![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
ブラックジャックで好きな回
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591547102/
498 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:09:42 ID:W6Tm1N1N0.net
ここかわいそうすぎて見てられへん



511 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:10:40.61 ID:z2yFNByOa.net
>>498
こういうの年とってから読めない
522 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:22 ID:7R6XvJEnM.net
>>498
つらい
救われてほしい
587 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:38 ID:myTMmkTjD.net
>>498
このばあさんが60歳って
517 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:12 ID:5REem+AC0.net
>>498
BJ に限らず昔の作品の50~60って今よりかなりジジババに描写してあるよなあ
547 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:03 ID:+oVVYzR60.net
>>517
これ80くらいよな今の
533 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:02 ID:4okwJA4p0.net
>>517
ど根性ガエルのひろしの母親も30代には見えないよね
573 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:01 ID:L+cZ8B0Ua.net
>>517
実際今の年齢と当時の年齢だと身体年齢は20~30歳の差があると思う
老けなさ過ぎだわ現代
516 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:05 ID:9EG67Zt+0.net
>>498
これどういうオチやっけ
531 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:43 ID:WEqsJlHC0.net
>>516
勘当した四男が医者になって帰ってきて和解して開業
536 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:19 ID:QDTFkzNV0.net
>>516
勘当された四男が医者になって帰ってくる
550 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:30 ID:tR+a3MD50.net
>>531
>>536
BJが丁寧に指導してあげる所もすき
618 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:17:28 ID:9EG67Zt+0.net
>>531
>>536
サンガツ
読み直すわ
関連‐ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww ←オススメ
「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」
【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591547102/
498 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:09:42 ID:W6Tm1N1N0.net
ここかわいそうすぎて見てられへん



511 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:10:40.61 ID:z2yFNByOa.net
>>498
こういうの年とってから読めない
522 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:22 ID:7R6XvJEnM.net
>>498
つらい
救われてほしい
587 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:38 ID:myTMmkTjD.net
>>498
このばあさんが60歳って
517 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:12 ID:5REem+AC0.net
>>498
BJ に限らず昔の作品の50~60って今よりかなりジジババに描写してあるよなあ
547 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:03 ID:+oVVYzR60.net
>>517
これ80くらいよな今の
533 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:02 ID:4okwJA4p0.net
>>517
ど根性ガエルのひろしの母親も30代には見えないよね
573 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:15:01 ID:L+cZ8B0Ua.net
>>517
実際今の年齢と当時の年齢だと身体年齢は20~30歳の差があると思う
老けなさ過ぎだわ現代
516 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:05 ID:9EG67Zt+0.net
>>498
これどういうオチやっけ
531 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:11:43 ID:WEqsJlHC0.net
>>516
勘当した四男が医者になって帰ってきて和解して開業
536 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:12:19 ID:QDTFkzNV0.net
>>516
勘当された四男が医者になって帰ってくる
550 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:13:30 ID:tR+a3MD50.net
>>531
>>536
BJが丁寧に指導してあげる所もすき
618 :風吹けば名無し:2020/06/08(月) 02:17:28 ID:9EG67Zt+0.net
>>531
>>536
サンガツ
読み直すわ
関連‐ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww ←オススメ
「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」
【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」
ブラック・ジャック 1 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス)
posted with AmaQuick at 2020.08.10
手塚治虫(著)
手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)

手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
平野耕太†606ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1596245353/

