ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


井之頭五郎「これが日本流のピザの食べ方だい」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609053062/


1 :名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:11:02 ID:oOV

99mg31.jpg

昭和の技良いね


2:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:12:37 ID:HYQ
うまそう


3:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:13:37 ID:WWZ
これ2巻目やんな


6:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:14:42 ID:cJu
たしかにこれがうまいんだよな


9:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:15:49 ID:AfY
ウォォン俺は人間火力発電所だ


8:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:15:37 ID:OcD
年末は今年もスペシャルやるんだよね


15:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:28:01 ID:oOV
>>8




17:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:35:36 ID:HYQ
>>15
俺の食事に密はないで草



13:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:26:38 ID:0yc
よし
実家に録画頼んだし春休みにゆっくり見るか



11:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:24:35 ID:0yc
年末見れないンゴ
地方はクソやな



5:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:14:11 ID:HYQ
ピザって宅配しか食ったことない
やっぱりお店で食うピザはうまいのかな



10:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:23:27 ID:oOV
>>5
美味いよ
まあ今は宅配ピザも美味いけどね



12:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:25:01 ID:HYQ
>>10
近くにできたピザの店行って食べてみるわ



14:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:27:36 ID:SQ4
お店のピザ安いよな


7:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:14:43 ID:y6t
サイゼリヤでピッツァ食いたくなった


4:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)16:13:44 ID:MGW
やっぱりゴローちゃんがナンバーワン!



関連‐店「ご注文は?」グルメ漫画主人公「月見おろしうどん」 ←オススメ
    本当に美味いワサビならワサビ丼で食べるべき
    電車で、松重豊さんが松葉杖付いてるお姉さんに席譲ってるの見かけた
    イタリア料理とかいう揉め事の原因www


孤独のグルメ 2 (SPA!コミックス)
久住 昌之(著), 谷口 ジロー(イラスト)
扶桑社 (2015-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


ベルムス巻きとかいう底辺飯www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609037322/


1 :名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)11:48:42 ID:oOV

99mg36.jpg

うまそう


2:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)11:49:58 ID:6ge
マヨネーズ万能すぎやろ


3:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)11:52:07 ID:oOV
でも海苔って結構高くない?


4:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)11:53:24 ID:HYQ
歯磨き粉は草


5:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:27:34 ID:HYQ
シーチキンも入れたい


6:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:28:55 ID:z7N
魚釣りと山菜採りにいけよ


7:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:32:32 ID:HYQ
米無くなったらどうするんやろ?


8:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:34:10 ID:oOV
>>7
米ないやろもう



9:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:35:33 ID:HYQ
ああそうか
ない状況での話か



10:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:36:31 ID:oOV
最後は歯磨き粉やろなぁ


11:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)12:37:26 ID:IIz
世知辛い世の中



関連‐お前らが弁当を買う時ってどういう基準で決めてるの? ←オススメ
    【グルメ漫画】ご飯の上に何かのってるのが嫌いな人っているよね
    節約漫画「これがオレの駅呑みのスタイルだ!」
    底辺雑誌の飯漫画のリアクション


天体戦士サンレッド 完全版 1巻
くぼた まこと(著)
電書バト (2020-11-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【吾峠呼世晴】鬼滅の刃445斬
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1608825688/


701 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:14:47.85 ID:JjxAWXcl0.net
あと半日早く来てれば・・・

99mg33.jpg


706 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:22:57.91 ID:z5BeHbgZd.net
>>701
現役柱で最初に鬼舞辻無惨と遭遇できたのにね



703 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:16:48.45 ID:mXhMXNHR0.net
>>701
半日早く来てたら
無惨に殺されてたか鬼にされた。



705 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:22:11.19 ID:sRA5xMTdK.net
>>703
臆病者で厄介事の嫌いな無惨様だから鬼狩りがいたらパスしていた



712 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:34:45.36 ID:M9nmLgHZa.net
>>703
竈門家を逃すことはできたかも
鬼殺隊と分かれば面倒だから無惨は撤退したかも



715 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:40:34.97 ID:ESvukBva0.net
>>712
ないとは言い切れないが、あくまで義勇の想定は通常の鬼だったから、その可能性は低いかと。
上弦の鬼や、ましてや無惨では状況全く異なる。竈門家を重要という認識もなかった。



726 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 20:04:58.48 ID:DtoaqQyo0.net
>>715
ネズコが鬼になっている時点で無惨が出張っていると推測できないか。



729 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 20:09:43.95 ID:ESvukBva0.net
>>726
あの時点では無惨しか鬼作れない等は知らなかったはず。
無惨と思っていたとして、自分が半日早ければ~という程の自信家でもないだろ



734 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 20:17:40.38 ID:JjxAWXcl0.net
>>729
それっぽいね
傷口に鬼の血を浴びたから鬼になったって言ってる


99mg34.jpg


739 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 20:24:08.17 ID:DtoaqQyo0.net
>>729
鱗滝さんが炭治郎に教えていたくらいだから、鬼殺隊の基本知識だろう。
半日早かったら、はおかしくなるけど。

設定が固まりきっていなかったとも考えられる。
その場合、ねずこの鬼になった原因が鬼の血を浴びたから、というのは1話の時点ではそのつもりだったのかもしれない。
設定が変わるといえば、義勇の柱になった年齢も変更されているし。



707 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:24:37.39 ID:ucXHPCJBK.net
>>701
よく喋るなぁ

心の中では



708 :愛蔵版名無しさん :2020/12/26(土) 19:25:05.23 ID:8HBxBy+H0.net
1話の義勇さんやたらとハイだったな



関連‐【朗報】ワイ鬼、下弦の鬼に昇進決定www ←オススメ
    【鬼滅の刃】猗窩座は何故対戦相手の下の名前を呼びたがるのか
    【鬼滅の刃】鬼殺隊のブラック企業ぶりが理不尽です
    炭治郎「いい鬼と悪い鬼の判断もできないなら柱なんか辞めてしまえ!」←これ




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top