ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【朗報】ワイ鬼、下弦の鬼に昇進決定
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607340037/


99mi24.jpg


1 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:20:37.49 ID:ZAS6LtPud.net
やっと活躍が認められたわ
次は上弦目指して頑張るやで



4 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:21:18.94 ID:oc4VUO+y0.net
あっ…


3 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:21:12.01 ID:x2yeE2FK0.net
君パワハラされて終わりやん


17 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:24:52.09 ID:u6YZDv5F0.net
殺されるで


7 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:21:47.88 ID:WLc9Sjhx0.net
あいつら鬼になってまでサラリーマンみたいな生きづらさ抱えてそう


13 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:23:40.90 ID:mxk2KTxt0.net
下弦になるメリットなさそう


18 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 20:25:01.91 ID:tOecvqQi0.net
一般鬼の方が幸せだよね




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


バイク海苔のチラシの裏 97枚目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1603553969/


680 :774RR:2020/12/03(木) 12:30:21.85 ID:9W4m3FR9.net
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ

この手の目標って誰がどういう根拠で決めてるのかすっごく気になります



681 :774RR:2020/12/03(木) 13:13:25.40 ID:QshdYBRG.net
電動ってのはパワーソースのどこかに電気を使ってるという事なので
ハイブリッドはOKだぞ
あと二輪車に関してはどこにも記述がない



682 :774RR:2020/12/03(木) 13:45:46.42 ID:qWUjIHQV.net
FI義務化がかなり遅かったのと同様、電動化に関しても二輪はかなり遅れて追随することになるだろうね
まあ早かれ遅かれではあるけどな



686 :774RR:2020/12/03(木) 15:34:59.29 ID:EyeSN24w.net
電気自動車だけなんて絵空事じゃねえの?
いまのところバッテリーの重量に対する発生エネルギーの
比率からして,乗用車ならまだしも長距離トラックとか
工事車両じゃ同じ仕事したときの環境負荷がマシになるのかね
ちゅーか火力発電してんのに末端でCO2出ないから
環境にいいんですよって体裁になるだけのような気がしてならない
送電するだけでロスが出るというのに,本当に環境にいいのかね

あとは事故ったときに最悪ガソリン程度で済むのがいいか
リチウムだの鉛だのカドミウムだのまき散らすのがいいか
いったいどういう判断の上で電気自動車に置き換えると言ってるんだろ



687 :774RR:2020/12/03(木) 16:41:03.84 ID:Hz+Z3/Sr.net
近いうちに電源を電波で供給できるようになるからバッテリーも要らなくなるぞ
まあ非常時とかの為に小さなバッテリーくらい積むかもしれんが



688 :774RR:2020/12/03(木) 16:47:34.89 ID:rVpQAlSt0.net
電気自動車はだめだ
ガソリン車ならガソリンの雨を降らせば延々と走り続けられるが、
電気自動車の場合は電気の雨を降らせなければならないからだ
危ない



689 :774RR:2020/12/03(木) 16:50:10.71 ID:l+KctU5N.net
だめだできない、では前に進まないのも事実だけどね

やる、ときめて「じゃあどうやるか」に直面してこそイノベーションは生まれる
そこでやろうとしないのは「2位でいいや」っていう人たち



690 :774RR:2020/12/03(木) 16:53:49.61 ID:rVpQAlSt0.net
こうこうこうすればいいのに、なぜやらないのか


それはもうすでにたくさんやったからだ😔🤚
そして結果はご想像の通りってな



691 :774RR:2020/12/03(木) 16:57:12.53 ID:l+KctU5N.net
電気自動車は中国が力入れてて覇権撮りたがってるし、日本メーカーはぜひ対抗してほしいかな
でも水素エンジンも可能性出てきたんだよね
二酸化炭素排出しない生産方法が出てきたから

色々やってみればいいと思う
もちろん、原油の人工生産や埋蔵探しなんかもやっていけばいいんだ
なにもすべてを0か100で極端な振り幅でやる必要はないよ




関連‐【未来の年表】2031年以降の日本で起きること ←オススメ
    想像していたよりもずっと未来は現実的だね
    SFアニメの未来世界の街でチューブみたいな高架をエアカーが走っている図が出てきますが
    昭和26年(1951年)の少年誌の未来予測【画像】




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


マツコの知らない世界★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1598359009/


149 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:49:57.70 ID:/G87xRCt.net
2000年代前半のネットの世界の無法っぷりが凄かったな
今や法も整備されたもんだ



178 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:50:31.24 ID:Vpb7sYeV.net
>>149
法整備されたけど十分無法だと思う今も



245 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:51:25.38 ID:mulUC+gw.net
>>149
Winny逮捕が転機だな



283 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:51:48.74 ID:iI5c6/2j.net
>>149
2ちゃんは怖かった
そこら中にブラクラ、グロ画像のリンク貼ってあって



346 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:52:32.91 ID:b73vfzvT.net
>>149
あの無法の中でそれなりにネットリテラシー磨かれたわ



604 :渡る世間は名無しばかり:2020/08/25(火) 21:55:02.26 ID:1iIILMD9.net
>>149
チャットでもこういうとこでも相手は全員オッサンだと思って生きてきた。今もそれは変わらないから可愛いカフェの写真インスタに上げてる人も女のフリしたオッサンだと思ってる




関連‐アマゾンからアカウント停止言い渡されて ←オススメ
    お前のPCはウイルスに感染しています!検知しました。
    尾木ママはネット詐欺に遭い、金を振り込んでしまう情弱だった
    情弱でよく分からん JavaScriptって何?


Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 (NextPublishing)
壇 俊光(著)
インプレスR&D (2020-04-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top