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 07:44:28.59 ID:eAcFqMQN0.net
太陽光パネルの経年劣化とか、
どれくらい進行するんだろう
クルマのライトのガラスの黄ばみとか
野晒しで配線、電子部品の
紫外線、湿度、露滴、アリ侵入、
蜘蛛の巣、雑草、サビ
メンテナンスがかなり掛かる上に
パネル自体、いちいち洗浄しないとダメそうだし
黄砂で傷つくわけでしょ?
台風で飛ぶとか
美味しい話をハイハイ信じるのは
難しい
342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 08:44:28.55 ID:REksih/60.net
>>338
日本で一番古いパネルが40年近い稼働で20%の低下だったかな?
最近のはパネルよりはパワコンの方が劣化早そう
343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 09:01:52.87 ID:+1ABJfeX0.net
ガラス温室の天井ガラスなんて数ヶ月で曇りまるけで、洗っても傷だらけになる
40年も持つアルミサッシとかないと思うけど、しかもそれが常時、空に向いて雨、風に打たれてるとして、40年も稼働?
訳がわからないよ
346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:32:01.20 ID:REksih/60.net
>>343
奈良県の高取町の太陽光発電が1983年からの稼働
40年近く、ってのはオーバーな表現だった
正確には今年で37年目
家庭用だと1992年に元三洋の社長の自宅に設置されたものは20年目の時点でパワコンも故障してなかったとか
どっちも定期メンテしてるのは事実だけどさ
とは言え昔のパネルと今のパネルは発電効率も違う
この数年のパネルは雨天でも発電してる(晴天時の10分の1程度に低下してたけど)
347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:35:49.70 ID:24FPEmmza.net
雪国だとあまり実用的とは思えない
たくさん見るけど
348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:41:24.66 ID:LOgaSD+M0.net
日本海側とかもな
そういや、サイコパスだと富山県が全部ソーラーになってんだっけ?
発電量しれてそうだなと思った
349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:30:24.53 ID:lK69lrKFa.net
岡山が通年ほぼ晴れだからって国内最大のギガソーラー造る
↓
出来た端から更にでかいギガソーラーを三年計画で着手
あと一年もせず完成だけどもう一回くらいおかわりしそうさすが日本のパキスタン
ちなみに民生以外で国内産パネルを採用しているソーラー事業は殆ど無く7000円台の中華パネルほぼ一択
表面強化ガラスじゃないからカラスが遊びでつついて割って回るという代物(換えても安いけど)
KYOCERAのSAMURAIとか変換効率最強でもあの値段じゃ個人も導入躊躇うわ
320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 00:07:40.49 ID:GKJDrAvW0.net
太陽光発電自体が問題なんじゃなくてどこに設置するかの問題でしょ
太陽光発電については将来的には高率は上がっていくしコストも下がる
問題はどこにでも設置していいというものではないってことだな
350 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:36:33.75 ID:lIl6Ymi2a.net
それこそ国有地を一面ソーラーパネルにするとか
一気には無理だろうから少しづつとか
まぁやってない話ではないんだろうが
進めていっても良いんだとは思うけどな
352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:49:22.78 ID:saeqWonNM.net
国有林とか伐採して、ソーラーパネルとかやめてくれお!
官公庁の屋上にパネルを置よ。
電気って遠くに送電するだけでロスるんだよ。
駅の屋根とか、倉庫、工場、マンション、駐輪場、駐車場とか
発電と電気使用が直結した場所がいくらでもあるじゃん。
何が悲しくて貴重な山野を不毛化してパネル置くんだよ。
砂利敷いて除草剤撒きまくりとか、防草シートで貴重な土壌を覆って
流れ出した雨水で周りの表土が流亡かよ
ソーラー信者の基地外どもめ
353 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:57:50.19 ID:3TdIyj2m0.net
時代劇のロケ地の馬が駆け抜けられる山野かどこかがソーラーのために潰されてなくなったとか聞いたな…
馬じゃなくて合戦だったかもしれないが
関連‐民主党の遺産 ←オススメ
福島県に詳しいニキ~
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
海外では割とポピュラーな太陽光調理器具【画像】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1596245353/

