![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
コースケ「オレのおじさんはスシ屋でふだんは親子3人できりもりしている」
2020年12月13日16:01
大東京ビンボー生活マニュアル
コメント:33
Tweet



Tweet
コースケ「オレのおじさんはスシ屋でふだんは親子3人できりもりしている」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607836334/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:12:14 ID:ri9


2:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:14:49 ID:rwf
この話初めて見るわ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:15:44 ID:rwf
おじさんとか従弟とか初登場やん
4:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:16:13 ID:ri9


5:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:17:27 ID:rwf
何で従兄弟に敬語やねん
6:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:18:22 ID:DpJ
ホモなんか?
9:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:14 ID:SgV
鏡に写る顔が完全に狙ってる目になってて草
10:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:29 ID:3b9
真面目なしんのすけって感じ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:21:32 ID:ri9
>オレの食うのは息子がにぎってくれたスシだ
>値段にしたら1日のバイト料より高い
バイト料への不満
11:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:50 ID:rwf
>食べ終わったら今日の分洗っちゃってくれるかい
今食べ始めたのに急かすなや
12:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:25:36 ID:BKC
この漫画続いてるんか…どの層が読むねん
17:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:30:03 ID:R1J
>>12
これ書かれたの30年前以上やぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:25:54 ID:rwf
これコースケさんも寿司屋後継ぎ争いに参戦ってことでええんか?
19:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:31:20 ID:ri9
>>13
こーしてオレはおじさんのスシ屋を継ぐことになった
関連‐【牛丼ガイジ】コースケのカノジョ=施設から来た職員説 ←オススメ
牛丼ガイジ「空梅雨もいつの間にか明けてオレは本の虫干しをした」
牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」
牛丼ガイジことコースケさん、友人の結婚披露宴に招待される
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607836334/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:12:14 ID:ri9


2:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:14:49 ID:rwf
この話初めて見るわ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:15:44 ID:rwf
おじさんとか従弟とか初登場やん
4:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:16:13 ID:ri9


5:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:17:27 ID:rwf
何で従兄弟に敬語やねん
6:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:18:22 ID:DpJ
ホモなんか?
9:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:14 ID:SgV
鏡に写る顔が完全に狙ってる目になってて草
10:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:29 ID:3b9
真面目なしんのすけって感じ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:21:32 ID:ri9
>オレの食うのは息子がにぎってくれたスシだ
>値段にしたら1日のバイト料より高い
バイト料への不満
11:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:23:50 ID:rwf
>食べ終わったら今日の分洗っちゃってくれるかい
今食べ始めたのに急かすなや
12:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:25:36 ID:BKC
この漫画続いてるんか…どの層が読むねん
17:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:30:03 ID:R1J
>>12
これ書かれたの30年前以上やぞ
13:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:25:54 ID:rwf
これコースケさんも寿司屋後継ぎ争いに参戦ってことでええんか?
19:名無しさん@おーぷん:20/12/13(日)14:31:20 ID:ri9
>>13
こーしてオレはおじさんのスシ屋を継ぐことになった
関連‐【牛丼ガイジ】コースケのカノジョ=施設から来た職員説 ←オススメ
牛丼ガイジ「空梅雨もいつの間にか明けてオレは本の虫干しをした」
牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」
牛丼ガイジことコースケさん、友人の結婚披露宴に招待される
なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル
posted with AmaQuick at 2020.12.13
前川つかさ(著)
イースト・プレス (2011-09-01T00:00:00.000Z)

イースト・プレス (2011-09-01T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
果林「へえ。昔のテレビって白黒だったのね」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1607554211/

