一の兵
徳川家康1616没(73) 海道一の弓取り
徳川秀忠1632没(52) 江戸幕府2代将軍
伊達政宗1636没(68) 独眼龍
立花宗茂1643没(75) 鎮西の風神@戦国無双
細川忠興1646没(83)
徳川家光1651没(46) 江戸幕府3代将軍
真田信之1658没(93)
徳川家綱1680没(38) 江戸幕府4代将軍
徳川綱吉1709没(62) 江戸幕府5代将軍
徳川吉宗1751没(66) 暴れん坊将軍
498 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:18:18.43 ID:HmRors3i0.net
>>37
いつも思うけど景虎なのに越後の竜なんだよなぁ
973 :水先案名無い人 :2021/02/08(月) 10:59:36.23 ID:AlxbdLJk0.net
この時代で93歳ってもう妖怪なんじゃないか
関連‐前田利家、妻まつを11歳で妊娠させる ←オススメ
織田信長といえば「残虐・冷酷な伝統の破壊者」というイメージだが
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
やっぱ長宗我部元親を大河でやってほしいよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612743216/
37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 09:26:31.68 ID:8z/3j2Of0.net
大河によく出てくる武将の没年
斎藤道三1556没(62) 美濃の蝮
今川義元1560没(41) 海道一の弓取り(元祖)
北条氏康1571没(56) 相模の獅子
武田信玄1573没(51) 甲斐の虎
上杉謙信1578没(48) 越後の竜
織田信長1582没(48) 第六天魔王
明智光秀1582没(54) 三日天下
柴田勝家1583没(61) 鬼柴田
筒井順慶1584没(35)
荒木村重1586没(51)
足利義昭1597没(59)
豊臣秀吉1598没(60) 猿
長宗我部元親1599没(60) 土佐の出来人
たま(細川ガラシャ)1600没(37)
黒田官兵衛(黒田如水)1604没(57)
細川藤孝1610没(77)
加藤清正1611没(69) 肥後の虎、鬼上官
前田慶次(前田慶次郎)1612没(69)
真田幸村1615没(48) 日本一の兵
徳川家康1616没(73) 海道一の弓取り
徳川秀忠1632没(52) 江戸幕府2代将軍
伊達政宗1636没(68) 独眼龍
立花宗茂1643没(75) 鎮西の風神@戦国無双
細川忠興1646没(83)
徳川家光1651没(46) 江戸幕府3代将軍
真田信之1658没(93)
徳川家綱1680没(38) 江戸幕府4代将軍
徳川綱吉1709没(62) 江戸幕府5代将軍
徳川吉宗1751没(66) 暴れん坊将軍
498 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:18:18.43 ID:HmRors3i0.net
>>37
いつも思うけど景虎なのに越後の竜なんだよなぁ
973 :水先案名無い人 :2021/02/08(月) 10:59:36.23 ID:AlxbdLJk0.net
この時代で93歳ってもう妖怪なんじゃないか
関連‐前田利家、妻まつを11歳で妊娠させる ←オススメ
織田信長といえば「残虐・冷酷な伝統の破壊者」というイメージだが
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
やっぱ長宗我部元親を大河でやってほしいよ
すごい ヤバい 戦国武将図鑑
posted with AmaQuick at 2021.02.09
蟹めんま(イラスト), 小和田 泰経(監修)
カンゼン (2020-09-14T00:00:00.000Z)

カンゼン (2020-09-14T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
なんで日本は原爆落とされる前に降伏できなかったんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612836328/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:05:28 ID:vM5

