![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
大学教授「日本の伝統を冒涜してはならない!伝統!伝統!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607577176/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:12:56 ID:pOC

やりすぎだろ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:15:16 ID:LIl
金払ったのかこの教授
4:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:16:43 ID:LIl
伝統伝統言うやつがツイッターすんなよw
5:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:22:00 ID:pOC
トイレも和式しか使わないとかそういうこだわりはなさそうなんだよなあ
都合のいい伝統厨
7:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:25:37 ID:LIl
これちゃんと成敗されるんか?このおっさん
8:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:26:28 ID:pOC
>>7
されるで。発狂する

9:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:27:12 ID:LIl
>>8
草
10:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:28:11 ID:nyx
>>8
なんでまた来てんねん
20:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:45:12 ID:o1n
>>8
漫画みたいな発狂の仕方やな
11:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:28:15 ID:LIl
また食い逃げしてるやん
12:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:34:51 ID:LIl
すげえ発狂してるやん
大学教授とは思えないキレ方
17:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:40:36 ID:elG
>>8
こんな大学教授おらんやろ・・・
最近はおるかもな
13:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:37:06 ID:pOC
この漫画結構こういう人出るよ
女マナー講師もワサビのつけ方で論破されて大声でキレてた

参照-【グルメ漫画】マナー講師「醤油にワサビを溶いて入れるのはマナー違反」
15:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:38:38 ID:LIl
>>13
草
めちゃくちゃな言い分やな
14:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:38:02 ID:elG
スカッとジャパンみたいな漫画やな
21:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:46:10 ID:zQV
グルメ漫画は敵役が基地外になりがち
23:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)15:00:28 ID:LIl
>>21
成敗しやすくてええな
関連‐京都の「一見さんお断り」にはそれなりの理由があった ←オススメ
マナー知らずの女に箸使いの講義をした結果www
【味いちもんめ】古くからの常連客とかいう老害www
飲食店における予約のドタキャンって結構あるみたいだけどよくないよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607577176/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:12:56 ID:pOC

やりすぎだろ
3:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:15:16 ID:LIl
金払ったのかこの教授
4:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:16:43 ID:LIl
伝統伝統言うやつがツイッターすんなよw
5:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:22:00 ID:pOC
トイレも和式しか使わないとかそういうこだわりはなさそうなんだよなあ
都合のいい伝統厨
7:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:25:37 ID:LIl
これちゃんと成敗されるんか?このおっさん
8:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:26:28 ID:pOC
>>7
されるで。発狂する

9:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:27:12 ID:LIl
>>8
草
10:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:28:11 ID:nyx
>>8
なんでまた来てんねん
20:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:45:12 ID:o1n
>>8
漫画みたいな発狂の仕方やな
11:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:28:15 ID:LIl
また食い逃げしてるやん
12:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:34:51 ID:LIl
すげえ発狂してるやん
大学教授とは思えないキレ方
17:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:40:36 ID:elG
>>8
こんな大学教授おらんやろ・・・
最近はおるかもな
13:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:37:06 ID:pOC
この漫画結構こういう人出るよ
女マナー講師もワサビのつけ方で論破されて大声でキレてた

参照-【グルメ漫画】マナー講師「醤油にワサビを溶いて入れるのはマナー違反」
15:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:38:38 ID:LIl
>>13
草
めちゃくちゃな言い分やな
14:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:38:02 ID:elG
スカッとジャパンみたいな漫画やな
21:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)14:46:10 ID:zQV
グルメ漫画は敵役が基地外になりがち
23:名無しさん@おーぷん:20/12/10(木)15:00:28 ID:LIl
>>21
成敗しやすくてええな
関連‐京都の「一見さんお断り」にはそれなりの理由があった ←オススメ
マナー知らずの女に箸使いの講義をした結果www
【味いちもんめ】古くからの常連客とかいう老害www
飲食店における予約のドタキャンって結構あるみたいだけどよくないよね
味いちもんめ(33) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.12.10
倉田よしみ(著), あべ善太(著)
小学館 (1999-09-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1999-09-30T00:00:00.000Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
大坂なおみさん「日本人は黒人差別をしない?私はされたよ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607486502/
1 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:01:42.28 ID:dPnFNs3Y0.net
2 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 14:26:37.49 ID:n/MR2o4i0.net
いや黒人やん
7 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:04:32.04 ID:RaFDZMvX0.net
黒人を黒人と言って何が悪いんだよ
23 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:08:33.24 ID:VVzWLQyxa.net
大坂を見た日本人の普通の感想やね
113 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 14:32:42.92 ID:zduX+n1vM.net
黒人「日本で差別された!」
ワイ「へぇ~入店拒否とか集団暴行?」
黒人「子供の頃に日本人じゃなさそうって言われた!」
ワイ「えぇ…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607486502/
1 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:01:42.28 ID:dPnFNs3Y0.net
![]() それは大坂が10歳くらいの頃、フロリダ州で開催されたジュニアの国際大会だった。大坂の対戦相手だった日本人の女の子が、同じ日本人のジュニア選手に話していたのを聞いたという。その2人の少女は、大坂がそばにいること、または彼女が日本語を理解できることを知らずに、こんな会話を始めた。 「対戦相手は誰なの?」 「大坂っていう子」 「ああ、あの黒人の子ね。彼女、あれで日本人なの?」 「違うでしょ」 大坂は、その出来事を「特にはっきり覚えている」と語っている。「だって、時々、(彼女たちだけでなく)たくさんの人に自分がそう思われているような気がするから」 シャイな性格で、試合後のインタビューでも多くを語らなかった大坂は今年、ジョージ・フロイドが警官に殺された事件を受けて、人種差別の問題を声高に訴えるようになった。 その背景には、アメリカで起きている警察暴力や制度的人種差別への憤りもあるが、世界的な影響力をもつトップアスリートとしての責任感、とりわけ日本の子供たちのロールモデルとしての自覚を強く意識したのではないだろうか。 https://courrier.jp/news/archives/223258/ |
2 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 14:26:37.49 ID:n/MR2o4i0.net
いや黒人やん
7 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:04:32.04 ID:RaFDZMvX0.net
黒人を黒人と言って何が悪いんだよ
23 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 13:08:33.24 ID:VVzWLQyxa.net
大坂を見た日本人の普通の感想やね
113 :風吹けば名無し:2020/12/09(水) 14:32:42.92 ID:zduX+n1vM.net
黒人「日本で差別された!」
ワイ「へぇ~入店拒否とか集団暴行?」
黒人「子供の頃に日本人じゃなさそうって言われた!」
ワイ「えぇ…」
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
ワイ「進撃の巨人の今回のOP微妙やな」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607396575/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:02:55 ID:CNp
ワイ「何度聞いても微妙やな・・・もっかい聞くか・・・」
5:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:08:00 ID:Pi5
ドロヘドロ感がたまらん
6:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:09:26 ID:CNp
最初リンホラじゃないのが気に食わんって感じやったのになぁ
いつの間にか何回も聞いてたわ
76:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)21:43:02 ID:ndD
なんか微妙やが癖になる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607396575/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:02:55 ID:CNp
ワイ「何度聞いても微妙やな・・・もっかい聞くか・・・」
5:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:08:00 ID:Pi5
ドロヘドロ感がたまらん
6:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)12:09:26 ID:CNp
最初リンホラじゃないのが気に食わんって感じやったのになぁ
いつの間にか何回も聞いてたわ
76:名無しさん@おーぷん:20/12/08(火)21:43:02 ID:ndD
なんか微妙やが癖になる
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|