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 07:44:28.59 ID:eAcFqMQN0.net
太陽光パネルの経年劣化とか、
どれくらい進行するんだろう
クルマのライトのガラスの黄ばみとか
野晒しで配線、電子部品の
紫外線、湿度、露滴、アリ侵入、
蜘蛛の巣、雑草、サビ
メンテナンスがかなり掛かる上に
パネル自体、いちいち洗浄しないとダメそうだし
黄砂で傷つくわけでしょ?
台風で飛ぶとか
美味しい話をハイハイ信じるのは
難しい
342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 08:44:28.55 ID:REksih/60.net
>>338
日本で一番古いパネルが40年近い稼働で20%の低下だったかな?
最近のはパネルよりはパワコンの方が劣化早そう
343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 09:01:52.87 ID:+1ABJfeX0.net
ガラス温室の天井ガラスなんて数ヶ月で曇りまるけで、洗っても傷だらけになる
40年も持つアルミサッシとかないと思うけど、しかもそれが常時、空に向いて雨、風に打たれてるとして、40年も稼働?
訳がわからないよ
346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:32:01.20 ID:REksih/60.net
>>343
奈良県の高取町の太陽光発電が1983年からの稼働
40年近く、ってのはオーバーな表現だった
正確には今年で37年目
家庭用だと1992年に元三洋の社長の自宅に設置されたものは20年目の時点でパワコンも故障してなかったとか
どっちも定期メンテしてるのは事実だけどさ
とは言え昔のパネルと今のパネルは発電効率も違う
この数年のパネルは雨天でも発電してる(晴天時の10分の1程度に低下してたけど)
347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:35:49.70 ID:24FPEmmza.net
雪国だとあまり実用的とは思えない
たくさん見るけど
348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 10:41:24.66 ID:LOgaSD+M0.net
日本海側とかもな
そういや、サイコパスだと富山県が全部ソーラーになってんだっけ?
発電量しれてそうだなと思った
349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:30:24.53 ID:lK69lrKFa.net
岡山が通年ほぼ晴れだからって国内最大のギガソーラー造る
↓
出来た端から更にでかいギガソーラーを三年計画で着手
あと一年もせず完成だけどもう一回くらいおかわりしそうさすが日本のパキスタン
ちなみに民生以外で国内産パネルを採用しているソーラー事業は殆ど無く7000円台の中華パネルほぼ一択
表面強化ガラスじゃないからカラスが遊びでつついて割って回るという代物(換えても安いけど)
KYOCERAのSAMURAIとか変換効率最強でもあの値段じゃ個人も導入躊躇うわ
320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 00:07:40.49 ID:GKJDrAvW0.net
太陽光発電自体が問題なんじゃなくてどこに設置するかの問題でしょ
太陽光発電については将来的には高率は上がっていくしコストも下がる
問題はどこにでも設置していいというものではないってことだな
350 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:36:33.75 ID:lIl6Ymi2a.net
それこそ国有地を一面ソーラーパネルにするとか
一気には無理だろうから少しづつとか
まぁやってない話ではないんだろうが
進めていっても良いんだとは思うけどな
352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:49:22.78 ID:saeqWonNM.net
国有林とか伐採して、ソーラーパネルとかやめてくれお!
官公庁の屋上にパネルを置よ。
電気って遠くに送電するだけでロスるんだよ。
駅の屋根とか、倉庫、工場、マンション、駐輪場、駐車場とか
発電と電気使用が直結した場所がいくらでもあるじゃん。
何が悲しくて貴重な山野を不毛化してパネル置くんだよ。
砂利敷いて除草剤撒きまくりとか、防草シートで貴重な土壌を覆って
流れ出した雨水で周りの表土が流亡かよ
ソーラー信者の基地外どもめ
353 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 12:57:50.19 ID:3TdIyj2m0.net
時代劇のロケ地の馬が駆け抜けられる山野かどこかがソーラーのために潰されてなくなったとか聞いたな…
馬じゃなくて合戦だったかもしれないが
関連‐民主党の遺産 ←オススメ
福島県に詳しいニキ~
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
海外では割とポピュラーな太陽光調理器具【画像】
20000mAh ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 携帯 急速充電 太陽光 4枚ソーラーパネル スマホ充電器
posted with AmaQuick at 2020.08.09
ShenZhen Fashiontec Technology co., LTD


![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
【画像】JC、母親が見ている前で半裸にされ男に突かれまくる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596958489/
1 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:34:49 ID:RCmPJBB4d.net

