![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
「えのころ飯」とかいう江戸時代に薩摩地方で食されていた料理www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604631327/
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)11:55:27 ID:idm

ホンマかこれ
2:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:04:38 ID:BGH
その辺の犬捕まえて食うのか怖いわ
3:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:05:04 ID:idm
>>2
野犬だからセーフ
7:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:06:48 ID:BGH
>>3
いやウチのシロって言ってるやんけ
4:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:05:14 ID:tX7
ちょっと美味しそう
8:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:07:05 ID:LFb
臭みがエグそう
10:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:07:16 ID:psS
当時だと今でいうキツネ喰うみたいな感じなんかな?
12:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:08:06 ID:idm
>>10
今言うほどキツネ食うか?
13:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:09:01 ID:MNK
隼人は蛮族やししゃあない
14:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:09:02 ID:dzx
あいつら戦闘民族やから
17:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:11:42 ID:idm
薩摩隼人の酒の飲み方

19:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:15:18 ID:psS
>>17
うせやろ?
18:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:14:40 ID:BGH
>>17
く、狂ってるっ!
20:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:18:37 ID:psS
肝練りちゃんとソースあるんか…
恐ろしい
22:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:27:30 ID:nCr
よっぽど絶妙なバランスで吊るさないと回転してる間に傾いて誰にも当たらなそう
21:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:20:09 ID:ERl
どこの蛮族なんですかね…
23:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:28:38 ID:BGH
恐ろしいな
薩摩民族
関連‐【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】 ←オススメ
真剣を使って巻き藁を斬る居合(抜刀)術はあまり意味がない
【時代漫画】武士が作る大豆オールスター味噌汁がこちら
【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604631327/
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)11:55:27 ID:idm

ホンマかこれ
2:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:04:38 ID:BGH
その辺の犬捕まえて食うのか怖いわ
3:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:05:04 ID:idm
>>2
野犬だからセーフ
7:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:06:48 ID:BGH
>>3
いやウチのシロって言ってるやんけ
4:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:05:14 ID:tX7
ちょっと美味しそう
8:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:07:05 ID:LFb
臭みがエグそう
10:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:07:16 ID:psS
当時だと今でいうキツネ喰うみたいな感じなんかな?
12:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:08:06 ID:idm
>>10
今言うほどキツネ食うか?
13:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:09:01 ID:MNK
隼人は蛮族やししゃあない
14:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:09:02 ID:dzx
あいつら戦闘民族やから
17:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:11:42 ID:idm
薩摩隼人の酒の飲み方

19:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:15:18 ID:psS
>>17
うせやろ?
18:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:14:40 ID:BGH
>>17
く、狂ってるっ!
20:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:18:37 ID:psS
肝練りちゃんとソースあるんか…
恐ろしい
https://twitter.com/tomo1109_Reffi/status/799917557700399104『甲子夜話』(1821~)巻十八
— Reffi (@tomo1109_Reffi) November 19, 2016
酒宴を設るとき、大円形に群坐して、人々の間を疎にして居、其中央に綱を下げて鳥銃をくくりつけ、玉薬を込め、綱によりをかけ、よりつまるを見て、火をさしながら綱の手を離せば、綱のより戻りてくるくると回るうちに銃玉発す。円坐せしもの、元の如くありて避ず。 pic.twitter.com/GXCSelhejZ
22:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:27:30 ID:nCr
よっぽど絶妙なバランスで吊るさないと回転してる間に傾いて誰にも当たらなそう
21:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:20:09 ID:ERl
どこの蛮族なんですかね…
23:名無しさん@おーぷん:20/11/06(金)12:28:38 ID:BGH
恐ろしいな
薩摩民族
関連‐【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】 ←オススメ
真剣を使って巻き藁を斬る居合(抜刀)術はあまり意味がない
【時代漫画】武士が作る大豆オールスター味噌汁がこちら
【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
とみ新蔵(著), 津本陽(著)
リイド社 (2013-09-20T00:00:00.000Z)

リイド社 (2013-09-20T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【動画】陸上部JCさん、クラウチングスタートと共にオシッコを漏らしてしまう…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604568762/
13 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:33:41.17 ID:NCEE2JOXp.net

(※以下の画像閲覧注意)
https://i.imgur.com/FazYMR1.jpg
https://i.imgur.com/a3wbwgz.jpg
😲
214 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:02:46.32 ID:m9WtAAIH0.net
>>13
ヒェッ…
26 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:28.03 ID:GSa08sPGp.net
>>13
えぇ…
184 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:54:34.26 ID:Ej82skrs0.net
>>13
草
113 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:42:28.74 ID:GNjf1iEed.net
>>13
でちゃった?
ちょっと
ちょっとどころじゃねーだろ
49 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:36:07.03 ID:FR1b32T70.net
>>13
そんな我慢できないやつが固形なわけないだろ
33 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:57.57 ID:edIQXs80d.net
>>13
ぱくしてて草
46 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:35:50.00 ID:Cnt8ZUAC0.net
>>13
もーじゃねぇよ
54 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:36:35.49 ID:qLoChTsL0.net
>>13
からあげクンかな?
18 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:04.52 ID:e/qNuTNV0.net
>>13
いやそうはならんやろ
関連‐【グロ注意】マジキチのグルメ漫画が発見されてしまう
【閲覧注意】家事手伝いとして我が家にやってきた静子という女性 ←オススメ
呪みちる先生の「炭焼き又六」とかいう漫画www
【閲覧注意】私には生きる目標がない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604568762/
13 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:33:41.17 ID:NCEE2JOXp.net

