![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
1993年前のこち亀に出てきたスーパー電子ランドセルがスマホ一つで済んでしまう現代
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1597293511/
1 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:38:31 ID:8l8y7RRR0.net




17 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 14:27:20.05 ID:V5BeS/0L0.net
こんなアイデア満載の話を週刊誌でずっと連載してたんだから本当に凄いよなぁ
ただこの子ランドセルにFAX付いてるのに派出所のFAXでテスト送ってるような…
受信専用か?w
19 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 14:42:20.99 ID:N0IKYyQqa.net
まだ電子手帳の時代なんだよな
PDAってこの頃はもうあったっけ?
21 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 15:27:50.39 ID:f9YtWF0N0.net
>>19
PDAの先駆け見たいのは80年代
PDA自体は92年かそこらのApple Newton、日本で流行ったシャープのザウルスが93年なので
PDAを話題にした時期としてはこち亀はかなり早めの部類かと
7 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:51:42.02 ID:ykZ+A44la.net
1993年にスマホあったっけ?
26 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 19:08:26 ID:toD5texV0.net
>>7
PCMCIAカード型のモデムさせるハンドヘルドPCはあった気がする
ここまではすごくないけどある程度はできた
22 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 17:08:52 ID:NvvfrqLOd.net
こち亀は結構前にも今でいうリモートワークもやってるからな
25 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 17:24:46.85 ID:6vsp8Ztfa.net
>>22
テレビ電話の同窓会か
参照-こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実
28 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 19:32:50.03 ID:NSd7CInId.net
記録媒体はビデオテープなんだな
29 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 20:07:31 ID:toD5texV0.net
>>28
ビデオデッキはタイマーもついていたからラジオ録音するのに向いていたので、その時の経験から思いついたんだろうな
31 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:17:47 ID:mWVXN1Ne0.net
印刷はスマホ厚くなってもいいからマジで欲しい、あとスキャン機能
32 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:48:13.37 ID:jzjFcZgc.net
Soft BankがまだJ-Phoneだったころ
当時の携帯電話につなげるプ物理オプションのプリンターがあった
熱転写ライン方式のプリンターで携帯のカメラで撮影した画像とか
携帯の画面に映っている文字を簡単に印刷できた
紙はシールになっていてそのまま貼り付けることもできた
33 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:52:17.93 ID:toD5texV0.net
>>32
スマホ時代でもキングジムが出したレシートみたいな紙に印刷するプリンタが、会社は忘れたけどPDA時代にもチャップリンという赤外線でデータ送るプリンタがあったね
今でも写真を印刷するプリンタはあった気がする
チェキ用のフィルムを使うプリンタだったと思う
6 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:51:28.39 ID:bw6zhPkp0.net
なんか隅っこで亀胴着の戦士倒れてないか?
11 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:59:53.15 ID:ir7DTljSa.net
ヤムチャワロタ
関連‐1994年のこち亀に出てきた「スーパースーツ」がスマホ一つで済んでしまう時代 ←オススメ
【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
【こち亀】ガンマニア「今はマニアが明るく陽気。あれはいかん実に!」
こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1597293511/
1 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:38:31 ID:8l8y7RRR0.net




17 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 14:27:20.05 ID:V5BeS/0L0.net
こんなアイデア満載の話を週刊誌でずっと連載してたんだから本当に凄いよなぁ
ただこの子ランドセルにFAX付いてるのに派出所のFAXでテスト送ってるような…
受信専用か?w
19 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 14:42:20.99 ID:N0IKYyQqa.net
まだ電子手帳の時代なんだよな
PDAってこの頃はもうあったっけ?
21 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 15:27:50.39 ID:f9YtWF0N0.net
>>19
PDAの先駆け見たいのは80年代
PDA自体は92年かそこらのApple Newton、日本で流行ったシャープのザウルスが93年なので
PDAを話題にした時期としてはこち亀はかなり早めの部類かと
7 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:51:42.02 ID:ykZ+A44la.net
1993年にスマホあったっけ?
26 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 19:08:26 ID:toD5texV0.net
>>7
PCMCIAカード型のモデムさせるハンドヘルドPCはあった気がする
ここまではすごくないけどある程度はできた
22 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 17:08:52 ID:NvvfrqLOd.net
こち亀は結構前にも今でいうリモートワークもやってるからな
25 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 17:24:46.85 ID:6vsp8Ztfa.net
>>22
テレビ電話の同窓会か
参照-こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実
28 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 19:32:50.03 ID:NSd7CInId.net
記録媒体はビデオテープなんだな
29 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 20:07:31 ID:toD5texV0.net
>>28
ビデオデッキはタイマーもついていたからラジオ録音するのに向いていたので、その時の経験から思いついたんだろうな
31 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:17:47 ID:mWVXN1Ne0.net
印刷はスマホ厚くなってもいいからマジで欲しい、あとスキャン機能
32 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:48:13.37 ID:jzjFcZgc.net
Soft BankがまだJ-Phoneだったころ
当時の携帯電話につなげるプ物理オプションのプリンターがあった
熱転写ライン方式のプリンターで携帯のカメラで撮影した画像とか
携帯の画面に映っている文字を簡単に印刷できた
紙はシールになっていてそのまま貼り付けることもできた
33 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 23:52:17.93 ID:toD5texV0.net
>>32
スマホ時代でもキングジムが出したレシートみたいな紙に印刷するプリンタが、会社は忘れたけどPDA時代にもチャップリンという赤外線でデータ送るプリンタがあったね
今でも写真を印刷するプリンタはあった気がする
チェキ用のフィルムを使うプリンタだったと思う
6 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:51:28.39 ID:bw6zhPkp0.net
なんか隅っこで亀胴着の戦士倒れてないか?
11 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 13:59:53.15 ID:ir7DTljSa.net
ヤムチャワロタ
関連‐1994年のこち亀に出てきた「スーパースーツ」がスマホ一つで済んでしまう時代 ←オススメ
【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
【こち亀】ガンマニア「今はマニアが明るく陽気。あれはいかん実に!」
こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな
こちら葛飾区亀有公園前派出所 82 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2020.08.14
秋本治(著)
集英社 (1993-08-04T00:00:00.000Z)