5 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:36:00 ID:DHdWZE8K0.net
このjcは初めてみたわ
83 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:53:57 ID:2Ns3XvZR0.net
はあ?ジャッキーチェンが酔拳2で半裸で晒されてるシーンと期待したやんけ
3 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:35:38 ID:6sJED8ad0.net
何の略でJCなんや…
70 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:50:49 ID:z4llMpaJ0.net
ジーザス・クライストじゃん
6 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:36:02 ID:zbRsBDlk0.net
>>3
Jesus Christや
12 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:18 ID:DSii+pgy0.net
>>6
ぐう賢い
11 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:08 ID:D6vTGsMx0.net
次はジェレミークラークソンで立てろ
15 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:42 ID:sC+3njEOd.net
なんやっけ、これがロンギヌス?
14 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:31 ID:gdlm74Rod.net
ロンギヌスの槍
30 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:41:11 ID:awC1ojgM0.net
マッマ見てないやん
98 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:59:34 ID:QCsDmoCnM.net
これおかんなん?
103 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 17:01:55 ID:T2Q7I/yVd.net
>>98
らしいで

http://www.art-library.com/sp/rubens/christ-on-the-cross.html
47 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:44:05 ID:Fpaf8MSX0.net
キリストが死んだときかーちゃん生きてたんか
23 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:39:20 ID:OzqhtxJ1p.net
マッマより先に死ぬとか賽の河原で石積み待った無しやんけ…
25 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:40:06 ID:JkROgw370.net
>>23
仏に祈るしかないな
43 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:43:26 ID:HzxQkmCEa.net
>>25
草
関連‐なんかで読んだんだけど、日本人は立体の認識が西洋人とは違うみたい ←オススメ
聖人の名前の由来
イエスキリストの起源は韓国 キリストはムキムキだったニダ「顔は重い荷を負っている東洋人の姿
【キリスト教】映画の中で「カトリック」と「プロテスタント」を見分けるポイント
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596958489/
1 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:34:49 ID:RCmPJBB4d.net

5 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:36:00 ID:DHdWZE8K0.net
このjcは初めてみたわ
83 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:53:57 ID:2Ns3XvZR0.net
はあ?ジャッキーチェンが酔拳2で半裸で晒されてるシーンと期待したやんけ
3 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:35:38 ID:6sJED8ad0.net
何の略でJCなんや…
70 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:50:49 ID:z4llMpaJ0.net
ジーザス・クライストじゃん
6 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:36:02 ID:zbRsBDlk0.net
>>3
Jesus Christや
12 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:18 ID:DSii+pgy0.net
>>6
ぐう賢い
11 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:08 ID:D6vTGsMx0.net
次はジェレミークラークソンで立てろ
15 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:42 ID:sC+3njEOd.net
なんやっけ、これがロンギヌス?
14 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:37:31 ID:gdlm74Rod.net
ロンギヌスの槍
30 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:41:11 ID:awC1ojgM0.net
マッマ見てないやん
98 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:59:34 ID:QCsDmoCnM.net
これおかんなん?
103 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 17:01:55 ID:T2Q7I/yVd.net
>>98
らしいで

http://www.art-library.com/sp/rubens/christ-on-the-cross.html
47 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:44:05 ID:Fpaf8MSX0.net
キリストが死んだときかーちゃん生きてたんか
23 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:39:20 ID:OzqhtxJ1p.net
マッマより先に死ぬとか賽の河原で石積み待った無しやんけ…
25 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:40:06 ID:JkROgw370.net
>>23
仏に祈るしかないな
43 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 16:43:26 ID:HzxQkmCEa.net
>>25
草
関連‐なんかで読んだんだけど、日本人は立体の認識が西洋人とは違うみたい ←オススメ
聖人の名前の由来
イエスキリストの起源は韓国 キリストはムキムキだったニダ「顔は重い荷を負っている東洋人の姿
【キリスト教】映画の中で「カトリック」と「プロテスタント」を見分けるポイント
ルーベンス画集: (世界の名画シリーズ)
posted with AmaQuick at 2020.08.09
ルーベンス(著), 楽しく読む名作出版会(編集)
楽しく読む名作出版会 (2018-10-25T22:06:29.465-00:00)

楽しく読む名作出版会 (2018-10-25T22:06:29.465-00:00)

![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|