敗けることはわかってたはずや
2:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:55 ID:aqf
原爆落とされなかったらまた性懲りも無く戦争始めてそう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:56 ID:gFt
本土でゲリラ戦してればアメリカも疲弊して撃退できると思ってた
実際にベトナムは後にそれで撃退したな
4:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:10:26 ID:Bkd
勝てると思ってたからやぞ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:16:59 ID:z7Z
今となっては2発で済んだとも言える
京都、新潟、小倉などが次の投下候補地だったと言われてる
6:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:22:12 ID:vM5
戦略爆撃によって製鉄所や軍需工場がある工業都市が破壊された時点でもう勝てる見込みなんてなかったやろにな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:23:46 ID:vM5
せめて原爆投下前に降伏してほしかった
なんでできんかったんやろな
8:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:24:11 ID:TVp
落としたアメリカが悪い
日本は被害者
9:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:18 ID:au1
島国だから当然のことやが陸軍はこの時の防衛戦においてまだロクに活躍してなかったんや
だから本土決戦すればまだいけると思ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:44 ID:NlF
降伏前に間に合うように投下したんやぞ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:26:15 ID:kEe
降伏しそうになったのを見計らって原爆落としたんやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:27:54 ID:6tO
落とされなかったら植民地とか賠償金地獄になってたんかな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:29:31 ID:z7Z
広島、長崎に落としたのは違う種類の爆弾だったからそれぞれどんな威力でどんな被害が出るのか試験的な要素もあったと言われる
15:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:33:20 ID:vM5
>>13
ただ試してみたいってことで何十万の人が死んだのかクソが・・・😡
16:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:35:22 ID:oB1
17:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:36 ID:T00
>>16
オーバーキル定期
18:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:53 ID:vM5
>>16
終戦後に投下とかぐう蓄すぎるやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:39:44 ID:vM5
原爆落とす前でも日本はボロボロだったはずなのに
戦争を終わらせる為に原爆投下は仕方なかったとかほざくアメ公がムカつくわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:30:07 ID:uST
まだ負けてない
24:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:53:41 ID:EVc
>>1
ハゲが梅干しが食いたいって言いながら死んでいくとこがめっちゃ印象にのこっとるわ
あと口で絵描くミイラ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:55:40 ID:z7Z
はだしのゲン読み直したくなったわ
関連‐【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」 ←オススメ
はだしのゲン「戦争を終わらせたのは広島長崎の死者と生き残った被爆者の姿じゃ・・」
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612836328/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:05:28 ID:vM5

敗けることはわかってたはずや
2:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:55 ID:aqf
原爆落とされなかったらまた性懲りも無く戦争始めてそう
3:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:06:56 ID:gFt
本土でゲリラ戦してればアメリカも疲弊して撃退できると思ってた
実際にベトナムは後にそれで撃退したな
4:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:10:26 ID:Bkd
勝てると思ってたからやぞ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:16:59 ID:z7Z
今となっては2発で済んだとも言える
京都、新潟、小倉などが次の投下候補地だったと言われてる
6:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:22:12 ID:vM5
戦略爆撃によって製鉄所や軍需工場がある工業都市が破壊された時点でもう勝てる見込みなんてなかったやろにな
7:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:23:46 ID:vM5
せめて原爆投下前に降伏してほしかった
なんでできんかったんやろな
8:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:24:11 ID:TVp
落としたアメリカが悪い
日本は被害者
9:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:18 ID:au1
島国だから当然のことやが陸軍はこの時の防衛戦においてまだロクに活躍してなかったんや
だから本土決戦すればまだいけると思ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:25:44 ID:NlF
降伏前に間に合うように投下したんやぞ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:26:15 ID:kEe
降伏しそうになったのを見計らって原爆落としたんやろ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:27:54 ID:6tO
落とされなかったら植民地とか賠償金地獄になってたんかな
13:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:29:31 ID:z7Z
広島、長崎に落としたのは違う種類の爆弾だったからそれぞれどんな威力でどんな被害が出るのか試験的な要素もあったと言われる
15:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:33:20 ID:vM5
>>13
ただ試してみたいってことで何十万の人が死んだのかクソが・・・😡
16:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:35:22 ID:oB1
434 :風吹けば名無し:2015/10/29(木) 01:09:06.82 ID:Aigi2SBqp.net
原爆投下って6日なんか
ワイずっと6日が終戦で15日が原爆投下かと思っとったわ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:36 ID:T00
>>16
オーバーキル定期
18:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:36:53 ID:vM5
>>16
終戦後に投下とかぐう蓄すぎるやろ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:39:44 ID:vM5
原爆落とす前でも日本はボロボロだったはずなのに
戦争を終わらせる為に原爆投下は仕方なかったとかほざくアメ公がムカつくわ
14:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:30:07 ID:uST
まだ負けてない
24:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:53:41 ID:EVc
>>1
ハゲが梅干しが食いたいって言いながら死んでいくとこがめっちゃ印象にのこっとるわ
あと口で絵描くミイラ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/09(火)11:55:40 ID:z7Z
はだしのゲン読み直したくなったわ
関連‐【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」 ←オススメ
はだしのゲン「戦争を終わらせたのは広島長崎の死者と生き残った被爆者の姿じゃ・・」
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www
はだしのゲン 第1巻 青麦ゲン登場の巻
posted with AmaQuick at 2021.02.09
中沢 啓治(著)
汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
月曜から夜ふかし★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1612194784/
333 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:03:10.89 ID:vrmSdiHq0.net
相席屋、結構潰れてるけど
353 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:15.47 ID:43goSbZi0.net
>>333
飲食代が全部男持ちだからタダ飯目当ての微妙な女が増えて
男性の利用者が軒並み男色を示すようになって利用者が減ったってね
356 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:55.71 ID:AGNJVUiD0.net
>>353
ホモになっちゃったか
関連‐【クソスレ集】婚活半年して気づいてしまったんやが
居酒屋やマクドナルド等の飲食店でよくある「研修症候群」って知ってる? ←オススメ
バイクで一人旅っていいよね。こういう出会いもある
イケメンはメアドの教え方もかっこいい
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1612194784/
333 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:03:10.89 ID:vrmSdiHq0.net
相席屋、結構潰れてるけど
353 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:15.47 ID:43goSbZi0.net
>>333
飲食代が全部男持ちだからタダ飯目当ての微妙な女が増えて
男性の利用者が軒並み男色を示すようになって利用者が減ったってね
356 :名無しさんにズームイン!:2021/02/02(火) 01:06:55.71 ID:AGNJVUiD0.net
>>353
ホモになっちゃったか
関連‐【クソスレ集】婚活半年して気づいてしまったんやが
居酒屋やマクドナルド等の飲食店でよくある「研修症候群」って知ってる? ←オススメ
バイクで一人旅っていいよね。こういう出会いもある
イケメンはメアドの教え方もかっこいい
エロい女がたまる場所★一対一相席屋で美女をじっくり口説く★巨乳女子大生のおっぱい触り放題オフ会★裏モノJAPAN
posted with AmaQuick at 2021.02.08
鉄人社編集部(著)
鉄人社 (2020-02-24T00:00:00.000Z)