集英社 (1993-08-04T00:00:00.000Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
NHK総合を常に実況し続けるスレ 174429 てんクズ一家師ね
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1597275689/
42 :公共放送名無しさん:2020/08/13(木) 09:20:10.87 ID:GhNGEl7b.net
来てもいいけどお前らの国の感覚で文句言ったりするから
めんどくさいんだよなぁ
中国人の女と同じバイトに入ってるんだけど、まず謝らない
板場の人とすぐ口論になって、明らかに中国女の注文ミスなのに
ひたすら喚き散らす始末。
洗い場のタイの女の子は、「中国人はいつも一緒」と諦らめ顔
でも、なぜかホールの人間(俺も含め)にはやさしい、とにかくやさしい
そして美人、見惚れるほど美人
リンさん、これからもよろしく
関連‐中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在
奈良公園で警備員してたとき道に迷った中国人がいた
ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1597275689/
42 :公共放送名無しさん:2020/08/13(木) 09:20:10.87 ID:GhNGEl7b.net
来てもいいけどお前らの国の感覚で文句言ったりするから
めんどくさいんだよなぁ
中国人の女と同じバイトに入ってるんだけど、まず謝らない
板場の人とすぐ口論になって、明らかに中国女の注文ミスなのに
ひたすら喚き散らす始末。
洗い場のタイの女の子は、「中国人はいつも一緒」と諦らめ顔
でも、なぜかホールの人間(俺も含め)にはやさしい、とにかくやさしい
そして美人、見惚れるほど美人
リンさん、これからもよろしく
関連‐中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在
奈良公園で警備員してたとき道に迷った中国人がいた
ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる
中国人女子と働いたらスゴかった
posted with AmaQuick at 2020.08.14
小道迷子(著), 渡邊豊沢(著)
幻冬舎 (2014-11-14T00:00:00.000Z)

幻冬舎 (2014-11-14T00:00:00.000Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
過払い金って本当に返ってくるのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597037717/

7 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:38:10 ID:lkmj7s7M0.net
間違っていても 何でもいいから電話して来いってむちゃくちゃだろw
138 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 15:32:08 ID:R4PtfGIy0.net
>>7
ていうか職場のラジオの宣伝でしょっちゅう流れるから、借金してない俺でももしかしたら過払い金有るんじゃないかって気になってきてそろそろ電話してみようと思う。
145 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 15:41:40 ID:egojIln70.net
>>138
洗脳だよな
14 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:40:13.65 ID:pSHUq7ka0.net
てか過払い金の請求の仕方を広めればいいだけじゃないの?
313 :名無しさん@涙目です。:2020/08/11(火) 18:55:53.75 ID:EnwqkrnG0.net
>>14
おしえたらおまんま食い上げになるだろ
だから教えない
がこの世界
177 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 16:17:05.12 ID:zyA4W1Pb0.net
>>14
これよね
知人は独学で調べて百万以上帰って来たとか言ってた
207 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:14:26.92 ID:kj58cHTm0.net
過払い金請求のテンプレとかネットに転がってるし、何年か前は裁判所行く労力あれば全部自分で出来たな
206 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:10:01 ID:DP8AiBkL0.net
>>14
簡易裁判所か少額訴訟だから、裁判所行けばやり方教えてくれるぞ。
211 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:17:59.64 ID:aajk3t4R0.net
過払金100万ぐらいあったけど、自分で手続きして満額帰ってきたよ。
弁護士に任せるのはぶっちゃけお年寄りとかだろ。
後、過払金請求すると信用会社にブラックリスト入れられるっていう嘘も当時流行ったな。あれも全部嘘だったし。
255 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 20:18:06.93 ID:y/dqNHZQ0.net
3年前に過払い請求して300万帰ってきた。
取引履歴請求⇒業者に郵送で出して過払い金の計算(手数料3千円位)⇒過払い金訴訟の仕方を書いた本とネットに落ちてる訴状をコピペして訴状を出す。(オレの場合は印紙代2万円位)
ちなみに裁判にかかった金額も請求できる。
相手は裁判には来ない。電話で減額の交渉をしてくるので応じないこと。
訴状を出してから3、4ヶ月で入金される。
クレカの延滞とかなかったからその金で住宅ローン組めたから、過払い請求してもブラックなんかにはならない。
52 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:51:34.93 ID:7LMzgiZj0.net
返し終わってからやればいいの?
権利なら行使したいけどデメリットあるならなぁ
あと半年で完済予定
222 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:27:56.45 ID:zkCDmhoD0.net
>>52
過払い金は法定金利よりも既に多く払っているから過払い金なんだよ
無駄な返済は即時停止して電話一本取引履歴を取り寄せたほうが良い
後は訴状書いて過払い金の計算して裁判所に出すだけ、計算も業者使えば楽勝せいぜい2~3千円だ
関連‐黒服「利根川先生の下についてからは辞めたいと思うことがなくなった」 ←オススメ
「金を貸して」と言われたときにやっておくべきこと
友達に150万、消費者金融にも50万借金がある・・・もうどうしたらいいか・・・
一度だけ裁判所呼び出されて出廷したことある 法廷って緊張するなw ギャラリー多いしwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597037717/