16 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 09:48:29.09 ID:U7EgiHMF.net
果林「昔の人ってみんな忙しそうに早歩きしてるわよね」
35 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 12:37:34.44 ID:wN46/+cM.net
>>16
戦時中の映像とかちょこちょこ動いてかわいいよね
38 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 13:39:30.30 ID:GghdkKcI.net
>>16
あれ何でそんな風に見えるんだろ?
40 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:08:23.44 ID:6mSE799S.net
>>38
テレビは1秒で30回画面が変わるように基準を設けてる
一方でアニメや映画は1秒に24回画面が変わるように設定してる(アニメ製作の番組とかで1フレーム24コマという言葉を聞いたことがあるかもしれない。これは1秒間に24枚の絵が必要という意味)
24枚の絵を30個の枠に収めると空白が6枠生まれる
さすがに真っ白い画面を6回も流すわけにはいかないので1から4コマ目を流したあとに次の1コマ目の前にもう一度さきほどの4コマ目を流して空白を埋める
同じ場面が二度繰り返されているけど1/24秒なんて人間の目には留まらないから違和感がない
しかし古い白黒のビデオフィルムには1秒に何枚映るといった共通の規格がない
12枚のカメラもあれば20枚のカメラもある
仮に1フレーム12コマのカメラであれば現代のテレビ画面では同じ映像が18回に渡って映し出されることになる
違和感がありすぎるので調整をせずにそのまま流す
そうすると現在の1秒に過去の2.5秒が流れるのでめっちゃ早く見えてしまう
41 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:40:50.05 ID:Uai11j6e.net
あら、説明まで早回しなのね
47 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 21:19:06.52 ID:vxYpR751.net
リアルな白黒テレビとか知らんやろなぁ
白黒時代のテレビってスイッチオンで即画面が表示されたりしないのよ
じわーっと段々表示されるようになるの
あと、チャンネルも回転式で合わせるのは当然として
指定のチャンネルに合わせた後に、チャンネルのダイヤルの外側に有る
輪っか廻して微調整が必要だったりしたのよw
52 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 23:24:41.46 ID:kZDG7tQn.net
>>47
おっさんの昔話は個人的に好きだからもっとやれ
53 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 00:56:44.92 ID:o9pjdwgO.net
>>47
最初の頃のカラーテレビもじわっと表示されなかった?
54 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 02:14:20.71 ID:RKx1mB2z.net
>>47
白黒に限らずブラウン管テレビの挙動はこれ
末期だとスイッチつけてもすぐに画面が表示されず、10秒ぐらい経ってからパッと付く感じになった
冬場とか寒い時だと時間かかるんだよなこれが
56 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 04:41:41.42 ID:lPqI2r9i.net
昭和のジジイだらけで草
関連‐昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは ←オススメ
【画像】我が家の一番古い白黒テレビにはなるほどUチャンネルが無いことに今気付いたよ
久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら
昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1607554211/

16 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 09:48:29.09 ID:U7EgiHMF.net
果林「昔の人ってみんな忙しそうに早歩きしてるわよね」
35 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 12:37:34.44 ID:wN46/+cM.net
>>16
戦時中の映像とかちょこちょこ動いてかわいいよね
38 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 13:39:30.30 ID:GghdkKcI.net
>>16
あれ何でそんな風に見えるんだろ?
40 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:08:23.44 ID:6mSE799S.net
>>38
テレビは1秒で30回画面が変わるように基準を設けてる
一方でアニメや映画は1秒に24回画面が変わるように設定してる(アニメ製作の番組とかで1フレーム24コマという言葉を聞いたことがあるかもしれない。これは1秒間に24枚の絵が必要という意味)
24枚の絵を30個の枠に収めると空白が6枠生まれる
さすがに真っ白い画面を6回も流すわけにはいかないので1から4コマ目を流したあとに次の1コマ目の前にもう一度さきほどの4コマ目を流して空白を埋める
同じ場面が二度繰り返されているけど1/24秒なんて人間の目には留まらないから違和感がない
しかし古い白黒のビデオフィルムには1秒に何枚映るといった共通の規格がない
12枚のカメラもあれば20枚のカメラもある
仮に1フレーム12コマのカメラであれば現代のテレビ画面では同じ映像が18回に渡って映し出されることになる
違和感がありすぎるので調整をせずにそのまま流す
そうすると現在の1秒に過去の2.5秒が流れるのでめっちゃ早く見えてしまう
41 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:40:50.05 ID:Uai11j6e.net
あら、説明まで早回しなのね
47 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 21:19:06.52 ID:vxYpR751.net
リアルな白黒テレビとか知らんやろなぁ
白黒時代のテレビってスイッチオンで即画面が表示されたりしないのよ
じわーっと段々表示されるようになるの
あと、チャンネルも回転式で合わせるのは当然として
指定のチャンネルに合わせた後に、チャンネルのダイヤルの外側に有る
輪っか廻して微調整が必要だったりしたのよw
52 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 23:24:41.46 ID:kZDG7tQn.net
>>47
おっさんの昔話は個人的に好きだからもっとやれ
53 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 00:56:44.92 ID:o9pjdwgO.net
>>47
最初の頃のカラーテレビもじわっと表示されなかった?
54 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 02:14:20.71 ID:RKx1mB2z.net
>>47
白黒に限らずブラウン管テレビの挙動はこれ
末期だとスイッチつけてもすぐに画面が表示されず、10秒ぐらい経ってからパッと付く感じになった
冬場とか寒い時だと時間かかるんだよなこれが
56 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 04:41:41.42 ID:lPqI2r9i.net
昭和のジジイだらけで草
関連‐昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは ←オススメ
【画像】我が家の一番古い白黒テレビにはなるほどUチャンネルが無いことに今気付いたよ
久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら
昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1 (特装限定版)(全巻購入特典:録り下ろしドラマCD引換シリアルコード付)(メーカー特典:虹ヶ咲学園学生証付) [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2020.12.12
大西亜玖璃(出演), 相良茉優(出演), 前田佳織里(出演), 久保田未夢(出演), 村上奈津実(出演), 鬼頭明里(出演), 楠木ともり(出演), 指出毬亜(出演), 田中ちえ美(出演), 矢野妃菜喜(出演), 矢立肇(監督), 河村智之(監督)
バンダイナムコアーツ (2020-12-24T00:00:01Z)