鉄人社 (2020-02-24T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
麒麟(きりん)がくる [終](44)反省会会場
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1612699321/
413 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:50:46.01 ID:moMqvCfR.net
主人公・島津義弘の大河なんて
どう料理しても戦ばっかで面白いぞww
ただ問題は
たった二千の兵の鬼島津が、
10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
最高の5ch実況板向けのドラマになってしまうので
それやる度胸がNHKにあるかどうか?だけだw
448 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:54:35.85 ID:554m7K1g.net
>>413
>たった二千の兵の鬼島津が、
>10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
何そのハリウッド映画みたいなのは
480 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:58:12.21 ID:moMqvCfR.net
>>448
「泗川の戦い(しせんのたたかい)は、文禄・慶長の役における合戦の一つ。
日本の慶長3年/明の万暦26年9月(1598年10月)、朝鮮半島の泗川で島津義弘が率いる島津軍2千が
明の武将董一元の率いる10万の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦いである。
絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られている」
島津家は今でも半島の人からは鬼悪魔扱いだよ。
だからこの戦いは教科書にも載らんしあまり話題にもされないが
対外侵攻の局地戦では日本の歴史上最高レベルの武勲。
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww ←オススメ
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
「えのころ飯」とかいう江戸時代に薩摩地方で食されていた料理www
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1612699321/
413 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:50:46.01 ID:moMqvCfR.net
主人公・島津義弘の大河なんて
どう料理しても戦ばっかで面白いぞww
ただ問題は
たった二千の兵の鬼島津が、
10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
最高の5ch実況板向けのドラマになってしまうので
それやる度胸がNHKにあるかどうか?だけだw
448 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:54:35.85 ID:554m7K1g.net
>>413
>たった二千の兵の鬼島津が、
>10万の明・朝鮮連合軍をぶった切りまくるのが物語のクライマックスになり
何そのハリウッド映画みたいなのは
480 :公共放送名無しさん:2021/02/07(日) 21:58:12.21 ID:moMqvCfR.net
>>448
「泗川の戦い(しせんのたたかい)は、文禄・慶長の役における合戦の一つ。
日本の慶長3年/明の万暦26年9月(1598年10月)、朝鮮半島の泗川で島津義弘が率いる島津軍2千が
明の武将董一元の率いる10万の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦いである。
絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られている」
島津家は今でも半島の人からは鬼悪魔扱いだよ。
だからこの戦いは教科書にも載らんしあまり話題にもされないが
対外侵攻の局地戦では日本の歴史上最高レベルの武勲。
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww ←オススメ
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
「えのころ飯」とかいう江戸時代に薩摩地方で食されていた料理www
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
戦国人物伝 島津義弘 (コミック版 日本の歴史)
posted with AmaQuick at 2021.02.08
すぎた とおる(著), 藤科 遥市(著), 加来 耕三(監修)
ポプラ社 (2013-09-25T00:00:01Z)

ポプラ社 (2013-09-25T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|