![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
昔の労働者の日の丸弁当の食べ方www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599802149/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:29:09 ID:AmD


これマジ?
2:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:30:03 ID:pqt
おかずなしかよ
3:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:30:55 ID:JG1
米だけで満足できるのは米食えないくらい貧しい時代に育った奴やろ
4:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:08 ID:4bH
体悪くしそう
5:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:18 ID:pqt
普通ウインナーと卵焼きくらい入れるよね
6:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:19 ID:e6O
でも美味そうやなぁ
8:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:13 ID:oOi
銀シャリに梅干しと沢庵ついてる時点で贅沢やろ
戦時中を見習え
18:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:39:06 ID:AmD
日の丸じゃなくてのり弁ならまだわかる
20:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:39:39 ID:pqt
>>18
これ
9:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:31 ID:BdZ
フタについた米粒は最後ちゃう?
10:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:41 ID:bwx
ワイのカーちゃんは白飯に卵焼き入ってるだけで回りから贅沢言われた言うとったで
21:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:40:01 ID:lsu
これ戦後とかの話ちゃうの
時代が違うわ
22:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:41:09 ID:J2Z
この時代は白米がご馳走だから
23:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:42:25 ID:JUd
白飯食えるだけでもありがたいと思えや
17:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:36:34 ID:pLj
肉バクバク食える時代に生まれて良かったわ
関連‐ドカベン山田太郎の弁当www ←オススメ
お前らが弁当を買う時ってどういう基準で決めてるの?
グルメ漫画「酒のほそ道」の弁当晩酌の回は相対的名作
グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599802149/
1 :名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:29:09 ID:AmD


これマジ?
2:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:30:03 ID:pqt
おかずなしかよ
3:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:30:55 ID:JG1
米だけで満足できるのは米食えないくらい貧しい時代に育った奴やろ
4:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:08 ID:4bH
体悪くしそう
5:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:18 ID:pqt
普通ウインナーと卵焼きくらい入れるよね
6:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:31:19 ID:e6O
でも美味そうやなぁ
8:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:13 ID:oOi
銀シャリに梅干しと沢庵ついてる時点で贅沢やろ
戦時中を見習え
18:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:39:06 ID:AmD
日の丸じゃなくてのり弁ならまだわかる
20:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:39:39 ID:pqt
>>18
これ
9:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:31 ID:BdZ
フタについた米粒は最後ちゃう?
10:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:32:41 ID:bwx
ワイのカーちゃんは白飯に卵焼き入ってるだけで回りから贅沢言われた言うとったで
21:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:40:01 ID:lsu
これ戦後とかの話ちゃうの
時代が違うわ
22:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:41:09 ID:J2Z
この時代は白米がご馳走だから
23:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:42:25 ID:JUd
白飯食えるだけでもありがたいと思えや
17:名無しさん@おーぷん:20/09/11(金)14:36:34 ID:pLj
肉バクバク食える時代に生まれて良かったわ
関連‐ドカベン山田太郎の弁当www ←オススメ
お前らが弁当を買う時ってどういう基準で決めてるの?
グルメ漫画「酒のほそ道」の弁当晩酌の回は相対的名作
グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
刑事7人 #5 ★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1599034970/
237 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:05:33.46 ID:gn7rq+X20.net
宝くじ当たったらボルボのキャンピングカー買うんだ

266 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:06:18.33 ID:Fy3E6jEf0.net
>>237
ゴツすぎるわジムニーにしとけジムニーに
452 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:10:21.13 ID:gn7rq+X20.net
>>266
これか

関連‐友達のキャンピングカーでウンコ←こりゃガチギレされて当然だわ ←オススメ
なにこのキャンピングカー!すげぇ ほしい!【動画】
【Gif動画】車にワンセット積んでおきたい究極の便利グッズ
【画像】所ジョージ「好きなバイク1台持ってっていいぞ」←どれ貰う?
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1599034970/
237 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:05:33.46 ID:gn7rq+X20.net
宝くじ当たったらボルボのキャンピングカー買うんだ

266 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:06:18.33 ID:Fy3E6jEf0.net
>>237
ゴツすぎるわジムニーにしとけジムニーに
452 :名無しステーション :2020/09/02(水) 21:10:21.13 ID:gn7rq+X20.net
>>266
これか

関連‐友達のキャンピングカーでウンコ←こりゃガチギレされて当然だわ ←オススメ
なにこのキャンピングカー!すげぇ ほしい!【動画】
【Gif動画】車にワンセット積んでおきたい究極の便利グッズ
【画像】所ジョージ「好きなバイク1台持ってっていいぞ」←どれ貰う?
最新キャンピングカー購入完全ガイド2020 (COSMIC MOOK)
posted with AmaQuick at 2020.09.10
コスミック出版 (2020-04-02T00:00:01Z)