バンダイナムコアーツ (2020-12-24T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【社会】 なぜ「春菊天」は関東の大衆そば屋にしかない? みんなの知らない“春菊天そば”の世界
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607422977/
17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:31:30.68 ID:3ZHKtiE50.net
天ぷらうどんで画像検索すると
えび天やかき揚げののったこんな感じだが、

これが、九州って付けるととたんに出てくるものが変わる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:37:18.66 ID:qtoUFJt60.net
>>17
クッキングパパでやってたな
九州(博多近辺)での天ぷらうどんの天ぷらって、さつま揚げみたいな練り物の揚げ物だそうだね
84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:54:27.37 ID:DaiBiErY0.net
>>17
うちの地元もこんな天ぷらだった
初めての出稼ぎで食べた上野駅常磐線ホームの天ぷらそば
東京ではこんな美味いもの食べれるのかと思ったよ
130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:18:11.53 ID:Qq6PZXX20.net
>>84
関東人からすると、薩摩揚げが乗ったうどんは旨いと思ったけどな。栄養もありそうだし
163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:31:42.19 ID:URLWrXSj0.net
>>17
うどんやそばの具に限らず
さつま揚げのことを九州ではてんぷらというから
125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:16:36.91 ID:DWBRdiEy0.net
>>17
九州で、練り物じゃない海老天とかを乗せたうどんを食べたい時は、どうやって頼めばいいんだろう?
136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:19:38.35 ID:dae9FiOn0.net
>>125
普通に海老天頼めばいいぞ。
たまにどん兵衛の天ぷらみたいなのくる時もあるがな。
233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:14.02 ID:T50QMUn50.net
>>17
九州人の日常
天ぷらを買ってきてと頼まれる→練り物天
今日の夕食は天ぷらと言われる→海老などの天ぷら
関連‐九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの? ←オススメ
日本の専門家「うどんの原型は、韓国の麺料理」
江戸時代に天ぷらは食べられてたのかな?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607422977/
17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:31:30.68 ID:3ZHKtiE50.net
天ぷらうどんで画像検索すると
えび天やかき揚げののったこんな感じだが、

これが、九州って付けるととたんに出てくるものが変わる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:37:18.66 ID:qtoUFJt60.net
>>17
クッキングパパでやってたな
九州(博多近辺)での天ぷらうどんの天ぷらって、さつま揚げみたいな練り物の揚げ物だそうだね
84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:54:27.37 ID:DaiBiErY0.net
>>17
うちの地元もこんな天ぷらだった
初めての出稼ぎで食べた上野駅常磐線ホームの天ぷらそば
東京ではこんな美味いもの食べれるのかと思ったよ
130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:18:11.53 ID:Qq6PZXX20.net
>>84
関東人からすると、薩摩揚げが乗ったうどんは旨いと思ったけどな。栄養もありそうだし
163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:31:42.19 ID:URLWrXSj0.net
>>17
うどんやそばの具に限らず
さつま揚げのことを九州ではてんぷらというから
125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:16:36.91 ID:DWBRdiEy0.net
>>17
九州で、練り物じゃない海老天とかを乗せたうどんを食べたい時は、どうやって頼めばいいんだろう?
136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 20:19:38.35 ID:dae9FiOn0.net
>>125
普通に海老天頼めばいいぞ。
たまにどん兵衛の天ぷらみたいなのくる時もあるがな。
233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 22:01:14.02 ID:T50QMUn50.net
>>17
九州人の日常
天ぷらを買ってきてと頼まれる→練り物天
今日の夕食は天ぷらと言われる→海老などの天ぷら
関連‐九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの? ←オススメ
日本の専門家「うどんの原型は、韓国の麺料理」
江戸時代に天ぷらは食べられてたのかな?
九州・沖縄 食文化の十字路
posted with AmaQuick at 2020.12.12
豊田 謙二(著)
築地書館 (2009-03-01T00:00:01Z)
築地書館 (2009-03-01T00:00:01Z)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|