(※以下の画像閲覧注意)
https://i.imgur.com/FazYMR1.jpg
https://i.imgur.com/a3wbwgz.jpg
😲
214 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:02:46.32 ID:m9WtAAIH0.net
>>13
ヒェッ…
26 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:28.03 ID:GSa08sPGp.net
>>13
えぇ…
184 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:54:34.26 ID:Ej82skrs0.net
>>13
草
113 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:42:28.74 ID:GNjf1iEed.net
>>13
でちゃった?
ちょっと
ちょっとどころじゃねーだろ
49 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:36:07.03 ID:FR1b32T70.net
>>13
そんな我慢できないやつが固形なわけないだろ
33 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:57.57 ID:edIQXs80d.net
>>13
ぱくしてて草
46 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:35:50.00 ID:Cnt8ZUAC0.net
>>13
もーじゃねぇよ
54 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:36:35.49 ID:qLoChTsL0.net
>>13
からあげクンかな?
18 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 18:34:04.52 ID:e/qNuTNV0.net
>>13
いやそうはならんやろ
関連‐【グロ注意】マジキチのグルメ漫画が発見されてしまう
【閲覧注意】家事手伝いとして我が家にやってきた静子という女性 ←オススメ
呪みちる先生の「炭焼き又六」とかいう漫画www
【閲覧注意】私には生きる目標がない
わたしたちのひりだす快楽 (MDコミックスNEO)
posted with AmaQuick at 2020.11.05
椎名波(著)
ISSUISHA (2016-10-20T00:00:00.000Z)

ISSUISHA (2016-10-20T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ82
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1599869775/
764 :774RR:2020/10/02(金) 16:21:42.16 ID:5qkGqHli.net

橋の下についてるこれってなんだかわかりますか?
765 :774RR:2020/10/02(金) 16:37:13.38 ID:C+CMcZi8.net
落橋防止ってヤツ
読んで字のごとく
参照-落橋防止策 - Wikipedia
780 :774RR:2020/10/02(金) 20:46:38.71 ID:T7bUYC16.net
>>764
ダンパーが付いたタイプのも有るよね

770 :774RR:2020/10/02(金) 19:13:25.27 ID:hR6jiMj+.net
>>764
橋は支えてる柱(橋脚)はコンクリートだけど水平に渡してある部分(橋桁)は鉄だから
鉄は気温で伸び縮みするので橋脚に固定すると割れてしまう
なので橋脚の上に置いてあるだけなんだが強風の振動とか地震とかで落ちないように
隣の橋桁や橋脚と鋼鉄のワイヤーなんかで繋げてる
写真の鉛筆の先みたいな形してる中にバネみたいものが入ってて
地震の振動とかを吸収するようになってたりする
関連‐雪国の家の屋根ってどうして飛騨の合掌造りの様な形にしないの? ←オススメ
【謎】この道路の途中にある丸いのはなんだろう?【画像】
【パラオの橋の件】韓国逃亡 → 日本が尻拭い
建築・土木業の職人さんの凄さを実感として感じる事が出来た
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1599869775/
764 :774RR:2020/10/02(金) 16:21:42.16 ID:5qkGqHli.net

橋の下についてるこれってなんだかわかりますか?
765 :774RR:2020/10/02(金) 16:37:13.38 ID:C+CMcZi8.net
落橋防止ってヤツ
読んで字のごとく
参照-落橋防止策 - Wikipedia
780 :774RR:2020/10/02(金) 20:46:38.71 ID:T7bUYC16.net
>>764
ダンパーが付いたタイプのも有るよね

770 :774RR:2020/10/02(金) 19:13:25.27 ID:hR6jiMj+.net
>>764
橋は支えてる柱(橋脚)はコンクリートだけど水平に渡してある部分(橋桁)は鉄だから
鉄は気温で伸び縮みするので橋脚に固定すると割れてしまう
なので橋脚の上に置いてあるだけなんだが強風の振動とか地震とかで落ちないように
隣の橋桁や橋脚と鋼鉄のワイヤーなんかで繋げてる
写真の鉛筆の先みたいな形してる中にバネみたいものが入ってて
地震の振動とかを吸収するようになってたりする
関連‐雪国の家の屋根ってどうして飛騨の合掌造りの様な形にしないの? ←オススメ
【謎】この道路の途中にある丸いのはなんだろう?【画像】
【パラオの橋の件】韓国逃亡 → 日本が尻拭い
建築・土木業の職人さんの凄さを実感として感じる事が出来た
図解入門 よくわかる 最新「橋」の科学と技術 (How-nual図解入門Visual Guide Book)
posted with AmaQuick at 2020.11.04
五十畑弘(著)
秀和システム (2019-06-22T00:00:01Z)

秀和システム (2019-06-22T00:00:01Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|