![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
最近知ってびっくりしたこと286
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1599204308/
218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 04:58:18.37 ID:UBRTR/+C.net
親父が先週死んだんだけど、親父よりも看護師の母親の方が夜勤とかして金稼いでて高給取りで家の中の発言に力持っててさ。親父冴えないし、母親に怒られてるのよく見てたし、正直あんまり尊敬してなくてさ。
なんとなく親父みたいにならんとこうと思って、それなりに勉強して地元の国立大学出て地元の結構有名な企業に入社して地元では1番の成功と言われてるルートに乗ったから、それからなんとなく俺はちゃんとしてて親父よりも上だなと思ってたんだけどさ。
で、いざ親父死んだら、葬式そんなに人来ないんだろうなと思ってたら、300人くらい人が来てその誰も彼も皆が皆親父にお世話になってと。1日も仕事休まずどんな嵐でも雪でも、来れない人が居る時でも絶対に仕事に来ててと。
怒らないし、親切で気が効くし、職場に親父いたから辞めなかった人が何人もいたと。
すげぇ真面目に仕事しててみんなに信頼されてて取引先にも好かれていて今会社があるのも親父がいたからだと。社長に直々に言われてな。
で、職場の俺が全く会うことのない無茶苦茶えらい人も来てて、実は親父は同級生で友達で、無茶苦茶いい奴だったと。親父には言うなと言われてたけど、滅多に頼みごとをしない親父が、俺が採用試験受けに行くから入れてやってくれと頼んできたと。
もちろん俺が採用されたのは俺が採用の基準を上回ったからだけど、それでも親父がそういうことを頼んできたということを君には知っておいて欲しいと言われた。
死んで知る親父の偉大さと愛って実際にあるんだと。なんか恥ずかしい気分になるとともに親父すげぇ奴やったんやとびっくりしたわ。
220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:49 ID:VQm0cx1O.net
>>218
それだけ信頼されて何故稼ぎが少ないんだ?
221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:15:48 ID:IibJT06Z.net
地方なら、その辺の会社の課長部長クラスより看護師のほうが稼ぐこともあるよ
226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:15 ID:tfEegz0w.net
>>220
地方の中小企業なんて安いからなあ
228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:09:04 ID:lnos5yy7.net
>>218
ブラックジャックの椎茸先生みたいな人だったのかな
234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:36:54.10 ID:kTSSEi3g.net
>>218
バブルの頃まではそういうオヤジがゴロゴロいた、
会社じゃみんなから一目置かれてて、新入社員にも慕われてるんだけど、
家じゃ何の変哲もないさえないオッサンという風貌の人。
そういえば、RCサクセションにもそんな歌あったね。
235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:46:48 ID:n68pUjTz.net
>>234
昼間のパパはちょっと違う~♪
肉体労働系就職情報誌のCMソングだっけ
252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:43 ID:ws3mzh68.net
>>234
忌野清志郎だね
パパの歌
パパの歌
関連‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった ←オススメ
幕末動乱期の自分の先祖のことを調べた
小学6年生の夏、初めて「お召し列車」を見た
以前小児病院勤めのころ糖尿病児童の食事指導なんかもやっていた
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1599204308/
218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 04:58:18.37 ID:UBRTR/+C.net
親父が先週死んだんだけど、親父よりも看護師の母親の方が夜勤とかして金稼いでて高給取りで家の中の発言に力持っててさ。親父冴えないし、母親に怒られてるのよく見てたし、正直あんまり尊敬してなくてさ。
なんとなく親父みたいにならんとこうと思って、それなりに勉強して地元の国立大学出て地元の結構有名な企業に入社して地元では1番の成功と言われてるルートに乗ったから、それからなんとなく俺はちゃんとしてて親父よりも上だなと思ってたんだけどさ。
で、いざ親父死んだら、葬式そんなに人来ないんだろうなと思ってたら、300人くらい人が来てその誰も彼も皆が皆親父にお世話になってと。1日も仕事休まずどんな嵐でも雪でも、来れない人が居る時でも絶対に仕事に来ててと。
怒らないし、親切で気が効くし、職場に親父いたから辞めなかった人が何人もいたと。
すげぇ真面目に仕事しててみんなに信頼されてて取引先にも好かれていて今会社があるのも親父がいたからだと。社長に直々に言われてな。
で、職場の俺が全く会うことのない無茶苦茶えらい人も来てて、実は親父は同級生で友達で、無茶苦茶いい奴だったと。親父には言うなと言われてたけど、滅多に頼みごとをしない親父が、俺が採用試験受けに行くから入れてやってくれと頼んできたと。
もちろん俺が採用されたのは俺が採用の基準を上回ったからだけど、それでも親父がそういうことを頼んできたということを君には知っておいて欲しいと言われた。
死んで知る親父の偉大さと愛って実際にあるんだと。なんか恥ずかしい気分になるとともに親父すげぇ奴やったんやとびっくりしたわ。
220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:49 ID:VQm0cx1O.net
>>218
それだけ信頼されて何故稼ぎが少ないんだ?
221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 07:15:48 ID:IibJT06Z.net
地方なら、その辺の会社の課長部長クラスより看護師のほうが稼ぐこともあるよ
226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:01:15 ID:tfEegz0w.net
>>220
地方の中小企業なんて安いからなあ
228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 08:09:04 ID:lnos5yy7.net
>>218
ブラックジャックの椎茸先生みたいな人だったのかな
234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:36:54.10 ID:kTSSEi3g.net
>>218
バブルの頃まではそういうオヤジがゴロゴロいた、
会社じゃみんなから一目置かれてて、新入社員にも慕われてるんだけど、
家じゃ何の変哲もないさえないオッサンという風貌の人。
そういえば、RCサクセションにもそんな歌あったね。
235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 10:46:48 ID:n68pUjTz.net
>>234
昼間のパパはちょっと違う~♪
肉体労働系就職情報誌のCMソングだっけ
252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/10(木) 19:03:43 ID:ws3mzh68.net
>>234
忌野清志郎だね
パパの歌
パパの歌
関連‐子供の頃から乗りたかったバイクがあった ←オススメ
幕末動乱期の自分の先祖のことを調べた
小学6年生の夏、初めて「お召し列車」を見た
以前小児病院勤めのころ糖尿病児童の食事指導なんかもやっていた
COMPILED EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION~
posted with AmaQuick at 2020.09.10
忌野清志郎(アーティスト), 忌野清志郎(その他), 仲井戸麗市(その他)
ユニバーサル ミュージック (2020-06-24T00:00:01Z)

ユニバーサル ミュージック (2020-06-24T00:00:01Z)

![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|