ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


時代劇を時代考証の粗にこだわって観るなんてナンセンス
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597722915/


1 :名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)12:55:15 ID:WvT




2:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)12:56:48 ID:YcO
だから織田信長を女体化しても問題ない


3:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)12:57:46 ID:njX
サザエさんに時間の概念持ち込むようなもんや


4:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)12:58:09 ID:WvT




7:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)12:59:17 ID:KWE
時代劇時代w


8:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:00:18 ID:nR1
化け物映画で草


9:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:00:33 ID:WvT

99mx8.jpg


11:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:01:28 ID:KWE
なるほどなぁ


12:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:03:01 ID:KWE
まあツッコミ入れつつ楽しんで見るってのが正解なのかもな


13:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:03:05 ID:haK
史記と歴史小説と時代小説の違い
やっけ?



16:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)13:06:10 ID:aX7
ナーロッパみたいなもんか


18:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)14:33:38 ID:KWE
ラストサムライは色々ツッコミながら見てたら面白かったな


19:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)14:39:07 ID:oed
数十年後には90年代なのになんで皆スマホ持ってんねんとかなるんか


20:名無しさん@おーぷん:20/08/18(火)14:56:18 ID:KWE
>>19
未来の視聴者がツッコミながら見てるんやろなw




関連‐海外映画の間違った日本描写を正そうと闘う日本人俳優 ←オススメ
   時代劇と言えば時代考証厳密にやるととんでもなくつまらないものになりそうだな
   壬生義士伝によると龍馬暗殺の犯人は斎藤一だが
   【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www


挑戦者たち
挑戦者たち
posted with AmaQuick at 2020.08.18
みなもと 太郎(著)
グループ・ゼロ (2014-05-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


ダレノガレ明美「ずっと休まずに国の為に動いてくれてた安倍首相、私は感謝しかないです」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597644009/


1 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:00:09.18 ID:p5lICPNS0.net

99mx23.jpg
https://twitter.com/The_Darenogare/status/1295198465228562433?s=19


9 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:02:07 ID:pqvOODOf0.net
うむ俺も感謝してる
発信してくれてありがとう



18 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:05:24 ID:339++WtS0.net
自分もそう思いますね。
ゆっくり休んで早く回復されることを祈ります。



11 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:02:27 ID:FQmT6Kya0.net
パから見るとこういうのも政治的発言になるのかな?


17 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:04:52.47 ID:2f8OEeB/0.net
ネトウヨ呼ばわりされるぜ


98 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 16:09:55 ID:ll0e5RSk0.net
あの人達に叩かれる覚悟で発信できるのはすごい
頑張ってください



28 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:08:14.77 ID:MdkJqPHO0.net
リプ追ってみたら極偶に変なの涌いてるけど殆どがまともな人の返信になってて
直ぐ噛み付けそうなら集まって攻撃的発言ばかりする屑どもを滅茶苦茶嫌ってるのがよく伝わってきた



34 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:09:48.27 ID:9MrJvdcf0.net
これが普通の人間の当たり前の感覚だよな


35 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:09:52.49 ID:jf0ScNW80.net
普通そう思うよね


102 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 16:17:53.32 ID:aGGxFV6p0.net
どこぞのきゃりーぱよぱよとは大違いだな


117 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 16:39:59 ID:S3HjlcKG0.net
ゆきぽよ「...」


118 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 16:41:11.81 ID:8eRmIUd00.net
>>117
ゆきぽよはパヨに屈しちゃった感じだな~
責めはしないが



223 :名無しさん@涙目です。:2020/08/18(火) 11:19:22 ID:o7w90fJJ0.net
ゆきぽよ「安倍首相は年収に見合う働きをしてない。何の為に総理大臣やってるのかわかんない」

ダレノガレ「ずっと休まずに国の為に動いてくれてた安倍首相、私は感謝しかないです」



224 :名無しさん@涙目です。:2020/08/18(火) 11:21:42.41 ID:uI5ZpAae0.net
>>223
ゆきパヨw



71 :名無しさん@涙目です。:2020/08/17(月) 15:37:40 ID:zGC1AKNt0.net
他のアホな芸能人に爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ


216 :名無しさん@涙目です。:2020/08/18(火) 08:28:44.75 ID:RnMeHAtU0.net
正しい意見だわ
普段過労死だなんだ取り上げてるメディアが休みなしで働いてる首相馬鹿にしてるとかダブスタにもほどがある



229 :名無しさん@涙目です。:2020/08/18(火) 11:46:48.90 ID:o7w90fJJ0.net
ダレちゃん見直したわ



関連‐芸能人が「なぜ自分たちが政治発言してはいけないのか」みたいに言ってたけど ←オススメ
    柴咲コウさん(38)、登山をする
    指原莉乃「私にも『#検察庁法改正案に抗議します』回ってきました」
    水原希子が叩かれてるのって全部自分の言動のせいだよな


<デジタル週プレ写真集> ダレノガレ明美「スキャンダルなカラダが大炎上!!」 週プレ PHOTO BOOK
ダレノガレ明美(著), 細野晋司(写真)
週刊プレイボーイ (2015-10-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ80
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1595684750/


913 :774RR:2020/08/16(日) 19:02:10 ID:dH3Xq6K9.net
焚き火したいなー
子供の頃は好きなところでできたのに
いまは田舎でもできない



914 :774RR:2020/08/16(日) 19:07:03.62 ID:+atsGMar.net
焚き火で焼き芋とかやった事ある。


916 :774RR:2020/08/16(日) 20:06:44 ID:vfMQqspK.net
届け出しないとダメなんだよね。めんどくさい


917 :774RR:2020/08/16(日) 20:07:46 ID:/vFmF+Nx.net
昔は田んぼの籾殻を燃やす匂いで秋を感じてたのに今の秋は風情の欠片もねえんだぜ


921 :774RR:2020/08/16(日) 20:41:14 ID:dH3Xq6K9.net
>>917
あれ最高だよね
秋の匂いだよ
よそ者が苦情繰り返して禁止になったんだよな



919 :774RR:2020/08/16(日) 20:13:12 ID:21bJhw8b.net
あとから引っ越してきて野焼きは洗濯物が臭くなると言う人がいる
そういうのが嫌で田舎だと隣が空き家になると使う予定もないのにその土地を買って部外者を入れないようにする人がいるよ



922 :774RR:2020/08/16(日) 21:12:24 ID:Sh/rcJsl.net
ばーちゃんちが五右衛門風呂で、子供の火遊びは厳禁だったけど、風呂焚きは手伝いだから堂々と火遊びできた。
燃えた後の灰に芋突っ込んで焼いて食べたりもした。
今でも山間部に行くと、焚き付けの杉の葉の匂いがしてきて思い出す。




関連‐キャンプは焚き火料理が楽でいいよ ←オススメ
    【酒のほそ道】岩間宗達さん、落ち葉焚きでホイル焼きを楽しむ
    サバイバルグッズとかいうロマンの塊wwwwwww
    男が無性にワクワクしてしまうもの




    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top