ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【漫画】出版社によって編集者の当たりハズレとかもあるんかね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608082849/


1 :名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:40:49 ID:RNM




2:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:41:19 ID:RIT
そらそうよ


4:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:43:25 ID:YaS
売れても漫画家より編集者の方が立場が上なのかね?


5:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:45:11 ID:CDl
>>4
売れたら漫画家の方が上やろ
編集が上ならサム8はああならん



7:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:46:03 ID:RNM
>>4
新人漫画家は編集者を恐れてるイメージ



8:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:46:45 ID:RNM
漫画の投稿って郵送と持ち込みどっちがいいんだろう




10:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:48:17 ID:YaS
>>8

なんのためのワナだよw



11:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:49:52 ID:YaS
郵送の方が直接ごちゃごちゃ言われないで済むし良さそう


13:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:53:41 ID:RNM
>>11
でも郵送だとデスクの上に積まれて時間が無く中々見られなさそうなイメージだなぁ
ちゃんと見られたか確認の電話するのもあれだし



15:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:57:16 ID:YaS
アポとって持ち込みの方が良いんかな
帰りに東京観光したり画材買ったりして



16:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:57:42 ID:RNM




18:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:59:03 ID:YaS
>>16
やっぱり面白いな
野中センセ



19:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)10:59:58 ID:KG1
>>16
これはネタで言うてるだけで理由は分かるやろ



20:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:01:45 ID:RNM
林田が実際に会議で提案して後悔することになる


21:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:02:10 ID:YaS
>>20



31:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:07:45 ID:YaS
ドラゴンボールや他の人気漫画も作者はやめたいのに編集による引き延ばし攻勢がすごいんやろ?
鬼滅はよく23巻で終わらせてもらえたな



33:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:08:26 ID:jPu
>>31
酷いのはジャンプだけやろ



49:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:20:23 ID:jPu
ただ作家が強くなりすぎて編集が意見いえなくなったらもう終わりやね
編集なしでおもしろい作品なんて存在せんやろ



51:名無しさん@おーぷん:20/12/16(水)11:22:53 ID:7n2
あんまり編集が作家をコントロールしようとしてもダメやしな
バランスやで




関連‐有名大卒エリート「なんで俺が漫画編集なんかに!!」 ←オススメ
    漫画原作者とかいう絵が描けない奴
    漫画で見る手塚治虫アシスタントの飯事情www
    粗暴な編集者が手塚治虫先生を殴ったというエピソード




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


マスコミ「GOTOのせいで医療崩壊!GOTO停止のせいで地方の旅館が危機!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607938529/


99mh19.jpg


1 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:35:29.23 ID:gIQnDy3sa.net
楽しそう


5 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:37:53.82 ID:RztwemvB0.net
これホンマ卑怯


7 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:37:55.08 ID:HuihHRPv0.net
煽りカスかよ


10 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:38:58.79 ID:JgnyQnD/a.net
地方自治体はホンマにGOTO停止して欲しかったんかね?


11 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:39:13.22 ID:/gSp2SAxd.net
政府批判出来れば何でもいいからな


14 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:40:05.40 ID:XcBhlMalr.net
スポーツやライブに客入れるのやめた方がええと思うけどこれはスルーされとるよな
GOTO無くても遠征する奴おるやろ絶対



12 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:39:27.11 ID:0PSON3mqp.net
火のない所に煙を立たすのがマスゴミの役割や


15 :風吹けば名無し:2020/12/14(月) 18:40:44.09 ID:byDz5ERna.net
国民を煽って食うメシは美味いか?



関連‐【コロナ】日本のマスコミが政権批判一色だからギャップが生じる ←オススメ
    逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?
    B21スペシャルのヒロミ元メンバー、「森友問題ももみ消されて…。何か怖い国だなって」
    芸能人が「なぜ自分たちが政治発言してはいけないのか」みたいに言ってたけど




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


「NiziUがゴリ押しとか言うヤツは的外れ」という語るに落ちるゴリ押し
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607814979/


1 :名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:16:19 ID:ri9

99mh16.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e598583bf6beac158604a63b909570b73e7a81a


4:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:17:47 ID:ri9
デビュー曲の初披露が11/25のベストアーティスト2020という読んでて首がひねれる記事


8:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:19:50 ID:XjW
曲出す前にあんな出るとかゴリ押し以外なんでもないやろ


9:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:19:50 ID:LAB
朝鮮人の真似事するチョッパリ


14:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:22:29 ID:ri9
デビュー前から紅白出演にねじ込むのは流石にやり過ぎ
紅白に出たくて何年も努力してる歌手を絶望させたNHKの罪は重い



15:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:22:35 ID:eqq
最近まで全員韓国人やとばかり思ってた


20:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:30:52 ID:j5k
YouTubeの再生数を絶対そこまで行くわけ無いやんってところまでやるから呆れられるんだよ


23:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:33:22 ID:K3v
大昔はジャニーズのCD買うバイトとかあったけど
これも似たことしとるんやろか?



24:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:33:42 ID:IHx
聴いたことないけど曲はええんか?
あんまり可愛くないし



25:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:37:14 ID:6SY
BTSといいチーズタッカルビといいトンスルランドの奴はゴリ押しばっかやん


28:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:41:52 ID:Pmf
朝のワイドショーの企画だから
最初に食いついたのは若い主婦層



30:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:46:22 ID:6SY
>>28
職場のババァもドラマとかの話題はすれどニジウとかの話せんし流行ってるってテイで流行らせようとしてるんやろなって



16:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:24:30 ID:Z7y
女児キッズめっちゃ踊ってるわ


31:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:50:26 ID:Z3u
また自分が気に入らない流行りものをゴリ押し認定してるのか‥‥


32:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:53:09 ID:OdA
>>31
どう考えてもにじうはゴリ押しやろ
鬼滅とか嵐とかではここまで言われないやろ



19:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)08:27:48 ID:FVC
来年の夏ぐらいには消えてるやろ



関連‐日本レコード大賞、特別賞にNiziU、特別国際音楽賞にはBTS ←オススメ
    ジャニーズが弱まると韓流ブームが再度起きるかもね
    BTSがナチス軍服を着たりハーケンクロイツ旗を振るのは表現の自由
    【テコンダー朴】今世界で一番聴かれてるアジアの音楽はK-POPなんだよな




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top