![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~27件目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1600174799/
597 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:37:24.13 ID:DeKdltFr0.net
やっぱりオタク女子って扱い方が難しいんだろうか?


608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:43:49.79 ID:Tec3x88Hd.net
>>597
これを見るに扱いは難しそうだね
646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:27:25.14I D:hpXmQQpE0.net
>>597
オタクと言ってもその度合いにもよるな
傾きが大きければ大きいほど扱いは難しくなりそう
601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:50:55.58 ID:Tec3x88Hd.net
インスタ大名w
初めて聞いた
602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:53:48.70 ID:uvm3531J0.net
>>601 伊達政宗、絶対インスタ大名
604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:00:30.91 ID:PySIeHxW0.net
>>597
いやいや、司馬遼の沖田総司も
たいがいインスタ隊士やと思いますよ
614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:59:41.15 ID:e/6FGxVXr.net
>>604
病弱アピウザいと叩かれるんだな
605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:05:51.30 ID:TfGwPgdr0.net
>>597
ここで高師直とか足利義教とか畠山政長とか夢窓国師とか答えたら牧ちゃんどんな顔をするか
647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:41:32.22 ID:hpXmQQpE0.net
>>605
急に早口になりそう
670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 13:16:51.85 ID:dEZZ7v6Va.net
>>597
歴史好きと聞いて食いついたリアクションが小説前提なあたり
「誰の誰」という創作の人物に萌えてる歴史小説オタクであって
純粋な歴史オタクと出会ったらそれはそれで微妙な壁がありそうだな
関連‐これ見てハコヅメにハマった人は多い ←オススメ
【警察漫画】今時の警察官は拳銃ホルダーのつけ方をネットで調べるらしい
【警察漫画】災害が起きても頑なに避難を拒む人ってどう対処すればいいんだ・・・?
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1600174799/
597 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:37:24.13 ID:DeKdltFr0.net
やっぱりオタク女子って扱い方が難しいんだろうか?


608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:43:49.79 ID:Tec3x88Hd.net
>>597
これを見るに扱いは難しそうだね
646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:27:25.14I D:hpXmQQpE0.net
>>597
オタクと言ってもその度合いにもよるな
傾きが大きければ大きいほど扱いは難しくなりそう
601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:50:55.58 ID:Tec3x88Hd.net
インスタ大名w
初めて聞いた
602 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 19:53:48.70 ID:uvm3531J0.net
>>601 伊達政宗、絶対インスタ大名
604 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:00:30.91 ID:PySIeHxW0.net
>>597
いやいや、司馬遼の沖田総司も
たいがいインスタ隊士やと思いますよ
614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:59:41.15 ID:e/6FGxVXr.net
>>604
病弱アピウザいと叩かれるんだな
605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/08(木) 20:05:51.30 ID:TfGwPgdr0.net
>>597
ここで高師直とか足利義教とか畠山政長とか夢窓国師とか答えたら牧ちゃんどんな顔をするか
647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 06:41:32.22 ID:hpXmQQpE0.net
>>605
急に早口になりそう
670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/10/09(金) 13:16:51.85 ID:dEZZ7v6Va.net
>>597
歴史好きと聞いて食いついたリアクションが小説前提なあたり
「誰の誰」という創作の人物に萌えてる歴史小説オタクであって
純粋な歴史オタクと出会ったらそれはそれで微妙な壁がありそうだな
関連‐これ見てハコヅメにハマった人は多い ←オススメ
【警察漫画】今時の警察官は拳銃ホルダーのつけ方をネットで調べるらしい
【警察漫画】災害が起きても頑なに避難を拒む人ってどう対処すればいいんだ・・・?
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな
ハコヅメ~交番女子の逆襲~(14) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.10.08
泰三子(著)
講談社 (2020-09-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2020-09-23T00:00:00.000Z)

![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
サブマシンガン(短機関銃)の魅力
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602154797/
1 :名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)19:59:57 ID:uxO

3:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:01:00 ID:p6P
MP5かベクターが一番ってサバゲーで学んだワイ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:03:56 ID:AEl
警察特殊部隊的には両手で構えれる大型拳銃な扱い
6:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:04:51 ID:p6P
>>5
やっぱり拳銃弾撃つからか?
8:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:06:07 ID:AEl
>>6
そうみたいやね
ライフル弾だと貫通したりしてマズイことになりかねないから
9:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:08:50 ID:jlZ
やっぱり市街戦はデカ(長)い銃より有効か
11:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:10:33 ID:KmL
市街戦というよりもマフィアが使うのに向いてるイメージやなあ
14:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:13:54 ID:uxO
>>11
映画でアジトに攻め込んできた警察等に応戦する時に持ってぶっ放してるのよく見る気がする
12:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:11:57 ID:L4P

MP40はもっとも美しい銃やと思う
13:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:12:13 ID:1GJ
コンパクトで魅力的な形状多いから好きやな
PDWやけどP90とか
16:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:17:57 ID:rJ8
戦場のヴァルキュリア3で活躍したわ
敵の陣地にそろりそろりと近づいて一気に侵入してサブマシンガンを敵の歩兵分撃ちまくる
7:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:05:01 ID:jlZ
昔々KG9っていうエアガン持ってた
あれはまさしく短機関銃だったな
関連‐【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
自衛隊の新型小銃「20式5.56mm小銃」ついにお披露目!!!!!! ←オススメ
ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www
【拳銃】リボルバーVSオートマチック
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602154797/
1 :名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)19:59:57 ID:uxO

3:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:01:00 ID:p6P
MP5かベクターが一番ってサバゲーで学んだワイ
5:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:03:56 ID:AEl
警察特殊部隊的には両手で構えれる大型拳銃な扱い
6:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:04:51 ID:p6P
>>5
やっぱり拳銃弾撃つからか?
8:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:06:07 ID:AEl
>>6
そうみたいやね
ライフル弾だと貫通したりしてマズイことになりかねないから
9:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:08:50 ID:jlZ
やっぱり市街戦はデカ(長)い銃より有効か
11:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:10:33 ID:KmL
市街戦というよりもマフィアが使うのに向いてるイメージやなあ
14:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:13:54 ID:uxO
>>11
映画でアジトに攻め込んできた警察等に応戦する時に持ってぶっ放してるのよく見る気がする
12:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:11:57 ID:L4P

MP40はもっとも美しい銃やと思う
13:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:12:13 ID:1GJ
コンパクトで魅力的な形状多いから好きやな
PDWやけどP90とか
16:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:17:57 ID:rJ8
戦場のヴァルキュリア3で活躍したわ
敵の陣地にそろりそろりと近づいて一気に侵入してサブマシンガンを敵の歩兵分撃ちまくる
7:名無しさん@おーぷん:20/10/08(木)20:05:01 ID:jlZ
昔々KG9っていうエアガン持ってた
あれはまさしく短機関銃だったな
関連‐【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
自衛隊の新型小銃「20式5.56mm小銃」ついにお披露目!!!!!! ←オススメ
ニューナンブM60とかいう時代遅れの無能銃www
【拳銃】リボルバーVSオートマチック
軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?(10) (ドラゴンコミックスエイジ)
posted with AmaQuick at 2020.10.08
止田 卓史(著), 明鏡 シスイ(その他), 硯(その他)
KADOKAWA (2020-07-09T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2020-07-09T00:00:00.000Z)

![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|