7 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:38:10 ID:lkmj7s7M0.net
間違っていても 何でもいいから電話して来いってむちゃくちゃだろw
138 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 15:32:08 ID:R4PtfGIy0.net
>>7
ていうか職場のラジオの宣伝でしょっちゅう流れるから、借金してない俺でももしかしたら過払い金有るんじゃないかって気になってきてそろそろ電話してみようと思う。
145 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 15:41:40 ID:egojIln70.net
>>138
洗脳だよな
14 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:40:13.65 ID:pSHUq7ka0.net
てか過払い金の請求の仕方を広めればいいだけじゃないの?
313 :名無しさん@涙目です。:2020/08/11(火) 18:55:53.75 ID:EnwqkrnG0.net
>>14
おしえたらおまんま食い上げになるだろ
だから教えない
がこの世界
177 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 16:17:05.12 ID:zyA4W1Pb0.net
>>14
これよね
知人は独学で調べて百万以上帰って来たとか言ってた
207 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:14:26.92 ID:kj58cHTm0.net
過払い金請求のテンプレとかネットに転がってるし、何年か前は裁判所行く労力あれば全部自分で出来たな
206 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:10:01 ID:DP8AiBkL0.net
>>14
簡易裁判所か少額訴訟だから、裁判所行けばやり方教えてくれるぞ。
211 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:17:59.64 ID:aajk3t4R0.net
過払金100万ぐらいあったけど、自分で手続きして満額帰ってきたよ。
弁護士に任せるのはぶっちゃけお年寄りとかだろ。
後、過払金請求すると信用会社にブラックリスト入れられるっていう嘘も当時流行ったな。あれも全部嘘だったし。
255 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 20:18:06.93 ID:y/dqNHZQ0.net
3年前に過払い請求して300万帰ってきた。
取引履歴請求⇒業者に郵送で出して過払い金の計算(手数料3千円位)⇒過払い金訴訟の仕方を書いた本とネットに落ちてる訴状をコピペして訴状を出す。(オレの場合は印紙代2万円位)
ちなみに裁判にかかった金額も請求できる。
相手は裁判には来ない。電話で減額の交渉をしてくるので応じないこと。
訴状を出してから3、4ヶ月で入金される。
クレカの延滞とかなかったからその金で住宅ローン組めたから、過払い請求してもブラックなんかにはならない。
52 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 14:51:34.93 ID:7LMzgiZj0.net
返し終わってからやればいいの?
権利なら行使したいけどデメリットあるならなぁ
あと半年で完済予定
222 :名無しさん@涙目です。:2020/08/10(月) 17:27:56.45 ID:zkCDmhoD0.net
>>52
過払い金は法定金利よりも既に多く払っているから過払い金なんだよ
無駄な返済は即時停止して電話一本取引履歴を取り寄せたほうが良い
後は訴状書いて過払い金の計算して裁判所に出すだけ、計算も業者使えば楽勝せいぜい2~3千円だ
関連‐黒服「利根川先生の下についてからは辞めたいと思うことがなくなった」 ←オススメ
「金を貸して」と言われたときにやっておくべきこと
友達に150万、消費者金融にも50万借金がある・・・もうどうしたらいいか・・・
一度だけ裁判所呼び出されて出廷したことある 法廷って緊張するなw ギャラリー多いしwww
中間管理録トネガワ(10) (コミックDAYSコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.08.14
福本伸行(著), 萩原天晴(著), 三好智樹(著), 橋本智広(著)
講談社 (2020-08-11T00:00:00.000Z)

講談社 (2020-08-11T00:00:00.000Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|